コメント1
ManpukuSlime
キッチンからの〜洗面所からの〜風呂からの〜残り湯使っての〜洗濯中の図。風呂と洗濯機が妙に離れてて、給水ホースがギリギリよ!風呂ドアの取っ手にS字フックぶら下げて中継してます…

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukaさんの実例写真
晴れてたらもぅ少し明るいのですが(´╥ε╥`)お掃除完了!
晴れてたらもぅ少し明るいのですが(´╥ε╥`)お掃除完了!
yuka
yuka
家族
yu-kiさんの実例写真
yu-ki
yu-ki
家族
Ti-chanさんの実例写真
二階に風呂脱衣5.5畳あり、左には浴室、洗面台。 ベランダ横に間取りをしたので洗濯後すぐにベランダへ干せてとってもラク❤︎
二階に風呂脱衣5.5畳あり、左には浴室、洗面台。 ベランダ横に間取りをしたので洗濯後すぐにベランダへ干せてとってもラク❤︎
Ti-chan
Ti-chan
家族
nae_chanさんの実例写真
洗濯機について 洗面所に置くか、 洗面所に隣接する物干し室に置くか… ここ2ヶ月ほど悩みに悩んで決めれません。。。 _| ̄|○<エスオーエス!
洗濯機について 洗面所に置くか、 洗面所に隣接する物干し室に置くか… ここ2ヶ月ほど悩みに悩んで決めれません。。。 _| ̄|○<エスオーエス!
nae_chan
nae_chan
2LDK
yurieさんの実例写真
タンス・チェスト¥11,140
お風呂(左)と洗面所。 洗濯機と洗面台の間のちょうどいい収納ケースを見つけるのに苦労した
お風呂(左)と洗面所。 洗濯機と洗面台の間のちょうどいい収納ケースを見つけるのに苦労した
yurie
yurie
4LDK | 家族
Akaneさんの実例写真
少しづつ生活感が出てきたかな〜
少しづつ生活感が出てきたかな〜
Akane
Akane
家族
yurinaさんの実例写真
こんにちは♪我が家の間取りは家事楽を考えてまず洗面所があって隣に脱衣所。そこに洗濯機を置いてお風呂場。洗面所の隣にランドリールーム、(アイロンかけたりお裁縫道具置いてあります。)隣にウォークインクローゼットにしています!干す→たたむ→しまうがかなりスムーズでこの動線をつなげてかなり助かってます(*≧∀≦*)
こんにちは♪我が家の間取りは家事楽を考えてまず洗面所があって隣に脱衣所。そこに洗濯機を置いてお風呂場。洗面所の隣にランドリールーム、(アイロンかけたりお裁縫道具置いてあります。)隣にウォークインクローゼットにしています!干す→たたむ→しまうがかなりスムーズでこの動線をつなげてかなり助かってます(*≧∀≦*)
yurina
yurina
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
colon
colon
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yunkaskiさんの実例写真
リビング横に洗面所があるので、トイレ、お風呂場(見にいける)、手洗い、などにすぐに行けるとメリットばかり! お気に入りは床の花柄です。 タオルは相変わらずベルメゾン!
リビング横に洗面所があるので、トイレ、お風呂場(見にいける)、手洗い、などにすぐに行けるとメリットばかり! お気に入りは床の花柄です。 タオルは相変わらずベルメゾン!
yunkaski
yunkaski
2LDK | 家族
Marikkoさんの実例写真
イベント参加☆ 家事導線良く、キッチンと洗面浴室が横並びになってます。 でも狭くて圧迫感もあってせっかくの窓もラックで残念な形に…σ^_^; 洗濯機上はもうちょっと工夫したいところです。
イベント参加☆ 家事導線良く、キッチンと洗面浴室が横並びになってます。 でも狭くて圧迫感もあってせっかくの窓もラックで残念な形に…σ^_^; 洗濯機上はもうちょっと工夫したいところです。
Marikko
Marikko
4LDK | 家族
chi-さんの実例写真
スロップシンク、つけるために洗面所を大きくしました。 便利!子供の汚れた物、靴、雑巾はココ!
