コメント5
cottoncotton
これこれ〜〜忘れてた!フェリシモさん、お片づけプログラム✨✨引っ張り出してきた👩🏻‍🌾片付け全然はかどらないから、悩んで、思い切って一年間購読😆確かに!毎月お片づけセミナーに通ってる気分で楽しかったです👍懐かしいな〜✨また、その後数年経ち人も物も増え、、また出してきてやる必要があるけど、、モゴモゴ😂

この写真を見た人へのおすすめの写真

marutujiさんの実例写真
分別ゴミ箱にもフェリシモのラベルを★ 2色セットだったので、こちらは白文字にしてみました(*゚∀゚)ゞ
分別ゴミ箱にもフェリシモのラベルを★ 2色セットだったので、こちらは白文字にしてみました(*゚∀゚)ゞ
marutuji
marutuji
4LDK | 家族
maatuuさんの実例写真
フェリシモのラック◉ 使いやすくて可愛いです❤︎
フェリシモのラック◉ 使いやすくて可愛いです❤︎
maatuu
maatuu
forさんの実例写真
モニター当選投稿写真、2枚目です😊 側面にはなんと液晶パネルが!! ほんとカッコいい! しかもプログラム運転ができて、3パターンも設定できるみたいです。 デフォルトで設定されている時間もまた親切で、 プログラム1 / 自動運転5:00〜9:00 と17:00〜22:00(昼間不在時など) プログラム2/ 自動運転5:00〜22:00(休日など日中ずっと) プログラム3/自動運転22:00〜5:00(就寝中) と、そのままのプログラムで大丈夫そうです。 しかもパネルの明るさも3段階の調整ができて、寝室で使うときも眩しくなく使えて配慮が細かいなーと思いました。
モニター当選投稿写真、2枚目です😊 側面にはなんと液晶パネルが!! ほんとカッコいい! しかもプログラム運転ができて、3パターンも設定できるみたいです。 デフォルトで設定されている時間もまた親切で、 プログラム1 / 自動運転5:00〜9:00 と17:00〜22:00(昼間不在時など) プログラム2/ 自動運転5:00〜22:00(休日など日中ずっと) プログラム3/自動運転22:00〜5:00(就寝中) と、そのままのプログラムで大丈夫そうです。 しかもパネルの明るさも3段階の調整ができて、寝室で使うときも眩しくなく使えて配慮が細かいなーと思いました。
for
for
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
周りとしっくりきました。 一つだけ見ているより、周りの様子に合うように汚しを入れるといいんだなぁ… ふむふむ(*˘︶˘*).。*
周りとしっくりきました。 一つだけ見ているより、周りの様子に合うように汚しを入れるといいんだなぁ… ふむふむ(*˘︶˘*).。*
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
marichanさんの実例写真
ペイントリメイクレッスンプログラム 100均のペーパーブックボックスをリメイクしました
ペイントリメイクレッスンプログラム 100均のペーパーブックボックスをリメイクしました
marichan
marichan
3LDK | 家族
marichanさんの実例写真
フェリシモさんの ペイントリメイクレッスンプログラム 埋め込みラベルボックス 中をツートンペイントにする方法も 教科書に詳しく解説してあります
フェリシモさんの ペイントリメイクレッスンプログラム 埋め込みラベルボックス 中をツートンペイントにする方法も 教科書に詳しく解説してあります
marichan
marichan
3LDK | 家族
hamuさんの実例写真
フェリシモ ペイントリメイクレッスン モニター中です💕 アンティーク風ラベルを作って見ました。 ターナー色彩さんのウォーターベースコート を使い ラベルに塗って見ました。 水性なので水で薄めることもでき👌 色の濃さを調整したり👌重ね塗りも👌 ペンキのニオイも気にならないし~ 寒い時期 お部屋の中でも気にならないニオイです~👌
フェリシモ ペイントリメイクレッスン モニター中です💕 アンティーク風ラベルを作って見ました。 ターナー色彩さんのウォーターベースコート を使い ラベルに塗って見ました。 水性なので水で薄めることもでき👌 色の濃さを調整したり👌重ね塗りも👌 ペンキのニオイも気にならないし~ 寒い時期 お部屋の中でも気にならないニオイです~👌
hamu
hamu
4LDK | 家族
teruminさんの実例写真
コロコロの芯を使って、コード収納の筒をリメイク。 テキストにあった埋め込みラベルの技を使ってみました。 ラベルは家にあったもので。 家にある物に少し手を加えるだけで、かわいい雑貨に早変わり♥ おうち時間が樂しくなります(*˘︶˘*).。*♡
コロコロの芯を使って、コード収納の筒をリメイク。 テキストにあった埋め込みラベルの技を使ってみました。 ラベルは家にあったもので。 家にある物に少し手を加えるだけで、かわいい雑貨に早変わり♥ おうち時間が樂しくなります(*˘︶˘*).。*♡
terumin
terumin
izurinaさんの実例写真
ミニツク ペイントリメイクレッスンプログラムのモニターで もうひとつ ペイント作業にかかせない筆の 筆立てをリメイクしてみました✨ これも家にあったDAISOのミニバケツ再利用です!
