コメント1
yuustoriees
本棚は下の方から、絵本→家族アルバム→大人の本、となっているのですが最近、大人の本の棚にドムとグフ?が仲間入り。5歳長男がパパの部屋にあるのを自分も欲しいと言い出して( ̄∇ ̄)

この写真を見た人へのおすすめの写真

kanachさんの実例写真
先日、本棚を娘が荒らす…という写真をアップしたところ、papanco ちゃんからギチギチに詰めるというアドバイスをいただき、やってみました!一番上は散らかしていい段です♫ 今のところうまくいっているよ。パパンコちゃんありがとう!
先日、本棚を娘が荒らす…という写真をアップしたところ、papanco ちゃんからギチギチに詰めるというアドバイスをいただき、やってみました!一番上は散らかしていい段です♫ 今のところうまくいっているよ。パパンコちゃんありがとう!
kanach
kanach
家族
misakokkoさんの実例写真
気まぐれで模様替えしたので♪
気まぐれで模様替えしたので♪
misakokko
misakokko
3LDK | 家族
MICHIKOさんの実例写真
子どもたち共有のファミリースペース
子どもたち共有のファミリースペース
MICHIKO
MICHIKO
4LDK | 家族
ohisakikoさんの実例写真
二階の階段ホールを利用した本棚。 こどもが本に興味を持ち、本を身近な存在にしてもらいたかったのと、大人も気軽に手に取れるように通り道に設置。 今は絵本がメインです。 寝室に向かう前に子どもが好きな本を選び、寝かしつけた後動線の途中で元に戻せるのでとても便利です。
二階の階段ホールを利用した本棚。 こどもが本に興味を持ち、本を身近な存在にしてもらいたかったのと、大人も気軽に手に取れるように通り道に設置。 今は絵本がメインです。 寝室に向かう前に子どもが好きな本を選び、寝かしつけた後動線の途中で元に戻せるのでとても便利です。
ohisakiko
ohisakiko
家族
ryuapigさんの実例写真
リビングの畳コーナーにある本棚には、大人の本も、子どもの本も、なんでもありで並んでいます(^^) 寝っころがりながら旅の本を眺めたり、小上がりに腰かけながら図鑑をじっくり読み込んだり、「寝る前の一冊」を選んだり…「家族の楽しい場所」です(^^)
リビングの畳コーナーにある本棚には、大人の本も、子どもの本も、なんでもありで並んでいます(^^) 寝っころがりながら旅の本を眺めたり、小上がりに腰かけながら図鑑をじっくり読み込んだり、「寝る前の一冊」を選んだり…「家族の楽しい場所」です(^^)
ryuapig
ryuapig
4LDK | 家族
forさんの実例写真
二階ホールの大人用読書コーナーです。 本棚の下の段にIKEAで買ったライトを付けてみました。 電池式で、ライト部分を押して点けたり消したりできるものです。これ両面テープが付属でついてるからどこにでも付けられてすごく便利^ ^。 秋の夜長に。。
二階ホールの大人用読書コーナーです。 本棚の下の段にIKEAで買ったライトを付けてみました。 電池式で、ライト部分を押して点けたり消したりできるものです。これ両面テープが付属でついてるからどこにでも付けられてすごく便利^ ^。 秋の夜長に。。
for
for
4LDK | 家族
ryuapigさんの実例写真
我が家のリビング階段の下は、大人の本から子どもの本まで、雑誌から図鑑まで、なんでもござれ本棚です(*^^*) 小上がりに腰掛けて、寝転んで…パラパラとページを繰る時間もまた、「家族の時間」です(^^)
我が家のリビング階段の下は、大人の本から子どもの本まで、雑誌から図鑑まで、なんでもござれ本棚です(*^^*) 小上がりに腰掛けて、寝転んで…パラパラとページを繰る時間もまた、「家族の時間」です(^^)
ryuapig
ryuapig
4LDK | 家族
ryuapigさんの実例写真
リビング階段下の本棚。 私が子供の頃夢中になって読んだクレヨン王国やこまったさんわかったさん。 あれから20年、今娘たちが読んでいます(^^) これまたマイ思春期バイブル、江國香織や山田詠美も、いつか手に取ってくれる日が来るのかな…(*^^*)
リビング階段下の本棚。 私が子供の頃夢中になって読んだクレヨン王国やこまったさんわかったさん。 あれから20年、今娘たちが読んでいます(^^) これまたマイ思春期バイブル、江國香織や山田詠美も、いつか手に取ってくれる日が来るのかな…(*^^*)
ryuapig
ryuapig
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tannpopo_ayakoさんの実例写真