スロップシンク、つけるために洗面所を大きくしました。 便利!子供の汚れた物、靴、雑巾はココ!
chi-
chi-
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
脱衣所と洗面所は区切りました(=´∀`) 誰かがお風呂入ってると洗面所使えない、という状況を避けるためです。 今はありがたみが分からないだろうけど、子ども達が思春期になるころには感謝してもらいたい笑
脱衣所と洗面所は区切りました(=´∀`) 誰かがお風呂入ってると洗面所使えない、という状況を避けるためです。 今はありがたみが分からないだろうけど、子ども達が思春期になるころには感謝してもらいたい笑
michi
michi
4LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
洗濯機&洗面! 実は、ちょっとしたギミックもあるのです、、、
洗濯機&洗面! 実は、ちょっとしたギミックもあるのです、、、
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
miikii.nov1さんの実例写真
全体✨奥がお風呂、右側からウッドデッキに直結
全体✨奥がお風呂、右側からウッドデッキに直結
miikii.nov1
miikii.nov1
3LDK | 家族
coconana165さんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥6,050
珍しく 1階の洗面所とランドリールームを撮りました。キッチンのすぐ横にあるので、料理をしながら洗濯もできるので、とっても便利です(๑′ᴗ‵๑)
珍しく 1階の洗面所とランドリールームを撮りました。キッチンのすぐ横にあるので、料理をしながら洗濯もできるので、とっても便利です(๑′ᴗ‵๑)
coconana165
coconana165
4LDK | 家族
Matt3さんの実例写真
今朝はとても寒かった。 歯磨きをするのは洗面台の前なのに、今日は子供もパパもリビングでしてました。 冬が来る前になんとかしなくては…
今朝はとても寒かった。 歯磨きをするのは洗面台の前なのに、今日は子供もパパもリビングでしてました。 冬が来る前になんとかしなくては…
Matt3
Matt3
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tsuneさんの実例写真
乾太くん。一家に一台。、
乾太くん。一家に一台。、
tsune
tsune
3LDK | 家族
penguinhome2018さんの実例写真
この写真のギリギリ横の浴室内では梅雨らしい室内干しが広がっています。笑
この写真のギリギリ横の浴室内では梅雨らしい室内干しが広がっています。笑
penguinhome2018
penguinhome2018
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
RAMIEさんの実例写真
我が家の家づくりでやって良かったこと 衣服の着脱〜洗濯〜干す〜取り込む〜までを最短距離で! それぞれが離れていて、わざわざ運ぶという行為をなくし、家事効率upさせたかったので、近場に集結させました‎(。ӧ◡ӧ。)数歩で完結します✧* 洗面所とウォークインも近いので朝の身支度は移動せずこの空間で完了‎‎‎‎✧* とっても便利です♪♪
我が家の家づくりでやって良かったこと 衣服の着脱〜洗濯〜干す〜取り込む〜までを最短距離で! それぞれが離れていて、わざわざ運ぶという行為をなくし、家事効率upさせたかったので、近場に集結させました‎(。ӧ◡ӧ。)数歩で完結します✧* 洗面所とウォークインも近いので朝の身支度は移動せずこの空間で完了‎‎‎‎✧* とっても便利です♪♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
ShoKoさんの実例写真
スリッパ¥2,690
水回りは全部まとめてます。お風呂の横はトイレで子供がすぐ行けるように(*´︶`*) タオルとバスマットはそのうち変えると思います。 バスブーツの収納迷走中( ・∇・)
水回りは全部まとめてます。お風呂の横はトイレで子供がすぐ行けるように(*´︶`*) タオルとバスマットはそのうち変えると思います。 バスブーツの収納迷走中( ・∇・)
ShoKo
ShoKo
家族
chisarucanさんの実例写真
以前の生活は1階でお風呂に入ってお洗濯して、2階で洗濯物を干していましたが、今は移動しなくても洗濯物を干せます☺︎そしてランドリールームに収納できます。 同線大事だなと実感してます。 お風呂、洗面スペース、ランドリールームが同線になった事で私の生活を変えてくれました☺︎
以前の生活は1階でお風呂に入ってお洗濯して、2階で洗濯物を干していましたが、今は移動しなくても洗濯物を干せます☺︎そしてランドリールームに収納できます。 同線大事だなと実感してます。 お風呂、洗面スペース、ランドリールームが同線になった事で私の生活を変えてくれました☺︎
chisarucan
chisarucan
家族
1TAさんの実例写真
キッチンの横に洗面所と浴室。 無駄がなくとても便利です!