ミニツク ペイントリメイクレッスンプログラムのモニターで もうひとつ ペイント作業にかかせない筆の 筆立てをリメイクしてみました✨ これも家にあったDAISOのミニバケツ再利用です!
izurina
izurina
3DK
teruminさんの実例写真
裁縫箱をカッコよく♥ テーブルに置きっぱなしにしても気になりません。 お裁縫もテンションあがります୧(﹒︠ᴗ﹒︡)୨
裁縫箱をカッコよく♥ テーブルに置きっぱなしにしても気になりません。 お裁縫もテンションあがります୧(﹒︠ᴗ﹒︡)୨
terumin
terumin
momo_sanさんの実例写真
フェリシモ「ペイントリメイクレッスン プログラム」モニター 柳 美菜子さん監修講座、 国産塗料会社で有名なターナーのミルクペイント2種(インクブラック&ヘンプベージュ) オールドワックス ウォーターベースコート(チーク)を使ってレッスンをしていきます。 塗料の使い方はテキストに分かりやすく説明がされているので簡単に進められました✨ お菓子箱を使って作る〜というレッスンですが、ちょうどいいサイズが無かったので 今回使ったのは、"佐賀のり(有明の誉)"の空箱〜( ´艸`) まずはWARK-1「アンティーク風 標本箱を作りました♡ ①箱のフタを切り抜く ②ツートンペイントを施す (内側をベージュ、外側とフタをブラックでペイント、 箱の内側縁にはブラックのマスキングテープを貼ります) ③ウォーターベースコートで内側のベージュに汚しを入れます。 ④ フタに透明プラ板を貼り付ける (サイズカットしたプラ板を両面テープで貼り付け、縁にブラックのマスキングテープで両面テープを目隠しする) はい、完成✨ THE 和、って感じの"海苔の箱"がこんなにお洒落に変身しました💕 素敵な標本箱、仕上がりにも大満足です✨ 色々と飾れそうですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
フェリシモ「ペイントリメイクレッスン プログラム」モニター 柳 美菜子さん監修講座、 国産塗料会社で有名なターナーのミルクペイント2種(インクブラック&ヘンプベージュ) オールドワックス ウォーターベースコート(チーク)を使ってレッスンをしていきます。 塗料の使い方はテキストに分かりやすく説明がされているので簡単に進められました✨ お菓子箱を使って作る〜というレッスンですが、ちょうどいいサイズが無かったので 今回使ったのは、"佐賀のり(有明の誉)"の空箱〜( ´艸`) まずはWARK-1「アンティーク風 標本箱を作りました♡ ①箱のフタを切り抜く ②ツートンペイントを施す (内側をベージュ、外側とフタをブラックでペイント、 箱の内側縁にはブラックのマスキングテープを貼ります) ③ウォーターベースコートで内側のベージュに汚しを入れます。 ④ フタに透明プラ板を貼り付ける (サイズカットしたプラ板を両面テープで貼り付け、縁にブラックのマスキングテープで両面テープを目隠しする) はい、完成✨ THE 和、って感じの"海苔の箱"がこんなにお洒落に変身しました💕 素敵な標本箱、仕上がりにも大満足です✨ 色々と飾れそうですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
momo_san
momo_san
家族
momo_sanさんの実例写真
フェリシモ 「ペイントリメイクレッスンプログラム」 "アンティーク風ラベル" セットのデザインラベルシートをカットし、ラベルの縁や角を引っ掻いてダメージを再現 その後、水で薄めたウォーターベースコートを平筆で塗り、何度かドライヤーで乾かしながら塗り重ねていきます✨ 爪だけでは少し難しかったので、ヤスリに擦ったり、細いペンチで端を千切ったりしました。 ウォーターベースコートは木部用水性塗料なのだそうです。 水性なので水で薄めて濃淡を調整したり、褐色させる事ができるので、このように簡単にアンティーク塗装が出来ます✨ 初めてですが、いい感じにアンティーク感でたんじゃないでしょうか〜₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ 次はこのラベルを使ってのボックス作りをしていきたいと思います✨
