コメント1
tn
洗濯機側面のタオルバーはこんな位置です。洗面所の扉をいっぱいに開いた正面が洗濯機です。ほぼ目立ちません。ちなみに、洗濯機の背面には掃除用のゴム手袋をフックで掛けてます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

0Kei.さんの実例写真
洗濯機の横。 ニトリのウォールシェルフ。石膏ボードに取り付け可能。 セリアのアイアンバーを付けました。
洗濯機の横。 ニトリのウォールシェルフ。石膏ボードに取り付け可能。 セリアのアイアンバーを付けました。
0Kei.
0Kei.
3LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
うちのバスルーム、ちょこっとだけ初公開(๑´`๑)♡ 洗濯機の脇のこの壁面に収納スペースを作っています。
うちのバスルーム、ちょこっとだけ初公開(๑´`๑)♡ 洗濯機の脇のこの壁面に収納スペースを作っています。
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
doraさんの実例写真
初投稿です! 洗濯機横にディアウォールを使って棚を作りました(^^) 液体洗剤はカインズホーム、粉末洗剤はセリアの容器に詰め替えて、セリアのエンボスシールでラベルをつけました。
初投稿です! 洗濯機横にディアウォールを使って棚を作りました(^^) 液体洗剤はカインズホーム、粉末洗剤はセリアの容器に詰め替えて、セリアのエンボスシールでラベルをつけました。
dora
dora
1DK | 一人暮らし
kanata_さんの実例写真
お風呂洗いの スプレーボトルは 浴室内に置くと 汚れがちなので、そして 浴室に置くものは 最小限にしたいので、このポジション。 洗濯機横のマグネット式タオルバーに 引っ掛けています 使用後は 水分を拭き取って戻せば いつも きれい 雑巾は床拭き用で 白雪ふきん、やわらかくて 好きです 下にあるのは 洗濯洗剤 脱衣所、腰より高い位置には ほぼ 何も置いていません
お風呂洗いの スプレーボトルは 浴室内に置くと 汚れがちなので、そして 浴室に置くものは 最小限にしたいので、このポジション。 洗濯機横のマグネット式タオルバーに 引っ掛けています 使用後は 水分を拭き取って戻せば いつも きれい 雑巾は床拭き用で 白雪ふきん、やわらかくて 好きです 下にあるのは 洗濯洗剤 脱衣所、腰より高い位置には ほぼ 何も置いていません
kanata_
kanata_
家族
cam_rioさんの実例写真
タオルバーと洗濯ネット入れが増えました。なんかぱっと見ゴチャついた感がありますがw
タオルバーと洗濯ネット入れが増えました。なんかぱっと見ゴチャついた感がありますがw
cam_rio
cam_rio
3LDK | 家族
rikakoさんの実例写真
洗濯機の横にちょい置き棚を作ってもらいました( ´∀` )b セリアのアイアンバーも付けて置き場に困っていた雑巾も吊れてスッキリ(*´艸`) 洗剤入ってるボトルはセリアです♪
洗濯機の横にちょい置き棚を作ってもらいました( ´∀` )b セリアのアイアンバーも付けて置き場に困っていた雑巾も吊れてスッキリ(*´艸`) 洗剤入ってるボトルはセリアです♪
rikako
rikako
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
洗濯機につけてた タオル掛け 新しく買い替えました マグネットで簡単に つけられ幅に合わせて 伸縮でき 使わない時はバーを 畳めるから便利です!
洗濯機につけてた タオル掛け 新しく買い替えました マグネットで簡単に つけられ幅に合わせて 伸縮でき 使わない時はバーを 畳めるから便利です!
