コメント1
Akari
食器棚整理しました~!セリアのファイル立て(大・小)、ケース。

この写真を見た人へのおすすめの写真

sou721さんの実例写真
うちのシンデレラフィットは食器棚収納です(^ ^) 無印、セリア、イケアのホワイトボックスがぴったり収まってます! 上の方はスツールに乗らないととれない高さですが、無印のファイルボックスの穴に手を入れると取り出しやすいです! 調味料のストックやあまり使わないお鍋類がぴったり収まってます☆
うちのシンデレラフィットは食器棚収納です(^ ^) 無印、セリア、イケアのホワイトボックスがぴったり収まってます! 上の方はスツールに乗らないととれない高さですが、無印のファイルボックスの穴に手を入れると取り出しやすいです! 調味料のストックやあまり使わないお鍋類がぴったり収まってます☆
sou721
sou721
4LDK | 家族
Yurikaさんの実例写真
食器棚上段(右) ファイルケースを使って お皿は縦型収納にしました☻ 出しやすい&収納力UP
食器棚上段(右) ファイルケースを使って お皿は縦型収納にしました☻ 出しやすい&収納力UP
Yurika
Yurika
nmhmaiさんの実例写真
セリアで買ったA4ファイルスタンドは、 洗面所収納に使いました♥ 排水管隠しに、セリアの食器棚シートをペタリ。
セリアで買ったA4ファイルスタンドは、 洗面所収納に使いました♥ 排水管隠しに、セリアの食器棚シートをペタリ。
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
Akaneさんの実例写真
ルーターを隠したかった(^-^)
ルーターを隠したかった(^-^)
Akane
Akane
naosanさんの実例写真
セリアの新しいファイル立てを買ってみたら、フライパン収納にピッタリ♪ これで少しは出し入れしやすくなるかな(´-`)
セリアの新しいファイル立てを買ってみたら、フライパン収納にピッタリ♪ これで少しは出し入れしやすくなるかな(´-`)
naosan
naosan
家族
minkaznさんの実例写真
コンロ下にファイルボックスを入れたらピッタリ 手前にはキッチンツール立てを置き収納しました✨ 見た目もスッキリして使いやすくなりました
コンロ下にファイルボックスを入れたらピッタリ 手前にはキッチンツール立てを置き収納しました✨ 見た目もスッキリして使いやすくなりました
minkazn
minkazn
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
代用品といえるのか…今や定番かもしれませんが、ファイルボックスとスキットをディッシュスタンドとして愛用しています(^^) 私の背丈で1番取りやすい位置に設けたこの2段☆ 使用頻度の高いメンバーをここに配置し、立てて収納することで本当使いやすい! なるべく多く収納できるよう、取りやすいよう、考えた配置にはファイルボックスとスキットが不可欠でした♪ お椀やサラダ皿はセリアのボックスに入れることで、スッと引いて上から取り出せます。 ダイソーで見つけた、左の可愛いサイズの引き出しにはカラトリーを分類して収納しています! ちなみにファイルボックスは左がニトリ、右が無印。 少し切り欠き方が違い、大皿を取りやすい形状はニトリのファイルボックスだと個人的には思ったので、そちらで統一させたいと思ってます(^^)
代用品といえるのか…今や定番かもしれませんが、ファイルボックスとスキットをディッシュスタンドとして愛用しています(^^) 私の背丈で1番取りやすい位置に設けたこの2段☆ 使用頻度の高いメンバーをここに配置し、立てて収納することで本当使いやすい! なるべく多く収納できるよう、取りやすいよう、考えた配置にはファイルボックスとスキットが不可欠でした♪ お椀やサラダ皿はセリアのボックスに入れることで、スッと引いて上から取り出せます。 ダイソーで見つけた、左の可愛いサイズの引き出しにはカラトリーを分類して収納しています! ちなみにファイルボックスは左がニトリ、右が無印。 少し切り欠き方が違い、大皿を取りやすい形状はニトリのファイルボックスだと個人的には思ったので、そちらで統一させたいと思ってます(^^)
kan
kan
家族
Suさんの実例写真
無印良品週間始まりましたね! 早速子どもの服やその他いろいろと買っちゃいました(*´∇`*) 前々からやりたかったファイルボックスのお皿収納! タカラスタンダードのカップボードは棚板の位置を好きに変えられるので、ファイルボックスの高さに合わせて調整しました( ´∀`) 下段全部ファイルボックスにしたい♡ さらにマグネットバーとペン立ても追加♡ ガスコンロ前のオイルガードはホーローでマグネットがくっつくので、無印良品のマグネットバーをつけて、ペン立てを装着すれば長男の勉強スペースの完成╰(*´︶`*)╯♡
