コメント11
you-ri
連投すみません( ;´・ω・`)紙コップディスペンサーを自作してみました\(^-^)/最近、作ったり工夫したりする楽しさを覚えました♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

kiikoさんの実例写真
洗面所周りのディスペンサーにオリジナルラベルを貼りました。
洗面所周りのディスペンサーにオリジナルラベルを貼りました。
kiiko
kiiko
4LDK | 家族
fusaさんの実例写真
テレビで見て成る程と思いやってみました 紙コップの靴下収納 これ 私一人の靴下 ・・・(・∀・i)タラー・・・ こんなにあったのね
テレビで見て成る程と思いやってみました 紙コップの靴下収納 これ 私一人の靴下 ・・・(・∀・i)タラー・・・ こんなにあったのね
fusa
fusa
家族
choco.simasimaさんの実例写真
シーリングカバーがなくてせっかくのライトが台無しだったので紙のお椀で作りました。遠目ならわからないです(たぶん)
シーリングカバーがなくてせっかくのライトが台無しだったので紙のお椀で作りました。遠目ならわからないです(たぶん)
choco.simasima
choco.simasima
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
洗面所のソープディスペンサーとコップをb2cに変えました☺︎ ハンドソープが泡で出て白でシンプルなデザイン♡理想的なソープディスペンサーです。 コップの水切りは石鹸置きを使っています。 トレイにひとまとめにする事でスッキリした印象になります♪
洗面所のソープディスペンサーとコップをb2cに変えました☺︎ ハンドソープが泡で出て白でシンプルなデザイン♡理想的なソープディスペンサーです。 コップの水切りは石鹸置きを使っています。 トレイにひとまとめにする事でスッキリした印象になります♪
yumi
yumi
tamさんの実例写真
Amazonでポチッた 紙コップディスペンサーに、セリアのウォールステッカーを貼ってリメイク♥ 紙コップディスペンサー、めちゃ便利です♪♪
Amazonでポチッた 紙コップディスペンサーに、セリアのウォールステッカーを貼ってリメイク♥ 紙コップディスペンサー、めちゃ便利です♪♪
tam
tam
yuzukarin1104さんの実例写真
洗面所after 三面鏡の下のミラー。 使わないし、水がよく飛ぶので掃除が大変… プラダンにタイル柄壁紙を貼ったものを 両面テープでペタリしました。 一応防水ニスも塗って。 ちなみに我が家のうがいコップは 100均の紙コップで使い捨て。 エコではないけど、ぬめり知らずで清潔。
洗面所after 三面鏡の下のミラー。 使わないし、水がよく飛ぶので掃除が大変… プラダンにタイル柄壁紙を貼ったものを 両面テープでペタリしました。 一応防水ニスも塗って。 ちなみに我が家のうがいコップは 100均の紙コップで使い捨て。 エコではないけど、ぬめり知らずで清潔。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
ニトリ洗面所コーディネートモニター2投目☆ 色と透明感がオシャレなコップとソープディスペンサーはプラスチックで、まだ子供が小さいので軽くていい✨ ちょうど下の子にガラスのコップが嫌だと言われたばかりでした-(´∀`; ) ソープディスペンサーは蓋がガバっと開いて洗える! シャンプーの透明ボトルがくすんでるけど洗えなくて買い換たのでこれは嬉しいです(*⁰▿⁰*) あと大変ささやかですが、コップの底についてたシールがスルッと剥がれてノンストレス( ^ω^ ) 鏡に映っているラタンのカゴ2つもモニター品です✨
ニトリ洗面所コーディネートモニター2投目☆ 色と透明感がオシャレなコップとソープディスペンサーはプラスチックで、まだ子供が小さいので軽くていい✨ ちょうど下の子にガラスのコップが嫌だと言われたばかりでした-(´∀`; ) ソープディスペンサーは蓋がガバっと開いて洗える! シャンプーの透明ボトルがくすんでるけど洗えなくて買い換たのでこれは嬉しいです(*⁰▿⁰*) あと大変ささやかですが、コップの底についてたシールがスルッと剥がれてノンストレス( ^ω^ ) 鏡に映っているラタンのカゴ2つもモニター品です✨
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
MA-KIさんの実例写真
早速、洗面所にニトリさんのモニターで当選したディスペンサーとコップを♡
早速、洗面所にニトリさんのモニターで当選したディスペンサーとコップを♡
MA-KI
MA-KI
4LDK | 家族
PR
楽天市場
macaronさんの実例写真
ごくごく普通の洗面台です。σ(^_^;) 衛生面と子供が面白がって気に入っているのでキッチンと洗面台には泡のオートディスペンサーをおいてあります♪ 歯磨き用のコップは子供用は100均コップにイニシャルをセラムグラスで描いたものを。 大人用は吸盤付きで横向きにできるので水切りできていつも衛生的なカップです♪
ごくごく普通の洗面台です。σ(^_^;) 衛生面と子供が面白がって気に入っているのでキッチンと洗面台には泡のオートディスペンサーをおいてあります♪ 歯磨き用のコップは子供用は100均コップにイニシャルをセラムグラスで描いたものを。 大人用は吸盤付きで横向きにできるので水切りできていつも衛生的なカップです♪
macaron
macaron
3LDK | 家族
212610さんの実例写真
良く使う文房具収納の見直し。 ワイヤーバスケットに入れて持ち運び可能に!