家族共有の読書スペースです(^^) 子供たちが色んな本を手に出来るように、大人用の本も一緒に収納しています。 壁紙を一面のみ黄色に張り替えました。
家族共有の読書スペースです(^^) 子供たちが色んな本を手に出来るように、大人用の本も一緒に収納しています。 壁紙を一面のみ黄色に張り替えました。
tannpopo_ayako
tannpopo_ayako
3LDK | 家族
kotsukotsuさんの実例写真
子どもの本棚
子どもの本棚
kotsukotsu
kotsukotsu
smileyさんの実例写真
小5の息子ズ部屋入り口です ♩¨̮ ここは玄関入って正面で、元は大人寝室でした。 正面には山善さんの突っ張りラックを。 上着や遊び道具や空手の道着も置けました。 入り口の本棚は本だけじゃなく、息子ズが使う鉛筆削りやティッシュ等も置けるように。あと子ども4人分のヘルメットも配置しました。玄関すぐなので便利✩*॰¨̮
小5の息子ズ部屋入り口です ♩¨̮ ここは玄関入って正面で、元は大人寝室でした。 正面には山善さんの突っ張りラックを。 上着や遊び道具や空手の道着も置けました。 入り口の本棚は本だけじゃなく、息子ズが使う鉛筆削りやティッシュ等も置けるように。あと子ども4人分のヘルメットも配置しました。玄関すぐなので便利✩*॰¨̮
smiley
smiley
3LDK | 家族
Ally.さんの実例写真
スキップフロアには造り付けの本棚とポエングを置いて、子供も大人も読書ができるようにしています(^-^) 子供がおもちゃで遊んだりもするので、ベジバックにおもちゃをしまっています♪
スキップフロアには造り付けの本棚とポエングを置いて、子供も大人も読書ができるようにしています(^-^) 子供がおもちゃで遊んだりもするので、ベジバックにおもちゃをしまっています♪
Ally.
Ally.
4LDK | 家族
yusoitoさんの実例写真
子供たちはリビングで遊んで勉強もするので、本棚の上は大人の本、下半分は子供たちの本、教科書を入れています。
子供たちはリビングで遊んで勉強もするので、本棚の上は大人の本、下半分は子供たちの本、教科書を入れています。
yusoito
yusoito
4LDK
atsukitoさんの実例写真
イベント参加用。 蔵書は子ども時々大人。
イベント参加用。 蔵書は子ども時々大人。
atsukito
atsukito
4LDK | 家族
manaminさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥39,937
無印のスタッキングシェルフ5段を購入。大量の絵本を収納できて、スッキリしました!家の中心に設置。初めは家の真ん中に本棚?と思ったけど、本を読むのが好きなのでアリかな。
無印のスタッキングシェルフ5段を購入。大量の絵本を収納できて、スッキリしました!家の中心に設置。初めは家の真ん中に本棚?と思ったけど、本を読むのが好きなのでアリかな。
manamin
manamin
3LDK | 家族
Markup-natuさんの実例写真
階段の踊り場に作った造作棚です。 子どもの遊び場になっています。
階段の踊り場に作った造作棚です。 子どもの遊び場になっています。
Markup-natu
Markup-natu
家族
PR
楽天市場
FinePlayさんの実例写真
イベント用です。 我が家のセカンドリビングにある造作本棚。 蔵書が入りきらなくなったため、只今4段追加中。 息子の二軍の絵本もここに置こう。
イベント用です。 我が家のセカンドリビングにある造作本棚。 蔵書が入りきらなくなったため、只今4段追加中。 息子の二軍の絵本もここに置こう。
FinePlay
FinePlay
家族
Sayoさんの実例写真
イベント用に(^-^) 子どもが大きくなるにつれて増えるであろう本をたくさん収納できるように作りました(^-^)
イベント用に(^-^) 子どもが大きくなるにつれて増えるであろう本をたくさん収納できるように作りました(^-^)
Sayo
Sayo
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
gooskaさんの実例写真
リビング学習スペース。 造付けカウンターの背面には、造付けの本棚があります。 横長の3畳の広さなので、振り向けば本が取れるようになっています。 ほどよい狭さが使い勝手のよい空間となっています。