無印良品週間始まりましたね! 早速子どもの服やその他いろいろと買っちゃいました(*´∇`*) 前々からやりたかったファイルボックスのお皿収納! タカラスタンダードのカップボードは棚板の位置を好きに変えられるので、ファイルボックスの高さに合わせて調整しました( ´∀`) 下段全部ファイルボックスにしたい♡ さらにマグネットバーとペン立ても追加♡ ガスコンロ前のオイルガードはホーローでマグネットがくっつくので、無印良品のマグネットバーをつけて、ペン立てを装着すれば長男の勉強スペースの完成╰(*´︶`*)╯♡
Su
Su
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Mikaさんの実例写真
なかなかシンデレラフィットしないお皿たち😓
なかなかシンデレラフィットしないお皿たち😓
Mika
Mika
mokomoccoさんの実例写真
レンジ台食器収納③下段
レンジ台食器収納③下段
mokomocco
mokomocco
3LDK
miya5さんの実例写真
食器を収納しているラタンバスケット、セリアファイルBOXなどにラベルを付けて統一感出してみました✨ 大きめのお皿は取り出しやすいようにファイルBOXに立てて収納✨ 壁面もセリアのシェルフやDIYシェルフで飾ってみました😊
食器を収納しているラタンバスケット、セリアファイルBOXなどにラベルを付けて統一感出してみました✨ 大きめのお皿は取り出しやすいようにファイルBOXに立てて収納✨ 壁面もセリアのシェルフやDIYシェルフで飾ってみました😊
miya5
miya5
KotoRiさんの実例写真
フライパン立てをニトリのファイルボックスからセリアのファイル立てにチェンジ。 薄いので、持て余していた隙間が無くなり数を増やせて全て1つずつ収納。 ボックスじゃなくて三角型なので、ボックスだと傾斜がつきすぎて取っ手が引き出しより出てしまって使えなかった手前に横向きに入れてある28cmのフライパンも、間を空けて置いて傾斜問題もクリア。 面で支えてくれて安定感も良いし、樹脂なので金属がぶつかり合うこともなく、当たりが柔らかいのでお気に入りのフライパン収納です♪
フライパン立てをニトリのファイルボックスからセリアのファイル立てにチェンジ。 薄いので、持て余していた隙間が無くなり数を増やせて全て1つずつ収納。 ボックスじゃなくて三角型なので、ボックスだと傾斜がつきすぎて取っ手が引き出しより出てしまって使えなかった手前に横向きに入れてある28cmのフライパンも、間を空けて置いて傾斜問題もクリア。 面で支えてくれて安定感も良いし、樹脂なので金属がぶつかり合うこともなく、当たりが柔らかいのでお気に入りのフライパン収納です♪
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
シンク下の収納 SeriaのA4ファイルケースに皿を 収納してます。 皿の量・・・💧
シンク下の収納 SeriaのA4ファイルケースに皿を 収納してます。 皿の量・・・💧
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
kataayaさんの実例写真
食器棚、セリアのライナーケースと 無印のダンボールファイルケースで、ざっくり仕分けしてみました! ライナーケース、スリムと組み合わせたら横幅ピッタリでした シンデレラフィット!(←1度言ってみたかったw) ファイルケースも、いずれ白いのに統一したい。 1度たわんでしまった棚板は、もう元に戻らないのでしょうか…( ノД`)
食器棚、セリアのライナーケースと 無印のダンボールファイルケースで、ざっくり仕分けしてみました! ライナーケース、スリムと組み合わせたら横幅ピッタリでした シンデレラフィット!(←1度言ってみたかったw) ファイルケースも、いずれ白いのに統一したい。 1度たわんでしまった棚板は、もう元に戻らないのでしょうか…( ノД`)
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
212610さんの実例写真
キッチン下収納。 こちらはお鍋、キッチンツールの収納。 お鍋、フライパンはニトリの縦置き収納へ。 無印のハーフファイルボックスにセリアのペン立てに収納。ピーラーはフックに掛けて取りやすくしました!