良く使う文房具収納の見直し。 ワイヤーバスケットに入れて持ち運び可能に!
212610
212610
家族
furbyさんの実例写真
風邪予防のために。
風邪予防のために。
furby
furby
家族
kaerucoさんの実例写真
寝室の冷蔵庫、飲み物冷えてます(*´艸`*) コーヒーやお茶を飲むために、紙コップとディスペンサーも完備しました♩ 冷蔵庫の天板を水玉にしたんだけど…ダーリンにスルーされました(´∀`; )
寝室の冷蔵庫、飲み物冷えてます(*´艸`*) コーヒーやお茶を飲むために、紙コップとディスペンサーも完備しました♩ 冷蔵庫の天板を水玉にしたんだけど…ダーリンにスルーされました(´∀`; )
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
itoさんの実例写真
. 洗面台はこんな感じに落ち着きました^ ^ . 長年お悩みだったうがい用のコップはマグネットコップにして、左上にペタっと。 . ハンドソープはオートディスペンサーにしてボトルとボトル周りの汚れを無くすことに成功(๑˃̵ᴗ˂̵) . すぐに使いたいウタマロ石鹸はマークスアンドウェブのネットに入れてぶら下げました。 . 水跳ねは100均のマイクロファイバータオルで。 . . . タオルのお洗濯前にウタマロ石鹸を付けて洗面台の中や蛇口などをささっと洗って、濯いだタオルを固く絞って拭きあげます。 そのままタオルは洗濯機へ。 新しいタオルで乾拭きして出来上がり♬ . .
. 洗面台はこんな感じに落ち着きました^ ^ . 長年お悩みだったうがい用のコップはマグネットコップにして、左上にペタっと。 . ハンドソープはオートディスペンサーにしてボトルとボトル周りの汚れを無くすことに成功(๑˃̵ᴗ˂̵) . すぐに使いたいウタマロ石鹸はマークスアンドウェブのネットに入れてぶら下げました。 . 水跳ねは100均のマイクロファイバータオルで。 . . . タオルのお洗濯前にウタマロ石鹸を付けて洗面台の中や蛇口などをささっと洗って、濯いだタオルを固く絞って拭きあげます。 そのままタオルは洗濯機へ。 新しいタオルで乾拭きして出来上がり♬ . .
ito
ito
家族
shyさんの実例写真
冷蔵庫側面に紙コップホルダーを置いてます\(ϋ) ここにあると便利です!
冷蔵庫側面に紙コップホルダーを置いてます\(ϋ) ここにあると便利です!
shy
shy
3LDK | 家族
maachanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,090
アトピー持ちの三兄弟。 それぞれ症状が違うから薬がたくさん😅 以前はそれぞれジップ袋に入れてたんですが 量や種類が増えて毎日使うからぐちゃぐちゃに… 縦たらいいやん! て紙コップにいれたら、残量もわかりやすい!! 紙コップやから、誰のどこの薬か書けばもっと分かりやすくなるかも!? まだ改良できそうです!!
