コメント1
satoimo
ベンチ作戦前半戦

この写真を見た人へのおすすめの写真

yuki.rimonodropさんの実例写真
yuki.rimonodrop
yuki.rimonodrop
家族
katsuさんの実例写真
katsu
katsu
uiiiiiiiinさんの実例写真
カラーボックスをリメイクでベンチをDIY。中にちゃんと収納出来ます。
カラーボックスをリメイクでベンチをDIY。中にちゃんと収納出来ます。
uiiiiiiiin
uiiiiiiiin
3DK | 家族
ponchanさんの実例写真
やっと座面完成しました!(  ̄▽ ̄) 固定は底で横方向のズレの対策のみしてあります♪ 庭が手付かずなのでベンチに関して腰が重い重い(汗) あとは背もたれにも1枚板張ってワイヤーネットして完成♪ いつになるやら。。。
やっと座面完成しました!(  ̄▽ ̄) 固定は底で横方向のズレの対策のみしてあります♪ 庭が手付かずなのでベンチに関して腰が重い重い(汗) あとは背もたれにも1枚板張ってワイヤーネットして完成♪ いつになるやら。。。
ponchan
ponchan
3LDK
Shojiさんの実例写真
自作5作目 ダイニングテーブル用のベンチ ネタを稼ぐために制作過程もアップ まずは鉛筆書きで鋼材のイメージ作り
自作5作目 ダイニングテーブル用のベンチ ネタを稼ぐために制作過程もアップ まずは鉛筆書きで鋼材のイメージ作り
Shoji
Shoji
家族
antiqueheartさんの実例写真
手作りの棚の製作過程をアップ(笑) 固定の金具が思いのほか高く、トータルで費用が8000円なり( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
手作りの棚の製作過程をアップ(笑) 固定の金具が思いのほか高く、トータルで費用が8000円なり( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
antiqueheart
antiqueheart
家族
kaori...さんの実例写真
コンテストに応募。無垢材のダイニングテーブルセットが欲しくて探しましたが、どれも価格が高い為自分で作ってみました。 DIYで作ると価格、サイズ全て自分好みに合わせる事が出来るのでお気に入りです。
コンテストに応募。無垢材のダイニングテーブルセットが欲しくて探しましたが、どれも価格が高い為自分で作ってみました。 DIYで作ると価格、サイズ全て自分好みに合わせる事が出来るのでお気に入りです。
kaori...
kaori...
4LDK | 家族
mmmmika3さんの実例写真
カラボとパイン材で収納付きベンチ製作して、その枠を囲むサイズでテーブルを製作。 テーブルを倒してベンチを囲むとベッドの出来上がり(*^_^*) 狭い部屋なので…
カラボとパイン材で収納付きベンチ製作して、その枠を囲むサイズでテーブルを製作。 テーブルを倒してベンチを囲むとベッドの出来上がり(*^_^*) 狭い部屋なので…
mmmmika3
mmmmika3
家族
PR
楽天市場
WoodRackさんの実例写真
ボルトラック2号機です。1×8に穴開けて、ボルト通して仮組みしてみました。棚板は4枚になる予定です。棚板はオイルステインかワックスで仕上げるか考え中です
ボルトラック2号機です。1×8に穴開けて、ボルト通して仮組みしてみました。棚板は4枚になる予定です。棚板はオイルステインかワックスで仕上げるか考え中です
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
diybocchiさんの実例写真
手作り木製ベンチ
手作り木製ベンチ
diybocchi
diybocchi
quatresaisons-hiroさんの実例写真
製作過程 そして部屋が散らかっている…
製作過程 そして部屋が散らかっている…
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
diybocchiさんの実例写真
ツーバイフォーのSPF材だけで作ったベンチです(#^^#) けっこー丈夫です(^^)そして重たい(^^;)
ツーバイフォーのSPF材だけで作ったベンチです(#^^#) けっこー丈夫です(^^)そして重たい(^^;)
diybocchi
diybocchi
Yuiさんの実例写真
ずっと作りたかったお手紙収納! ようやくお手紙だらけの冷蔵庫から解放される✨ ダイソーのA3コルクボード、400円意外に高いのね(;_;) 表に貼った板もダイソーで、4枚。 計800円。 前に買ってたセリアのA4の木枠の額と、 あとはおうちにあったものでどうにか完成しました⭐ 実は扉がちゃんと閉まらないので、磁石シート買って貼るかなぁ。。。
