コメント1
tsubaki
玄関外の照明を味気な〜い白いのから、木枠の和風な照明に変えました。木の部分は初め白木だったけど、旦那さんに塗り塗りいい感じ色に塗ってもらいました^ - ^

この写真を見た人へのおすすめの写真

COLeCoさんの実例写真
ここでもイワダレちゃんが、わさわさしてます( ☆∀☆)棒もわたしと旦那で埋め込みましたよ~\(◎o◎)
ここでもイワダレちゃんが、わさわさしてます( ☆∀☆)棒もわたしと旦那で埋め込みましたよ~\(◎o◎)
COLeCo
COLeCo
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
玄関の照明を和照明からサリュのランプシェードに替えました❤︎(*^^*)1490円で一気に雰囲気変わって嬉しい!玄関天井も木で、和風過ぎ…
玄関の照明を和照明からサリュのランプシェードに替えました❤︎(*^^*)1490円で一気に雰囲気変わって嬉しい!玄関天井も木で、和風過ぎ…
kiki
kiki
naomi71さんの実例写真
玄関前の松の木の剪定を少しだけしたのですが、そのカットした枝を見て生けてみたくなり赤い実と生けました(^-^) 先日頑張ってDIYした漆喰の壁が照明の光を柔らかくしてて良い感じ❗️ 花器は先日学校のバザーで買った100円!のものですが、使ってみたくて…( ^ω^ ) お金はかかってませんが、気持ちはリッチです!p(^_^)q
玄関前の松の木の剪定を少しだけしたのですが、そのカットした枝を見て生けてみたくなり赤い実と生けました(^-^) 先日頑張ってDIYした漆喰の壁が照明の光を柔らかくしてて良い感じ❗️ 花器は先日学校のバザーで買った100円!のものですが、使ってみたくて…( ^ω^ ) お金はかかってませんが、気持ちはリッチです!p(^_^)q
naomi71
naomi71
家族
romimushiさんの実例写真
土間の照明を和風のものからエジソンバルブに変えました☆エジソンバルブやっぱり暗いです^^; 60wより40wのほうがフィラメントが美しいので40wにしたからさらに暗い^^;
土間の照明を和風のものからエジソンバルブに変えました☆エジソンバルブやっぱり暗いです^^; 60wより40wのほうがフィラメントが美しいので40wにしたからさらに暗い^^;
romimushi
romimushi
家族
Osara_chanさんの実例写真
ニトリで購入しました☆和風ペンダントライト1つで雰囲気が全然違います♪押入れ下には化粧石を並べて造花をおいてみようと思います☆
ニトリで購入しました☆和風ペンダントライト1つで雰囲気が全然違います♪押入れ下には化粧石を並べて造花をおいてみようと思います☆
Osara_chan
Osara_chan
4LDK | 家族
Yacicoさんの実例写真
玄関入って正面の和風コーナー♬ 1番こだわった場所です♡ 壁紙の半月を何回も確認していただいて、壁紙屋さんに一筆でやっていただきました( ´ ▽ ` )ノ ダウンライトも壁に当たるよう配置してもらったので飾り扇子が映えます!
玄関入って正面の和風コーナー♬ 1番こだわった場所です♡ 壁紙の半月を何回も確認していただいて、壁紙屋さんに一筆でやっていただきました( ´ ▽ ` )ノ ダウンライトも壁に当たるよう配置してもらったので飾り扇子が映えます!
Yacico
Yacico
3LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
玄関のニッチをお正月モードにしてみました。いつもはマリメッコの生地をファブリックボード風に額に入れてましたが、お正月なので、かなり昔買った「かまわぬ」の手拭いを入れました。少しは和っぽくなったかな。 それにしても、我ながらお花を生けるセンスがない(-_-) いつかは、フラワーアレンジメント習いたいなぁ。
玄関のニッチをお正月モードにしてみました。いつもはマリメッコの生地をファブリックボード風に額に入れてましたが、お正月なので、かなり昔買った「かまわぬ」の手拭いを入れました。少しは和っぽくなったかな。 それにしても、我ながらお花を生けるセンスがない(-_-) いつかは、フラワーアレンジメント習いたいなぁ。
shioko
shioko
2LDK | 家族
Kanaeさんの実例写真
お正月用に玄関の装飾を変えてみました!