アトピー持ちの三兄弟。 それぞれ症状が違うから薬がたくさん😅 以前はそれぞれジップ袋に入れてたんですが 量や種類が増えて毎日使うからぐちゃぐちゃに… 縦たらいいやん! て紙コップにいれたら、残量もわかりやすい!! 紙コップやから、誰のどこの薬か書けばもっと分かりやすくなるかも!? まだ改良できそうです!!
maachan
maachan
3LDK | 家族
chokokiiさんの実例写真
洗面台。 コップは水切れが良いように設置し、 ハンドソープの自動ディスペンサーがお気に入り。
洗面台。 コップは水切れが良いように設置し、 ハンドソープの自動ディスペンサーがお気に入り。
chokokii
chokokii
2LDK | 家族
PR
楽天市場
zillappleさんの実例写真
できるだけ白で統一したかった洗面室の収納部分です。歯磨き粉が惜しかった…白い歯磨き粉がほしいです。
できるだけ白で統一したかった洗面室の収納部分です。歯磨き粉が惜しかった…白い歯磨き粉がほしいです。
zillapple
zillapple
2LDK | カップル
aoi64さんの実例写真
初めまして★ いいね&保存ありがとうございます。 我が家は4人子供がいて、小さな子供達は手洗いを面倒くさがるので自動ディスペンサーにかえてみました! 泡が出てから10秒程スマイルマークが点滅するため、その間ゴシゴシと一生懸命洗い、手洗いが楽しみになったようです! 自粛生活で色々と気をつかいますが、楽しく清潔に出来ておすすめです!
初めまして★ いいね&保存ありがとうございます。 我が家は4人子供がいて、小さな子供達は手洗いを面倒くさがるので自動ディスペンサーにかえてみました! 泡が出てから10秒程スマイルマークが点滅するため、その間ゴシゴシと一生懸命洗い、手洗いが楽しみになったようです! 自粛生活で色々と気をつかいますが、楽しく清潔に出来ておすすめです!
aoi64
aoi64
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kaanaさんの実例写真
紙コップディスペンサー&戸棚下のラックが仲間入り✩.*˚
紙コップディスペンサー&戸棚下のラックが仲間入り✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
nannanさんの実例写真
ペットボトルで DIY、紙コップディスペンサー。リメイクシート貼るといい感じ。
ペットボトルで DIY、紙コップディスペンサー。リメイクシート貼るといい感じ。
nannan
nannan
4LDK | カップル
tiidawarabiさんの実例写真
洗面台浮かせる収納 マグネットコップ購入して両面テープで付けてみたが…何度も落ちる!!両面テープを変えても落ちる!!テープを貼る部分の素材がいまいちって事でステンレス板に全部固定してからの両面テープ。 これで何とか浮かせる収納
洗面台浮かせる収納 マグネットコップ購入して両面テープで付けてみたが…何度も落ちる!!両面テープを変えても落ちる!!テープを貼る部分の素材がいまいちって事でステンレス板に全部固定してからの両面テープ。 これで何とか浮かせる収納
tiidawarabi
tiidawarabi
4LDK | 家族
mm062さんの実例写真
洗面所 棚をつけました♪
洗面所 棚をつけました♪
mm062
mm062
yumiさんの実例写真
★紙コップ置き場★ ウォーターサーバー用の紙コップ ウォーターサーバー置いてある場所はコロコロ変わってて、以前はコップ置き場や小さい紙コップ置き場があったのですが今は置く場所がなくなってしまったので、どうしよ??と悩んでダイソーへ 吸盤ボトルホルダー、これに丁度良い紙コップ♪これでしょ!と言うことで購入。 帰ってきてから早速とりつけ。 これでまた子供たちが水を飲み始めます コップのあるのに紙コップがあるとそっちでわざわざ飲み始めます。なんか楽しいんだろうね(*≧∀≦)
★紙コップ置き場★ ウォーターサーバー用の紙コップ ウォーターサーバー置いてある場所はコロコロ変わってて、以前はコップ置き場や小さい紙コップ置き場があったのですが今は置く場所がなくなってしまったので、どうしよ??と悩んでダイソーへ 吸盤ボトルホルダー、これに丁度良い紙コップ♪これでしょ!と言うことで購入。 帰ってきてから早速とりつけ。 これでまた子供たちが水を飲み始めます コップのあるのに紙コップがあるとそっちでわざわざ飲み始めます。なんか楽しいんだろうね(*≧∀≦)
yumi
yumi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
haru.さんの実例写真
おはようございます🙏🙏 今日は 曇り空からスタートの青森です🏋🏻‍♀️(謎絵文字かわいい) ウォーターサーバー横に小さい紙コップを設置しました👏👏👏 100均で買ったマグネットタイプのスポンジ入れ?歯ブラシ入れ?みたいなやつ🤦🏻‍♀️(笑) とりあえずちゃんとしたカップディスペンサーを買うまではこれで🙆🏻‍♀️! 一口飲んではコップを流しに置いていく👨🏻、、これだったら洗う手間がなくなります😂😂😂
おはようございます🙏🙏 今日は 曇り空からスタートの青森です🏋🏻‍♀️(謎絵文字かわいい) ウォーターサーバー横に小さい紙コップを設置しました👏👏👏 100均で買ったマグネットタイプのスポンジ入れ?歯ブラシ入れ?みたいなやつ🤦🏻‍♀️(笑) とりあえずちゃんとしたカップディスペンサーを買うまではこれで🙆🏻‍♀️! 一口飲んではコップを流しに置いていく👨🏻、、これだったら洗う手間がなくなります😂😂😂
haru.
