ayamamaさんの部屋
ハウスオブデンマーク ムーミン チョコレートチップクッキー 200g コミック ホワイト【メール便不可】
タンブラー¥1,188
コメント17
ayamama
こんばんは。この間の長女と友達のゴタゴタ。長女の友達Aちゃん、家も近くで宿題も一緒にやったり一番仲いい…はずだった。それがBちゃんと長女の悪口を言っていた、とCちゃんが長女にチクり。長女がAちゃんに、なんの話してたの?って聞いたら「忘れた。Bも忘れたよね?」だって。モヤモヤしたまま帰ってきたから、これから中学も一緒で長いんだし、Cの勘違いかもだから(絶対違うけどな)ちゃんと聞いてすっきりさせてこいって家に行かせた。したら、悪口の内容は言わなかったけど、もう言わないって約束してくれたし、Aは何か言いたいことある?って聞いてないって言われたから、これからは言いたいことちゃんと言い合おうねって指切りしてきた✨って帰宅。我が子ながら素晴らしいな(笑)と感心(笑)したらAの母からLINE。Aの名誉のために言っておきますが、本当は言ってないけど、言ったでしょって言うから、認めたほうが納得するかなと思って返事したそうで💦やってない事の強要だけはやめてあげてください!弱い子で相手の言われたとおりにしちゃう子なんです💦押し付けは勘弁してください💦的なLINE。はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜?????びっくりすぎて、私と長女の頭には?が浮かんで。でもすぐ長女が激怒。やってないなら何で返事したのや!!!しかも押し付けてないわ!!!優しくこうなの?ああなの?って優し〜〜〜〜く聞いてやったのに!!!!ふざけんな💢だって。そりゃそうなるわな。だから私もね、強要は一切していませんよ〜。それにうちの子、優しく優しく優しく聞いてあげたそうです。それから、言ってないなら他の子への訂正はいりません。だって言ってないんですよね?うちの子が直接BちゃんやCちゃんに聞くそうです。明日のうちに解決することを願います。的なLINEを送りました。したらその後電話きて!でも次女寝かせてたから出なかったんですけど。結局、、、悪口は言ってたそうです。学校のルールで1年生は「さようなら」をしたら廊下にコースごとに並んで帰るそうで。長女は廊下から近いからいつも一番前になるそうで。それがズルいって。…くっだらない…そんなの言ってくれたらいくらでも譲るわ!!とキレる娘。Aちゃん普段から「あっそ」「は?」とか口が悪くて。それも含め、ちょっとこれからの付き合いを見直そうと親子で感じた出来事でした。何日か前にそんな事があったかと思ったら。今日びっくり。長女の音読カードの4月のページにぐじゃぐじゃ〜〜〜って落書き。私も長女も今日知って。あんたイジメられてるわけじゃないよね!?って思わず抱きしめちゃって。え!?〇〇イジメられてるの??(笑)全然イジメられてないのになんでだ!?って言ってたから演技じゃないみたい…。明らかに1歳次女が書ける落書きではなくて。まず次女に書く隙はない。それに1歳の殴り書きではなかったのです…。こんなところで元保育士の知識が活かされるとは…。即担任に電話しました。本当は今すぐ持っていきたいんですけど、下の子が寝ているので、明日このまま持たせますので見てください。と言いました。私も思ったけど、担任も言ってたけど、多分犯人特定は難しい…と。でしょうね…見つからないでしょうね…。まぁ、見つけたら言葉で確実に潰しますけど(・∀・)==========⊃思いたくないけど、Aちゃん…違うよね…(=_=)

この写真を見た人へのおすすめの写真