コメント
tanacky
#バス/トイレ, #歯ブラシ, #歯ブラシケース

この写真を見た人へのおすすめの写真

hina_toneさんの実例写真
Dental care goods…☁︎ 何個買えば気が済むんだろう… 歯ブラシケースシリーズ(∩˃o˂∩)♡ こちらもSeriaさんで発見した モノトーンな歯ブラシケース…❤︎ フォルムが可愛くてカゴにin❤︎ 小さい歯磨き粉とシアーなホワイトの 歯ブラシも1本ずつ入ってました。 ゼブラシとの相性も◎ ゼブラシとってもコスパいいです✴︎ 楽しみにしてた福岡旅行✈︎ 被害は少ないとはいえ復旧に大忙しで 福岡に避難してる方もいるので 延期にしました。 Pray For Kumamoto…
Dental care goods…☁︎ 何個買えば気が済むんだろう… 歯ブラシケースシリーズ(∩˃o˂∩)♡ こちらもSeriaさんで発見した モノトーンな歯ブラシケース…❤︎ フォルムが可愛くてカゴにin❤︎ 小さい歯磨き粉とシアーなホワイトの 歯ブラシも1本ずつ入ってました。 ゼブラシとの相性も◎ ゼブラシとってもコスパいいです✴︎ 楽しみにしてた福岡旅行✈︎ 被害は少ないとはいえ復旧に大忙しで 福岡に避難してる方もいるので 延期にしました。 Pray For Kumamoto…
hina_tone
hina_tone
1LDK | 一人暮らし
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
rayさんの実例写真
洗面台の鏡の裏側🧴 友人宅のきれいな収納を参考に、 ニトリの歯ブラシホルダー(シールフック)と ダイソーの透明フック使ってます( ´ ω ` ) 眼鏡とコンタクトケースも ダイソーの透明フックで引っかけてます👓 カラフルな歯ブラシはCURAPROX! 某TV番組で紹介された 最高の歯ブラシです🤟✨
洗面台の鏡の裏側🧴 友人宅のきれいな収納を参考に、 ニトリの歯ブラシホルダー(シールフック)と ダイソーの透明フック使ってます( ´ ω ` ) 眼鏡とコンタクトケースも ダイソーの透明フックで引っかけてます👓 カラフルな歯ブラシはCURAPROX! 某TV番組で紹介された 最高の歯ブラシです🤟✨
ray
ray
2LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
歯ブラシ収納🪥 我が家は私が歯科矯正中で歯ブラシを使い分けるので4本、長男も歯間ブラシ含め3本、次男も仕上げ磨き歯ブラシもあり2本と、3人家族なのに歯ブラシが多くて💦 使いやすく、清潔に、かつスッキリ収納したいと思い、今までいろんな収納を試してみましたがしっくり来ていなくて(。•́•̀。)💦 いろんな歯磨き収納を検索していて、先日こちらを取り入れてみました🎶 コップもスペースも3人で分けれてちょうどいい𖠚໊ 歯間ブラシは高さがないので100均の冷蔵庫用チューブケースを引っ掛けて、その中に。 しっかりひとまとめに収納できて、浮かせられて、スッキリです~(*ˊ˘ˋ*) 購入前にイメージしたくてRCで誰か使っていないかなぁ、と探したらフォローさせてもらってるfumitanさんが愛用されてました! 見落としてた(._."ll) 購入前に実際の感じをイメージ出来てとっても参考になりました❣️ こうやって、おうちで使われている様子を見て参考に出来るところが、RCはほんとに有難いなぁと思います(*´˘`*)♥
歯ブラシ収納🪥 我が家は私が歯科矯正中で歯ブラシを使い分けるので4本、長男も歯間ブラシ含め3本、次男も仕上げ磨き歯ブラシもあり2本と、3人家族なのに歯ブラシが多くて💦 使いやすく、清潔に、かつスッキリ収納したいと思い、今までいろんな収納を試してみましたがしっくり来ていなくて(。•́•̀。)💦 いろんな歯磨き収納を検索していて、先日こちらを取り入れてみました🎶 コップもスペースも3人で分けれてちょうどいい𖠚໊ 歯間ブラシは高さがないので100均の冷蔵庫用チューブケースを引っ掛けて、その中に。 しっかりひとまとめに収納できて、浮かせられて、スッキリです~(*ˊ˘ˋ*) 購入前にイメージしたくてRCで誰か使っていないかなぁ、と探したらフォローさせてもらってるfumitanさんが愛用されてました! 見落としてた(._."ll) 購入前に実際の感じをイメージ出来てとっても参考になりました❣️ こうやって、おうちで使われている様子を見て参考に出来るところが、RCはほんとに有難いなぁと思います(*´˘`*)♥
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
美容家電¥3,850
先日楽天で購入しました。 歯ブラシ除菌ケース♡ ずっと気になっていたもので、お買い物マラソン中にポチり。 ただ今使用して一週間ほど経過しました。 子どもらも歯磨き終わりに除菌ボタンをポチっと‼️ これを押したいが為に、歯磨きの回数増えました笑 最初だけかもですが、嬉しいことです♡ こんな時期だからこそ、こまめな除菌に気をつけたいと思います♡
先日楽天で購入しました。 歯ブラシ除菌ケース♡ ずっと気になっていたもので、お買い物マラソン中にポチり。 ただ今使用して一週間ほど経過しました。 子どもらも歯磨き終わりに除菌ボタンをポチっと‼️ これを押したいが為に、歯磨きの回数増えました笑 最初だけかもですが、嬉しいことです♡ こんな時期だからこそ、こまめな除菌に気をつけたいと思います♡
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
toytoyさんの実例写真
IKEAに似ているのをセリアで発見!いれてみるとやっぱりかわいくて嬉しい( ^ω^ )
IKEAに似ているのをセリアで発見!いれてみるとやっぱりかわいくて嬉しい( ^ω^ )
toytoy
toytoy
yoshiさんの実例写真
これもセリア モノトーンの歯ブラシ&歯ブラシケース ナカナカ可愛いよ〜♥︎
これもセリア モノトーンの歯ブラシ&歯ブラシケース ナカナカ可愛いよ〜♥︎
yoshi
yoshi
家族
cocoさんの実例写真
洗面鏡裏収納見直ししました。 以前は鏡裏にピアスだったのですが 開閉するたび、シャラシャラ音が鳴って落ちそうでチェンジすると共に、改めて収納を見直し、稼働率の高い収納を心がけました。 ダイソーの指輪ケース(¥220) 指輪とイヤーカフ、小さめのフープピアス収納 見やすく取り出し直しやすいです。 裏面にまんべんなく100均両面テープで固定。 しっかり挟まってるので落ちない! でも取るときはすんなり取れます! スチレンボードを棚板サイズにカットし 100均のシートを貼ったもの。 BOXタイプより、棚板のほうが向いてるモノは 場所を有効活用でき、見やすく取り出しやすいです。 アクセサリーボードは 100均ケースのフタと仕切りで作成。 落ちないように上に突っ張り棒と 下にはファイルを連結させるクリップを使用。 どれもダイソーです。 100均仕切りを使って収納ケースの中を仕切ったり 洗顔や歯磨き粉など仕切りで引っ掛けれるように、 してます。 仕切りはセリアの方がよりシンプルで好き。 歯ブラシは浮かす事で掃除が楽! 自作棚板にtowerの歯ブラシ立てをぶら下げました。 歯ブラシ下に珪藻土を置いて湿気対策してます。 歯磨き粉はめんどくさがり家族なので 引っ掛けたまま使えるように手前にしてます。 ずっと歯ブラシや歯磨き粉は外に出してたけど 掃除に時間かかるので鏡裏に収納しました! 面倒だった洗面台掃除、シンクに退けるのが何もないのでめちゃくちゃ掃除楽です!!!