haru.
3LDK
vojsq56030さんの実例写真
初めてRoomClipでお買い物をしてみました。セリアで買った泡ポンプをずっと使ってたけど、ちょっとだけ奮発しちゃいました。2000円お買い物券様々。ちょっと良い物を使うと何だか気分が上がりますね。
初めてRoomClipでお買い物をしてみました。セリアで買った泡ポンプをずっと使ってたけど、ちょっとだけ奮発しちゃいました。2000円お買い物券様々。ちょっと良い物を使うと何だか気分が上がりますね。
vojsq56030
vojsq56030
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
ソープディスペンサーはキッチンで使っています。 料理中に手がベタベタしていても、容器に触れることなく使えるのでとても良き。 偶然にも自作調味料ラックの一番下にぴったりな大きさでした😊
ソープディスペンサーはキッチンで使っています。 料理中に手がベタベタしていても、容器に触れることなく使えるのでとても良き。 偶然にも自作調味料ラックの一番下にぴったりな大きさでした😊
sachi
sachi
1LDK | カップル
aoao723さんの実例写真
紙コップディスペンサー設置! 白で浮きそうだったので、リメイクシートではりはり。 コップは不衛生だし、何かと敏感になるご時世。 少しでも快適にくらせるように。
紙コップディスペンサー設置! 白で浮きそうだったので、リメイクシートではりはり。 コップは不衛生だし、何かと敏感になるご時世。 少しでも快適にくらせるように。
aoao723
aoao723
4LDK | 家族
kinoko17さんの実例写真
ダイソーのおたまスタンドとセリアのコップホルダーで浮かせました。
ダイソーのおたまスタンドとセリアのコップホルダーで浮かせました。
kinoko17
kinoko17
3LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
洗面所周りの収納を見直しました。 ワンプッシュで歯磨き粉をセットできるディスペンサー、送風とUVライトで除菌できる歯ブラシホルダー、逆さ吊マグネット式で水残りしないコップ収納。機能性重視の収納コーナーになりました!
洗面所周りの収納を見直しました。 ワンプッシュで歯磨き粉をセットできるディスペンサー、送風とUVライトで除菌できる歯ブラシホルダー、逆さ吊マグネット式で水残りしないコップ収納。機能性重視の収納コーナーになりました!