Ren
Ren
4LDK | 家族
Chinatsuさんの実例写真
無印の磁石でくっつくタオルバー 本来の使い方はできなかったのでちょっと変な使い方してます とりあえずは使えてるからまあいいかなとww
無印の磁石でくっつくタオルバー 本来の使い方はできなかったのでちょっと変な使い方してます とりあえずは使えてるからまあいいかなとww
Chinatsu
Chinatsu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kanさんの実例写真
壁面収納になるのはわかりませんが、壁面にはカワジュンのタオルバーを2本設置してます。 洗濯機と壁の隙間が22センチ… 壁と洗濯機の隙間の埃が気になるので、毎日掃除機がけにストレスをかけないよう、ヘッドがぴったり入るサイズに合わせました! 下のバーはバスマットをかけるため長いものにしてます!使用しない時はここが定位置。 水回りをさっと拭ける雑巾と共にかけてます。 物干しやタオル干しを使用しない時はこの隙間にぴったり収まり、計算された22センチです(^^)
壁面収納になるのはわかりませんが、壁面にはカワジュンのタオルバーを2本設置してます。 洗濯機と壁の隙間が22センチ… 壁と洗濯機の隙間の埃が気になるので、毎日掃除機がけにストレスをかけないよう、ヘッドがぴったり入るサイズに合わせました! 下のバーはバスマットをかけるため長いものにしてます!使用しない時はここが定位置。 水回りをさっと拭ける雑巾と共にかけてます。 物干しやタオル干しを使用しない時はこの隙間にぴったり収まり、計算された22センチです(^^)
kan
kan
家族
3ayuさんの実例写真
洗濯洗剤を置きたくて、ニトリのウォールシェルフ設置♡ IKEAのタオルバー?をくっ付けて完成〜☻
洗濯洗剤を置きたくて、ニトリのウォールシェルフ設置♡ IKEAのタオルバー?をくっ付けて完成〜☻
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
tnさんの実例写真
洗濯機側面にダイソーの吸盤式タオルバー(60㌢幅)を取り付け、 バスマット、洗濯ネット、バススポンジを掛けました。
洗濯機側面にダイソーの吸盤式タオルバー(60㌢幅)を取り付け、 バスマット、洗濯ネット、バススポンジを掛けました。
tn
tn
2DK | カップル
snowbootsさんの実例写真
トイレにアロマディフューザーを置きたくて無印の棚をつけた!ほのかな香りでトイレが好きな空間に。 そして、セリアのアイアンバーをマグネットで洗濯機につけたらとっても便利になったので2つ目追加。安いし簡単だしこれすごい。
トイレにアロマディフューザーを置きたくて無印の棚をつけた!ほのかな香りでトイレが好きな空間に。 そして、セリアのアイアンバーをマグネットで洗濯機につけたらとっても便利になったので2つ目追加。安いし簡単だしこれすごい。
snowboots
snowboots
1R | 一人暮らし
A_plusさんの実例写真
【うちの収納】 洗濯機横で洗濯ネットを乾かしながら収納。 カビ予防にも。
【うちの収納】 洗濯機横で洗濯ネットを乾かしながら収納。 カビ予防にも。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
629adseさんの実例写真
629adse
629adse
1K | 一人暮らし
pinokoさんの実例写真
バスマット¥2,200
洗濯槽クリーナーで洗濯機の掃除をしました。 ピカピカすっきり!
洗濯槽クリーナーで洗濯機の掃除をしました。 ピカピカすっきり!
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
Yoさんの実例写真
ドラム式洗濯機の上 アイアンバーつけて、タオルかけにしてみた。
ドラム式洗濯機の上 アイアンバーつけて、タオルかけにしてみた。
Yo
Yo
家族
PR
楽天市場
naoさんの実例写真
以前は天井に突っ張り棒をして、バスマットを掛けていたのですが、現在はできないので、洗濯機にタオルバーをつけて、掛けています。
以前は天井に突っ張り棒をして、バスマットを掛けていたのですが、現在はできないので、洗濯機にタオルバーをつけて、掛けています。
nao
nao
4LDK | 家族
Etsukoさんの実例写真
百均のタオルバーを洗濯機につけて、スリッパホルダーにしました🌸
百均のタオルバーを洗濯機につけて、スリッパホルダーにしました🌸
Etsuko
Etsuko
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Suuuさんの実例写真