洗面鏡裏収納見直ししました。 以前は鏡裏にピアスだったのですが 開閉するたび、シャラシャラ音が鳴って落ちそうでチェンジすると共に、改めて収納を見直し、稼働率の高い収納を心がけました。 ダイソーの指輪ケース(¥220) 指輪とイヤーカフ、小さめのフープピアス収納 見やすく取り出し直しやすいです。 裏面にまんべんなく100均両面テープで固定。 しっかり挟まってるので落ちない! でも取るときはすんなり取れます! スチレンボードを棚板サイズにカットし 100均のシートを貼ったもの。 BOXタイプより、棚板のほうが向いてるモノは 場所を有効活用でき、見やすく取り出しやすいです。 アクセサリーボードは 100均ケースのフタと仕切りで作成。 落ちないように上に突っ張り棒と 下にはファイルを連結させるクリップを使用。 どれもダイソーです。 100均仕切りを使って収納ケースの中を仕切ったり 洗顔や歯磨き粉など仕切りで引っ掛けれるように、 してます。 仕切りはセリアの方がよりシンプルで好き。 歯ブラシは浮かす事で掃除が楽! 自作棚板にtowerの歯ブラシ立てをぶら下げました。 歯ブラシ下に珪藻土を置いて湿気対策してます。 歯磨き粉はめんどくさがり家族なので 引っ掛けたまま使えるように手前にしてます。 ずっと歯ブラシや歯磨き粉は外に出してたけど 掃除に時間かかるので鏡裏に収納しました! 面倒だった洗面台掃除、シンクに退けるのが何もないのでめちゃくちゃ掃除楽です!!!
coco
coco
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
maru
maru
4LDK | 家族
teruterubozさんの実例写真
洗面所に壁掛けティッシュケースをつけたらいい感じ! また、我が家は6人家族で歯ブラシをニトリの珪藻土の歯ブラシ立てに入れていたのですが、向きがぐちゃぐちゃで汚れやすかったので、セリアで買った吸盤タイプにして掃除しやすくしました(*^o^*)
洗面所に壁掛けティッシュケースをつけたらいい感じ! また、我が家は6人家族で歯ブラシをニトリの珪藻土の歯ブラシ立てに入れていたのですが、向きがぐちゃぐちゃで汚れやすかったので、セリアで買った吸盤タイプにして掃除しやすくしました(*^o^*)
teruteruboz
teruteruboz
4LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
子どもの電動歯ブラシが眩しすぎる 笑 でも、外に出しておきたい派です。
子どもの電動歯ブラシが眩しすぎる 笑 でも、外に出しておきたい派です。
kamome
kamome
MiSAさんの実例写真
引っ越してきてからずっと悩んでいた歯ブラシ収納。 無印良品の歯ブラシスタンドは以前から使用していましたが、直置きすると水が溜まるし棚にしまうと子どもが自分で取り出せないし… ということで悩んだ結果コレにしてみました。 セリアのプラスチックケースに3COINSの珪藻土コースター(角形)を2つ敷いて、コップ置き場はセリアのステンレス製のソープディッシュを使用しています。直接コースターに置くよりもこっちの方が早く乾く気がします。
引っ越してきてからずっと悩んでいた歯ブラシ収納。 無印良品の歯ブラシスタンドは以前から使用していましたが、直置きすると水が溜まるし棚にしまうと子どもが自分で取り出せないし… ということで悩んだ結果コレにしてみました。 セリアのプラスチックケースに3COINSの珪藻土コースター(角形)を2つ敷いて、コップ置き場はセリアのステンレス製のソープディッシュを使用しています。直接コースターに置くよりもこっちの方が早く乾く気がします。
MiSA
MiSA
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sachi_homeさんの実例写真
小物入れ¥719
洗面台下の3段引き出し。取り出しやすいようにストックを入れてます。 (上)パパさん用 (中)写真参照 (下)トラベル用
洗面台下の3段引き出し。取り出しやすいようにストックを入れてます。 (上)パパさん用 (中)写真参照 (下)トラベル用
sachi_home
sachi_home
家族
mimi24さんの実例写真
洗面台の鏡裏収納を少し変えました♩ でも相変わらず収納ケースはDAISOの歯ブラシスタンド&シャンプーボトル多用で100均さまさまです(ฅ∀<`๑)♡
洗面台の鏡裏収納を少し変えました♩ でも相変わらず収納ケースはDAISOの歯ブラシスタンド&シャンプーボトル多用で100均さまさまです(ฅ∀<`๑)♡
mimi24
mimi24
家族
skyさんの実例写真
備え付けの歯磨きのケースをやめて、無印で発見した星マークが可愛いこの人達に変えました٩( 'ω' )و
備え付けの歯磨きのケースをやめて、無印で発見した星マークが可愛いこの人達に変えました٩( 'ω' )و
sky
sky
2DK | 家族
kokonanaさんの実例写真
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
PR
楽天市場
monoさんの実例写真
子どもでもすぐ取り出せるように歯ブラシは歯ブラシスタンドに♪娘がどうしてもピンクがいいと言うので娘だけピンクの歯ブラシです( ̄▽ ̄;)笑
子どもでもすぐ取り出せるように歯ブラシは歯ブラシスタンドに♪娘がどうしてもピンクがいいと言うので娘だけピンクの歯ブラシです( ̄▽ ̄;)笑
mono
mono
家族
sachi_homeさんの実例写真
洗面台下。歯ブラシ、石鹸、洗剤など、ストックは全てここです。
洗面台下。歯ブラシ、石鹸、洗剤など、ストックは全てここです。
sachi_home
sachi_home
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kkzt2008さんの実例写真
またまた収納方法の変更。飽き性。ケースは家にあるものを使いまわし。また収納変えるはずなので仕切りは乳液の空き箱で。
またまた収納方法の変更。飽き性。ケースは家にあるものを使いまわし。また収納変えるはずなので仕切りは乳液の空き箱で。
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
ソープディスペンサー¥3,328
我が家の洗面スペースは生活感があふれています。 三男は鏡の中の収納届かないし、歯磨き粉もそれぞれ好みがあり、いろいろ出ています。 コンタクトレンズのケースを干すのは10年くらい前からやっていて、確かDAISOでかった台所のスポンジ置きです。 ちょうどケースを干せる割れ目?みたいなのがあって重宝しています! サボテンはSHEINのシンク洗いです。