キッチンの横に洗面所と浴室。 無駄がなくとても便利です!
1TA
1TA
4LDK | 家族
Aomamahomeさんの実例写真
洗面スペースはリビングインにし、 かつ隣のファミリークローゼットに通じているため、家事導線がかなり楽になりました🤍
洗面スペースはリビングインにし、 かつ隣のファミリークローゼットに通じているため、家事導線がかなり楽になりました🤍
Aomamahome
Aomamahome
3LDK
PR
楽天市場
momo.ie_RCさんの実例写真
手前が洗面所で、奥が脱衣所とお風呂です🛁 脱衣所には造作棚を作ってもらい、その下に家族の服を入れるチェストを置いています。 洗面台と洗濯機は隣同士が使いやすいと思ったので、この配置になりました☺️ 洗面所と脱衣所は仕切れるように、壁をふかしてもらっています🚪
手前が洗面所で、奥が脱衣所とお風呂です🛁 脱衣所には造作棚を作ってもらい、その下に家族の服を入れるチェストを置いています。 洗面台と洗濯機は隣同士が使いやすいと思ったので、この配置になりました☺️ 洗面所と脱衣所は仕切れるように、壁をふかしてもらっています🚪
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
tokotokoさんの実例写真
このままキッチンまで周遊できるので便利です✨
このままキッチンまで周遊できるので便利です✨
tokotoko
tokotoko
家族
memereonさんの実例写真
洗面所。 狭いけど、リビングやキッチンからすぐ行ける位置にあって便利で気に入ってます。 洗面台下の引き出しはダイソーのリメイクシートで白にしてます。
洗面所。 狭いけど、リビングやキッチンからすぐ行ける位置にあって便利で気に入ってます。 洗面台下の引き出しはダイソーのリメイクシートで白にしてます。
memereon
memereon
3LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家のランドリールーム兼脱衣所。 隣が洗面所で、洗面台と洗濯機があります。 脱衣所の天井には洗濯物が干せるように物干しを付けました。
我が家のランドリールーム兼脱衣所。 隣が洗面所で、洗面台と洗濯機があります。 脱衣所の天井には洗濯物が干せるように物干しを付けました。
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
OCTAVEさんの実例写真
OCTAVE
OCTAVE
mnkさんの実例写真
mnk
mnk
miさんの実例写真
サニタリーチェスト¥20,490
何の変哲もない洗面台😂 洗面台と洗濯機の間が勿体無くてずっと収納棚探してたんだけど今日届いた✨シンデレラフィット!
何の変哲もない洗面台😂 洗面台と洗濯機の間が勿体無くてずっと収納棚探してたんだけど今日届いた✨シンデレラフィット!
mi
mi
itofarmさんの実例写真
itofarm
itofarm
4LDK | 家族
PR
楽天市場
neko_daisukiさんの実例写真
洗濯機の下はふんばるマンと透明のマットを。 高さが行けるか心配だったけど… ピッタリだった•*¨*•.¸¸♬︎ これから洗濯ラクになるなぁ(o´艸`)
洗濯機の下はふんばるマンと透明のマットを。 高さが行けるか心配だったけど… ピッタリだった•*¨*•.¸¸♬︎ これから洗濯ラクになるなぁ(o´艸`)
neko_daisuki
neko_daisuki
3LDK | 家族
Takuyaさんの実例写真
Takuya
Takuya
3LDK | 家族
skhrさんの実例写真
towerのバスタオルハンガー‼︎ 全く違和感無し! 大きいと言えば大きいので、邪魔になるかなと思ったけど、全然邪魔にならないです‼︎ 動かすのも楽ちんです‼︎ おすすめです‼︎
towerのバスタオルハンガー‼︎ 全く違和感無し! 大きいと言えば大きいので、邪魔になるかなと思ったけど、全然邪魔にならないです‼︎ 動かすのも楽ちんです‼︎ おすすめです‼︎
skhr
skhr
家族
min.さんの実例写真
我が家は水回りが繋がってます! 左からトイレ、ランドリールーム兼脱衣所、バスルーム🛁私が立っているところが洗面所。 掃除がしやすいので繋げてよかったです☺️
我が家は水回りが繋がってます! 左からトイレ、ランドリールーム兼脱衣所、バスルーム🛁私が立っているところが洗面所。 掃除がしやすいので繋げてよかったです☺️
min.
min.