フェリシモ 「ペイントリメイクレッスンプログラム」 "アンティーク風ラベル" セットのデザインラベルシートをカットし、ラベルの縁や角を引っ掻いてダメージを再現 その後、水で薄めたウォーターベースコートを平筆で塗り、何度かドライヤーで乾かしながら塗り重ねていきます✨ 爪だけでは少し難しかったので、ヤスリに擦ったり、細いペンチで端を千切ったりしました。 ウォーターベースコートは木部用水性塗料なのだそうです。 水性なので水で薄めて濃淡を調整したり、褐色させる事ができるので、このように簡単にアンティーク塗装が出来ます✨ 初めてですが、いい感じにアンティーク感でたんじゃないでしょうか〜₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ 次はこのラベルを使ってのボックス作りをしていきたいと思います✨
momo_san
momo_san
家族
rumako32さんの実例写真
ウォーターベースコート、注ぎすぎて勿体ない病発令ε-(/・ω・)/ !! 紙袋にスタンプ押してラベル増量!液を塗り塗り✩.*˚ Xmasのラッピングに使おう✧ ( °∀° )/ ✧♪
ウォーターベースコート、注ぎすぎて勿体ない病発令ε-(/・ω・)/ !! 紙袋にスタンプ押してラベル増量!液を塗り塗り✩.*˚ Xmasのラッピングに使おう✧ ( °∀° )/ ✧♪
rumako32
rumako32
家族
sudachiさんの実例写真
連投しています。 すみません💦 モニター投稿 記録用です。 フェリシモさまのミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム 一作目の アンティーク風標本箱。 ミルクペイントインクブラックのしっとりした黒色と ブラケットライトの色がぴったり😊
連投しています。 すみません💦 モニター投稿 記録用です。 フェリシモさまのミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム 一作目の アンティーク風標本箱。 ミルクペイントインクブラックのしっとりした黒色と ブラケットライトの色がぴったり😊
sudachi
sudachi
家族
miemekkoさんの実例写真
続きpicです。 モニター投稿です。 裏はブラックにしました😊 RCのみんなからいただいたお手紙入れに使いました😊みんなの優しさ箱に大事にしまっておきます😊❤️いつもありがとう😊 わたし気付きました!😁リバーシブルになるではありませんか!😱😱😱 そんな事考えず塗っていたのに😅 ハケなんですが、今まで何も考えてなかったですが、ハケの長さや種類で塗りやすい塗りにくいってあるんですね😅今回ついてきたハケは毛先が短いハケでした。とっても塗りやすかったです。😊 次はあれにしようかなー((* ´艸`)) アンティーク風が増えていく((* ´艸`))
続きpicです。 モニター投稿です。 裏はブラックにしました😊 RCのみんなからいただいたお手紙入れに使いました😊みんなの優しさ箱に大事にしまっておきます😊❤️いつもありがとう😊 わたし気付きました!😁リバーシブルになるではありませんか!😱😱😱 そんな事考えず塗っていたのに😅 ハケなんですが、今まで何も考えてなかったですが、ハケの長さや種類で塗りやすい塗りにくいってあるんですね😅今回ついてきたハケは毛先が短いハケでした。とっても塗りやすかったです。😊 次はあれにしようかなー((* ´艸`)) アンティーク風が増えていく((* ´艸`))
miemekko
miemekko
家族
koromo.さんの実例写真
¥3,300
フェリシモ様 ペイントリメイクレッスンプログラム モニター中です 先程のbeforeの紙筒、 こんな感じになりました。 何もなかった紙筒でしたが 底を付ければ ドライフラワーを入れたり ペン立てにしたり、 そのままでも可愛い雑貨になりました。 色もブラックとベージュが セットだったので とても使いやすく インテリアにとても良く 馴染んでます。 オシャレなラベルも付いていたので もったいないと思いつつ 使わせていただきました。 モニター写真もう少し続きます。
フェリシモ様 ペイントリメイクレッスンプログラム モニター中です 先程のbeforeの紙筒、 こんな感じになりました。 何もなかった紙筒でしたが 底を付ければ ドライフラワーを入れたり ペン立てにしたり、 そのままでも可愛い雑貨になりました。 色もブラックとベージュが セットだったので とても使いやすく インテリアにとても良く 馴染んでます。 オシャレなラベルも付いていたので もったいないと思いつつ 使わせていただきました。 モニター写真もう少し続きます。
koromo.
koromo.