洗濯機横にセリアのアイアンバーを2本並べてタオルを収納しています! 前面はバスマット用です。 磁石でくっつけるだけなので、とても簡単に収納スペースを確保できました👍 アイアンバー、磁石はセリアでタオルはダイソーで購入しました。
洗濯機横にセリアのアイアンバーを2本並べてタオルを収納しています! 前面はバスマット用です。 磁石でくっつけるだけなので、とても簡単に収納スペースを確保できました👍 アイアンバー、磁石はセリアでタオルはダイソーで購入しました。
Suuu
Suuu
1K | 一人暮らし
K.home.2018さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥491
あまり見せたくない所ではありますが、 我が家の掃除グッズ置き場です。 見えてしまうのが嫌なので、壁と洗濯機の隙間に収納しております。 特にアイデア!って訳でもないので、載せるほどの事でもないのですが、、( ´ ▽ ` )💦 でもこれが使いやすいので、一応postいたします✨ 磁石のタオルバーを二つ使って、上段は洗剤とクリップで留めたゴム手袋 下段にはバスシューズを。 もっとお洒落な、専用の収納 (磁石でくっつけて、珪藻土バスマットとかもしまえるやつ) も売ってるけど、高いし、汚いものまで見えちゃうし、、 これだとシンプルで清潔で安くて素晴らしい!! ということで、すでにやってる方も多いと思いますが、改めておススメです☺️
あまり見せたくない所ではありますが、 我が家の掃除グッズ置き場です。 見えてしまうのが嫌なので、壁と洗濯機の隙間に収納しております。 特にアイデア!って訳でもないので、載せるほどの事でもないのですが、、( ´ ▽ ` )💦 でもこれが使いやすいので、一応postいたします✨ 磁石のタオルバーを二つ使って、上段は洗剤とクリップで留めたゴム手袋 下段にはバスシューズを。 もっとお洒落な、専用の収納 (磁石でくっつけて、珪藻土バスマットとかもしまえるやつ) も売ってるけど、高いし、汚いものまで見えちゃうし、、 これだとシンプルで清潔で安くて素晴らしい!! ということで、すでにやってる方も多いと思いますが、改めておススメです☺️
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*来客用* 友人や娘が 遊びに来てくれた時 手洗用、洗顔用のタオルを 今までは ワイヤーバスケットに入れて使ってもらってましたが セリアのアイアンウォールバーに 強力マグネットを付けて 洗濯機の前面にピタっとしてみたら フェイスタオルとハンドタオル 並べて掛けられました👏🏻👏🏻👏🏻 マグネットだと 不要な時は 外しておけるので 狭い洗面所の我が家にはグゥ👌🏻👌🏻👌🏻 ちなみに 私と旦那くんのタオルは 洗面台下収納の扉取手に掛けてます🙃
*来客用* 友人や娘が 遊びに来てくれた時 手洗用、洗顔用のタオルを 今までは ワイヤーバスケットに入れて使ってもらってましたが セリアのアイアンウォールバーに 強力マグネットを付けて 洗濯機の前面にピタっとしてみたら フェイスタオルとハンドタオル 並べて掛けられました👏🏻👏🏻👏🏻 マグネットだと 不要な時は 外しておけるので 狭い洗面所の我が家にはグゥ👌🏻👌🏻👌🏻 ちなみに 私と旦那くんのタオルは 洗面台下収納の扉取手に掛けてます🙃
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
poncoさんの実例写真
狭い脱衣所ですが、洗濯機ラックを置かずに収納しています。 洗濯機にダイソーのマグネットタオルバーでスリッパ収納。 ダイソーの洗えるスリッパを入浴後用にしています。 洗濯機横の隙間にニトリのカゴがぴったり。 シャンプー類は浴室に置かず、ヌメリ防止。 ニトリのキッチン用ワイヤーバスケットが、 無印のボトル4個にクレンジングや洗顔料2個を入れるのにちょうどいいサイズです。 お風呂の蓋を使わないので丸めて一番奥に置いて、その上に洗濯ネットを置いています。 洗剤は洗面台の下に。
狭い脱衣所ですが、洗濯機ラックを置かずに収納しています。 洗濯機にダイソーのマグネットタオルバーでスリッパ収納。 ダイソーの洗えるスリッパを入浴後用にしています。 洗濯機横の隙間にニトリのカゴがぴったり。 シャンプー類は浴室に置かず、ヌメリ防止。 ニトリのキッチン用ワイヤーバスケットが、 無印のボトル4個にクレンジングや洗顔料2個を入れるのにちょうどいいサイズです。 お風呂の蓋を使わないので丸めて一番奥に置いて、その上に洗濯ネットを置いています。 洗剤は洗面台の下に。
ponco
ponco
3LDK | 家族
Suuuさんの実例写真
隙間空間を有効活用✨ 洗濯機横にタオルとハンガーを収納、洗濯機前面にバスマットを干せるようにしています!