お正月用に玄関の装飾を変えてみました!
Kanae
Kanae
PR
楽天市場
ikoiさんの実例写真
お正月に合わせ和風ディスプレイにしていましたが 猫がテーマの当自宅サロン⭐⭐⭐ デザインを一変させてみました⭐ あとちょっと手を加える予定です(*^^*)
お正月に合わせ和風ディスプレイにしていましたが 猫がテーマの当自宅サロン⭐⭐⭐ デザインを一変させてみました⭐ あとちょっと手を加える予定です(*^^*)
ikoi
ikoi
1LDK | 一人暮らし
naoさんの実例写真
9月になったので玄関を秋仕様にしてみました。写真に写っているもの全部ダイソーです。和っぽい布を敷いて、黒い和食器にモスボールを置いて、花瓶は洋っぽかったので和柄の折り紙を巻いて、秋の造花を何本かまとめて、月見の飾り?を置いてお手軽な和を作りました。 お月見もいいけど、ハロウィンも早く飾りたいな・・・
9月になったので玄関を秋仕様にしてみました。写真に写っているもの全部ダイソーです。和っぽい布を敷いて、黒い和食器にモスボールを置いて、花瓶は洋っぽかったので和柄の折り紙を巻いて、秋の造花を何本かまとめて、月見の飾り?を置いてお手軽な和を作りました。 お月見もいいけど、ハロウィンも早く飾りたいな・・・
nao
nao
4LDK | 家族
ptkenさんの実例写真
リビングに入る廊下を石畳風にしてみました。
リビングに入る廊下を石畳風にしてみました。
ptken
ptken
4LDK
chii_w35さんの実例写真
目指したのは旅館の客室! 壁をふかして間接照明を仕込みました。 玄関と繋がる土間には一部玉砂利を敷いて、その上に和風なライトを置きました。
目指したのは旅館の客室! 壁をふかして間接照明を仕込みました。 玄関と繋がる土間には一部玉砂利を敷いて、その上に和風なライトを置きました。
chii_w35
chii_w35
3LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
築36年の薄暗かった玄関をインパクトのある明るい玄関にしたくて 壁に葛飾北斎の「菊に虻」の壁紙を貼りました。 北斎の壁紙が映えるようにまわりの壁にはピンク色の漆喰を塗っています。 天井は空をイメージして「ロンドンスカイ」という色のペンキでペイント。 そして和紙でできた雲の照明を合わせています。 こんな雰囲気の和風玄関もわが家らしくていいかな?って思っています。 玄関が( ´艸`)大好きです♪
築36年の薄暗かった玄関をインパクトのある明るい玄関にしたくて 壁に葛飾北斎の「菊に虻」の壁紙を貼りました。 北斎の壁紙が映えるようにまわりの壁にはピンク色の漆喰を塗っています。 天井は空をイメージして「ロンドンスカイ」という色のペンキでペイント。 そして和紙でできた雲の照明を合わせています。 こんな雰囲気の和風玄関もわが家らしくていいかな?って思っています。 玄関が( ´艸`)大好きです♪
nikkori
nikkori
家族
esamomoさんの実例写真
クリスマスが終わったら、和風なポイント飾りをつけてみようと思います。 セリアで買った飾りを自分で適当に組み替えてポイント飾り作ってみました。 ベースのリースはニトリで購入。南天リースという名前だったと思います。
クリスマスが終わったら、和風なポイント飾りをつけてみようと思います。 セリアで買った飾りを自分で適当に組み替えてポイント飾り作ってみました。 ベースのリースはニトリで購入。南天リースという名前だったと思います。
esamomo
esamomo
3LDK | 家族
zjmamaさんの実例写真
玄関の前にはハイノキとアオダモを。 アオダモの下草を植えました 岩を置いてみたり、、 あーでもないこーでもないと悩みながらつくる庭づくりは楽しいですね。 和風過ぎず、旅館のようなホッと落ち着く庭づくりが目標です。
玄関の前にはハイノキとアオダモを。 アオダモの下草を植えました 岩を置いてみたり、、 あーでもないこーでもないと悩みながらつくる庭づくりは楽しいですね。 和風過ぎず、旅館のようなホッと落ち着く庭づくりが目標です。
zjmama
zjmama
