コメント1
minase0
セリアの木箱とタオル掛けを合体して工具カートにぴったり引っ掛けられる棚を増設しました。ぴったりサイズの木箱を探すのに苦労しました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

matsuyan55さんの実例写真
中途半端に残った木材に水生ニスを二度塗りして、セリアのアイアンのバーを取り付けて、トイレのタオル掛けにしました。 棚受けも家にあったものだし、とっても安上がりです。
中途半端に残った木材に水生ニスを二度塗りして、セリアのアイアンのバーを取り付けて、トイレのタオル掛けにしました。 棚受けも家にあったものだし、とっても安上がりです。
matsuyan55
matsuyan55
4LDK | 家族
ruricoさんの実例写真
タオル掛けリメイク⍢⃝ஐ
タオル掛けリメイク⍢⃝ஐ
rurico
rurico
家族
chachamaruさんの実例写真
ハロウィンカートに多肉を寄せ植えしてちょっとだけハロウィン風に♪
ハロウィンカートに多肉を寄せ植えしてちょっとだけハロウィン風に♪
chachamaru
chachamaru
erk2oさんの実例写真
コップ置き。アイアンはセリアのタオル掛け。
コップ置き。アイアンはセリアのタオル掛け。
erk2o
erk2o
家族
hinano1017さんの実例写真
電動ドリルやのこぎりをまとめたくて工具入れを作りました。DIY用工具一式まとまりスッキリ。セリア木箱で作ったにはミシン糸やハンドメイド作業用品収納。棚もダイソーの木材で作ったもの。
電動ドリルやのこぎりをまとめたくて工具入れを作りました。DIY用工具一式まとまりスッキリ。セリア木箱で作ったにはミシン糸やハンドメイド作業用品収納。棚もダイソーの木材で作ったもの。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
gem108さんの実例写真
傘立てが欲しいとの事だったので考えた挙句余りの材料かき集めて傘立てならぬ傘掛けに(^_^)v こちらも余りのセリアのタオル掛け、IKEAの棚受け、塗装はカンペハピオのオイルステイン(チーク)で作りました! 製作自分、塗装奥さん、企画から完成まで1時間。奥さんもずいぶん手慣れて来ました(笑)
傘立てが欲しいとの事だったので考えた挙句余りの材料かき集めて傘立てならぬ傘掛けに(^_^)v こちらも余りのセリアのタオル掛け、IKEAの棚受け、塗装はカンペハピオのオイルステイン(チーク)で作りました! 製作自分、塗装奥さん、企画から完成まで1時間。奥さんもずいぶん手慣れて来ました(笑)
gem108
gem108
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
工具用のカート作りました(((o(*゚▽゚*)o)))
工具用のカート作りました(((o(*゚▽゚*)o)))
Mayu
Mayu
4LDK | 家族
N-Factoryさんの実例写真
これを最初に考えた人…凄いですよねぇ~Vintageさんの真似っこです。パクりすぎかなぁ…
これを最初に考えた人…凄いですよねぇ~Vintageさんの真似っこです。パクりすぎかなぁ…
N-Factory
N-Factory
PR
楽天市場
sansankikiさんの実例写真
横浜ディスプレイミュージアムで買ったオープンで裏がクローズの重厚感あるプレート一目惚れでした。 セリアのタオル掛けのスリッパラックのスリッパを秋っぽく、、、 まだ暑いけどスリッパがボロボロなのでほしい、、、
横浜ディスプレイミュージアムで買ったオープンで裏がクローズの重厚感あるプレート一目惚れでした。 セリアのタオル掛けのスリッパラックのスリッパを秋っぽく、、、 まだ暑いけどスリッパがボロボロなのでほしい、、、
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
seaglassさんの実例写真
雑貨屋さんで見たカートをセリアで真似っこ。 セリアの木箱を一部外してつなげて、角材を、外した部分で挟んで持ち手にしました。 挟んで強度アップ。 セリアの木箱2つと家にあった角材とキャスターを使ったので材料費は木箱代だけ(^^)
雑貨屋さんで見たカートをセリアで真似っこ。 セリアの木箱を一部外してつなげて、角材を、外した部分で挟んで持ち手にしました。 挟んで強度アップ。 セリアの木箱2つと家にあった角材とキャスターを使ったので材料費は木箱代だけ(^^)
seaglass
seaglass
2LDK | 家族
HARU3さんの実例写真