marineさんの実例写真
2020.12.18 「ペイントリメイクレッスン」モニター③ テキストで学んだスキルを参考に、牛乳パック、トイレットペーパーの芯、バターの空き箱をリメイクしてみました。 普段ならすぐに捨ててしまうはずの不要品が、ちょっとした工夫で素敵なアンティーク調雑貨に生まれ変わるだなんて嬉しすぎて、今回のレッスンには大満足です♪ この度はレッスンを体験する貴重な機会をいただきありがとうございました(^ー^) 今回のモニターの詳細レポートをブログに書いてみました。レッスンの紹介から、「牛乳パックでできるペン立て」の作成過程を中心に書いてみましたので、もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです(*^^*) https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12644282464.html
2020.12.18 「ペイントリメイクレッスン」モニター③ テキストで学んだスキルを参考に、牛乳パック、トイレットペーパーの芯、バターの空き箱をリメイクしてみました。 普段ならすぐに捨ててしまうはずの不要品が、ちょっとした工夫で素敵なアンティーク調雑貨に生まれ変わるだなんて嬉しすぎて、今回のレッスンには大満足です♪ この度はレッスンを体験する貴重な機会をいただきありがとうございました(^ー^) 今回のモニターの詳細レポートをブログに書いてみました。レッスンの紹介から、「牛乳パックでできるペン立て」の作成過程を中心に書いてみましたので、もしよろしければ、覗いてみていただけましたら嬉しいです(*^^*) https://ameblo.jp/diy-marine/entry-12644282464.html
marine
marine
2LDK | カップル
sudachiさんの実例写真
連投すみません。 お付き合いいただきありがとうございます。 モニター投稿 記録用です。 フェリシモさまのミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム。 加湿器の交換フィルターの箱を ペイントしました。(写真右側) クイックルのハンディモップを入れてみたらなんとすっぽり! だったので、これを入れて壁につけるためにペイント😌 今回送っていただいた3本の塗料は どれもとても使いやすく ズボラで適当な性格の私でも楽ーな気持ちで扱うことができました。 何より、コンセプトが好き。 普段はゴミ箱行きの品々を生き返らせることができるという、、、!! 廃材利用、、なんと素敵な。 モニターに参加させていただくのは初めてでしたが こんなに素敵なプログラムを体験できてとてもうれしかったです😊 少しでもみなさまに魅力が伝わっていたらいいなぁ。
連投すみません。 お付き合いいただきありがとうございます。 モニター投稿 記録用です。 フェリシモさまのミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム。 加湿器の交換フィルターの箱を ペイントしました。(写真右側) クイックルのハンディモップを入れてみたらなんとすっぽり! だったので、これを入れて壁につけるためにペイント😌 今回送っていただいた3本の塗料は どれもとても使いやすく ズボラで適当な性格の私でも楽ーな気持ちで扱うことができました。 何より、コンセプトが好き。 普段はゴミ箱行きの品々を生き返らせることができるという、、、!! 廃材利用、、なんと素敵な。 モニターに参加させていただくのは初めてでしたが こんなに素敵なプログラムを体験できてとてもうれしかったです😊 少しでもみなさまに魅力が伝わっていたらいいなぁ。
sudachi
sudachi
家族
Atelier.mさんの実例写真
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム」のモニターで、はじめて使ったターナー色彩のミルクペイント。 今まで使ってきた塗料と使い心地が全然違って衝撃的でした‼️ 伸びがよく、ムラになりにくい、乾きが早い‼️ 成分に森永乳業のミルク原料が使われているとは、まさにミルクペイントなんですね✨✨✨ もっと早く出会いたかった。
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム」のモニターで、はじめて使ったターナー色彩のミルクペイント。 今まで使ってきた塗料と使い心地が全然違って衝撃的でした‼️ 伸びがよく、ムラになりにくい、乾きが早い‼️ 成分に森永乳業のミルク原料が使われているとは、まさにミルクペイントなんですね✨✨✨ もっと早く出会いたかった。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
Atelier.mさんの実例写真
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム」で作ったものをディスプレイした机に朝日が当たってきて、 さあ、今日は頑張るぞー💪と思う朝です。