我が家の洗面スペースは生活感があふれています。 三男は鏡の中の収納届かないし、歯磨き粉もそれぞれ好みがあり、いろいろ出ています。 コンタクトレンズのケースを干すのは10年くらい前からやっていて、確かDAISOでかった台所のスポンジ置きです。 ちょうどケースを干せる割れ目?みたいなのがあって重宝しています! サボテンはSHEINのシンク洗いです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
tashi.house2020さんの実例写真
洗面横のニッチ
洗面横のニッチ
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
39さんの実例写真
洗面台の鏡の中の収納… 子沢山です(笑)
洗面台の鏡の中の収納… 子沢山です(笑)
39
39
家族
sumikoさんの実例写真
〜日用品の備蓄収納〜 パントリーが無いので1階の物入れや洗面所などに引出しタイプの収納ケースを置き、1つの引出しに1〜3アイテムずつ収納。 地震で崩れ落ちる心配がなく、在庫管理しやすいです😊 pic.1 左上…ビニール紐、布テープ、ダクトテープ 右上…カセットコンロ、説明書に使用期限を記入。 カセットコンロは10年、ガスボンベは7年です。 右下…粘着カーペットクリーナー、ガスボンベ 震災後はガス漏れや余震で火が使えない場合があるので、モーリアンヒートパックも用意。 pic.2 マスク、ウェットティッシュ、使い捨て手袋、ゴム手袋、ワイパー用ドライシート(ウェットシートはキッチンにあります) pic.3 右上…断水対策として使い捨ての下着とタオル、歯ブラシ30本 左上…スタグフレーションや物流危機対策として下着と靴下を多めに。 写真にはありませんが、他に業務用サイズの洗剤なども用意しています。 pic.4 2倍巻きトイレットペーパーは合計で12パック、5倍巻きは2階に6パックあります。 ティッシュペーパーは引出し右側の隙間に並べています。
〜日用品の備蓄収納〜 パントリーが無いので1階の物入れや洗面所などに引出しタイプの収納ケースを置き、1つの引出しに1〜3アイテムずつ収納。 地震で崩れ落ちる心配がなく、在庫管理しやすいです😊 pic.1 左上…ビニール紐、布テープ、ダクトテープ 右上…カセットコンロ、説明書に使用期限を記入。 カセットコンロは10年、ガスボンベは7年です。 右下…粘着カーペットクリーナー、ガスボンベ 震災後はガス漏れや余震で火が使えない場合があるので、モーリアンヒートパックも用意。 pic.2 マスク、ウェットティッシュ、使い捨て手袋、ゴム手袋、ワイパー用ドライシート(ウェットシートはキッチンにあります) pic.3 右上…断水対策として使い捨ての下着とタオル、歯ブラシ30本 左上…スタグフレーションや物流危機対策として下着と靴下を多めに。 写真にはありませんが、他に業務用サイズの洗剤なども用意しています。 pic.4 2倍巻きトイレットペーパーは合計で12パック、5倍巻きは2階に6パックあります。 ティッシュペーパーは引出し右側の隙間に並べています。
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
maikyさんの実例写真
【イベント参加】 最近洗面台を新しく交換して 引き出し式の収納になりました! 家にあるIKEA・ニトリ・100均の 収納ケースを組み合わせながら なんとか満足できるようになりました (*'v'*) 1段目の引き出しはドライヤー・ 入浴剤・歯ブラシの予備は 家族が自分で取り出すので 探さなくてもいいように 分かりやすくしました! あとはメラミンスポンジや 吸水タオルなどすぐに取り出しやすく なっているのもポイントです!
【イベント参加】 最近洗面台を新しく交換して 引き出し式の収納になりました! 家にあるIKEA・ニトリ・100均の 収納ケースを組み合わせながら なんとか満足できるようになりました (*'v'*) 1段目の引き出しはドライヤー・ 入浴剤・歯ブラシの予備は 家族が自分で取り出すので 探さなくてもいいように 分かりやすくしました! あとはメラミンスポンジや 吸水タオルなどすぐに取り出しやすく なっているのもポイントです!
maiky
maiky
家族
Ayumiさんの実例写真
歯ブラシスタンド、ケース類の収納は全て100均!
歯ブラシスタンド、ケース類の収納は全て100均!
Ayumi
Ayumi
1LDK | カップル
lunayumiさんの実例写真
洗面台にはなるべく物を置かないようにして、水がはねたらすぐ拭く習慣を始めました。 歯ブラシはセリアの珪藻土プレート&歯ブラシたてを使って鏡裏収納へ。 コップは水が切れやすいものにしてダイソーの珪藻土コースターの上に。 ちなみに化粧水類はダイソーのケースと冷蔵庫用の仕切り・ポケットを使ってまとめてます。 時計やティッシュケースなどの見えるものは白で揃えて清潔感を意識してます✨
洗面台にはなるべく物を置かないようにして、水がはねたらすぐ拭く習慣を始めました。 歯ブラシはセリアの珪藻土プレート&歯ブラシたてを使って鏡裏収納へ。 コップは水が切れやすいものにしてダイソーの珪藻土コースターの上に。 ちなみに化粧水類はダイソーのケースと冷蔵庫用の仕切り・ポケットを使ってまとめてます。 時計やティッシュケースなどの見えるものは白で揃えて清潔感を意識してます✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
糸ようじを、ダイソーでみつけた「プッシュ式綿棒ケース」に入れたら取り出しやすくなりました✨
糸ようじを、ダイソーでみつけた「プッシュ式綿棒ケース」に入れたら取り出しやすくなりました✨
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
¥759
洗面所の小物はできるだけクリアと白で統一してます。
洗面所の小物はできるだけクリアと白で統一してます。
usako.usa
usako.usa
otamaさんの実例写真
暑い日が続きますね(>_<)3連休は洗濯機フル稼働でした(*⁰▿⁰*) 1F洗面所は掃除がしやすいように基本的にぶら下げ収納です(o^^o)鏡の裏に歯ブラシやらコンタクトケースやら、コップはステンレスにして磁石で蛇口上方にぶら下がってます(o^^o) しばらく前に赤い踏み台グレーに塗りました。母親に地味〜〜と言われて、なんとなくニコちゃんマーク描いてみました(*´∀`*)娘には好評です 笑
暑い日が続きますね(>_<)3連休は洗濯機フル稼働でした(*⁰▿⁰*) 1F洗面所は掃除がしやすいように基本的にぶら下げ収納です(o^^o)鏡の裏に歯ブラシやらコンタクトケースやら、コップはステンレスにして磁石で蛇口上方にぶら下がってます(o^^o) しばらく前に赤い踏み台グレーに塗りました。母親に地味〜〜と言われて、なんとなくニコちゃんマーク描いてみました(*´∀`*)娘には好評です 笑
otama
otama