puuchanmaruさんの実例写真
和室です^_^
和室です^_^
puuchanmaru
puuchanmaru
PR
楽天市場
zjmamaさんの実例写真
saleで購入したリュウノヒゲ 。 近所のおじいさんから頂いた岩を置いて、その脇に植えてみました♡ なかなかいい感じに仕上がりました‼︎ 土いじりが楽しい。 戸建て、いいです♡
saleで購入したリュウノヒゲ 。 近所のおじいさんから頂いた岩を置いて、その脇に植えてみました♡ なかなかいい感じに仕上がりました‼︎ 土いじりが楽しい。 戸建て、いいです♡
zjmama
zjmama
tomimiさんの実例写真
最近リビングの照明をIKEAのものに変えました。 で、でかい...(°_°)って思ったけど 次の日には見慣れました(笑)
最近リビングの照明をIKEAのものに変えました。 で、でかい...(°_°)って思ったけど 次の日には見慣れました(笑)
tomimi
tomimi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ayaさんの実例写真
新築時ほぼ決めた記憶がないくらい適当に選んでしまって(T_T)ずーっと後悔していた玄関ポーチライトを昨日電気工事と一緒に交換していただきました♪ クラッシュガラスで光が反射するのか以前のライトより随分明るくセンサーの感度もとってもよかったですし、何より雰囲気が変わったので嬉しいです( *´艸)
新築時ほぼ決めた記憶がないくらい適当に選んでしまって(T_T)ずーっと後悔していた玄関ポーチライトを昨日電気工事と一緒に交換していただきました♪ クラッシュガラスで光が反射するのか以前のライトより随分明るくセンサーの感度もとってもよかったですし、何より雰囲気が変わったので嬉しいです( *´艸)
aya
aya
家族
Tadanosukeさんの実例写真
ガーデンライト¥13,222
知人にシークワーサーの木を頂き植えてみました、周りが砂利だけでは寂しく感じたので小さな紅葉や南天を、賑やかになりました!
知人にシークワーサーの木を頂き植えてみました、周りが砂利だけでは寂しく感じたので小さな紅葉や南天を、賑やかになりました!
Tadanosuke
Tadanosuke
4LDK | 家族
kyooRoomさんの実例写真
照明を備え付けのシーリングライト→和風提灯シェードにしました。
照明を備え付けのシーリングライト→和風提灯シェードにしました。
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
a-cocoa800-iさんの実例写真
a-cocoa800-i
a-cocoa800-i
4LDK | 家族
Kazさんの実例写真
ハモサのmoon4Lampに変えてみました😌💓 ガラッと印象が変わってステキになり ずっと眺めていられそうです🥰 キッチンはゆくゆく、オーデリックアクアの ブラケットを取り付けたいなぁ〜と また旦那のDIYを当てにして考えていますw😂
ハモサのmoon4Lampに変えてみました😌💓 ガラッと印象が変わってステキになり ずっと眺めていられそうです🥰 キッチンはゆくゆく、オーデリックアクアの ブラケットを取り付けたいなぁ〜と また旦那のDIYを当てにして考えていますw😂
Kaz
Kaz
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tsuruchinさんの実例写真
和風のトイレに合う照明器具が無かったので作ってみました。材料はホームセンターで売っている檜材と竹ひご・障子です。電球は5w LED(E11)全周発光タイプ
和風のトイレに合う照明器具が無かったので作ってみました。材料はホームセンターで売っている檜材と竹ひご・障子です。電球は5w LED(E11)全周発光タイプ
tsuruchin
tsuruchin
一人暮らし
557-08さんの実例写真
我が家の玄関装飾、こどもの日バージョンです。いつもは義母が兜を組み立てるのですが、今年は初めて自分でやってみました。説明書とかか無いので、昨年撮影していた写真を手掛かりに…こんな感じかな⁇