キッチン下収納。 こちらはお鍋、キッチンツールの収納。 お鍋、フライパンはニトリの縦置き収納へ。 無印のハーフファイルボックスにセリアのペン立てに収納。ピーラーはフックに掛けて取りやすくしました!
212610
212610
家族
mako-cchinさんの実例写真
イベント参加です 家の食器全てをここに収納しています コンロの真後ろにあるので取り出しやすさ重視 特によく使う食器を中段メインにしています 上段は目の高さ上なのであえて透明で取っ手付きの プラスチックケースを使用 下段はファイルボックスで平皿を縦収納 そしてコの字型ラックを使用して麺丼用のお椀を収納しています 引き出し式は奥まで取り出せ、そのまま持ち出す事も出来てとても便利です
イベント参加です 家の食器全てをここに収納しています コンロの真後ろにあるので取り出しやすさ重視 特によく使う食器を中段メインにしています 上段は目の高さ上なのであえて透明で取っ手付きの プラスチックケースを使用 下段はファイルボックスで平皿を縦収納 そしてコの字型ラックを使用して麺丼用のお椀を収納しています 引き出し式は奥まで取り出せ、そのまま持ち出す事も出来てとても便利です
mako-cchin
mako-cchin
家族
PR
楽天市場
hi-bi-ba-さんの実例写真
大きめの食器たちを立てて収納😊 セリアの取手付きのファイルボックスを2種類使っています。 右の細くて斜めのファイルボックスには、ワンプレートや大皿、パスタ皿など。 真ん中は、平皿と深さのあるどんぶり類。 立てられるように、ボックスの中にブックスタンドを両面テープで貼り付けて仕切りを作っています。 左側は大きめのタッパー類を入れました。
大きめの食器たちを立てて収納😊 セリアの取手付きのファイルボックスを2種類使っています。 右の細くて斜めのファイルボックスには、ワンプレートや大皿、パスタ皿など。 真ん中は、平皿と深さのあるどんぶり類。 立てられるように、ボックスの中にブックスタンドを両面テープで貼り付けて仕切りを作っています。 左側は大きめのタッパー類を入れました。
hi-bi-ba-
hi-bi-ba-
3LDK | 家族
MikiRoomさんの実例写真
セリアのファイル入れとホワイトボックスを使って食器を整理しました!
セリアのファイル入れとホワイトボックスを使って食器を整理しました!
MikiRoom
MikiRoom
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
koko_hikaさんの実例写真
食器収納⋈♡*。゚ セリアのA4ファイルボックスにお皿を立てて入れています。幅広めとその半分の幅の2種類があって使い分け( ॑˘ ॑ )そろそろお皿を少しずつ買い替えていきたいなと思っています。急に寒くなって温かいお料理が食べたいですね(*ˊᵕˋ)* ♡‧₊˚
食器収納⋈♡*。゚ セリアのA4ファイルボックスにお皿を立てて入れています。幅広めとその半分の幅の2種類があって使い分け( ॑˘ ॑ )そろそろお皿を少しずつ買い替えていきたいなと思っています。急に寒くなって温かいお料理が食べたいですね(*ˊᵕˋ)* ♡‧₊˚
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
セリアのA4ファイルボックスで、お皿を立てて収納しています。普通サイズと半分の幅サイズの2種類があり、お皿の大きさで使い分けて整理するのに便利です。 年末にお皿を整理して、ニトリで木製のボウル型器と、セリアで白い陶器のボウル型器を買い足しました♬‧₊˚
セリアのA4ファイルボックスで、お皿を立てて収納しています。普通サイズと半分の幅サイズの2種類があり、お皿の大きさで使い分けて整理するのに便利です。 年末にお皿を整理して、ニトリで木製のボウル型器と、セリアで白い陶器のボウル型器を買い足しました♬‧₊˚
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
ym1112さんの実例写真
セリアの『A4ファイルケースwith handle』をまとめ買いして書類関係の仕分け収納してます。まだ途中。
セリアの『A4ファイルケースwith handle』をまとめ買いして書類関係の仕分け収納してます。まだ途中。
ym1112
ym1112
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
セリアのA4ファイルボックスで、お皿を立てて収納しています。小皿が増えて、DAISOのお皿立てを使うようになりました。 盛り付けをする調理台の真下に収納しています。
セリアのA4ファイルボックスで、お皿を立てて収納しています。小皿が増えて、DAISOのお皿立てを使うようになりました。 盛り付けをする調理台の真下に収納しています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