家族
mimi24さんの実例写真
洗面台の掃除ꕤ 鏡裏の収納は使いやすくてお気に入りなのでずっとこんな感じですʕ→ᴥ←ʔ
洗面台の掃除ꕤ 鏡裏の収納は使いやすくてお気に入りなのでずっとこんな感じですʕ→ᴥ←ʔ
mimi24
mimi24
家族
yoh25さんの実例写真
洗面所を全部浮かせたい。。。
洗面所を全部浮かせたい。。。
yoh25
yoh25
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hitomi-617さんの実例写真
洗面台横の棚。1番下は歯ブラシ類、2段目はアクセサリー、3段目はティッシュ。 白い収納ケースにはよく使うヘアゴム類とクリームを収納。
洗面台横の棚。1番下は歯ブラシ類、2段目はアクセサリー、3段目はティッシュ。 白い収納ケースにはよく使うヘアゴム類とクリームを収納。
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
wataame.ameさんの実例写真
wataame.ame
wataame.ame
3LDK | 家族
mykさんの実例写真
久々に洗面所投稿☆ あまり変わり映えしたように見えませんが、 赤ちゃんの洗濯用にウタマロせっけんが仲間入り。 ケースはシンデレラフィットの無印のケースです☆ 石鹸の色が洗面所の壁に合っているので出しっ放しでも違和感なし^ - ^ すぐに使えるようにしています あと、無印の歯ブラシ立ての下にはセリアで購入した珪藻土コースターを敷くことにしました。 歯ブラシからの水滴を吸ってくれるので掃除の手間が減りましたよ^_^
久々に洗面所投稿☆ あまり変わり映えしたように見えませんが、 赤ちゃんの洗濯用にウタマロせっけんが仲間入り。 ケースはシンデレラフィットの無印のケースです☆ 石鹸の色が洗面所の壁に合っているので出しっ放しでも違和感なし^ - ^ すぐに使えるようにしています あと、無印の歯ブラシ立ての下にはセリアで購入した珪藻土コースターを敷くことにしました。 歯ブラシからの水滴を吸ってくれるので掃除の手間が減りましたよ^_^
myk
myk
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
今までぐちゃぐちゃになってたピアスたち✨片方無なくなったと思ってたやつも、出てきたりして・・・ 同じようなものばっかり買っていたことに気がつく・・・(ノω`)
今までぐちゃぐちゃになってたピアスたち✨片方無なくなったと思ってたやつも、出てきたりして・・・ 同じようなものばっかり買っていたことに気がつく・・・(ノω`)
yumi
yumi
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
¥1,210
towerのティシュケース  グラスホルダー 歯ブラシホルダー 設置しました。
towerのティシュケース  グラスホルダー 歯ブラシホルダー 設置しました。
chii
chii
家族
mimotoさんの実例写真
歯ブラシスタンドセット 無印とセリアと色々悩みましたが、タンブラーが1番使い勝手良さそうだったのでニトリで揃えました🎶🤍🩵🤍🩵
歯ブラシスタンドセット 無印とセリアと色々悩みましたが、タンブラーが1番使い勝手良さそうだったのでニトリで揃えました🎶🤍🩵🤍🩵
mimoto
mimoto
3LDK
makiさんの実例写真
洗面台収納です🚰 セリアの収納ケースにシェーバーやマニキュア💅 パック類が入っています😊 歯ブラシや歯磨き粉・ヘアゴム・くし等は、ニトリの小物入れに入れています♪
洗面台収納です🚰 セリアの収納ケースにシェーバーやマニキュア💅 パック類が入っています😊 歯ブラシや歯磨き粉・ヘアゴム・くし等は、ニトリの小物入れに入れています♪
maki
maki
家族
nakkoさんの実例写真
久々の投稿です(*´ー`*) うちの洗面所です。 タオルが大好きで、ついつい買いすぎてしまう私…。我が家の大量のタオルたちはすべて、洗濯機の上のノルディックバスケットに収納しています。 無印の「高さが変えられる不織布仕切ケース」を入れるとサイズがピッタリでした♬ 下段のセリアのバスケットには、洗濯ネットをつっこんでいます(^^;) 洗剤ボトルは液ダレもなく、毎日快適に使えています(*´꒳`*) 洗面台にはあまり物を置きたくないので、ハンドソープと歯ブラシだけ。リサラーソンの歯磨きコップは、マグネットを付けて浮かせています(*'▽'*)
久々の投稿です(*´ー`*) うちの洗面所です。 タオルが大好きで、ついつい買いすぎてしまう私…。我が家の大量のタオルたちはすべて、洗濯機の上のノルディックバスケットに収納しています。 無印の「高さが変えられる不織布仕切ケース」を入れるとサイズがピッタリでした♬ 下段のセリアのバスケットには、洗濯ネットをつっこんでいます(^^;) 洗剤ボトルは液ダレもなく、毎日快適に使えています(*´꒳`*) 洗面台にはあまり物を置きたくないので、ハンドソープと歯ブラシだけ。リサラーソンの歯磨きコップは、マグネットを付けて浮かせています(*'▽'*)
nakko
nakko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sayuriさんの実例写真
脱衣所の収納棚です。 ここの棚にはストックや掃除道具、タオル、洗濯用品、歯ブラシ、洗濯物など、たっぷり収納しています。ルンバの基地はホームセンターで板を購入して両面テープで貼り付けただけですが、意外としっかりしています。 歯ブラシは使う時に隣にある洗面台へ持っていくスタイルなのでここに置いています。 オープン収納なので必要なものがすぐ手に取れて、引き戸を閉めればすっきり隠せるところがお気に入りです☺️
脱衣所の収納棚です。 ここの棚にはストックや掃除道具、タオル、洗濯用品、歯ブラシ、洗濯物など、たっぷり収納しています。ルンバの基地はホームセンターで板を購入して両面テープで貼り付けただけですが、意外としっかりしています。 歯ブラシは使う時に隣にある洗面台へ持っていくスタイルなのでここに置いています。 オープン収納なので必要なものがすぐ手に取れて、引き戸を閉めればすっきり隠せるところがお気に入りです☺️
sayuri
sayuri
3LDK | 家族
もっと見る
hina_toneさんの実例写真
Dental care goods…☁︎ 何個買えば気が済むんだろう… 歯ブラシケースシリーズ(∩˃o˂∩)♡ こちらもSeriaさんで発見した モノトーンな歯ブラシケース…❤︎ フォルムが可愛くてカゴにin❤︎ 小さい歯磨き粉とシアーなホワイトの 歯ブラシも1本ずつ入ってました。 ゼブラシとの相性も◎ ゼブラシとってもコスパいいです✴︎ 楽しみにしてた福岡旅行✈︎ 被害は少ないとはいえ復旧に大忙しで 福岡に避難してる方もいるので 延期にしました。 Pray For Kumamoto…