リビング学習スペース。 造付けカウンターの背面には、造付けの本棚があります。 横長の3畳の広さなので、振り向けば本が取れるようになっています。 ほどよい狭さが使い勝手のよい空間となっています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
masufuuさんの実例写真
カウンター下はサイズに合わせた本棚をDIYしてもらいました。ここは大人の本メインですが、絵本や子供の本もいつの間にか入っているし、ジャンルも全部混ぜこぜ。 あとはリビング学習用の子供たちの学習用具、家族共用の文房具も。 毎日使う水筒のケースもここが定位置です。
カウンター下はサイズに合わせた本棚をDIYしてもらいました。ここは大人の本メインですが、絵本や子供の本もいつの間にか入っているし、ジャンルも全部混ぜこぜ。 あとはリビング学習用の子供たちの学習用具、家族共用の文房具も。 毎日使う水筒のケースもここが定位置です。
masufuu
masufuu
4LDK | 家族
pancoさんの実例写真
DIYした本棚です。 子どもの漫画が増えてきたので増設しようか考え中です。
DIYした本棚です。 子どもの漫画が増えてきたので増設しようか考え中です。
panco
panco
4LDK
kakoさんの実例写真
久々の投稿 住み始めて約2ヶ月、わが家の本棚はこんな感じになりました 子どもの絵本や図鑑、旦那の小説や私の趣味の本と色んなジャンルが集結してます 雑多ではあるけれど手に取りやすくて 私はお気に入りです
久々の投稿 住み始めて約2ヶ月、わが家の本棚はこんな感じになりました 子どもの絵本や図鑑、旦那の小説や私の趣味の本と色んなジャンルが集結してます 雑多ではあるけれど手に取りやすくて 私はお気に入りです
kako
kako
3LDK | 家族
dontacosさんの実例写真
お風呂➡︎着替え➡︎髪の毛乾かす➡︎歯を磨く➡︎寝る前に読む本を選んで寝室に行く。というのが子どもたちの毎日のルーティンです^_^ 廊下部分をただの通路にしたくないという思いから子どもたちの絵本から親の趣味の漫画までたくさん収納できるスペースを作りました😊 気づくとどの本にしようかと選んでいた子どもたちが座り読みしている事もしばしば💦 入れる本のサイズを計ってから高さや奥行きを設計したのでシンデレラフィットしているのも個人的にはお気に入りポイントです✨ 今では本の量も良い感じに増えてきて、良いキッズスペースになっています😁
お風呂➡︎着替え➡︎髪の毛乾かす➡︎歯を磨く➡︎寝る前に読む本を選んで寝室に行く。というのが子どもたちの毎日のルーティンです^_^ 廊下部分をただの通路にしたくないという思いから子どもたちの絵本から親の趣味の漫画までたくさん収納できるスペースを作りました😊 気づくとどの本にしようかと選んでいた子どもたちが座り読みしている事もしばしば💦 入れる本のサイズを計ってから高さや奥行きを設計したのでシンデレラフィットしているのも個人的にはお気に入りポイントです✨ 今では本の量も良い感じに増えてきて、良いキッズスペースになっています😁
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Rikokkumamaさんの実例写真
堕落スペース ヌックです。 奥の本棚から本を持ってきて、ゴロゴロしながら読む時間は至福のときです。
堕落スペース ヌックです。 奥の本棚から本を持ってきて、ゴロゴロしながら読む時間は至福のときです。
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
taas_ieさんの実例写真
無印良品のスタッキングシェルフをお迎えして子どもの絵本を収納 ニトリの3段ボックスがパンパンだったので本棚として新調 オークの2×3 4歳と2歳の我が家には1番上の棚はまだ危ないので大人の本を並べました 裏板がなくて壁紙が見えるので圧迫感がないのと、コンセントがあっても使えるところが買って気付いたメリットです
無印良品のスタッキングシェルフをお迎えして子どもの絵本を収納 ニトリの3段ボックスがパンパンだったので本棚として新調 オークの2×3 4歳と2歳の我が家には1番上の棚はまだ危ないので大人の本を並べました 裏板がなくて壁紙が見えるので圧迫感がないのと、コンセントがあっても使えるところが買って気付いたメリットです
taas_ie
taas_ie
rihiさんの実例写真
読書スペースのある暮らし📷 子供部屋前の廊下に手作り本棚を設置して、夜寝る前に好きな本を1冊づつ選びベッドで読み聞かせするのが習慣です📚娘の音読の練習にもなるので、最近は娘が弟や私に絵本を読んでくれます☺️ 部屋にも小さな本棚があり、幼稚園から毎月持ち帰ってくる本や横長の絵本はそちらに収納。 私も子供もお気に入りのスペースです🥰
