sokatanさんの部屋
2018年5月11日105
sokatanさんの部屋
2018年5月11日105
コメント19
sokatan
以前の投稿でラベンダースティックの作り方を知りたいとのコメントをいただいたので載せてみました。ラベンダーは晴れた日の午前中につんでくださいね。本数は奇数本用意します。2本取りで編んでゆく場合は2本×奇数 の本数で用意します。作りたいサイズによりますが茎をできるだけ長くカットて下葉は取り除いておきます。リボンは100~150cmくらい。花穂の形を整えて(真ん中がふくらんだ感じで)花の付け根辺りにリボンを結びます。片側は短く(20~30cm程)もう片方は長くします。リボンの前に先に目立たない色の糸で縛っておいてもOKリボンを結んだところから茎を花穂側にかえして折り曲げます。花穂を包むように、茎が均等になるようにしてください。短い方のリボンは花と一緒にして長い方のリボンで編みながら包んでいきます。リボンを順番に茎の上下に編んでゆき花穂をしっかり包んでくださいね包んだら短い方のリボンを表に出して結んでください。茎の下までクルクルと巻いても可愛いですよ

この写真を見た人へのおすすめの写真