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
chizuさんの実例写真
【ディスプレイイベント参加】 最近ちょっとバタバタで、きちんとお返事とか追えてなかったらごめんなさい🥺💦🙏 遠慮なく、返信してよー‼️と書き込んでください💦 ディスプレイというほどじゃないんですが、ここは洗面台。 我が家はTOTOのドレーナで、ここにもモノを置かないよう、写真のドライフラワーとうがい用の紙コップ、オートバンドディスペンサーしか置いてません。 ここもアンティークシャビーな雰囲気にしていて、小さなエリアだけどお気に入りスポット😊 また、ドレーナ既定のタイルではなく、DIY-Titleさんのタイルシートを自分で貼り付けています✨
【ディスプレイイベント参加】 最近ちょっとバタバタで、きちんとお返事とか追えてなかったらごめんなさい🥺💦🙏 遠慮なく、返信してよー‼️と書き込んでください💦 ディスプレイというほどじゃないんですが、ここは洗面台。 我が家はTOTOのドレーナで、ここにもモノを置かないよう、写真のドライフラワーとうがい用の紙コップ、オートバンドディスペンサーしか置いてません。 ここもアンティークシャビーな雰囲気にしていて、小さなエリアだけどお気に入りスポット😊 また、ドレーナ既定のタイルではなく、DIY-Titleさんのタイルシートを自分で貼り付けています✨
chizu
chizu
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
歯磨き用コップはセリアの貼って剥がせるフックを使って 浮かせる収納 水あか心配不要です~
歯磨き用コップはセリアの貼って剥がせるフックを使って 浮かせる収納 水あか心配不要です~
maru
maru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
walking123さんの実例写真
玄関の洗面スペース… コロナ禍をきっかけに備品もだんだん使い勝手と見た目も良いものに買い替え✨ オートソープディスペンサー🧼 水切れの良いコップ🫗
玄関の洗面スペース… コロナ禍をきっかけに備品もだんだん使い勝手と見た目も良いものに買い替え✨ オートソープディスペンサー🧼 水切れの良いコップ🫗
walking123
walking123
家族
myuuさんの実例写真
RoomClipショッピングで買ったもの YAMAZAKIのマグネットで浮かせるコップ シンプルに白で統一感あります。 気付いたら乾いてるし、ぬめりも無いので壊れるまで愛用します! 使ってみて、もう少し磁力あっても良いかな〜と思います。 少し引っかかると落ちやすいかな。 でも総じて満足です! ソープディスペンサーも以前RoomClipショッピングで購入しました! 使ってみて、内容量が少なくなると頭が電池入っていて重いので倒れやすい。 触らなくて良いのが1番衛生的で助かってます!
RoomClipショッピングで買ったもの YAMAZAKIのマグネットで浮かせるコップ シンプルに白で統一感あります。 気付いたら乾いてるし、ぬめりも無いので壊れるまで愛用します! 使ってみて、もう少し磁力あっても良いかな〜と思います。 少し引っかかると落ちやすいかな。 でも総じて満足です! ソープディスペンサーも以前RoomClipショッピングで購入しました! 使ってみて、内容量が少なくなると頭が電池入っていて重いので倒れやすい。 触らなくて良いのが1番衛生的で助かってます!
myuu
myuu
3LDK | 家族
mike_life222さんの実例写真
洗面所のソープディスペンサーを新調しました。前回使っていたものはデザインが良かったものの、2年連続で一年足らずで壊れてしまったため新しいアイテムを探してきました。コップがステンレスなので近い色味であったため仲間入りしてもらいました。今のところ使い勝手が良く満足しています✨
洗面所のソープディスペンサーを新調しました。前回使っていたものはデザインが良かったものの、2年連続で一年足らずで壊れてしまったため新しいアイテムを探してきました。コップがステンレスなので近い色味であったため仲間入りしてもらいました。今のところ使い勝手が良く満足しています✨
mike_life222
mike_life222
3LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
毎年作っている紙コップの手作りアドベントカレンダー🎄♥️ 今年も楽しみにしてくれています🎁
毎年作っている紙コップの手作りアドベントカレンダー🎄♥️ 今年も楽しみにしてくれています🎁
usan.22
usan.22
家族
komaさんの実例写真
節分イベント待ってました🎪 今日から 我が家に来てくれたお客さんが ピーンポーンてすると この子達が見てくれてるよー👹👹👹 明かり窓に飾るのが 楽しくなってきたお年頃😆♡ 紙コップと画用紙で作りました✌️
節分イベント待ってました🎪 今日から 我が家に来てくれたお客さんが ピーンポーンてすると この子達が見てくれてるよー👹👹👹 明かり窓に飾るのが 楽しくなってきたお年頃😆♡ 紙コップと画用紙で作りました✌️
koma
koma
家族
Aqettyさんの実例写真
紙コップでカゴ🧺を作ってみたよ🤗💕 妹に教えてもらって紙コップをバラしてハサミで切って織り込んで籠の形にし、お菓子を入れました😇 一つずつラッピングすると可愛いお土産に😍 遊びに来たお友達にあげたらいいかなって🥰💕💕 材料は紙コップとハサミととってをつけるボンドだけ😉💕
紙コップでカゴ🧺を作ってみたよ🤗💕 妹に教えてもらって紙コップをバラしてハサミで切って織り込んで籠の形にし、お菓子を入れました😇 一つずつラッピングすると可愛いお土産に😍 遊びに来たお友達にあげたらいいかなって🥰💕💕 材料は紙コップとハサミととってをつけるボンドだけ😉💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
m.さんの実例写真
先日のイベント受賞でいただいたポイントで ソープディスペンサーを購入しました☺️ ちょうど使っていたものが 壊れてしまったので💦 今まで使っていたのは充電式のものだったので、 今回は電池式を購入😊 丸っとしたフォルムとグレージュが可愛いです♡ 長く使えることを願って😌
先日のイベント受賞でいただいたポイントで ソープディスペンサーを購入しました☺️ ちょうど使っていたものが 壊れてしまったので💦 今まで使っていたのは充電式のものだったので、 今回は電池式を購入😊 丸っとしたフォルムとグレージュが可愛いです♡ 長く使えることを願って😌
m.