Dental care goods…☁︎ 何個買えば気が済むんだろう… 歯ブラシケースシリーズ(∩˃o˂∩)♡ こちらもSeriaさんで発見した モノトーンな歯ブラシケース…❤︎ フォルムが可愛くてカゴにin❤︎ 小さい歯磨き粉とシアーなホワイトの 歯ブラシも1本ずつ入ってました。 ゼブラシとの相性も◎ ゼブラシとってもコスパいいです✴︎ 楽しみにしてた福岡旅行✈︎ 被害は少ないとはいえ復旧に大忙しで 福岡に避難してる方もいるので 延期にしました。 Pray For Kumamoto…
hina_tone
hina_tone
1LDK | 一人暮らし
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
rayさんの実例写真
洗面台の鏡の裏側🧴 友人宅のきれいな収納を参考に、 ニトリの歯ブラシホルダー(シールフック)と ダイソーの透明フック使ってます( ´ ω ` ) 眼鏡とコンタクトケースも ダイソーの透明フックで引っかけてます👓 カラフルな歯ブラシはCURAPROX! 某TV番組で紹介された 最高の歯ブラシです🤟✨
洗面台の鏡の裏側🧴 友人宅のきれいな収納を参考に、 ニトリの歯ブラシホルダー(シールフック)と ダイソーの透明フック使ってます( ´ ω ` ) 眼鏡とコンタクトケースも ダイソーの透明フックで引っかけてます👓 カラフルな歯ブラシはCURAPROX! 某TV番組で紹介された 最高の歯ブラシです🤟✨
ray
ray
2LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
歯ブラシ収納🪥 我が家は私が歯科矯正中で歯ブラシを使い分けるので4本、長男も歯間ブラシ含め3本、次男も仕上げ磨き歯ブラシもあり2本と、3人家族なのに歯ブラシが多くて💦 使いやすく、清潔に、かつスッキリ収納したいと思い、今までいろんな収納を試してみましたがしっくり来ていなくて(。•́•̀。)💦 いろんな歯磨き収納を検索していて、先日こちらを取り入れてみました🎶 コップもスペースも3人で分けれてちょうどいい𖠚໊ 歯間ブラシは高さがないので100均の冷蔵庫用チューブケースを引っ掛けて、その中に。 しっかりひとまとめに収納できて、浮かせられて、スッキリです~(*ˊ˘ˋ*) 購入前にイメージしたくてRCで誰か使っていないかなぁ、と探したらフォローさせてもらってるfumitanさんが愛用されてました! 見落としてた(._."ll) 購入前に実際の感じをイメージ出来てとっても参考になりました❣️ こうやって、おうちで使われている様子を見て参考に出来るところが、RCはほんとに有難いなぁと思います(*´˘`*)♥
歯ブラシ収納🪥 我が家は私が歯科矯正中で歯ブラシを使い分けるので4本、長男も歯間ブラシ含め3本、次男も仕上げ磨き歯ブラシもあり2本と、3人家族なのに歯ブラシが多くて💦 使いやすく、清潔に、かつスッキリ収納したいと思い、今までいろんな収納を試してみましたがしっくり来ていなくて(。•́•̀。)💦 いろんな歯磨き収納を検索していて、先日こちらを取り入れてみました🎶 コップもスペースも3人で分けれてちょうどいい𖠚໊ 歯間ブラシは高さがないので100均の冷蔵庫用チューブケースを引っ掛けて、その中に。 しっかりひとまとめに収納できて、浮かせられて、スッキリです~(*ˊ˘ˋ*) 購入前にイメージしたくてRCで誰か使っていないかなぁ、と探したらフォローさせてもらってるfumitanさんが愛用されてました! 見落としてた(._."ll) 購入前に実際の感じをイメージ出来てとっても参考になりました❣️ こうやって、おうちで使われている様子を見て参考に出来るところが、RCはほんとに有難いなぁと思います(*´˘`*)♥
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
美容家電¥3,850
先日楽天で購入しました。 歯ブラシ除菌ケース♡ ずっと気になっていたもので、お買い物マラソン中にポチり。 ただ今使用して一週間ほど経過しました。 子どもらも歯磨き終わりに除菌ボタンをポチっと‼️ これを押したいが為に、歯磨きの回数増えました笑 最初だけかもですが、嬉しいことです♡ こんな時期だからこそ、こまめな除菌に気をつけたいと思います♡
先日楽天で購入しました。 歯ブラシ除菌ケース♡ ずっと気になっていたもので、お買い物マラソン中にポチり。 ただ今使用して一週間ほど経過しました。 子どもらも歯磨き終わりに除菌ボタンをポチっと‼️ これを押したいが為に、歯磨きの回数増えました笑 最初だけかもですが、嬉しいことです♡ こんな時期だからこそ、こまめな除菌に気をつけたいと思います♡
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
toytoyさんの実例写真
IKEAに似ているのをセリアで発見!いれてみるとやっぱりかわいくて嬉しい( ^ω^ )
IKEAに似ているのをセリアで発見!いれてみるとやっぱりかわいくて嬉しい( ^ω^ )
toytoy
toytoy
yoshiさんの実例写真
これもセリア モノトーンの歯ブラシ&歯ブラシケース ナカナカ可愛いよ〜♥︎
これもセリア モノトーンの歯ブラシ&歯ブラシケース ナカナカ可愛いよ〜♥︎
yoshi
yoshi
家族
cocoさんの実例写真
洗面鏡裏収納見直ししました。 以前は鏡裏にピアスだったのですが 開閉するたび、シャラシャラ音が鳴って落ちそうでチェンジすると共に、改めて収納を見直し、稼働率の高い収納を心がけました。 ダイソーの指輪ケース(¥220) 指輪とイヤーカフ、小さめのフープピアス収納 見やすく取り出し直しやすいです。 裏面にまんべんなく100均両面テープで固定。 しっかり挟まってるので落ちない! でも取るときはすんなり取れます! スチレンボードを棚板サイズにカットし 100均のシートを貼ったもの。 BOXタイプより、棚板のほうが向いてるモノは 場所を有効活用でき、見やすく取り出しやすいです。 アクセサリーボードは 100均ケースのフタと仕切りで作成。 落ちないように上に突っ張り棒と 下にはファイルを連結させるクリップを使用。 どれもダイソーです。 100均仕切りを使って収納ケースの中を仕切ったり 洗顔や歯磨き粉など仕切りで引っ掛けれるように、 してます。 仕切りはセリアの方がよりシンプルで好き。 歯ブラシは浮かす事で掃除が楽! 自作棚板にtowerの歯ブラシ立てをぶら下げました。 歯ブラシ下に珪藻土を置いて湿気対策してます。 歯磨き粉はめんどくさがり家族なので 引っ掛けたまま使えるように手前にしてます。 ずっと歯ブラシや歯磨き粉は外に出してたけど 掃除に時間かかるので鏡裏に収納しました! 面倒だった洗面台掃除、シンクに退けるのが何もないのでめちゃくちゃ掃除楽です!!!