読書スペースのある暮らし📷 子供部屋前の廊下に手作り本棚を設置して、夜寝る前に好きな本を1冊づつ選びベッドで読み聞かせするのが習慣です📚娘の音読の練習にもなるので、最近は娘が弟や私に絵本を読んでくれます☺️ 部屋にも小さな本棚があり、幼稚園から毎月持ち帰ってくる本や横長の絵本はそちらに収納。 私も子供もお気に入りのスペースです🥰
rihi
rihi
4LDK | 家族
Rikokkumamaさんの実例写真
私のくつろぎtimeは ヌックで読書📖 写ってないけど手前がヌックです。 今週はSLAMDUNK週間! 映画、最高でした。
私のくつろぎtimeは ヌックで読書📖 写ってないけど手前がヌックです。 今週はSLAMDUNK週間! 映画、最高でした。
Rikokkumama
Rikokkumama
家族
tantanmaruさんの実例写真
家族が集う、というか 何をするにもみんなここにいる、リビング。 わが家は、大人も子どもみたいなところがあるので、 、 お茶片手に、いっしょになって、ゲームしたりテレビみたり、 絵本読んだりしながら 団らんタイム。 毎日団らんです♪ 今夜は、、、 ソファをネットに見立てて、夜な夜な風船バレーが繰り広げられてますね。 あれ?これは団らんではないですね。 こんな日もある、賑やかなリビングです。 .。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ モニターさせていただいている、おこたのクリスタさん✨ 引きでリビングを見ても、落ち着いた雰囲気で、溶け込んでくれます🥰 色んなタイプのお部屋と相性が良さそうだなーと感じます。
家族が集う、というか 何をするにもみんなここにいる、リビング。 わが家は、大人も子どもみたいなところがあるので、 、 お茶片手に、いっしょになって、ゲームしたりテレビみたり、 絵本読んだりしながら 団らんタイム。 毎日団らんです♪ 今夜は、、、 ソファをネットに見立てて、夜な夜な風船バレーが繰り広げられてますね。 あれ?これは団らんではないですね。 こんな日もある、賑やかなリビングです。 .。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ モニターさせていただいている、おこたのクリスタさん✨ 引きでリビングを見ても、落ち着いた雰囲気で、溶け込んでくれます🥰 色んなタイプのお部屋と相性が良さそうだなーと感じます。
tantanmaru
tantanmaru
4LDK
pekeさんの実例写真
peke
peke
2LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
漆喰壁¥15,180
『おうち時間を充実させる部屋づくり』 息子たちと一緒に塗った珪藻土の壁 自分の好きなように作ったDIY本棚 大事に世話している出窓の緑っ子 そこに差し込む朝日 たとえ体調が悪くても この「絵」を見ると元気になれます この家をもっと好きになる 見た目のどうこうもあるけど 私は実用的なものが好き そこにみんなが馴染んで過ごしてくれたら いったんの完成図 そこからまた使い勝手や居心地の良さを みんなで工夫していく それが私の部屋づくりです あ、少し違うの気付きました?ふふ そうなんです、知らん間にね さ、起きてお弁当と朝ごはん作りますか ぼちぼち、いつも通りに 今日頑張ったら 明日明後日は気持ちのんびりしよう おかげさまでほぼ回復しました ありがとうございます☺︎ ぼちぼち、いつも通りに
『おうち時間を充実させる部屋づくり』 息子たちと一緒に塗った珪藻土の壁 自分の好きなように作ったDIY本棚 大事に世話している出窓の緑っ子 そこに差し込む朝日 たとえ体調が悪くても この「絵」を見ると元気になれます この家をもっと好きになる 見た目のどうこうもあるけど 私は実用的なものが好き そこにみんなが馴染んで過ごしてくれたら いったんの完成図 そこからまた使い勝手や居心地の良さを みんなで工夫していく それが私の部屋づくりです あ、少し違うの気付きました?ふふ そうなんです、知らん間にね さ、起きてお弁当と朝ごはん作りますか ぼちぼち、いつも通りに 今日頑張ったら 明日明後日は気持ちのんびりしよう おかげさまでほぼ回復しました ありがとうございます☺︎ ぼちぼち、いつも通りに