トイレタンク横のタオル掛け セリアのアイアンバー付き棚と、黒板をくっつけただけのものを 抜いても穴が目立たない針の細い画ビョウで壁に掛けてます。。。 飾りは、コルク栓にフェイクグリーンを刺してマグネットを付けたのを黒板にペタッとくっつけてます☆
トイレタンク横のタオル掛け セリアのアイアンバー付き棚と、黒板をくっつけただけのものを 抜いても穴が目立たない針の細い画ビョウで壁に掛けてます。。。 飾りは、コルク栓にフェイクグリーンを刺してマグネットを付けたのを黒板にペタッとくっつけてます☆
HARU3
HARU3
3LDK | 家族
ayuhiさんの実例写真
今日は、洗面所のタオル掛けを替えたくて仕方なかったけど高くて買えないので…。 セリアで材料を揃えて、タオル掛け兼タオル入れを作ってみました( * ॑꒳ ॑* )♥ コンロ周りで作ったスパイスラックとキッチンの棚のフキン掛けをヒントに!! 材料費 800円で出来ました( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡ あとは、周りの色を塗るか悩み中です! 久々にトントン、カンカン楽しかった(≧∇≦*)
今日は、洗面所のタオル掛けを替えたくて仕方なかったけど高くて買えないので…。 セリアで材料を揃えて、タオル掛け兼タオル入れを作ってみました( * ॑꒳ ॑* )♥ コンロ周りで作ったスパイスラックとキッチンの棚のフキン掛けをヒントに!! 材料費 800円で出来ました( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡ あとは、周りの色を塗るか悩み中です! 久々にトントン、カンカン楽しかった(≧∇≦*)
ayuhi
ayuhi
3LDK
mi_iさんの実例写真
セリア アイアンバー 12×45 板 L字フック 2個 で タオル掛け作りました しめて300円Σ(⊙ω⊙) 満足~
セリア アイアンバー 12×45 板 L字フック 2個 で タオル掛け作りました しめて300円Σ(⊙ω⊙) 満足~
mi_i
mi_i
4LDK | 家族
maryさんの実例写真
前に@taiboku さんに作り方を教えてもらって…やっとseria のアイアンバーに巡り会えたので作りました♪洗面所に設置予定♪
前に@taiboku さんに作り方を教えてもらって…やっとseria のアイアンバーに巡り会えたので作りました♪洗面所に設置予定♪
mary
mary
家族
tomoさんの実例写真
壁側に棚をしました。 セリアのアイアンバーでタオル掛けも。 使い勝手よくなりました(*˙˘˙*)ஐ
壁側に棚をしました。 セリアのアイアンバーでタオル掛けも。 使い勝手よくなりました(*˙˘˙*)ஐ
tomo
tomo
家族
Yukoさんの実例写真
こんにちわ! DIY熱が出てきてます! しかしまだまだ3兄弟が居るからさ簡単なものばかり… 今回は洗面所にタオル掛け! 以前にコンタクトや綿棒を入れるのを作りましが似た作り。 レシピ作りの為に作成しました! ダイソーの木箱、セリアのカッティングボード、板などを使ってます! 今回はタオル掛けにしました! InstagramにはちょっとDIYシーンも(笑) https://www.instagram.com/su_yuko/ 良かったらフォローお願いします♡
こんにちわ! DIY熱が出てきてます! しかしまだまだ3兄弟が居るからさ簡単なものばかり… 今回は洗面所にタオル掛け! 以前にコンタクトや綿棒を入れるのを作りましが似た作り。 レシピ作りの為に作成しました! ダイソーの木箱、セリアのカッティングボード、板などを使ってます! 今回はタオル掛けにしました! InstagramにはちょっとDIYシーンも(笑) https://www.instagram.com/su_yuko/ 良かったらフォローお願いします♡
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
aiaiさんの実例写真
増え続ける工具類の整理のために押入れにスッポリ入る収納カートを余り木で作りました( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) これで行ったり来たりしなくて済むw
増え続ける工具類の整理のために押入れにスッポリ入る収納カートを余り木で作りました( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) これで行ったり来たりしなくて済むw
aiai
aiai
家族
haruemilyさんの実例写真
洗面脱衣所の鏡の下、無印の壁に付けられる家具にセリアのアイアンバーを付けた。なんでぴったりだと今まで気づかなかったのだろう?