我が家の玄関装飾、こどもの日バージョンです。いつもは義母が兜を組み立てるのですが、今年は初めて自分でやってみました。説明書とかか無いので、昨年撮影していた写真を手掛かりに…こんな感じかな⁇
557-08
557-08
家族
Yuukopeeeさんの実例写真
山善さんのLEDガーデンソーラーライトのモニター投稿です。 玄関左手、駐車スペースの横、夫が拘って製作途中のロックガーデンに置いてみました。 枕木の上に置いてみたらちょっとカッコイイ感じに見えます。 塀に掛けるタイプのソーラーライトは付けていますが、義父母が暗くなってからレンガの小道を歩くのにも明るさが増して安心です。 主張しすぎない柔らかな灯りが近所迷惑にもならずにいい感じだと自画自賛ᵞᵉᵃᑋᵎᵎᵎ
山善さんのLEDガーデンソーラーライトのモニター投稿です。 玄関左手、駐車スペースの横、夫が拘って製作途中のロックガーデンに置いてみました。 枕木の上に置いてみたらちょっとカッコイイ感じに見えます。 塀に掛けるタイプのソーラーライトは付けていますが、義父母が暗くなってからレンガの小道を歩くのにも明るさが増して安心です。 主張しすぎない柔らかな灯りが近所迷惑にもならずにいい感じだと自画自賛ᵞᵉᵃᑋᵎᵎᵎ
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
toshi3jsbさんの実例写真
玄関の照明はガラス玉の照明に100円均一の網を被せて浮き球風にしてみました🤩🤟
玄関の照明はガラス玉の照明に100円均一の網を被せて浮き球風にしてみました🤩🤟
toshi3jsb
toshi3jsb
2LDK | 家族
L0vEさんの実例写真
玄関にクッションフロアをひいてみました。 ベージュのタイルからモルタルタイル柄に。 クッションフロアなので、綺麗に柄も揃えれました。
玄関にクッションフロアをひいてみました。 ベージュのタイルからモルタルタイル柄に。 クッションフロアなので、綺麗に柄も揃えれました。
L0vE
L0vE
justyさんの実例写真
左の東側の壁にも漆喰を塗りました。 IKEAの照明が明るすぎたので、間に障子紙を挟んでみました。 電球が見えず良い感じになりました。
左の東側の壁にも漆喰を塗りました。 IKEAの照明が明るすぎたので、間に障子紙を挟んでみました。 電球が見えず良い感じになりました。
justy
justy
家族
funataroさんの実例写真
玄関先の階段が暗かったのでソーラーライトを付けてみました💡外壁用の両面テープでしっかり固定できました。
玄関先の階段が暗かったのでソーラーライトを付けてみました💡外壁用の両面テープでしっかり固定できました。
funataro
funataro
4LDK | 家族
Riokaさんの実例写真
スマート家電にこだわっていましたが、おしゃれな照明にしたくて買い替えました。 リモコンで我慢します(*ˊ˘ˋ*) お高いのは買えないので、安いのを探しました。ちゃんとアイアンで、思ったより高みえです。 電球も見栄えがいい、フィラメント・エジソン電球にこだわりました🎶 リモコンで、オレンジの光↔白い光と色味を変えられます。色味を徐々に変えられるので、気分によって変化を楽しめそうです♪
スマート家電にこだわっていましたが、おしゃれな照明にしたくて買い替えました。 リモコンで我慢します(*ˊ˘ˋ*) お高いのは買えないので、安いのを探しました。ちゃんとアイアンで、思ったより高みえです。 電球も見栄えがいい、フィラメント・エジソン電球にこだわりました🎶 リモコンで、オレンジの光↔白い光と色味を変えられます。色味を徐々に変えられるので、気分によって変化を楽しめそうです♪
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
runaさんの実例写真
素敵な帯、みつけたので
素敵な帯、みつけたので
runa
runa
4LDK | 家族
kiyomiさんの実例写真
透明の花瓶に100均で購入した手芸用のフワフワで電池やコードをカモフラージュしてみました。幻想的な光に癒されます!