ずっと作りたかったお手紙収納! ようやくお手紙だらけの冷蔵庫から解放される✨ ダイソーのA3コルクボード、400円意外に高いのね(;_;) 表に貼った板もダイソーで、4枚。 計800円。 前に買ってたセリアのA4の木枠の額と、 あとはおうちにあったものでどうにか完成しました⭐ 実は扉がちゃんと閉まらないので、磁石シート買って貼るかなぁ。。。
Yui
Yui
家族
ym-artさんの実例写真
この冬、結婚10周年を迎えます。スイートテンダイヤモンドならぬ、スイートテンドライバーを買ってもらいました。マルチエボです。丸のことサンダーに感動しました。 ストライダーのスタンドをつくりました。また、時間できたら、ペイントとステンシルします。
この冬、結婚10周年を迎えます。スイートテンダイヤモンドならぬ、スイートテンドライバーを買ってもらいました。マルチエボです。丸のことサンダーに感動しました。 ストライダーのスタンドをつくりました。また、時間できたら、ペイントとステンシルします。
ym-art
ym-art
4LDK | 家族
smileyさんの実例写真
座卓をテーブルへ♫•*¨*•.¸¸♪✧ ベンチを3つDIY٩( ᐛ )( ᐖ )۶ 今まで床生活だったので、ここでご飯を食べると外食している気分でした♡(笑)
座卓をテーブルへ♫•*¨*•.¸¸♪✧ ベンチを3つDIY٩( ᐛ )( ᐖ )۶ 今まで床生活だったので、ここでご飯を食べると外食している気分でした♡(笑)
smiley
smiley
3LDK | 家族
Tetsuyaさんの実例写真
カウンター下収納ラックの創作(引戸編) 引戸が転がる為のV字のレールを板に溝を掘って埋め込みました。 引戸自体は、ある程度軽量にする為に、こんな構造にして両面からベニア板を貼り付けています(^-^) その引戸の下部分を削って、レールの上を転がる為の引戸用のレールを取り付けました(^-^) この工程が1番時間と根気が必要だったかもΣ(゚д゚lll)
カウンター下収納ラックの創作(引戸編) 引戸が転がる為のV字のレールを板に溝を掘って埋め込みました。 引戸自体は、ある程度軽量にする為に、こんな構造にして両面からベニア板を貼り付けています(^-^) その引戸の下部分を削って、レールの上を転がる為の引戸用のレールを取り付けました(^-^) この工程が1番時間と根気が必要だったかもΣ(゚д゚lll)
Tetsuya
Tetsuya
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sittakayukiさんの実例写真
sittakayuki
sittakayuki
3LDK | 家族
Samoさんの実例写真
祝⁉︎初投稿 全てが初めて、1年前に中古マンションを買ってから解体から内装までの全て自分(たまに仲間と)でセルフリノベ。 作業はこのDIYした作業台でおこなっています。
祝⁉︎初投稿 全てが初めて、1年前に中古マンションを買ってから解体から内装までの全て自分(たまに仲間と)でセルフリノベ。 作業はこのDIYした作業台でおこなっています。
Samo
Samo
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hane2525さんの実例写真
ダイニングテーブルも 主人のDIY◡̈ ベンチは只今製作中(笑)
ダイニングテーブルも 主人のDIY◡̈ ベンチは只今製作中(笑)
hane2525
hane2525
4LDK | 家族
shun_bellさんの実例写真
自作BBQコンロ DAY1 ラズベリー側
自作BBQコンロ DAY1 ラズベリー側
shun_bell
shun_bell
家族
Whiterollさんの実例写真
ダイニングにベンチ置いてみました。 こだわりのDIYテーブルともぴったり♬
ダイニングにベンチ置いてみました。 こだわりのDIYテーブルともぴったり♬
Whiteroll
Whiteroll
3LDK | 家族
hatsumamaさんの実例写真
エアコンカバー制作してもらいました。
エアコンカバー制作してもらいました。
hatsumama
hatsumama
TSUKIさんの実例写真