食器棚のカスタム(ノ)•ω•(ヾ) セリアのA4ファイルスタンドは立ち上がり がないし、浅めの大きいお皿達がスムーズに 取り出しやすいし、どの店舗も在庫がある のでオススメ(。ᵕᴗᵕ。) お茶碗やお椀はダイソーのお椀スタンドに ダイソーの貼るキャスターミニをつけて 奥まで簡単に取り出せるようにしてます! 下段はカインズのスキットKで形が手強い お皿達をしまってます!(´▽`) 中断棚にはレールを取り付けて小皿や 作家様のお皿を並べてお店風に収納してます! リメイクシートはもちろんダイソー笑 ウィリアムモリスのシートを貼りました! レール取り付け作業は15分くらいでできるので 気になる方は他ページに中段の詳細載せますの で見てみて下さい(。-人-。)
食器棚のカスタム(ノ)•ω•(ヾ) セリアのA4ファイルスタンドは立ち上がり がないし、浅めの大きいお皿達がスムーズに 取り出しやすいし、どの店舗も在庫がある のでオススメ(。ᵕᴗᵕ。) お茶碗やお椀はダイソーのお椀スタンドに ダイソーの貼るキャスターミニをつけて 奥まで簡単に取り出せるようにしてます! 下段はカインズのスキットKで形が手強い お皿達をしまってます!(´▽`) 中断棚にはレールを取り付けて小皿や 作家様のお皿を並べてお店風に収納してます! リメイクシートはもちろんダイソー笑 ウィリアムモリスのシートを貼りました! レール取り付け作業は15分くらいでできるので 気になる方は他ページに中段の詳細載せますの で見てみて下さい(。-人-。)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
PR
楽天市場
u-cotさんの実例写真
セリアのラッセバスケットとニトリのファイルケースで収納整理しました。テプラで表示して、自分以外の家族にも分かりやすくなったはず。
セリアのラッセバスケットとニトリのファイルケースで収納整理しました。テプラで表示して、自分以外の家族にも分かりやすくなったはず。
u-cot
u-cot
家族
u-cotさんの実例写真
キッチン背面の収納です。可動棚を調整したら、ギリギリこのケースの組み合わせがシンデレラフィットでした。ニトリのファイルケース(上下段)とセリアのラッセバスケット(中段)です。
キッチン背面の収納です。可動棚を調整したら、ギリギリこのケースの組み合わせがシンデレラフィットでした。ニトリのファイルケース(上下段)とセリアのラッセバスケット(中段)です。
u-cot
u-cot
家族
koko_hikaさんの実例写真
食器収納は百均アイテムです♩ セリアのA4ファイルボックスに立てて収納。ファイルボックスは普通とハーフサイズがあって、組み合わせています。 小皿は手前のスペースに、ダイソーの木製お皿立てに整理。よく使う器たちは、積み重ねて家族分まとめて取り出します。 盛り付けする調理台の真下の引き出しの中にしています。
食器収納は百均アイテムです♩ セリアのA4ファイルボックスに立てて収納。ファイルボックスは普通とハーフサイズがあって、組み合わせています。 小皿は手前のスペースに、ダイソーの木製お皿立てに整理。よく使う器たちは、積み重ねて家族分まとめて取り出します。 盛り付けする調理台の真下の引き出しの中にしています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ここにあった丼を開き戸の棚に移し、使用頻度の低いお皿を立てて収納しました😊 丸皿はニトリのNブラン プレートスタンドに 四角や深さのある皿は 無印良品のファイルボックス1/2 にスチロール仕切りスタンド小を入れています 奥の収納ボックス二つが横幅より小さいので 動かないようにメッシュポケットを挟み フェイクグリーンを入れました🍃
ここにあった丼を開き戸の棚に移し、使用頻度の低いお皿を立てて収納しました😊 丸皿はニトリのNブラン プレートスタンドに 四角や深さのある皿は 無印良品のファイルボックス1/2 にスチロール仕切りスタンド小を入れています 奥の収納ボックス二つが横幅より小さいので 動かないようにメッシュポケットを挟み フェイクグリーンを入れました🍃
love1017
love1017
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
先ほどupしましたが イベント投稿し忘れたので 二回目です🙏 丸皿はニトリのNブラン プレートスタンド 四角や深さのあるものは 無印良品のファイルボックスワイド1/2に仕切りスタンド小を使っています 収納ボックスが横幅より小さいので 動かないようにメッシュポケットを挟み フェイクグリーンを入れました🍃
先ほどupしましたが イベント投稿し忘れたので 二回目です🙏 丸皿はニトリのNブラン プレートスタンド 四角や深さのあるものは 無印良品のファイルボックスワイド1/2に仕切りスタンド小を使っています 収納ボックスが横幅より小さいので 動かないようにメッシュポケットを挟み フェイクグリーンを入れました🍃