洗面脱衣所の鏡の下、無印の壁に付けられる家具にセリアのアイアンバーを付けた。なんでぴったりだと今まで気づかなかったのだろう?
haruemily
haruemily
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ku-さんの実例写真
ダイソーのカッティングボードと木箱をボンドでくっつけてセリアの丸棒を穴に通してタオルかけを作りました( ◠‿◠ )
ダイソーのカッティングボードと木箱をボンドでくっつけてセリアの丸棒を穴に通してタオルかけを作りました( ◠‿◠ )
ku-
ku-
家族
tirolskoさんの実例写真
すのことアイアンバーで洗面所のタオル掛けを作りました。 次男のアトピーの薬をとりやすいところに置きたくて棚も付けました。
すのことアイアンバーで洗面所のタオル掛けを作りました。 次男のアトピーの薬をとりやすいところに置きたくて棚も付けました。
tirolsko
tirolsko
家族
minase0さんの実例写真
1×4材を使って工具用カートを作りました。 リミアで見たカートを参考に設計し、持ち手などはアレンジしてみました。 たくさん工具類を載せたら重くてキャスターが動かなかったので大きなキャスターに付け替える予定です。
1×4材を使って工具用カートを作りました。 リミアで見たカートを参考に設計し、持ち手などはアレンジしてみました。 たくさん工具類を載せたら重くてキャスターが動かなかったので大きなキャスターに付け替える予定です。
minase0
minase0
3DK | 家族
romeoboyさんの実例写真
ツールカートをバラして作業台にチェンジ。 目隠しに使ったセリアのクロスが横巾足りなかった...
ツールカートをバラして作業台にチェンジ。 目隠しに使ったセリアのクロスが横巾足りなかった...
romeoboy
romeoboy
2LDK
smiさんの実例写真
リモコンを無くさない収納♪ 無印の長押と、セリアのタオル掛けを石膏ボードピンで固定して設置。横幅が同じなのでしっくりくるし、ここに置いたまま操作できて便利❤️
リモコンを無くさない収納♪ 無印の長押と、セリアのタオル掛けを石膏ボードピンで固定して設置。横幅が同じなのでしっくりくるし、ここに置いたまま操作できて便利❤️
smi
smi
家族
PR
楽天市場
chikoさんの実例写真
トイレットペーパーの収納棚を作りました! 洗面所でタオル収納&タオルハンガーとしてもつかえます! しかも材料は全てセリアで、 工具も100均を使いました! 木材と焼き網は完全にノーカット! そのままのジャストフィットサイズで組み立てるだけ。 めちゃ早くできます✨ 作り方はブログを見てね http://wagonworks.blog.jp/archives/29682365.html
トイレットペーパーの収納棚を作りました! 洗面所でタオル収納&タオルハンガーとしてもつかえます! しかも材料は全てセリアで、 工具も100均を使いました! 木材と焼き網は完全にノーカット! そのままのジャストフィットサイズで組み立てるだけ。 めちゃ早くできます✨ 作り方はブログを見てね http://wagonworks.blog.jp/archives/29682365.html
chiko
chiko
3LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
カメラマーク出そうなので♪ 前に中途半端なまな板収納のpicしたままだったので。 Seriaのタオル掛けと後ろにアイアンバーを足して重たいまな板も難無く収納(*´﹀`*)
カメラマーク出そうなので♪ 前に中途半端なまな板収納のpicしたままだったので。 Seriaのタオル掛けと後ろにアイアンバーを足して重たいまな板も難無く収納(*´﹀`*)
naoporon
naoporon
家族
ooootakaさんの実例写真
工具箱カート
工具箱カート
ooootaka
ooootaka
4LDK | 家族
muuuuuさんの実例写真
トミカ収納棚 取り付けました😄 本当にセリアの木箱にピッタリで感動💕 限定物から遊び倒した物まで、思い入れのある物を飾ってみました🚘✨ まだまだいっぱいあって、ダンボールに眠ってます… いつか出してあげたいなぁ🙂