洗面鏡裏収納見直ししました。 以前は鏡裏にピアスだったのですが 開閉するたび、シャラシャラ音が鳴って落ちそうでチェンジすると共に、改めて収納を見直し、稼働率の高い収納を心がけました。 ダイソーの指輪ケース(¥220) 指輪とイヤーカフ、小さめのフープピアス収納 見やすく取り出し直しやすいです。 裏面にまんべんなく100均両面テープで固定。 しっかり挟まってるので落ちない! でも取るときはすんなり取れます! スチレンボードを棚板サイズにカットし 100均のシートを貼ったもの。 BOXタイプより、棚板のほうが向いてるモノは 場所を有効活用でき、見やすく取り出しやすいです。 アクセサリーボードは 100均ケースのフタと仕切りで作成。 落ちないように上に突っ張り棒と 下にはファイルを連結させるクリップを使用。 どれもダイソーです。 100均仕切りを使って収納ケースの中を仕切ったり 洗顔や歯磨き粉など仕切りで引っ掛けれるように、 してます。 仕切りはセリアの方がよりシンプルで好き。 歯ブラシは浮かす事で掃除が楽! 自作棚板にtowerの歯ブラシ立てをぶら下げました。 歯ブラシ下に珪藻土を置いて湿気対策してます。 歯磨き粉はめんどくさがり家族なので 引っ掛けたまま使えるように手前にしてます。 ずっと歯ブラシや歯磨き粉は外に出してたけど 掃除に時間かかるので鏡裏に収納しました! 面倒だった洗面台掃除、シンクに退けるのが何もないのでめちゃくちゃ掃除楽です!!!
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maruさんの実例写真
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
maru
maru
4LDK | 家族
teruterubozさんの実例写真
洗面所に壁掛けティッシュケースをつけたらいい感じ! また、我が家は6人家族で歯ブラシをニトリの珪藻土の歯ブラシ立てに入れていたのですが、向きがぐちゃぐちゃで汚れやすかったので、セリアで買った吸盤タイプにして掃除しやすくしました(*^o^*)
洗面所に壁掛けティッシュケースをつけたらいい感じ! また、我が家は6人家族で歯ブラシをニトリの珪藻土の歯ブラシ立てに入れていたのですが、向きがぐちゃぐちゃで汚れやすかったので、セリアで買った吸盤タイプにして掃除しやすくしました(*^o^*)
teruteruboz
teruteruboz
4LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
子どもの電動歯ブラシが眩しすぎる 笑 でも、外に出しておきたい派です。
子どもの電動歯ブラシが眩しすぎる 笑 でも、外に出しておきたい派です。
kamome
kamome
MiSAさんの実例写真
引っ越してきてからずっと悩んでいた歯ブラシ収納。 無印良品の歯ブラシスタンドは以前から使用していましたが、直置きすると水が溜まるし棚にしまうと子どもが自分で取り出せないし… ということで悩んだ結果コレにしてみました。 セリアのプラスチックケースに3COINSの珪藻土コースター(角形)を2つ敷いて、コップ置き場はセリアのステンレス製のソープディッシュを使用しています。直接コースターに置くよりもこっちの方が早く乾く気がします。
引っ越してきてからずっと悩んでいた歯ブラシ収納。 無印良品の歯ブラシスタンドは以前から使用していましたが、直置きすると水が溜まるし棚にしまうと子どもが自分で取り出せないし… ということで悩んだ結果コレにしてみました。 セリアのプラスチックケースに3COINSの珪藻土コースター(角形)を2つ敷いて、コップ置き場はセリアのステンレス製のソープディッシュを使用しています。直接コースターに置くよりもこっちの方が早く乾く気がします。
MiSA
MiSA
3LDK | 家族
sachi_homeさんの実例写真
洗面台下の3段引き出し。取り出しやすいようにストックを入れてます。 (上)パパさん用 (中)写真参照 (下)トラベル用
洗面台下の3段引き出し。取り出しやすいようにストックを入れてます。 (上)パパさん用 (中)写真参照 (下)トラベル用
sachi_home
sachi_home
家族
mimi24さんの実例写真
洗面台の鏡裏収納を少し変えました♩ でも相変わらず収納ケースはDAISOの歯ブラシスタンド&シャンプーボトル多用で100均さまさまです(ฅ∀<`๑)♡
洗面台の鏡裏収納を少し変えました♩ でも相変わらず収納ケースはDAISOの歯ブラシスタンド&シャンプーボトル多用で100均さまさまです(ฅ∀<`๑)♡
mimi24
mimi24
家族
skyさんの実例写真
¥250
備え付けの歯磨きのケースをやめて、無印で発見した星マークが可愛いこの人達に変えました٩( 'ω' )و
備え付けの歯磨きのケースをやめて、無印で発見した星マークが可愛いこの人達に変えました٩( 'ω' )و
sky
sky
2DK | 家族
kokonanaさんの実例写真
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
三面鏡裏収納の見直しをしました。 歯ブラシとメガネ収納がしっくりこなくて 試行錯誤していてたどり着いたのが towerの目隠し歯ブラシ&チューブスタンドと ダイソーのティータイムラックです🙆‍♀️ pic2 tower 歯ブラシスタンド 収納面を裏返すと目隠しになっていて 当初は洗面台の上に置いて使う予定でしたが 思ったより存在感があったため 三面鏡裏にしまうことにしました😊 ぴったり収まったし使いやすいです! pic3 ティータイムラック 2段重ねて使うと収納量アップするし 傾斜があるのでメガネも子供の歯磨き粉も 取り出しやすくていい感じです👏
kokonana
kokonana
3LDK | 家族
PR
楽天市場
monoさんの実例写真