love1017
love1017
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
イベント参加のため、お気遣いなくです*ˊᵕˋ* キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで、書類置き場を設けています。新聞、郵便、提出物、レシピメモ等、一時的な書類の収納に使っています。 一番上の引き出しは、子供の学習道具の収納。 セリアのA4キャリーファイルケースに、姉弟別にワークプリントを。机まで持ち運びやすくしています♪ 最初は百均のワークでしたが、最近は無料の教材をネットからプリントアウトしています。 一昨年サンタに手紙書けないとビービー言っていた下の子が、ようやくひらがな50音の読み書きができるようになり、毎日楽しそうです♩
イベント参加のため、お気遣いなくです*ˊᵕˋ* キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで、書類置き場を設けています。新聞、郵便、提出物、レシピメモ等、一時的な書類の収納に使っています。 一番上の引き出しは、子供の学習道具の収納。 セリアのA4キャリーファイルケースに、姉弟別にワークプリントを。机まで持ち運びやすくしています♪ 最初は百均のワークでしたが、最近は無料の教材をネットからプリントアウトしています。 一昨年サンタに手紙書けないとビービー言っていた下の子が、ようやくひらがな50音の読み書きができるようになり、毎日楽しそうです♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Emafuさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥390
キッチンのネギスタンド😂 100均のマグネットの傘立てを両面テープで食器棚に貼り付けて ネギスタンドに使っています😆 買ったままのネギは冷蔵庫に入れると邪魔なので ここにインしてます😉👍 隣は無印良品のファイルボックスにビールのストックを収納しています🍺😂
キッチンのネギスタンド😂 100均のマグネットの傘立てを両面テープで食器棚に貼り付けて ネギスタンドに使っています😆 買ったままのネギは冷蔵庫に入れると邪魔なので ここにインしてます😉👍 隣は無印良品のファイルボックスにビールのストックを収納しています🍺😂
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
4枚投稿 ファイルボックスに掛けられるものを『まとめて投稿 』でご紹介 無印良品のファイルボックスに 掛けられる専用ポケットはあるけど 百均にも何種類かでています😊 先日 タワーペンスタンドと一緒にセリアの半透明ワイドポケット(仕切り付き)を掛けていましたが セリアには白の仕切り付きがなかったんです😖 (仕切りのない白はありました) スッキリしないのでダイソー見てきました! あった~😂 ファイルボックス用 ★ポケット(ワイド)仕切り板付き ★仕切り幅を変えられるポケット(ハーフ) ★ 書き込める仕切り板 そしてなんと★掛けられるテープカッターまで😲😲 この掛けるタイプは引っ掛けるところの幅が違うので 百均だけど どちらも見てから買うのがオススメです☝ 半透明は別の場所に移し 白で気持ちよくなりました🎶 半透明はこちら https://roomclip.jp/photo/abLI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
4枚投稿 ファイルボックスに掛けられるものを『まとめて投稿 』でご紹介 無印良品のファイルボックスに 掛けられる専用ポケットはあるけど 百均にも何種類かでています😊 先日 タワーペンスタンドと一緒にセリアの半透明ワイドポケット(仕切り付き)を掛けていましたが セリアには白の仕切り付きがなかったんです😖 (仕切りのない白はありました) スッキリしないのでダイソー見てきました! あった~😂 ファイルボックス用 ★ポケット(ワイド)仕切り板付き ★仕切り幅を変えられるポケット(ハーフ) ★ 書き込める仕切り板 そしてなんと★掛けられるテープカッターまで😲😲 この掛けるタイプは引っ掛けるところの幅が違うので 百均だけど どちらも見てから買うのがオススメです☝ 半透明は別の場所に移し 白で気持ちよくなりました🎶 半透明はこちら https://roomclip.jp/photo/abLI?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
o8naさんの実例写真
カップボード内の吊り戸棚収納♡
カップボード内の吊り戸棚収納♡
o8na
o8na
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