m.
4LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
セカンド洗面台で使ってるコップは百均の小さめ紙コップです(⁠^⁠^⁠) たま〜に水を飲んだり、口をゆすぐくらいしかコップを使わないので思い切って使い捨てにしています。 ストックを置いていても邪魔にならないですし、小さいので安く重宝しています。
セカンド洗面台で使ってるコップは百均の小さめ紙コップです(⁠^⁠^⁠) たま〜に水を飲んだり、口をゆすぐくらいしかコップを使わないので思い切って使い捨てにしています。 ストックを置いていても邪魔にならないですし、小さいので安く重宝しています。
ieterior
ieterior
家族
PR
楽天市場
ieteriorさんの実例写真
コンパクトな防災andアウトドアグッズ4点🙌 なるべく荷物をコンパクトにしたい登山やキャンプの時に活躍してきたコンパクトアイテムです。 最近はアウトドアに行けてないので、マザーズバッグや防災バッグに入れています。 左:フィルム石鹸(無印、雑貨屋) フィルムを手に乗せて水をかけると泡立ちます。 雑貨屋さんにも香りの良いフィルム石鹸が売っていて、写真のは金木犀の香りのフィルム石鹸です。 最近は外出先でも石鹸が置いてあることが多いですが、数年前は必要になってよく使っていました。 右上:フィルム歯磨き粉(無印) フィルム石鹸と使い方は同じです。 かなりコンパクトになるのでキャンプの時によく持っていってました🏕️ 右下:ミニウェットシート(セリア) 外装が一般的な持ち運びウェットシートの半分のサイズです。 出先でちょっと手を拭きたくなることもあるので、今も持ち歩きバッグに常に入れてあります。 真ん中:折りたたみ紙コップ(DAISO) 平たい状態で持ち歩けて、左右から押せば簡単に自立するコップになります。 コップってかさ張りますから、アウトドアの時に重宝しました。 (友人からは健康診断の際に使うコップに似てると言われましたが…w) 幸い避難するほどの大きな災害にあったことはないのですが、避難先に行ったらこれらのグッズがある方が便利なのかな?と思い、防災バッグに家族分入れてあります。
コンパクトな防災andアウトドアグッズ4点🙌 なるべく荷物をコンパクトにしたい登山やキャンプの時に活躍してきたコンパクトアイテムです。 最近はアウトドアに行けてないので、マザーズバッグや防災バッグに入れています。 左:フィルム石鹸(無印、雑貨屋) フィルムを手に乗せて水をかけると泡立ちます。 雑貨屋さんにも香りの良いフィルム石鹸が売っていて、写真のは金木犀の香りのフィルム石鹸です。 最近は外出先でも石鹸が置いてあることが多いですが、数年前は必要になってよく使っていました。 右上:フィルム歯磨き粉(無印) フィルム石鹸と使い方は同じです。 かなりコンパクトになるのでキャンプの時によく持っていってました🏕️ 右下:ミニウェットシート(セリア) 外装が一般的な持ち運びウェットシートの半分のサイズです。 出先でちょっと手を拭きたくなることもあるので、今も持ち歩きバッグに常に入れてあります。 真ん中:折りたたみ紙コップ(DAISO) 平たい状態で持ち歩けて、左右から押せば簡単に自立するコップになります。 コップってかさ張りますから、アウトドアの時に重宝しました。 (友人からは健康診断の際に使うコップに似てると言われましたが…w) 幸い避難するほどの大きな災害にあったことはないのですが、避難先に行ったらこれらのグッズがある方が便利なのかな?と思い、防災バッグに家族分入れてあります。
ieterior
ieterior
家族
もっと見る