子どもでもすぐ取り出せるように歯ブラシは歯ブラシスタンドに♪娘がどうしてもピンクがいいと言うので娘だけピンクの歯ブラシです( ̄▽ ̄;)笑
子どもでもすぐ取り出せるように歯ブラシは歯ブラシスタンドに♪娘がどうしてもピンクがいいと言うので娘だけピンクの歯ブラシです( ̄▽ ̄;)笑
mono
mono
家族
sachi_homeさんの実例写真
洗面台下。歯ブラシ、石鹸、洗剤など、ストックは全てここです。
洗面台下。歯ブラシ、石鹸、洗剤など、ストックは全てここです。
sachi_home
sachi_home
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kkzt2008さんの実例写真
またまた収納方法の変更。飽き性。ケースは家にあるものを使いまわし。また収納変えるはずなので仕切りは乳液の空き箱で。
またまた収納方法の変更。飽き性。ケースは家にあるものを使いまわし。また収納変えるはずなので仕切りは乳液の空き箱で。
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
ソープディスペンサー¥3,328
我が家の洗面スペースは生活感があふれています。 三男は鏡の中の収納届かないし、歯磨き粉もそれぞれ好みがあり、いろいろ出ています。 コンタクトレンズのケースを干すのは10年くらい前からやっていて、確かDAISOでかった台所のスポンジ置きです。 ちょうどケースを干せる割れ目?みたいなのがあって重宝しています! サボテンはSHEINのシンク洗いです。
我が家の洗面スペースは生活感があふれています。 三男は鏡の中の収納届かないし、歯磨き粉もそれぞれ好みがあり、いろいろ出ています。 コンタクトレンズのケースを干すのは10年くらい前からやっていて、確かDAISOでかった台所のスポンジ置きです。 ちょうどケースを干せる割れ目?みたいなのがあって重宝しています! サボテンはSHEINのシンク洗いです。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
tashi.house2020さんの実例写真
洗面横のニッチ
洗面横のニッチ
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
39さんの実例写真
洗面台の鏡の中の収納… 子沢山です(笑)
洗面台の鏡の中の収納… 子沢山です(笑)
39
39
家族
sumikoさんの実例写真
〜日用品の備蓄収納〜 パントリーが無いので1階の物入れや洗面所などに引出しタイプの収納ケースを置き、1つの引出しに1〜3アイテムずつ収納。 地震で崩れ落ちる心配がなく、在庫管理しやすいです😊 pic.1 左上…ビニール紐、布テープ、ダクトテープ 右上…カセットコンロ、説明書に使用期限を記入。 カセットコンロは10年、ガスボンベは7年です。 右下…粘着カーペットクリーナー、ガスボンベ 震災後はガス漏れや余震で火が使えない場合があるので、モーリアンヒートパックも用意。 pic.2 マスク、ウェットティッシュ、使い捨て手袋、ゴム手袋、ワイパー用ドライシート(ウェットシートはキッチンにあります) pic.3 右上…断水対策として使い捨ての下着とタオル、歯ブラシ30本 左上…スタグフレーションや物流危機対策として下着と靴下を多めに。 写真にはありませんが、他に業務用サイズの洗剤なども用意しています。 pic.4 2倍巻きトイレットペーパーは合計で12パック、5倍巻きは2階に6パックあります。 ティッシュペーパーは引出し右側の隙間に並べています。
〜日用品の備蓄収納〜 パントリーが無いので1階の物入れや洗面所などに引出しタイプの収納ケースを置き、1つの引出しに1〜3アイテムずつ収納。 地震で崩れ落ちる心配がなく、在庫管理しやすいです😊 pic.1 左上…ビニール紐、布テープ、ダクトテープ 右上…カセットコンロ、説明書に使用期限を記入。 カセットコンロは10年、ガスボンベは7年です。 右下…粘着カーペットクリーナー、ガスボンベ 震災後はガス漏れや余震で火が使えない場合があるので、モーリアンヒートパックも用意。 pic.2 マスク、ウェットティッシュ、使い捨て手袋、ゴム手袋、ワイパー用ドライシート(ウェットシートはキッチンにあります) pic.3 右上…断水対策として使い捨ての下着とタオル、歯ブラシ30本 左上…スタグフレーションや物流危機対策として下着と靴下を多めに。 写真にはありませんが、他に業務用サイズの洗剤なども用意しています。 pic.4 2倍巻きトイレットペーパーは合計で12パック、5倍巻きは2階に6パックあります。 ティッシュペーパーは引出し右側の隙間に並べています。
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
maikyさんの実例写真
【イベント参加】 最近洗面台を新しく交換して 引き出し式の収納になりました! 家にあるIKEA・ニトリ・100均の 収納ケースを組み合わせながら なんとか満足できるようになりました (*'v'*) 1段目の引き出しはドライヤー・ 入浴剤・歯ブラシの予備は 家族が自分で取り出すので 探さなくてもいいように 分かりやすくしました! あとはメラミンスポンジや 吸水タオルなどすぐに取り出しやすく なっているのもポイントです!
【イベント参加】 最近洗面台を新しく交換して 引き出し式の収納になりました! 家にあるIKEA・ニトリ・100均の 収納ケースを組み合わせながら なんとか満足できるようになりました (*'v'*) 1段目の引き出しはドライヤー・ 入浴剤・歯ブラシの予備は 家族が自分で取り出すので 探さなくてもいいように 分かりやすくしました! あとはメラミンスポンジや 吸水タオルなどすぐに取り出しやすく なっているのもポイントです!
maiky
maiky
家族
Ayumiさんの実例写真
歯ブラシスタンド、ケース類の収納は全て100均!
歯ブラシスタンド、ケース類の収納は全て100均!