フェリシモさんの「ミニツク ペイントリメイクレッスンプログラム」で作ったものをディスプレイした机に朝日が当たってきて、 さあ、今日は頑張るぞー💪と思う朝です。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Sakura_hanaさんの実例写真
フェリシモさんのモニター作品、ここに3つあります。 まだpostしてもいいようなので、 仕事休みに作ろうかと思ってます… 大掃除? 完全に現実逃避です😅
フェリシモさんのモニター作品、ここに3つあります。 まだpostしてもいいようなので、 仕事休みに作ろうかと思ってます… 大掃除? 完全に現実逃避です😅
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
n.n.yさんの実例写真
¥3,300
ペイントDIYやってみます*ˊᵕˋ* まずパッケージが可愛くて心踊りますね🎶¨̮
ペイントDIYやってみます*ˊᵕˋ* まずパッケージが可愛くて心踊りますね🎶¨̮
n.n.y
n.n.y
家族
momo_sanさんの実例写真
フェリシモ ミニツクモニター 年末バタバタで、作りたいものはまだありつつもなかなか触れず…でしたが 深夜家族が寝静まってから、アンティーク風なリメイク缶を作ってみました 植物の鉢にしようと、昼間のうちに、底に1cmの水抜き穴を開けていたので、あとは塗るだけ ターナーの塗料はドライヤーを使えばアッと言う間に乾くので重ね塗りも素早くできました 私が今回のモニターで、一つ失敗したのが、 最初にアンティークラベルのカラーコピーをに取らなかった事… (私が読んだ限りテキストには書いていなかったと思います) 今回作るのにすでにラベルが足りなくて ネットでフリー素材を探すも、付属のラベル程お洒落なラベルが見つからず… 少し前に監修の柳美菜子さんのブログを拝見したら バラしておく前にカラーコピーしておくのも忘れずに。 飽きるまで永遠に使えます^^の記載を発見 時すでに遅し、、、 もうバラバラにカットして殆ど使った後でした( ;∀;) 作る前にブログで予習しとけばよかった、、、 いつもなら捨てらる空き缶でしたが、シャビーで素敵な雰囲気に作れたかな💕 グリーンを植えた時にはまたpicしたいと思います₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
フェリシモ ミニツクモニター 年末バタバタで、作りたいものはまだありつつもなかなか触れず…でしたが 深夜家族が寝静まってから、アンティーク風なリメイク缶を作ってみました 植物の鉢にしようと、昼間のうちに、底に1cmの水抜き穴を開けていたので、あとは塗るだけ ターナーの塗料はドライヤーを使えばアッと言う間に乾くので重ね塗りも素早くできました 私が今回のモニターで、一つ失敗したのが、 最初にアンティークラベルのカラーコピーをに取らなかった事… (私が読んだ限りテキストには書いていなかったと思います) 今回作るのにすでにラベルが足りなくて ネットでフリー素材を探すも、付属のラベル程お洒落なラベルが見つからず… 少し前に監修の柳美菜子さんのブログを拝見したら バラしておく前にカラーコピーしておくのも忘れずに。 飽きるまで永遠に使えます^^の記載を発見 時すでに遅し、、、 もうバラバラにカットして殆ど使った後でした( ;∀;) 作る前にブログで予習しとけばよかった、、、 いつもなら捨てらる空き缶でしたが、シャビーで素敵な雰囲気に作れたかな💕 グリーンを植えた時にはまたpicしたいと思います₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
momo_san
momo_san
家族
mm_myu_diyさんの実例写真
こちらもフェリシモさんのミニツクモニターで作ったリメイク箱です。 子供のポケカが増えたので カード収納ケースを作りたくて 使わなくなった箱をリメイクしました。 ランドセル置きの棚に綺麗に収まりました。 beforeと手順は次の写真を見てね。
こちらもフェリシモさんのミニツクモニターで作ったリメイク箱です。 子供のポケカが増えたので カード収納ケースを作りたくて 使わなくなった箱をリメイクしました。 ランドセル置きの棚に綺麗に収まりました。 beforeと手順は次の写真を見てね。
mm_myu_diy
mm_myu_diy
家族
sudachiさんの実例写真
ニッチを少しだけ春仕様に。 、、、 なっていますかね💦 年末に楽しんだ フェリシモさまのペイントリメイクレッスンプログラム。 久々にひっぱりだしてきて塗り塗り。 正面はあまっていたプラバンを貼りました。
ニッチを少しだけ春仕様に。 、、、 なっていますかね💦 年末に楽しんだ フェリシモさまのペイントリメイクレッスンプログラム。 久々にひっぱりだしてきて塗り塗り。 正面はあまっていたプラバンを貼りました。
sudachi
sudachi
家族
ynmjgfvさんの実例写真
ynmjgfv
ynmjgfv
1DK | 一人暮らし
Yuさんの実例写真
もう春が近づいてるけど ぽかっとするのに替えました
もう春が近づいてるけど ぽかっとするのに替えました
Yu
Yu
1K | 一人暮らし
kurinokiさんの実例写真