隙間空間を有効活用✨ 洗濯機横にタオルとハンガーを収納、洗濯機前面にバスマットを干せるようにしています!
Suuu
Suuu
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
vi-va-.さんの実例写真
とても狭い洗面所なので出来るだけ省スペースでスッキリ見えるように収納しています。 タオルはセリアのアイアンバーをつかって収納☆洗濯機横の5段のプラチェストには家族3人の下着類と洗濯ネット、洗濯洗剤のストックを入れています。
とても狭い洗面所なので出来るだけ省スペースでスッキリ見えるように収納しています。 タオルはセリアのアイアンバーをつかって収納☆洗濯機横の5段のプラチェストには家族3人の下着類と洗濯ネット、洗濯洗剤のストックを入れています。
vi-va-.
vi-va-.
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ サニタリールーム ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ 上から撮ってね! わが家のレイアウト ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ 浴室から撮りました📸 浴室のすぐ横の棚には バスタオルやボディタオル、 入浴剤、 お風呂を出てすぐ着替えられるように パジャマを収納 洗顔、歯磨き後 床に水滴垂らされるのを少しでも防ぐために 旦那くんのタオルは右側に⚠️ ランドリーラックには 洗濯用洗剤、柔軟剤をファイルボックスに入れて 掃除用モップ、掃除機パーツなども吊ってます フェイクのミモザで季節感もプラスして♬ アクセントクロス以外の壁紙に 吸湿機能のある壁紙を貼って貰ってます
☺︎ サニタリールーム ☺︎ ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ 上から撮ってね! わが家のレイアウト ▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎▪︎▫︎ 浴室から撮りました📸 浴室のすぐ横の棚には バスタオルやボディタオル、 入浴剤、 お風呂を出てすぐ着替えられるように パジャマを収納 洗顔、歯磨き後 床に水滴垂らされるのを少しでも防ぐために 旦那くんのタオルは右側に⚠️ ランドリーラックには 洗濯用洗剤、柔軟剤をファイルボックスに入れて 掃除用モップ、掃除機パーツなども吊ってます フェイクのミモザで季節感もプラスして♬ アクセントクロス以外の壁紙に 吸湿機能のある壁紙を貼って貰ってます
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
anemone37さんの実例写真
洗濯機横の棚にアイアンバーをDIY❗ 布マスクをお洗濯後に掛けています😊 アイアンバーを少しずつ取り入れたいです😌 プチDIYにはまりそうです✨
洗濯機横の棚にアイアンバーをDIY❗ 布マスクをお洗濯後に掛けています😊 アイアンバーを少しずつ取り入れたいです😌 プチDIYにはまりそうです✨
anemone37
anemone37
家族
HAMUSUKEさんの実例写真
towerのタオルバーが折れてしまったので、新調。片側が開いた形でしたが、タオルを掛けたり外したりするとき少しずつ広がってしまって、それを直したりしてたら根本がポキッと。。 同じ轍を踏まないように今度のは両側が閉じた形状のもの。 偶然3COINSでマットブラックアイアンのタオルバーを発見して即購入しました😆 マグネットもゴムプレート状のもので洗濯機にキズが付かず良き良き✨ 質感はとても300円には見えません。さすがスリコ!👍👍👍
towerのタオルバーが折れてしまったので、新調。片側が開いた形でしたが、タオルを掛けたり外したりするとき少しずつ広がってしまって、それを直したりしてたら根本がポキッと。。 同じ轍を踏まないように今度のは両側が閉じた形状のもの。 偶然3COINSでマットブラックアイアンのタオルバーを発見して即購入しました😆 マグネットもゴムプレート状のもので洗濯機にキズが付かず良き良き✨ 質感はとても300円には見えません。さすがスリコ!👍👍👍
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
search1132さんの実例写真
洗濯機の上にタオルバーがあります。 入浴時にバスタオルなどをセットできて便利です。
洗濯機の上にタオルバーがあります。 入浴時にバスタオルなどをセットできて便利です。