トミカ収納棚 取り付けました😄 本当にセリアの木箱にピッタリで感動💕 限定物から遊び倒した物まで、思い入れのある物を飾ってみました🚘✨ まだまだいっぱいあって、ダンボールに眠ってます… いつか出してあげたいなぁ🙂
muuuuu
muuuuu
3LDK | 家族
mzykさんの実例写真
バスタオル置き場がなかったので、ツーバイフォーとラブリコで棚を作りました。 セリアの木箱やワイヤーバスケットなどを買ってきて洗濯ネット収納にしています。
バスタオル置き場がなかったので、ツーバイフォーとラブリコで棚を作りました。 セリアの木箱やワイヤーバスケットなどを買ってきて洗濯ネット収納にしています。
mzyk
mzyk
2LDK | 家族
sonfaさんの実例写真
イベント参加です。 工具不要の簡単100均リメイク。
イベント参加です。 工具不要の簡単100均リメイク。
sonfa
sonfa
家族
tomoさんの実例写真
¥4,800
セリアの木箱4個をくっつけてタオル収納を作ってみました♪ 木箱の下には同じくセリアのアイコンバーを取り付けてタオル掛けに♡ 10分もかからず5分あれば出来たかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
セリアの木箱4個をくっつけてタオル収納を作ってみました♪ 木箱の下には同じくセリアのアイコンバーを取り付けてタオル掛けに♡ 10分もかからず5分あれば出来たかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
tomo
tomo
4LDK | 家族
konstnarさんの実例写真
セリアのアイアンタオル掛けを立てて固定し、瓶などの落下防止用としてリメイクしました。 ドライバーがあれば誰でも簡単に出来ます。 シンプルで見た目もGood
セリアのアイアンタオル掛けを立てて固定し、瓶などの落下防止用としてリメイクしました。 ドライバーがあれば誰でも簡単に出来ます。 シンプルで見た目もGood
konstnar
konstnar
4LDK | 家族
PR
楽天市場
soratotetoさんの実例写真
洗面台のタオル掛け
洗面台のタオル掛け
soratoteto
soratoteto
2LDK | 一人暮らし
nnramさんの実例写真
プチプラばっかりの狭い狭い狭ーい洗面所☺︎💦 ・時計→ニトリ ・鏡の下の壁→ダイソーのクッションレンガシート ・タオルかけ→セリアのアイアンバー×端材 ・目隠し→ダイソーの布×突っ張り棒 ・洗濯機の蛇口隠し兼洗剤置きの棚→セリアの木箱2つ×端材 ・洗剤の詰め替え容器→ダイソーorセリア ・引き出しの上のティシュボックス→セリア ・引き出しの上の歯磨き粉入れ→ニトリのホーローオイルポット ・洗面台下扉→ベニヤ板 ・引き出しの表面→すのこ ・フェイクグリーン→セリア ・歯ブラシ収納→セリアの木箱 (https://roomclip.jp/photo/okqF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social) プチプラばっかりだし、狭いけど、好きな場所♡
プチプラばっかりの狭い狭い狭ーい洗面所☺︎💦 ・時計→ニトリ ・鏡の下の壁→ダイソーのクッションレンガシート ・タオルかけ→セリアのアイアンバー×端材 ・目隠し→ダイソーの布×突っ張り棒 ・洗濯機の蛇口隠し兼洗剤置きの棚→セリアの木箱2つ×端材 ・洗剤の詰め替え容器→ダイソーorセリア ・引き出しの上のティシュボックス→セリア ・引き出しの上の歯磨き粉入れ→ニトリのホーローオイルポット ・洗面台下扉→ベニヤ板 ・引き出しの表面→すのこ ・フェイクグリーン→セリア ・歯ブラシ収納→セリアの木箱 (https://roomclip.jp/photo/okqF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social) プチプラばっかりだし、狭いけど、好きな場所♡
nnram
nnram
家族
hatsuyukiさんの実例写真
洗面所の棚&タオル掛け完成しました! 1×4材をアイワ金属さんのスタンドバーで壁につけました。 タオル掛けはセリアのアイアンバーで。