セリアのA4ファイルケースで、お皿を立てて収納しています。レギュラーとハーフサイズがあって、組み合わせて幅を調整しています*ˊᵕˋ* 手前には、DAISOの木製スタンドで、よく使う小皿などを収納しています。 ここは盛り付けする調理台の真下の引き出しで、使う場所の近くに収納することを心掛けています♩
セリアのA4ファイルケースで、お皿を立てて収納しています。レギュラーとハーフサイズがあって、組み合わせて幅を調整しています*ˊᵕˋ* 手前には、DAISOの木製スタンドで、よく使う小皿などを収納しています。 ここは盛り付けする調理台の真下の引き出しで、使う場所の近くに収納することを心掛けています♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
orieriさんの実例写真
取扱説明書、わかりやすく取り出しやすくまとめました(*´꒳`*)
取扱説明書、わかりやすく取り出しやすくまとめました(*´꒳`*)
orieri
orieri
mikiさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
SAPIX収納。 IKEAのワゴン+無印のファイルボックスです。 クリアファイルに、セリアのシールで見出しをつけるだけ。 上段に国数、下段に社理。 妹のモコモコゼミも一緒に上段に収納しています。 まだ半年なのにこの教材の量… この後どう整理していくかが課題です。 マグネットが付くので、無印のタイマーが付くのが地味に便利。
SAPIX収納。 IKEAのワゴン+無印のファイルボックスです。 クリアファイルに、セリアのシールで見出しをつけるだけ。 上段に国数、下段に社理。 妹のモコモコゼミも一緒に上段に収納しています。 まだ半年なのにこの教材の量… この後どう整理していくかが課題です。 マグネットが付くので、無印のタイマーが付くのが地味に便利。
miki
miki
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
セリアのA4ファイルケース→大皿を立てて収納 DAISOの木製お皿立て→余スペースに平皿小皿 調理台下の引き出し、奥行きを活用して、食器を収納しています☺️ キッチンの秋の大掃除終わりました✨ 何度も登場しているのでお気遣いなく😉
セリアのA4ファイルケース→大皿を立てて収納 DAISOの木製お皿立て→余スペースに平皿小皿 調理台下の引き出し、奥行きを活用して、食器を収納しています☺️ キッチンの秋の大掃除終わりました✨ 何度も登場しているのでお気遣いなく😉
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ここは数も形もバラバラの引き出し💦 ★ニトリ プレートスタンド(Nブラン)大皿用 プレートスタンド(Nブラン)小皿用 ★無印良品 ポリプロピレンファイルボックス(ハーフ) ★セリア  ブックエンド 引き出し用仕切り(ワイド) お気に入りのセリアの引き出し用仕切りワイドはここでも使っています😊
ここは数も形もバラバラの引き出し💦 ★ニトリ プレートスタンド(Nブラン)大皿用 プレートスタンド(Nブラン)小皿用 ★無印良品 ポリプロピレンファイルボックス(ハーフ) ★セリア  ブックエンド 引き出し用仕切り(ワイド) お気に入りのセリアの引き出し用仕切りワイドはここでも使っています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
ktumi_roomさんの実例写真
全てダイソーの収納グッズで完成しました。食器立て、コップを入れるトレー、コースターを入れるもの入れ、突っ張り棒で食器棚整理しました🫖☕️🥣
全てダイソーの収納グッズで完成しました。食器立て、コップを入れるトレー、コースターを入れるもの入れ、突っ張り棒で食器棚整理しました🫖☕️🥣
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
PR
楽天市場
koko_hikaさんの実例写真
調理台下の引き出しへ食器収納🍽️ 使う場所の近くに収納するようにしています◡̈ セリアのA4ボックスへ、大皿や深さのある器を。クリアタイプなので、下のお気に入りの食器棚シートが見えます。(モロッカン柄の食器棚シートはニトリ。) 手前はDAISOのお皿立てに、集めたお気に入りのお皿を飾って収納しています。
調理台下の引き出しへ食器収納🍽️ 使う場所の近くに収納するようにしています◡̈ セリアのA4ボックスへ、大皿や深さのある器を。クリアタイプなので、下のお気に入りの食器棚シートが見えます。(モロッカン柄の食器棚シートはニトリ。) 手前はDAISOのお皿立てに、集めたお気に入りのお皿を飾って収納しています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
もっと見る