search1132
search1132
家族
akezouさんの実例写真
洗面所横に収納していた、タオル類 娘の化粧品があふれてきたため 洗濯機横の壁に、タオル収納棚をつくりました😆 アクセントクロスは、某所の余りを貼りました🤣 ボトルとタオル以外の金具、棚板、棚受 プラケース、アイアンバー全てセリアです。 棚板には、ダイソーのリメイクシートを貼り 水などを弾く様に汚れ防止をしました。 計1300円で、できました💕 タオルは、アイアンカゴに入れてましたが、取りにくいため、子供がぐちゃぐちゃにするだろうから 暫くはプラケースで😅 コメントお気遣いなくです。
洗面所横に収納していた、タオル類 娘の化粧品があふれてきたため 洗濯機横の壁に、タオル収納棚をつくりました😆 アクセントクロスは、某所の余りを貼りました🤣 ボトルとタオル以外の金具、棚板、棚受 プラケース、アイアンバー全てセリアです。 棚板には、ダイソーのリメイクシートを貼り 水などを弾く様に汚れ防止をしました。 計1300円で、できました💕 タオルは、アイアンカゴに入れてましたが、取りにくいため、子供がぐちゃぐちゃにするだろうから 暫くはプラケースで😅 コメントお気遣いなくです。
akezou
akezou
3LDK | 家族
yuriyanaさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥3,960
マグネットで付けれる洗濯機用の伸縮バーも❤これ便利ー✨
マグネットで付けれる洗濯機用の伸縮バーも❤これ便利ー✨
yuriyana
yuriyana
4LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
わずか25㌢、されど25㌢! 隙間収納は、洗濯機横の引出し収納です。 上から、①タオルハンカチ類 ②ヘアゴム、ヘアアクセ ③ドライヤー、ヘアスタイル ④洗濯洗剤類 たくさん収納できてます💮
わずか25㌢、されど25㌢! 隙間収納は、洗濯機横の引出し収納です。 上から、①タオルハンカチ類 ②ヘアゴム、ヘアアクセ ③ドライヤー、ヘアスタイル ④洗濯洗剤類 たくさん収納できてます💮
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
coldmilkさんの実例写真
タオルバーが届かなくて、とりあえず、洗濯機に付けるマグネットタイプのタオルバーを購入。 これが日本製、ステンレスでしっかりしていて、二連なところもとても良かった◡̈♡ 伸縮式で洗濯機の幅にもぴったり。 蓋付き籠バスケットはトップバリュです。
タオルバーが届かなくて、とりあえず、洗濯機に付けるマグネットタイプのタオルバーを購入。 これが日本製、ステンレスでしっかりしていて、二連なところもとても良かった◡̈♡ 伸縮式で洗濯機の幅にもぴったり。 蓋付き籠バスケットはトップバリュです。
coldmilk
coldmilk
家族
kurinokiさんの実例写真
2畳のランドリールーム兼脱衣所。洗濯機上にアイアンバーを設置してあるので、洗濯したタオルはここで干して、隣の稼働棚の収納ケースに収納しています。使って洗って干して収納するまで移動ゼロ距離にこだわりました✨ しかし、夏の間は夜干ししたら朝には乾いていたのですが、寒くなってきたらなかなか乾かず…😥 アパートから持ち込んだ7㎏タイプの洗濯機も、子どもがいるとやはり小さく感じます。 基本夜に洗濯するため、古いせいか詰め込み過ぎなのか、洗濯中のガタガタ音が気になります😅 次は音が静かで乾燥までできる洗濯機が良いなぁ🍀
2畳のランドリールーム兼脱衣所。洗濯機上にアイアンバーを設置してあるので、洗濯したタオルはここで干して、隣の稼働棚の収納ケースに収納しています。使って洗って干して収納するまで移動ゼロ距離にこだわりました✨ しかし、夏の間は夜干ししたら朝には乾いていたのですが、寒くなってきたらなかなか乾かず…😥 アパートから持ち込んだ7㎏タイプの洗濯機も、子どもがいるとやはり小さく感じます。 基本夜に洗濯するため、古いせいか詰め込み過ぎなのか、洗濯中のガタガタ音が気になります😅 次は音が静かで乾燥までできる洗濯機が良いなぁ🍀
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
churasanさんの実例写真
洗濯機の横にラブリコで棚を設置し、そこに洗剤や畳んだタオルを置いてます。 しまうよりオープンな方が楽で簡単で私の性格にはあってます 笑
洗濯機の横にラブリコで棚を設置し、そこに洗剤や畳んだタオルを置いてます。 しまうよりオープンな方が楽で簡単で私の性格にはあってます 笑