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
スロップシンク これもぜーったいに設置したかったもの 水栓もTOTOです 汚れたものを下洗いして、隣の洗濯機に入れれるのは便利です🙌
スロップシンク これもぜーったいに設置したかったもの 水栓もTOTOです 汚れたものを下洗いして、隣の洗濯機に入れれるのは便利です🙌
mama
mama
家族
75さんの実例写真
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
イベント 家事時短・効率化のための部屋づくり 洗面所のレイアウトはかなり練りました。 お風呂の残り湯が利用できるように洗濯機はお風呂場寄りに。 洗濯機は縦型と決めています。 機種によって高さが変わるので、買い換えに備えて上はガチャ棚にしました。 上部にはバスタオルやお風呂長靴、洗濯ネットをファイルボックスに入れてます。 ダクトがあるので位置を変えられないガス乾燥機は造作棚にセット。 造作棚の一番上はスライド棚にしました。 お風呂の着替えを置いたり、乾燥機から出した洗濯物を畳む場所にしています。 畳んだ洗濯物を片付けるクローゼットはすぐ隣です。 右から左へと家事の流れに沿ったレイアウトになってます。 効率的に動けます。
75
75
4LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
✩.*˚我が家の家事時短、効率化イベント✩.*˚ 家づくりの際、一番こだわった場所です キッチンよりも何よりもここから考え、最後まで試行錯誤したお気に入りのスペース 我が家は家事動線を考え水回りを全て2階に持ってきました アパート暮らしの時に1階で洗濯した重い洗濯物を2階に持っていくのが億劫で💦 向かって左がお風呂場なので、このスペースで服を脱ぐ⇒洗濯へポイ⇒洗濯⇒干す⇒取り込む⇒アイロン⇒収納が完結できます(^ ^) 冬場や花粉の時期は2階の廊下に、お天気の日は突き当たりの勝手口からベランダに出られるので外干しもらくらく🎶 中でも1番つけて良かったのが引き出しに収納出来るハーフェレのアイロン台! アイロンは棚に収納してきるのでそこから出して使います。 これはホント便利(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" アイロン嫌いの私もストレスなく毎日かけちゃうくらい! 家事スペースにしたかったのでここでミシンや裁縫なんかもでき、なにかとストレスフリーです(^ ^)何より2階は明るいからそれだけで気分が上がります♡(´˘`๑)
✩.*˚我が家の家事時短、効率化イベント✩.*˚ 家づくりの際、一番こだわった場所です キッチンよりも何よりもここから考え、最後まで試行錯誤したお気に入りのスペース 我が家は家事動線を考え水回りを全て2階に持ってきました アパート暮らしの時に1階で洗濯した重い洗濯物を2階に持っていくのが億劫で💦 向かって左がお風呂場なので、このスペースで服を脱ぐ⇒洗濯へポイ⇒洗濯⇒干す⇒取り込む⇒アイロン⇒収納が完結できます(^ ^) 冬場や花粉の時期は2階の廊下に、お天気の日は突き当たりの勝手口からベランダに出られるので外干しもらくらく🎶 中でも1番つけて良かったのが引き出しに収納出来るハーフェレのアイロン台! アイロンは棚に収納してきるのでそこから出して使います。 これはホント便利(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ" アイロン嫌いの私もストレスなく毎日かけちゃうくらい! 家事スペースにしたかったのでここでミシンや裁縫なんかもでき、なにかとストレスフリーです(^ ^)何より2階は明るいからそれだけで気分が上がります♡(´˘`๑)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
haganezuka8さんの実例写真
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mattari_homeさんの実例写真
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
もっと見る