透明の花瓶に100均で購入した手芸用のフワフワで電池やコードをカモフラージュしてみました。幻想的な光に癒されます!
kiyomi
kiyomi
1LDK | 家族
mizutamameeさんの実例写真
階段側面リメイクです ベニヤ板に布を貼ってマステをした上に両面テープで側面につけているのでいつでも取り外せます☺️
階段側面リメイクです ベニヤ板に布を貼ってマステをした上に両面テープで側面につけているのでいつでも取り外せます☺️
mizutamamee
mizutamamee
家族
marumori_homeさんの実例写真
今日も寒いですね⛄️❄️ 息子くん、朝食後のしばしのテレビタイム📺🎵 気分転換にダイニングテーブルの向きを変えてみました✨ まだ変えたばかりなので違和感あるけど、まぁこれはこれでアリかな🐜😊 ******************************* 我が家のLDKは18畳のI型。 最近流行りの横並びダイニングの間取りも描いてもらって、かなり迷いましたが、最終的にオーソドックスなこの配置(対面ダイニング)になりました。 横並びを採用しなかった理由は 1️⃣LDKがそんなに広くないため動線確保が難しかった ダイニングテーブルをキッチンに横付けにするとリビングからキッチンに行くのが大回りになる・動線確保のためテーブルを離すとリビングや他の通路が圧迫される 2️⃣流行り廃りがある?(しらんけど) (私の知る限り)20年以上前から現在にかけても多く採用されている息の長い対面キッチンに比べて、SNS等の普及によってここ数年急に流行りだした印象。10年後に流行っているか不明 3️⃣落ち着かない ズボラな私でさえ、キッチンが真横にあるとなんだか落ち着かない 特に3️⃣は、私が横並びキッチンを採用している友人の家に遊びに行った時に実際に感じたこと。 キッチン含めとっても綺麗にされていたけれど、それでも言い方は失礼ですが「作業場で食事をしている」感がどうしても拭えず….。 横でキッチンで色々用意してくれてる友人が気になってしまいました。 ズボラな私にはこの配置では到底落ち着いて食事ができない未来が見えました(^o^)。笑 あくまでも”我が家/私の場合“ですが、 ちょうど間取りを迷っていた時期だったので、この直感が大きな決め手になりました。 とはいえ、横並びキッチンはおしゃれで洗練された印象に見えるし、なんと言っても配膳のしやすさは対面型には及ばないですよね😊💕 我が家は対面ですが配膳のしやすさを考えて、オプションで幅30cmのキッチンカウンターを付けてもらったので、配膳担当の夫や子どもたちがいれば配膳もらくらくです🙌 対面ダイニングにしたことでよくある「普通の」間取りになってしまいましたが、これはこれで満足しています☺️👍 キッチン/ダイニングの配置で迷ってる方の参考になれば幸いです✨
今日も寒いですね⛄️❄️ 息子くん、朝食後のしばしのテレビタイム📺🎵 気分転換にダイニングテーブルの向きを変えてみました✨ まだ変えたばかりなので違和感あるけど、まぁこれはこれでアリかな🐜😊 ******************************* 我が家のLDKは18畳のI型。 最近流行りの横並びダイニングの間取りも描いてもらって、かなり迷いましたが、最終的にオーソドックスなこの配置(対面ダイニング)になりました。 横並びを採用しなかった理由は 1️⃣LDKがそんなに広くないため動線確保が難しかった ダイニングテーブルをキッチンに横付けにするとリビングからキッチンに行くのが大回りになる・動線確保のためテーブルを離すとリビングや他の通路が圧迫される 2️⃣流行り廃りがある?(しらんけど) (私の知る限り)20年以上前から現在にかけても多く採用されている息の長い対面キッチンに比べて、SNS等の普及によってここ数年急に流行りだした印象。10年後に流行っているか不明 3️⃣落ち着かない ズボラな私でさえ、キッチンが真横にあるとなんだか落ち着かない 特に3️⃣は、私が横並びキッチンを採用している友人の家に遊びに行った時に実際に感じたこと。 キッチン含めとっても綺麗にされていたけれど、それでも言い方は失礼ですが「作業場で食事をしている」感がどうしても拭えず….。 横でキッチンで色々用意してくれてる友人が気になってしまいました。 ズボラな私にはこの配置では到底落ち着いて食事ができない未来が見えました(^o^)。笑 あくまでも”我が家/私の場合“ですが、 ちょうど間取りを迷っていた時期だったので、この直感が大きな決め手になりました。 とはいえ、横並びキッチンはおしゃれで洗練された印象に見えるし、なんと言っても配膳のしやすさは対面型には及ばないですよね😊💕 我が家は対面ですが配膳のしやすさを考えて、オプションで幅30cmのキッチンカウンターを付けてもらったので、配膳担当の夫や子どもたちがいれば配膳もらくらくです🙌 対面ダイニングにしたことでよくある「普通の」間取りになってしまいましたが、これはこれで満足しています☺️👍 キッチン/ダイニングの配置で迷ってる方の参考になれば幸いです✨