シンプルなトイレにしよう!と、収納棚などを付けなかったのですが、予備のトイレットペーパーを置くスペースもないことに気付いたのは住み始めてから😂 なのでちょい置きスペースとしてフェリシモの細長ミニテーブルを設置。雰囲気もぴったりでした✨
シンプルなトイレにしよう!と、収納棚などを付けなかったのですが、予備のトイレットペーパーを置くスペースもないことに気付いたのは住み始めてから😂 なのでちょい置きスペースとしてフェリシモの細長ミニテーブルを設置。雰囲気もぴったりでした✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
リビングの収納棚。 文房具・工具・薬・アクセサリー・雑貨など細かいモノを収納しています。 とても便利な場所にあるので、 昔はつっこみ収納で扉を開けるのが嫌でした😩 3年前、 「使いやすくて、開けたくなる収納棚にしたい!」 と思い、ひたすら整理を繰り返し、無印良品の収納アイテムを選んで、整えました😊 家族みんなが取り出せる、分かる収納となり、3年間キープしてます。モヤモヤだったのがスッキリ✨ 無印良品は、サイズや形が豊富なので収納アイテムとして最高です👍 使った収納アイテムたち↓ ◯ポリプロピレンケース・引出式・薄型×8個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・浅型×6個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・深型×5個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個×2個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・15cm×9個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・25cm・1/2×2個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・25cm×2個 ◯やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大×5個 ◯ダンボール・引出式・2段×3個 インスタで3年前の衝撃Before →After を初公開してみました!良かったら😙 https://www.instagram.com/kiyo_home/
リビングの収納棚。 文房具・工具・薬・アクセサリー・雑貨など細かいモノを収納しています。 とても便利な場所にあるので、 昔はつっこみ収納で扉を開けるのが嫌でした😩 3年前、 「使いやすくて、開けたくなる収納棚にしたい!」 と思い、ひたすら整理を繰り返し、無印良品の収納アイテムを選んで、整えました😊 家族みんなが取り出せる、分かる収納となり、3年間キープしてます。モヤモヤだったのがスッキリ✨ 無印良品は、サイズや形が豊富なので収納アイテムとして最高です👍 使った収納アイテムたち↓ ◯ポリプロピレンケース・引出式・薄型×8個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・浅型×6個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・深型×5個 ◯ポリプロピレンケース・引出式・浅型・2個×2個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・15cm×9個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・25cm・1/2×2個 ◯ポリプロピレンファイルボックス・25cm×2個 ◯やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大×5個 ◯ダンボール・引出式・2段×3個 インスタで3年前の衝撃Before →After を初公開してみました!良かったら😙 https://www.instagram.com/kiyo_home/
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
使って良かった収納アイテムは、 Tower のプリンター収納ラック♡ わが家のプリンターの置き場所は、 リビングの収納棚の中。 Towerのラックに載せて、インクや紙類などの消耗品は、セリアのラッセバスケットに分けて収納しています!Tower とセリアがピッタリで相性抜群◎ 耐荷重9kgなので一般的な家庭用プリンターならほとんど◎ わが家の収納棚にピッタリだし、 消耗品もスッキリ収まったし、 シンプルなデザインで頑丈だし、 買って良かった!と思える収納アイテムです。 ちなみに、ラックの下にキャスターを付けて床置きにすることもできるのでデスク下にも使えます! 今は週に1回程度しか使わないので収納棚に入れて隠す収納してるけど、もし頻回に使うようになったら、デスク下や棚の上に置いて、見せる収納に対応できるのもポイント高いです🤗