収納ベンチ、製作過程の記録用(18/9/3) 骨組みはホームセンターでカットしてもらった2×2材。 座面はカウンター天板の残りを使用、長さ1850cmあったので90cmを2枚とりました。 座面部分はホワイト塗装したあとツヤなしニス仕上げ。 丁番開閉にするため左右3箇所と軸になる角材6箇所に溝を掘りました。 側面と前後の板、収納部分の底板は全て家にあった廃材を利用。 厚みや素材がバラバラです💦でも今回は気にしない気にしない...(笑) 全面にはダイソーの3Dタイルシールを、目地を切り落としながら貼っていきました。 表示サイズの12cm角を鵜呑みにして22枚個別注文してもらったけど、実際は12.2cm!😱 これは大きな差です。。 急遽デザイン変更する羽目になりました(¨;) 底面の内部は、天井リフォームで色味が違うため使わなかったコンクリート柄リメイクシートを貼りました。 天井に貼るより遥かに楽(笑) タイルシール以外にも、作っていく中で予期せぬ状態になり、変更しながら作っていったけど何とか完成しました(^^; 収納力はタップリ\(^^)/ 買い足した材料は一万円弱で、邪魔だった廃材も無くなって満足の作品になりました♥
収納ベンチ、製作過程の記録用(18/9/3) 骨組みはホームセンターでカットしてもらった2×2材。 座面はカウンター天板の残りを使用、長さ1850cmあったので90cmを2枚とりました。 座面部分はホワイト塗装したあとツヤなしニス仕上げ。 丁番開閉にするため左右3箇所と軸になる角材6箇所に溝を掘りました。 側面と前後の板、収納部分の底板は全て家にあった廃材を利用。 厚みや素材がバラバラです💦でも今回は気にしない気にしない...(笑) 全面にはダイソーの3Dタイルシールを、目地を切り落としながら貼っていきました。 表示サイズの12cm角を鵜呑みにして22枚個別注文してもらったけど、実際は12.2cm!😱 これは大きな差です。。 急遽デザイン変更する羽目になりました(¨;) 底面の内部は、天井リフォームで色味が違うため使わなかったコンクリート柄リメイクシートを貼りました。 天井に貼るより遥かに楽(笑) タイルシール以外にも、作っていく中で予期せぬ状態になり、変更しながら作っていったけど何とか完成しました(^^; 収納力はタップリ\(^^)/ 買い足した材料は一万円弱で、邪魔だった廃材も無くなって満足の作品になりました♥
TSUKI
TSUKI
家族
PR
楽天市場
dai_1982さんの実例写真
dai_1982
dai_1982
家族
Bienvenueさんの実例写真
そして、最後! 扉はセリアのアンティーク風蝶番で片側3ヶ所を留めています♪ が、その前に扉ね♪ 蝶番で開け締めできるギリギリのサイズで、厚さ5mmのベニヤ板です。 薄いと思うでしょ? でも、この薄い板に5mmの角材を等間隔にボンドで貼り付けます その時の注意点はボンドがはみ出さないようにする事。 乾いたらペンキ塗りするので、ボンドが残っていると塗料がのりません。 なので、細くボンドを角材に付けてゆくことが大事です♪ そして、取り付けたら… あ~ら、マントルピースが出来ちゃったヽ(*´∀`)ノ♪♥️ 以上でした♪ ご参考になれば幸いです♥️ ここまで、お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
そして、最後! 扉はセリアのアンティーク風蝶番で片側3ヶ所を留めています♪ が、その前に扉ね♪ 蝶番で開け締めできるギリギリのサイズで、厚さ5mmのベニヤ板です。 薄いと思うでしょ? でも、この薄い板に5mmの角材を等間隔にボンドで貼り付けます その時の注意点はボンドがはみ出さないようにする事。 乾いたらペンキ塗りするので、ボンドが残っていると塗料がのりません。 なので、細くボンドを角材に付けてゆくことが大事です♪ そして、取り付けたら… あ~ら、マントルピースが出来ちゃったヽ(*´∀`)ノ♪♥️ 以上でした♪ ご参考になれば幸いです♥️ ここまで、お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
Bienvenue
Bienvenue
pochinyanさんの実例写真
DIYベンチ♡ W130×D28×H46㎝
DIYベンチ♡ W130×D28×H46㎝
pochinyan
pochinyan
4LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
こんな感じで、段ボールで方作ってから集成材に線引きます
こんな感じで、段ボールで方作ってから集成材に線引きます
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
K-VILLAGEさんの実例写真
プライベートカフェOPEN! 自作看板を設置しました。
プライベートカフェOPEN! 自作看板を設置しました。
K-VILLAGE
K-VILLAGE
4LDK | 家族
mokさんの実例写真
mok
mok
3LDK | 家族
kirakiraさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥5,720
ドッグランにベンチDIYしました!
