コメント10
griko
棚幅研究会8本目~。GW 遊びほうけてたら、@pomqujackさん@pecosさんが、棚幅研究発表してくださってました![棚幅研究会]のタグで見に行ってみてください。お二方のお家がまた素敵なんだなー。洗面所イベントにからめて、洗面所の棚考察を研究発表します。我が家は5人家族なので、朝の洗面所は大混雑。ツーシンクの造作洗面所にしたかったのですが予算の関係で、諦めました。 Panasonic既成洗面の横幅を長くして、左側は化粧する人右側は歯磨きなど水を使う人が同時に使っても苦しくない形にしました。2シンクかっこよくて憧れですが、機能的にはいまので満足です。使ってみて感じたのは、ミラー収納って使いにくい・・・。真ん中の大きい面は人が使っている脇から扉を開けるのは邪魔くさい。両端のミラーは、幅が狭くてあんまりモノが入らない。そして毎回濡れた手でミラー扉を開けるので、汚れが付きやすい。確かに収納にはなりますが、毎日使うものの出し入れは不向きかも。主に化粧品ストックや毎日出し入れしないアクセサリーなどを収納しています。で、結局役に立ってるのは脇に作ってもらったオープンのニッチだなでした。毎日使うものが、人の導線を気にせず出し入れ出来て、ぱっぱら置きっぱなしの長女もオープン棚ならしまってくれます。次回は洗面所の引き出しも考察したいです。

この写真を見た人へのおすすめの写真