使って良かった収納アイテムは、 Tower のプリンター収納ラック♡ わが家のプリンターの置き場所は、 リビングの収納棚の中。 Towerのラックに載せて、インクや紙類などの消耗品は、セリアのラッセバスケットに分けて収納しています!Tower とセリアがピッタリで相性抜群◎ 耐荷重9kgなので一般的な家庭用プリンターならほとんど◎ わが家の収納棚にピッタリだし、 消耗品もスッキリ収まったし、 シンプルなデザインで頑丈だし、 買って良かった!と思える収納アイテムです。 ちなみに、ラックの下にキャスターを付けて床置きにすることもできるのでデスク下にも使えます! 今は週に1回程度しか使わないので収納棚に入れて隠す収納してるけど、もし頻回に使うようになったら、デスク下や棚の上に置いて、見せる収納に対応できるのもポイント高いです🤗
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
importantさんの実例写真
キッチン背面棚を模様替えしました。 これでもか⚡︎と言わんばかりの物が溢れていたので、一旦全部どけてリセット✨ 昔買ったフェリシモのケースが4つあったので、よこ一列に並べて小物を収納しました。 左から粉洗剤系、ブレンダー、トレー茶托コースター、茶葉、ティーパックなど、よく使うけど隠したい物を収納しています。
キッチン背面棚を模様替えしました。 これでもか⚡︎と言わんばかりの物が溢れていたので、一旦全部どけてリセット✨ 昔買ったフェリシモのケースが4つあったので、よこ一列に並べて小物を収納しました。 左から粉洗剤系、ブレンダー、トレー茶托コースター、茶葉、ティーパックなど、よく使うけど隠したい物を収納しています。
important
important
Manamiさんの実例写真
我が家のリモコン収納です😌 ホワイトバスケット、ダイニングテーブルに使ってみたよ😍ピッタリ!!リモコン行方不明にならずに済みますな😁もう一個欲しいかも😀 フェリシモ様の 北欧テイストで心機一転🎵 『プチDIYアイテム3点セット』当選しました😍❤ 私が小学生の頃、母と叔母とフェリシモの雑貨や服ににハマって、毎月のようにカタログであれこれ見て買っていた😁他社にはないような 可愛くて素敵なグッズ が多いんです✨ 今回モニター当選できて、フェリシモ熱が、再加熱!? フェリシモファンになりそうです💕😆
我が家のリモコン収納です😌 ホワイトバスケット、ダイニングテーブルに使ってみたよ😍ピッタリ!!リモコン行方不明にならずに済みますな😁もう一個欲しいかも😀 フェリシモ様の 北欧テイストで心機一転🎵 『プチDIYアイテム3点セット』当選しました😍❤ 私が小学生の頃、母と叔母とフェリシモの雑貨や服ににハマって、毎月のようにカタログであれこれ見て買っていた😁他社にはないような 可愛くて素敵なグッズ が多いんです✨ 今回モニター当選できて、フェリシモ熱が、再加熱!? フェリシモファンになりそうです💕😆
Manami
Manami
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥1,280
フェリシモさんのモニター投稿中です。 3枚あります🤟 コンロ周りの油ハネや汚れやすい部分は 全てシートで貼ることができました✨ 拭き取りやすく汚れ防止にもなって良き◎ 帰ってきた家族がキッチンの変化に「凄っ!」って驚いてくれたけど貼っただけなのでめっちゃ簡単だった🤫 貼るのが少しズレてもタイル柄なので目立たないのが嬉しい🤣(拡大しないで)
フェリシモさんのモニター投稿中です。 3枚あります🤟 コンロ周りの油ハネや汚れやすい部分は 全てシートで貼ることができました✨ 拭き取りやすく汚れ防止にもなって良き◎ 帰ってきた家族がキッチンの変化に「凄っ!」って驚いてくれたけど貼っただけなのでめっちゃ簡単だった🤫 貼るのが少しズレてもタイル柄なので目立たないのが嬉しい🤣(拡大しないで)
sasaeri
sasaeri
家族
sasaeriさんの実例写真
引き続き フェリシモさんのモニター投稿になります。 ちょい足し収納でデッドスペース活用に はさめる「ホワイトバスケット」 リビングのダイニングテーブル隅っこに取り付けてみました🙌 厚さ4.5cmまでの机や棚板に差し込んで、調節ねじで固定するだけ。家具に穴を空けたり傷つけることなく取付できます。 いつもテーブルの上にポンと置かれているこの方達…リモコンと開封前の郵便物の居場所ができた♡ ダイニングテーブル上もスッキリ✨ いちいち持ち上げてテーブルを拭く手間がなくなりました🥰
引き続き フェリシモさんのモニター投稿になります。 ちょい足し収納でデッドスペース活用に はさめる「ホワイトバスケット」 リビングのダイニングテーブル隅っこに取り付けてみました🙌 厚さ4.5cmまでの机や棚板に差し込んで、調節ねじで固定するだけ。家具に穴を空けたり傷つけることなく取付できます。 いつもテーブルの上にポンと置かれているこの方達…リモコンと開封前の郵便物の居場所ができた♡ ダイニングテーブル上もスッキリ✨ いちいち持ち上げてテーブルを拭く手間がなくなりました🥰
sasaeri
sasaeri
家族
RAMIEさんの実例写真
*フェリッシモのホワイトバスケット&フロアシート* スリッパを浮かせ収納に! 掃除機がけが楽です(^^)
*フェリッシモのホワイトバスケット&フロアシート* スリッパを浮かせ収納に! 掃除機がけが楽です(^^)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