Ayumi
Ayumi
1LDK | カップル
lunayumiさんの実例写真
洗面台にはなるべく物を置かないようにして、水がはねたらすぐ拭く習慣を始めました。 歯ブラシはセリアの珪藻土プレート&歯ブラシたてを使って鏡裏収納へ。 コップは水が切れやすいものにしてダイソーの珪藻土コースターの上に。 ちなみに化粧水類はダイソーのケースと冷蔵庫用の仕切り・ポケットを使ってまとめてます。 時計やティッシュケースなどの見えるものは白で揃えて清潔感を意識してます✨
洗面台にはなるべく物を置かないようにして、水がはねたらすぐ拭く習慣を始めました。 歯ブラシはセリアの珪藻土プレート&歯ブラシたてを使って鏡裏収納へ。 コップは水が切れやすいものにしてダイソーの珪藻土コースターの上に。 ちなみに化粧水類はダイソーのケースと冷蔵庫用の仕切り・ポケットを使ってまとめてます。 時計やティッシュケースなどの見えるものは白で揃えて清潔感を意識してます✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
jpmumさんの実例写真
糸ようじを、ダイソーでみつけた「プッシュ式綿棒ケース」に入れたら取り出しやすくなりました✨
糸ようじを、ダイソーでみつけた「プッシュ式綿棒ケース」に入れたら取り出しやすくなりました✨
jpmum
jpmum
3LDK | 家族
usako.usaさんの実例写真
洗面所の小物はできるだけクリアと白で統一してます。
洗面所の小物はできるだけクリアと白で統一してます。
usako.usa
usako.usa
otamaさんの実例写真
暑い日が続きますね(>_<)3連休は洗濯機フル稼働でした(*⁰▿⁰*) 1F洗面所は掃除がしやすいように基本的にぶら下げ収納です(o^^o)鏡の裏に歯ブラシやらコンタクトケースやら、コップはステンレスにして磁石で蛇口上方にぶら下がってます(o^^o) しばらく前に赤い踏み台グレーに塗りました。母親に地味〜〜と言われて、なんとなくニコちゃんマーク描いてみました(*´∀`*)娘には好評です 笑
暑い日が続きますね(>_<)3連休は洗濯機フル稼働でした(*⁰▿⁰*) 1F洗面所は掃除がしやすいように基本的にぶら下げ収納です(o^^o)鏡の裏に歯ブラシやらコンタクトケースやら、コップはステンレスにして磁石で蛇口上方にぶら下がってます(o^^o) しばらく前に赤い踏み台グレーに塗りました。母親に地味〜〜と言われて、なんとなくニコちゃんマーク描いてみました(*´∀`*)娘には好評です 笑
otama
otama
家族
mimi24さんの実例写真
洗面台の掃除ꕤ 鏡裏の収納は使いやすくてお気に入りなのでずっとこんな感じですʕ→ᴥ←ʔ
洗面台の掃除ꕤ 鏡裏の収納は使いやすくてお気に入りなのでずっとこんな感じですʕ→ᴥ←ʔ
mimi24
mimi24
家族
yoh25さんの実例写真
洗面所を全部浮かせたい。。。
洗面所を全部浮かせたい。。。
yoh25
yoh25
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hitomi-617さんの実例写真
洗面台横の棚。1番下は歯ブラシ類、2段目はアクセサリー、3段目はティッシュ。 白い収納ケースにはよく使うヘアゴム類とクリームを収納。
洗面台横の棚。1番下は歯ブラシ類、2段目はアクセサリー、3段目はティッシュ。 白い収納ケースにはよく使うヘアゴム類とクリームを収納。
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
wataame.ameさんの実例写真
wataame.ame
wataame.ame
3LDK | 家族
mykさんの実例写真
久々に洗面所投稿☆ あまり変わり映えしたように見えませんが、 赤ちゃんの洗濯用にウタマロせっけんが仲間入り。 ケースはシンデレラフィットの無印のケースです☆ 石鹸の色が洗面所の壁に合っているので出しっ放しでも違和感なし^ - ^ すぐに使えるようにしています あと、無印の歯ブラシ立ての下にはセリアで購入した珪藻土コースターを敷くことにしました。 歯ブラシからの水滴を吸ってくれるので掃除の手間が減りましたよ^_^
久々に洗面所投稿☆ あまり変わり映えしたように見えませんが、 赤ちゃんの洗濯用にウタマロせっけんが仲間入り。 ケースはシンデレラフィットの無印のケースです☆ 石鹸の色が洗面所の壁に合っているので出しっ放しでも違和感なし^ - ^ すぐに使えるようにしています あと、無印の歯ブラシ立ての下にはセリアで購入した珪藻土コースターを敷くことにしました。 歯ブラシからの水滴を吸ってくれるので掃除の手間が減りましたよ^_^
myk
myk
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
今までぐちゃぐちゃになってたピアスたち✨片方無なくなったと思ってたやつも、出てきたりして・・・ 同じようなものばっかり買っていたことに気がつく・・・(ノω`)
今までぐちゃぐちゃになってたピアスたち✨片方無なくなったと思ってたやつも、出てきたりして・・・ 同じようなものばっかり買っていたことに気がつく・・・(ノω`)
yumi
yumi
3LDK | 家族
chiiさんの実例写真
¥1,210
towerのティシュケース  グラスホルダー 歯ブラシホルダー 設置しました。
towerのティシュケース  グラスホルダー 歯ブラシホルダー 設置しました。
chii
chii
家族
mimotoさんの実例写真
歯ブラシスタンドセット 無印とセリアと色々悩みましたが、タンブラーが1番使い勝手良さそうだったのでニトリで揃えました🎶🤍🩵🤍🩵
歯ブラシスタンドセット 無印とセリアと色々悩みましたが、タンブラーが1番使い勝手良さそうだったのでニトリで揃えました🎶🤍🩵🤍🩵
mimoto
mimoto
3LDK
makiさんの実例写真
洗面台収納です🚰 セリアの収納ケースにシェーバーやマニキュア💅 パック類が入っています😊 歯ブラシや歯磨き粉・ヘアゴム・くし等は、ニトリの小物入れに入れています♪
洗面台収納です🚰 セリアの収納ケースにシェーバーやマニキュア💅 パック類が入っています😊 歯ブラシや歯磨き粉・ヘアゴム・くし等は、ニトリの小物入れに入れています♪
maki
maki
家族
nakkoさんの実例写真
久々の投稿です(*´ー`*) うちの洗面所です。 タオルが大好きで、ついつい買いすぎてしまう私…。我が家の大量のタオルたちはすべて、洗濯機の上のノルディックバスケットに収納しています。 無印の「高さが変えられる不織布仕切ケース」を入れるとサイズがピッタリでした♬ 下段のセリアのバスケットには、洗濯ネットをつっこんでいます(^^;) 洗剤ボトルは液ダレもなく、毎日快適に使えています(*´꒳`*) 洗面台にはあまり物を置きたくないので、ハンドソープと歯ブラシだけ。リサラーソンの歯磨きコップは、マグネットを付けて浮かせています(*'▽'*)
久々の投稿です(*´ー`*) うちの洗面所です。 タオルが大好きで、ついつい買いすぎてしまう私…。我が家の大量のタオルたちはすべて、洗濯機の上のノルディックバスケットに収納しています。 無印の「高さが変えられる不織布仕切ケース」を入れるとサイズがピッタリでした♬ 下段のセリアのバスケットには、洗濯ネットをつっこんでいます(^^;) 洗剤ボトルは液ダレもなく、毎日快適に使えています(*´꒳`*) 洗面台にはあまり物を置きたくないので、ハンドソープと歯ブラシだけ。リサラーソンの歯磨きコップは、マグネットを付けて浮かせています(*'▽'*)
nakko
nakko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sayuriさんの実例写真
脱衣所の収納棚です。 ここの棚にはストックや掃除道具、タオル、洗濯用品、歯ブラシ、洗濯物など、たっぷり収納しています。ルンバの基地はホームセンターで板を購入して両面テープで貼り付けただけですが、意外としっかりしています。 歯ブラシは使う時に隣にある洗面台へ持っていくスタイルなのでここに置いています。 オープン収納なので必要なものがすぐ手に取れて、引き戸を閉めればすっきり隠せるところがお気に入りです☺️
脱衣所の収納棚です。 ここの棚にはストックや掃除道具、タオル、洗濯用品、歯ブラシ、洗濯物など、たっぷり収納しています。ルンバの基地はホームセンターで板を購入して両面テープで貼り付けただけですが、意外としっかりしています。 歯ブラシは使う時に隣にある洗面台へ持っていくスタイルなのでここに置いています。 オープン収納なので必要なものがすぐ手に取れて、引き戸を閉めればすっきり隠せるところがお気に入りです☺️
sayuri
sayuri
3LDK | 家族
もっと見る