churasan
churasan
家族
iikkddさんの実例写真
イベントのトップ写真になってました! 同じ写真ですが、アイアンバー前の棚下に除湿機、サーキュレーターを置いていて、干したらすぐ出せるようになっています。 乾いたらハンガーピンチから洗濯物を外し洗面台横の台で畳んで、棚に下着やタオルを片付けれるようになっています。
イベントのトップ写真になってました! 同じ写真ですが、アイアンバー前の棚下に除湿機、サーキュレーターを置いていて、干したらすぐ出せるようになっています。 乾いたらハンガーピンチから洗濯物を外し洗面台横の台で畳んで、棚に下着やタオルを片付けれるようになっています。
iikkdd
iikkdd
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
ビニールクロス¥451
    𖤘 洗濯機まわりの収納アイデア 𖤘 ⁡ pic① 今の家に引っ越しする前に住んでいた家の洗面所がものすごく狭く、 収納スペースを増やしたくてランドリーラックを購入しました 使い勝手が良いので引っ越し後も活用しています♪ ⁡ ✐宮武製作所 ⁎カゴ付き伸縮ランドリーラック Rizo ⁡ お風呂に入る時、 脱いだ服を入れたり 洗濯が終わって干し場に洗濯物を持って行くのに付属のカゴが役立ちます ⁡ 右サイドのワイヤーネットには フローリングモップを掛けてます ⁡ pic② 棚の下段には、洗剤を ⁡ トタンボックスには開封した詰め替え用洗剤を忍ばせています ⁡ ✐無印良品 ⁎ 衣類洗剤用ボトル 500ml ⁡ ⁎ ナチュラルクリーニング  過炭酸ナトリウム(漂白・除菌) ⁡ ⁎ 重曹 ⁡ 上段には、バケツと娘たちが泊まりに来た時用の脱衣カゴを ⁡ ✐無印良品 ⁎ ステンレスワイヤーバスケット4 ⁎ ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) ⁡ pic③ ラックの左サイドには、 ランドリーネットをフックに掛けて吊るしてます 乾かせるし サッと使えるこの収納方法が私には合ってます ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁡ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝ ⁡ ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ ⁡ ⁡ お風呂上がりの濡れたバスタオルを 翌日洗濯するまで掛けておけるタオルバー マグネットで洗濯機に付けられて省スペースに✨ ⁡ ✐山崎実業 ⁎ マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー プレート ⁡ pic④ 洗濯機から一歩廊下へ出たところのパントリーに洗剤のストックを収納してあります ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
    𖤘 洗濯機まわりの収納アイデア 𖤘 ⁡ pic① 今の家に引っ越しする前に住んでいた家の洗面所がものすごく狭く、 収納スペースを増やしたくてランドリーラックを購入しました 使い勝手が良いので引っ越し後も活用しています♪ ⁡ ✐宮武製作所 ⁎カゴ付き伸縮ランドリーラック Rizo ⁡ お風呂に入る時、 脱いだ服を入れたり 洗濯が終わって干し場に洗濯物を持って行くのに付属のカゴが役立ちます ⁡ 右サイドのワイヤーネットには フローリングモップを掛けてます ⁡ pic② 棚の下段には、洗剤を ⁡ トタンボックスには開封した詰め替え用洗剤を忍ばせています ⁡ ✐無印良品 ⁎ 衣類洗剤用ボトル 500ml ⁡ ⁎ ナチュラルクリーニング  過炭酸ナトリウム(漂白・除菌) ⁡ ⁎ 重曹 ⁡ 上段には、バケツと娘たちが泊まりに来た時用の脱衣カゴを ⁡ ✐無印良品 ⁎ ステンレスワイヤーバスケット4 ⁎ ポリプロピレンバケツ・フタ付(7.5L) ⁡ pic③ ラックの左サイドには、 ランドリーネットをフックに掛けて吊るしてます 乾かせるし サッと使えるこの収納方法が私には合ってます ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 平型/約縦40×横35㎝ ⁡ ⁎ ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用/約直径47×高さ37㎝ ⁡ ⁎ ステンレス横ブレしにくいフック・小 