ドッグランにベンチDIYしました!
kirakira
kirakira
家族
sin_gosさんの実例写真
テーブルにあう椅子がなかったので脚と座板を購入してベンチをDIYしました。
テーブルにあう椅子がなかったので脚と座板を購入してベンチをDIYしました。
sin_gos
sin_gos
PR
楽天市場
taka-kiさんの実例写真
昨日から作ってたアイアン風ベンチ🔨 2x2材をターナーのアイアンペイントとワトコオイルを塗った杉板で💡
昨日から作ってたアイアン風ベンチ🔨 2x2材をターナーのアイアンペイントとワトコオイルを塗った杉板で💡
taka-ki
taka-ki
3LDK | 一人暮らし
aaaaamichunさんの実例写真
ベンチ部分の前に木を付け足しました.
ベンチ部分の前に木を付け足しました.
aaaaamichun
aaaaamichun
家族
Yuriさんの実例写真
家の収納が少なく、リビングダイニングの広さをキープしたかった為、収納付きダイニングベンチを製作。防災グッズや、趣味の裁縫グッズを収納しています!
家の収納が少なく、リビングダイニングの広さをキープしたかった為、収納付きダイニングベンチを製作。防災グッズや、趣味の裁縫グッズを収納しています!
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
S.Tさんの実例写真
L字に置くことも出来ます👌 細かい気になる所も色々あるけど 既製品では難しいピッタリサイズ デザイン、好みの色が出来るのはDIYならではですね🔨
L字に置くことも出来ます👌 細かい気になる所も色々あるけど 既製品では難しいピッタリサイズ デザイン、好みの色が出来るのはDIYならではですね🔨
S.T
S.T
4LDK | 家族
taeoさんの実例写真
ダイニングベンチDIYしました L字にもできます
ダイニングベンチDIYしました L字にもできます
taeo
taeo
3LDK | 家族
kobatakaさんの実例写真
ダイニングテーブル&ベンチが完成。 杉のカフェ板と鉄足で製作。 仕上げはお気に入りのワトコオイル。
ダイニングテーブル&ベンチが完成。 杉のカフェ板と鉄足で製作。 仕上げはお気に入りのワトコオイル。
kobataka
kobataka
家族
youさんの実例写真
窓枠製作🪟 投稿が遅くなってしまいましたが 蝶番取り付けまで終わりました! 蝶番は【フラッシュ蝶番】を使いました。 あとは扉が勝手に開かないように 【マグネットキャッチャー】を 取り付けました。 上下に2個ずつ全部で4個取り付けました。 4個付けたのでしっかり扉が🚪閉まって 収まりがいいです! ・取手は気に入った物が見つかったら 付けようと思っています。 気分が変わったら色もいつか塗る予定です😊
窓枠製作🪟 投稿が遅くなってしまいましたが 蝶番取り付けまで終わりました! 蝶番は【フラッシュ蝶番】を使いました。 あとは扉が勝手に開かないように 【マグネットキャッチャー】を 取り付けました。 上下に2個ずつ全部で4個取り付けました。 4個付けたのでしっかり扉が🚪閉まって 収まりがいいです! ・取手は気に入った物が見つかったら 付けようと思っています。 気分が変わったら色もいつか塗る予定です😊
you
you
3LDK | 家族
d_kunさんの実例写真
実家の屋外用ベンチDIY‼️ またまたSPF材にお世話になりました😊 真夏のバーベキューはこれに座って七輪でタンを食べまくる🙆‍♂️🍻 【縁台DIY】 ①SPF 2×4 4本 ②SPF 1×4 4本 ①113cm×2本 横の幕板  30cm×4本 縦幕板2枚・貫支え2枚  45cm×4本 脚  22.3cm×2本 四角の中の二つ支柱  108cm×1本 貫 ②123cm×4本 座面
実家の屋外用ベンチDIY‼️ またまたSPF材にお世話になりました😊 真夏のバーベキューはこれに座って七輪でタンを食べまくる🙆‍♂️🍻 【縁台DIY】 ①SPF 2×4 4本 ②SPF 1×4 4本 ①113cm×2本 横の幕板  30cm×4本 縦幕板2枚・貫支え2枚  45cm×4本 脚  22.3cm×2本 四角の中の二つ支柱  108cm×1本 貫 ②123cm×4本 座面
d_kun
d_kun
3DK
PR
楽天市場
chichanさんの実例写真
リビングにカフェ風を意識して小部屋diyしました。
リビングにカフェ風を意識して小部屋diyしました。
chichan
chichan
4LDK | 家族
もっと見る