marumori_home
marumori_home
3LDK | 家族
chi-mamaさんの実例写真
リフォームして半年が経ちました。 少しずつ収納を替えたりしながら楽しんでいます。 照明も変えてみたいと計画中。
リフォームして半年が経ちました。 少しずつ収納を替えたりしながら楽しんでいます。 照明も変えてみたいと計画中。
chi-mama
chi-mama
4LDK | 家族
mm3さんの実例写真
TEMUで購入したLEDライトを付けてみました。 手が空いていないときに玄関に入ると、パッと電気付くので便利です。
TEMUで購入したLEDライトを付けてみました。 手が空いていないときに玄関に入ると、パッと電気付くので便利です。
mm3
mm3
souyaさんの実例写真
最近寝室の似たような写真が多目ですみません💦 ようやくお気に入りの空間になってくれたのが嬉しくてつい撮影してしまいます😊💦 去年の初めまでは寝室を好きになれる気が全然しなかったんですが、RoomClipでみなさんのDIY事例を参考にしながらアーチや和風ドアのリメイクなど色々試行錯誤を重ねたり、ベッドのコーディネートを参考にさせていただいたりして、ようやく…本当にようやく、この空間を好きになれました🥹✨✨ 過去の部屋を振り返ろうと思い、自身の「ベッド周り」の項目を見たら…DIY開始まで四年も寝室を放置していたことに気づき笑えてきました🤣 昔から大きいものを作ることに苦手意識があったんですが、RoomClipで素晴らしいDIYを色々と拝見した結果、いつのまにか「大掛かりなDIYをしたい>>>苦手意識」に変わっていました🫢‼️ 変な形の部屋だし、レイアウトを笑われたこともあるし、どうにかなる気がしなくてずっと寝室のことは諦めていたんですが…やっぱり理想に向かって諦めない心が大事ですね😊✨ それから、この先何歳になっても新しいことへ挑戦する好奇心は持ち続けたいな〜と思いました😉🫶
最近寝室の似たような写真が多目ですみません💦 ようやくお気に入りの空間になってくれたのが嬉しくてつい撮影してしまいます😊💦 去年の初めまでは寝室を好きになれる気が全然しなかったんですが、RoomClipでみなさんのDIY事例を参考にしながらアーチや和風ドアのリメイクなど色々試行錯誤を重ねたり、ベッドのコーディネートを参考にさせていただいたりして、ようやく…本当にようやく、この空間を好きになれました🥹✨✨ 過去の部屋を振り返ろうと思い、自身の「ベッド周り」の項目を見たら…DIY開始まで四年も寝室を放置していたことに気づき笑えてきました🤣 昔から大きいものを作ることに苦手意識があったんですが、RoomClipで素晴らしいDIYを色々と拝見した結果、いつのまにか「大掛かりなDIYをしたい>>>苦手意識」に変わっていました🫢‼️ 変な形の部屋だし、レイアウトを笑われたこともあるし、どうにかなる気がしなくてずっと寝室のことは諦めていたんですが…やっぱり理想に向かって諦めない心が大事ですね😊✨ それから、この先何歳になっても新しいことへ挑戦する好奇心は持ち続けたいな〜と思いました😉🫶
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
kさんの実例写真
リビングの照明を変えてみました🙂 フィラメント電球が可愛い😍
リビングの照明を変えてみました🙂 フィラメント電球が可愛い😍
k
k
4LDK | 家族
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
玄関の洗面台下のケースを いれと庫に変えてみました! これまで真鍮風のワイヤーボックスに お掃除グッズやお花のお手入れグッズなどを 入れていたのですが… やはり中身が見えてごちゃついてしまっていました 頻繁に使うものでもないので 蓋もつけてスッキリ!! 淡いグレーが我が家の洗面台まわりに合う🥺
kei
kei
4LDK | 家族
もっと見る