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「縦長のお部屋レイアウト」に参加します。 我が家は土地のカタチ上、おうちも細長で。 廊下も長めです(^^;; ただただ長いデッドスペースにしたくなかったので、 欲張ってあれこれ詰め込みました(笑) 天井には、うんていを。 左側の壁面には、ボルタリングを。 右側の壁面には、ニッチで本棚を。 そして突き当たりには姿見を掛けて、 長い廊下を使ってトレーニング‼︎ 長い廊下をフル活用してます⭐︎
イベント「縦長のお部屋レイアウト」に参加します。 我が家は土地のカタチ上、おうちも細長で。 廊下も長めです(^^;; ただただ長いデッドスペースにしたくなかったので、 欲張ってあれこれ詰め込みました(笑) 天井には、うんていを。 左側の壁面には、ボルタリングを。 右側の壁面には、ニッチで本棚を。 そして突き当たりには姿見を掛けて、 長い廊下を使ってトレーニング‼︎ 長い廊下をフル活用してます⭐︎
kana
kana
家族
PR
楽天市場
koshiregutyoさんの実例写真
【RoomClipを始めて変わったモノ・コト】 私の場合は、 DIYの情熱を取り戻したことです コロナの世になり、 始めて緊急事態宣言が発出された 2020年3月 当時、 長男は小学2年生 次男は年少さんでした 遊びたい、体を動かしたい盛りの兄弟を さて どんなふうに楽しませようか 持病があって 外に出られないことに慣れている私 インドアを楽しむ術は心得ていました← 予想もしていなかった世の中になって 不自由に感じることも増えるだろうけど いつか今を振り返って 「この頃、楽しかったね」 兄弟にそう思ってもらえるような そんな毎日にしたい よっしゃ!いっちょやったるか! それからは手を替え品を替え 引きこもりのわが家で遊び続けました そうしているうちに、 「私も今のこの時を楽しもう!」 そう思えたんです 夫婦二人暮らしだった時から 暇を見つけてはDIYしていた私 子どもが生まれてからは あまり大掛かりなものは避けていました でも、、 ずっと心と頭の中に あたためていたものがある それ、やっちゃおう! どうせ家にずっといるんだもの 家の中を充実させていきたい ひとつずつ、形にしていこう! もちろん、以前のように 見た目や好みにだけ走るんじゃなくて 家族が安心安全に暮らしていける そこをプラスしたDIYです RCではいろんな方のお宅訪問が楽しくて たくさんの刺激やヒントをもらいました で、picですが、 ここは遊び部屋です ゲーム部屋、パソコン部屋、そして、 漫画部屋! ラブリコ柱を使って 『本に優しい本棚』を作りました コロナの隔離部屋として整理していたのが 今ではうちの男三人の夢の部屋に← ま、ね、 ここにいるだけですべて楽しめるからね 最近ではベランダの整理に凝っていて 毎朝 白湯を飲みつつ ベランダぶらぶらしながら 緑っ子たちに話しかけている四十路女です そんな自分、大好き 今度は何を作ろうかな
【RoomClipを始めて変わったモノ・コト】 私の場合は、 DIYの情熱を取り戻したことです コロナの世になり、 始めて緊急事態宣言が発出された 2020年3月 当時、 長男は小学2年生 次男は年少さんでした 遊びたい、体を動かしたい盛りの兄弟を さて どんなふうに楽しませようか 持病があって 外に出られないことに慣れている私 インドアを楽しむ術は心得ていました← 予想もしていなかった世の中になって 不自由に感じることも増えるだろうけど いつか今を振り返って 「この頃、楽しかったね」 兄弟にそう思ってもらえるような そんな毎日にしたい よっしゃ!いっちょやったるか! それからは手を替え品を替え 引きこもりのわが家で遊び続けました そうしているうちに、 「私も今のこの時を楽しもう!」 そう思えたんです 夫婦二人暮らしだった時から 暇を見つけてはDIYしていた私 子どもが生まれてからは あまり大掛かりなものは避けていました でも、、 ずっと心と頭の中に あたためていたものがある それ、やっちゃおう! どうせ家にずっといるんだもの 家の中を充実させていきたい ひとつずつ、形にしていこう! もちろん、以前のように 見た目や好みにだけ走るんじゃなくて 家族が安心安全に暮らしていける そこをプラスしたDIYです RCではいろんな方のお宅訪問が楽しくて たくさんの刺激やヒントをもらいました で、picですが、 ここは遊び部屋です ゲーム部屋、パソコン部屋、そして、 漫画部屋! ラブリコ柱を使って 『本に優しい本棚』を作りました コロナの隔離部屋として整理していたのが 今ではうちの男三人の夢の部屋に← ま、ね、 ここにいるだけですべて楽しめるからね 最近ではベランダの整理に凝っていて 毎朝 白湯を飲みつつ ベランダぶらぶらしながら 緑っ子たちに話しかけている四十路女です そんな自分、大好き 今度は何を作ろうかな