洗面所の棚&タオル掛け完成しました! 1×4材をアイワ金属さんのスタンドバーで壁につけました。 タオル掛けはセリアのアイアンバーで。
hatsuyuki
hatsuyuki
家族
george.biscuitさんの実例写真
実家暮らし・四畳半の激狭マイルームですが、よく使う掃除道具はすぐに手の届くところに置きたいので、クローゼットの扉部分にセリアで買ったアイアンのタオル掛け&S字フックを取り付けて収納スペースを確保! コロコロやファブリーズは掃除以外にも、冬のコートやニットにも使うからクローゼットに収納スペースを作るのは使い勝手も良く正解でした⚪︎
実家暮らし・四畳半の激狭マイルームですが、よく使う掃除道具はすぐに手の届くところに置きたいので、クローゼットの扉部分にセリアで買ったアイアンのタオル掛け&S字フックを取り付けて収納スペースを確保! コロコロやファブリーズは掃除以外にも、冬のコートやニットにも使うからクローゼットに収納スペースを作るのは使い勝手も良く正解でした⚪︎
george.biscuit
george.biscuit
家族
yamamaさんの実例写真
浴室の天井もマグネットが付く仕様だと今更ながら知りました😅 なので梅雨入りしそうなこの時期ありがたいのでこの天井を洗濯干しに活かしたい👕♡ セリアのマグネット式の「タオルかけ」を 天井にペタッとすれば簡易物干しに👕✨ 耐荷重700㌘しかないので子供の服の3着位です😅それでも3着分ゆとりをもって掛けられ 乾きやすくなります🙌 梅雨入りしたら買い足して大人の肌着干し用も作ろうかと思います😊
浴室の天井もマグネットが付く仕様だと今更ながら知りました😅 なので梅雨入りしそうなこの時期ありがたいのでこの天井を洗濯干しに活かしたい👕♡ セリアのマグネット式の「タオルかけ」を 天井にペタッとすれば簡易物干しに👕✨ 耐荷重700㌘しかないので子供の服の3着位です😅それでも3着分ゆとりをもって掛けられ 乾きやすくなります🙌 梅雨入りしたら買い足して大人の肌着干し用も作ろうかと思います😊
yamama
yamama
2LDK | 家族
chizu629さんの実例写真
傘立てを見せたくなくて、扉裏収納を考えてみました。 セリアのアイアンのタオル掛けを使用。 扉は固かったけど何とかつけられました。 内側の棚板とも干渉しません。 家族4人の傘をかけられて、ひとまず満足。
傘立てを見せたくなくて、扉裏収納を考えてみました。 セリアのアイアンのタオル掛けを使用。 扉は固かったけど何とかつけられました。 内側の棚板とも干渉しません。 家族4人の傘をかけられて、ひとまず満足。
chizu629
chizu629
hana...khomeさんの実例写真
1Fとは全く違う雰囲気の2Fトイレ ◡̈ ♡
1Fとは全く違う雰囲気の2Fトイレ ◡̈ ♡
hana...khome
hana...khome
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
わが家の洗濯物干し事情です。 1枚目 ・タオルを横からもかけやすいバスタ オルハンガースタンド(ニトリ) いままで、浴室乾燥機をつけるときは浴槽の中、つけずに換気扇+扇風機で乾かすときは洗い場に置いてタオルを乾かしていたのですが、なんと!バスタブの上に乗せると、ピッタリでした! これなら、浴槽が邪魔することもなく風も当たり、他の洗濯物と同じ方向に干せるから省スペースかつ、乾きやすい!! その上、中に入れるときはぶつけないように気をつけでたので、乗せる方が気を使わずにできます。他のタオル掛けが乗せられるかはわかりませんが、ニトリのタオルハンガーとうちの(一般的な)浴槽では、サイズがピッタリでした✨ 2枚目 洗濯物を、干すときは、洗濯機から出して広げながら、ハンガーにかけ、浴室ドア上に取りつけた突っ張り棒と、 ・ランドリーハンガーカート(タワー) に掛けていきます。 突っ張り棒は、 ・つっぱり棒壁面ガード(キャンドゥ) 粘着のジェルシート、本体プレートを取り付けてつっぱり棒を乗せています。 1回分の洗濯ものの仮干しくらいは大丈夫です。 3枚目 浴室では基本、パジャマと、タオル、あと下着(写真では省略しています)、靴下を乾かします。