HAKOさんの実例写真
『フェリシモ 壁掛け収納バッグ』 モニターさせていただける事になりました。 どうぞ宜しくお願い致します。 開封してまず思った事。 えっおっきい!思ってたより大きい!めっちゃ入るじゃん! そして柔らかい!ぐにゃぐにゃできる!パッと見は天然素材なのに、実は違う。 だから天然素材みたいに変形が効かないなんて事はなく、柔軟性ある!サイコー! という訳で、まずは定番、フックに引っ掛けてみました。 3個セットでのモニターですが、思ったより大きかったので、3つセットと欲張らず2つ並べてみました♪ こんなおっきな紫陽花のドライでもたくさん入る!しかも天然素材風の柔らかい雰囲気なので、植物との相性もバッチリ♡ いやぁ良いですねぇ… なんだか家が一気にナチュラルになった気がします!!(実際は全くそうでない。好きなものごちゃまぜ。まとまりません。) という訳で、なんちゃってナチュラル気分をこれから味わいたいと思います! お付き合い、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
『フェリシモ 壁掛け収納バッグ』 モニターさせていただける事になりました。 どうぞ宜しくお願い致します。 開封してまず思った事。 えっおっきい!思ってたより大きい!めっちゃ入るじゃん! そして柔らかい!ぐにゃぐにゃできる!パッと見は天然素材なのに、実は違う。 だから天然素材みたいに変形が効かないなんて事はなく、柔軟性ある!サイコー! という訳で、まずは定番、フックに引っ掛けてみました。 3個セットでのモニターですが、思ったより大きかったので、3つセットと欲張らず2つ並べてみました♪ こんなおっきな紫陽花のドライでもたくさん入る!しかも天然素材風の柔らかい雰囲気なので、植物との相性もバッチリ♡ いやぁ良いですねぇ… なんだか家が一気にナチュラルになった気がします!!(実際は全くそうでない。好きなものごちゃまぜ。まとまりません。) という訳で、なんちゃってナチュラル気分をこれから味わいたいと思います! お付き合い、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
HAKO
HAKO
家族
rijuさんの実例写真
フェリシモさんの 壁掛け収納バッグのモニター投稿です。 ちょこっと小掃除をするには そうしたグッズがすぐに手に取れることも重要なので、簡単に取りやすい扉のフックに掛けてみました✋ この形はサクッと取り出しやすく仕舞いやすい♪ それに扉の開閉で揺れてもゴンゴン当たる音がしなくて静かです。 狭い家や かがむのが面倒なお年頃にも優しい収納ができると思います☺️
フェリシモさんの 壁掛け収納バッグのモニター投稿です。 ちょこっと小掃除をするには そうしたグッズがすぐに手に取れることも重要なので、簡単に取りやすい扉のフックに掛けてみました✋ この形はサクッと取り出しやすく仕舞いやすい♪ それに扉の開閉で揺れてもゴンゴン当たる音がしなくて静かです。 狭い家や かがむのが面倒なお年頃にも優しい収納ができると思います☺️
riju
riju
家族
pontaさんの実例写真
フェリシモ壁掛け収納バックのモニター投稿 ついでにトイレのインテリアのイベントにも参加します❣️ トイレは相変わらず変わり映えせず、手作りのマリメッコのファブリックパネル置いてます バックは吊るして、中にマリメッコのペーパーナプキンで包んだトイレットペーパーを入れてみました👜 これもアリかな? 大きなカゴなのでトイレットペーパー3つ入りました❣️ モニター投稿もこれで最後にさせていただきます みなさん、お付き合いありがとうございました😊 そしてフェリシモさん、素敵なバックのモニターさせていただき、ありがとうございました😊
フェリシモ壁掛け収納バックのモニター投稿 ついでにトイレのインテリアのイベントにも参加します❣️ トイレは相変わらず変わり映えせず、手作りのマリメッコのファブリックパネル置いてます バックは吊るして、中にマリメッコのペーパーナプキンで包んだトイレットペーパーを入れてみました👜 これもアリかな? 大きなカゴなのでトイレットペーパー3つ入りました❣️ モニター投稿もこれで最後にさせていただきます みなさん、お付き合いありがとうございました😊 そしてフェリシモさん、素敵なバックのモニターさせていただき、ありがとうございました😊
ponta
ponta
4LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
フェリシモで編んだブランケットの説明図です✨
フェリシモで編んだブランケットの説明図です✨
Hujiko
Hujiko
家族
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
2024年は息子部屋を見直して「オープンクローゼット収納」にしました。すべてが見渡せるので片づけが苦手な息子でも管理がしやすくなってます。
2024年は息子部屋を見直して「オープンクローゼット収納」にしました。すべてが見渡せるので片づけが苦手な息子でも管理がしやすくなってます。
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
もっと見る