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
kobito_houseさんの実例写真
イベント参加用です。 私には3歳と5歳の子供がいます。 この写真はリビングの一部ですが、ぐるっと囲う様にして本棚を置いているので 暇だな、と思うと目に入ってくるのが「本」 という配置にしています。 本棚の上は本の表紙を向けて飾れる様にしてあります。(セリアのアイアンバーとウォールバーを使用) ここは私のおすすめだったり、娘が今好きな本を飾る場所です。 上の子は落語絵本とかいけつゾロリにハマっており、よく図書館で借りています。 お陰で私も寿限無が早口で言える様になりました。
イベント参加用です。 私には3歳と5歳の子供がいます。 この写真はリビングの一部ですが、ぐるっと囲う様にして本棚を置いているので 暇だな、と思うと目に入ってくるのが「本」 という配置にしています。 本棚の上は本の表紙を向けて飾れる様にしてあります。(セリアのアイアンバーとウォールバーを使用) ここは私のおすすめだったり、娘が今好きな本を飾る場所です。 上の子は落語絵本とかいけつゾロリにハマっており、よく図書館で借りています。 お陰で私も寿限無が早口で言える様になりました。
kobito_house
kobito_house
3LDK
puu.tuuliさんの実例写真
先日postした寝室の棚。 子どもたちの絵本や雑誌をまとめたい意味でも,寝室の棚を作りました◎ 娘が毎日おすすめ本を付箋で紹介してくれてます(笑)←といっても付箋を毎日貼り替えてるだけですがw
先日postした寝室の棚。 子どもたちの絵本や雑誌をまとめたい意味でも,寝室の棚を作りました◎ 娘が毎日おすすめ本を付箋で紹介してくれてます(笑)←といっても付箋を毎日貼り替えてるだけですがw
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
adopeさんの実例写真
我が家の読書スペースです。 リビングに大きな本棚を入れています。 図書館みたいで子供はずっと本を読んでいます。 成長に合わせて子供の本は位置を入れ替えているのでどれにしようか楽しんで繰り返し読んでいるようです。 大人用の本は読むものを少し置いていて、他は2階の本棚に置いています。 柔らかいソファーだと腰が痛くなるので、悩んだ結果リビングダイニング兼用で大きな机とベンチソファーにしましたが、コーヒーも飲みやすくてとても気に入っています。
我が家の読書スペースです。 リビングに大きな本棚を入れています。 図書館みたいで子供はずっと本を読んでいます。 成長に合わせて子供の本は位置を入れ替えているのでどれにしようか楽しんで繰り返し読んでいるようです。 大人用の本は読むものを少し置いていて、他は2階の本棚に置いています。 柔らかいソファーだと腰が痛くなるので、悩んだ結果リビングダイニング兼用で大きな机とベンチソファーにしましたが、コーヒーも飲みやすくてとても気に入っています。
adope
adope
2LDK | 家族
kanaeさんの実例写真
ラグ¥17,765
姉弟で並んで勉強すると、時々ケンカします💦 でも一人部屋欲しがらない💦 L字にしてみました。。。 子どもスペース難しい!
姉弟で並んで勉強すると、時々ケンカします💦 でも一人部屋欲しがらない💦 L字にしてみました。。。 子どもスペース難しい!
kanae
kanae
4LDK | 家族
niko.mamさんの実例写真
応募投稿です🌿 子供が大きくなるにつれて、 欲しいものもまた増えてきました。 模様替えをして中2階にりんご箱を互い違いに重ねて読書コーナーに…📚 ここでも寛げられたらなと思っています🪴 今度こそ!ご縁がありますように🕊️
応募投稿です🌿 子供が大きくなるにつれて、 欲しいものもまた増えてきました。 模様替えをして中2階にりんご箱を互い違いに重ねて読書コーナーに…📚 ここでも寛げられたらなと思っています🪴 今度こそ!ご縁がありますように🕊️
niko.mam
niko.mam
家族
azukiさんの実例写真
造作の本棚兼おもちゃ収納🧸 本をしまうだけでなく、ディスプレイも楽しんでいます👍
造作の本棚兼おもちゃ収納🧸 本をしまうだけでなく、ディスプレイも楽しんでいます👍
azuki
azuki
3LDK | 家族