換気扇を回し、外から扇風機(サーキュレーターが欲しいところですが、まだ手に入れていないので、クリップファンをパイプ椅子につけてます)を当てて、乾かしています。浴室の換気扇は優秀で、乾燥機つけなくても、毎日のタオルとパジャマくらいなら数時間で乾いています。 乾いたあともそのままにしていて、お風呂をれる際に取り込んでいます(お風呂係の長男が、) 長男がいちばんにお風呂に入るので、流れで(早く入りたい)お風呂洗いとセットもお願いしています。 タオルもパジャマも以前は南の窓際の室内干しスペースで干していましたが、取り込む前に長男がお風呂に入ると… 「タオルない!」「パジャマない!」 と、なるので…お風呂で干すようにし始めました。洗濯機からダイレクトに干せるし、使いたい場所にある(たたまない、取り込まない)ので便利です☺ 外出着は、ここでハンガーにかけたあと、室内干しスペースに移動します。(クローゼットにしまいやすい) 4枚目 洗濯干しツール3点(4点?) ・ステンレスミニハンガー(DAISO) 下着用です。バーが空いてる時はバーに掛けるんですが、いっぱいのときはこれ、 ・磁石でくっつくバススポンジホルダー(セリア) (じゃない使い方で天井につけて)にぶら下げています。下着くらいの重量なら大丈夫です。 なにかで、浴室で使うマグネットは浴室用じゃないとダメ(汚れる?腐食する?防水じゃない?)と聞いたので、ちゃんと「浴室用」で探しました!☺ ・1度に外せるピンチハンガー(セリア?) これには靴下とハンカチを干します。 ・マグネット物干し竿ホルダー(ニトリ) で、余ってるスペースを有効活用! 購入時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/0YRX?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ついでに、タオルハンガー、浴槽の中にありますね〜😉
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mamenoさんの実例写真
百均材料だけで作ったタオルハンガーです𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ ◆1枚目…全体 ◆2枚目…材料は3つだけ(計300円) ・ウォールシェルフ(セリア) ・ウッド×アイアンバー(セリア) ・ネジ(ダイソーでもセリアでも) 材料だけの写真はなかったので完成品でスミマセン💦 ◆3枚目…作り方 作り方と言ってもあまりに単純なのですが ウォールシェルフと、ウッド×アイアンの木製バーを ネジ2箇所とめただけで完成です! 気を付けるのはウォールシェルフの向きだけ。 2枚目・3枚目の写真のようにくっつけます。 このセリアのウッド×アイアンバーが 完成度高いんですよね!100円でこれは助かる…! 木製ウォールシェルフも最初から 三角吊り金具が付いてるので便利でした◎ ◆4枚目…壁に取り付けたところ 押しピンでとめられます📍 タオルをかけて、上にもちょっとした 軽い雑貨を飾れるのがお気に入り! これから何を飾るか考え中です☺️
百均材料だけで作ったタオルハンガーです𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ ◆1枚目…全体 ◆2枚目…材料は3つだけ(計300円) ・ウォールシェルフ(セリア) ・ウッド×アイアンバー(セリア) ・ネジ(ダイソーでもセリアでも) 材料だけの写真はなかったので完成品でスミマセン💦 ◆3枚目…作り方 作り方と言ってもあまりに単純なのですが ウォールシェルフと、ウッド×アイアンの木製バーを ネジ2箇所とめただけで完成です! 気を付けるのはウォールシェルフの向きだけ。 2枚目・3枚目の写真のようにくっつけます。 このセリアのウッド×アイアンバーが 完成度高いんですよね!100円でこれは助かる…! 木製ウォールシェルフも最初から 三角吊り金具が付いてるので便利でした◎ ◆4枚目…壁に取り付けたところ 押しピンでとめられます📍 タオルをかけて、上にもちょっとした 軽い雑貨を飾れるのがお気に入り! これから何を飾るか考え中です☺️
mameno
mameno
3LDK | 家族
もっと見る