3個入・約直径1×2.5㎝ ⁡ ⁡ お風呂上がりの濡れたバスタオルを 翌日洗濯するまで掛けておけるタオルバー マグネットで洗濯機に付けられて省スペースに✨ ⁡ ✐山崎実業 ⁎ マグネット伸縮洗濯機バスタオルハンガー プレート ⁡ pic④ 洗濯機から一歩廊下へ出たところのパントリーに洗剤のストックを収納してあります ⁡ ✐無印良品 ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダード A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス スタンダードタイプ A4用 ホワイトグレー ⁡ ⁡ ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
tower 洗濯機横マグネット折り畳み棚 洗濯機につけてタオルラックとして使用しています。 着替えやパジャマを置くのにもとても便利です。 下の段にもう1つ追加したいなーと検討中くらいお気に入りです(^.^)
tower 洗濯機横マグネット折り畳み棚 洗濯機につけてタオルラックとして使用しています。 着替えやパジャマを置くのにもとても便利です。 下の段にもう1つ追加したいなーと検討中くらいお気に入りです(^.^)
maru
maru
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
セリアのマグネットタオルバー 最初、洗面台の扉にタオルを掛けていましたが、濡れたタオルが扉に触れていて、扉が傷みそうで心配でした。 洗濯機にマグネットが付くので、子供が使いやすい位置に設置しました。 お試しと思って百均のにしたけど、丈夫で、磁石強力で、真っ白で、わりと気に入っています♩◡̈
セリアのマグネットタオルバー 最初、洗面台の扉にタオルを掛けていましたが、濡れたタオルが扉に触れていて、扉が傷みそうで心配でした。 洗濯機にマグネットが付くので、子供が使いやすい位置に設置しました。 お試しと思って百均のにしたけど、丈夫で、磁石強力で、真っ白で、わりと気に入っています♩◡̈
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
__tomo__さんの実例写真
【ホームコーディ タオルセット】 コンパクトバスタオルとフェイスタオル✨ 肌触りが柔らかくて、気持ち良いです🙆‍♀️ タオルによっては、洗濯したものでも繊維のカスのようなものが残っていて、顔を拭くとそれがくっついて不快になる事があったので、このタオルはどうかな⁉️と、興味津々でした。 さて、こちらのタオルは果たして…。 一度洗濯してから使ってみましたが 結果、繊維のカスは全くありませんでした👍💯
【ホームコーディ タオルセット】 コンパクトバスタオルとフェイスタオル✨ 肌触りが柔らかくて、気持ち良いです🙆‍♀️ タオルによっては、洗濯したものでも繊維のカスのようなものが残っていて、顔を拭くとそれがくっついて不快になる事があったので、このタオルはどうかな⁉️と、興味津々でした。 さて、こちらのタオルは果たして…。 一度洗濯してから使ってみましたが 結果、繊維のカスは全くありませんでした👍💯
__tomo__
__tomo__
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
beanzさんの実例写真
洗濯機の隙間にバスタオル収納を作りました RoomClipでよく見かけていたアイアンバーのタオル収納です 実はいつか使うかなと思っていて保管していた物で ようやく日の目を浴びることができました笑 ただ、タオルをくるくる丸めると入らないので あまり見た目は良くないかも💦 そしてちょっと入れづらく 洗ったタオルを1番上に入れると ずっと同じタオルを使うことになってしまうので どうしたもんか😅 また少しずつではありますが、 狭い洗面所and脱衣場を快適に使用出来るように がんばります!!
洗濯機の隙間にバスタオル収納を作りました RoomClipでよく見かけていたアイアンバーのタオル収納です 実はいつか使うかなと思っていて保管していた物で ようやく日の目を浴びることができました笑 ただ、タオルをくるくる丸めると入らないので あまり見た目は良くないかも💦 そしてちょっと入れづらく 洗ったタオルを1番上に入れると ずっと同じタオルを使うことになってしまうので どうしたもんか😅 また少しずつではありますが、 狭い洗面所and脱衣場を快適に使用出来るように がんばります!!
beanz
beanz
3LDK | 家族
もっと見る