コメント3
eri
TANITAさんの計量器♥20年前に買った物ですが、今でも しっかり使えます!とっても重宝しています!!!

この写真を見た人へのおすすめの写真

Q-Mさんの実例写真
Q-M
Q-M
3LDK | 家族
shio2772さんの実例写真
ルクルーゼココットロンド 白 20センチ 購入時期 1999年 2万5千円ほど。 結婚してからコツコツ集めてきたルクルーゼ。 初めて買ったのは20センチのココットロンドの白。 それから家族が増え、ルクルーゼも少しずつ増やしていきました。 写っている以外にも18センチのココットロンドと20センチのスキレットも。 炊飯器を持たないので、ご飯を炊くのも鍋。味噌汁に煮物に…朝から晩まで365日全部の鍋がスタメンです。
ルクルーゼココットロンド 白 20センチ 購入時期 1999年 2万5千円ほど。 結婚してからコツコツ集めてきたルクルーゼ。 初めて買ったのは20センチのココットロンドの白。 それから家族が増え、ルクルーゼも少しずつ増やしていきました。 写っている以外にも18センチのココットロンドと20センチのスキレットも。 炊飯器を持たないので、ご飯を炊くのも鍋。味噌汁に煮物に…朝から晩まで365日全部の鍋がスタメンです。
shio2772
shio2772
4LDK | 家族
rieco45さんの実例写真
rieco45
rieco45
家族
hikari_pppさんの実例写真
猫対策。
猫対策。
hikari_ppp
hikari_ppp
1LDK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
¥585
チロルさんのドッグフード用キッチンスケールを購入しました(^o^) 今まで1回測って だいたいこの辺かなぁ〜って感じだったんですが 食欲いっぱいで太りやすいので きっちり調整することにᕦ(ò_óˇ)ᕤ いっぱい頂戴‼︎って顔をしてもチョット多めに♡ってことはないよーに(>_<) 今の体重は良い感じなんで 去勢もしたし 油断をして またおデブにならないよーに(^^;
チロルさんのドッグフード用キッチンスケールを購入しました(^o^) 今まで1回測って だいたいこの辺かなぁ〜って感じだったんですが 食欲いっぱいで太りやすいので きっちり調整することにᕦ(ò_óˇ)ᕤ いっぱい頂戴‼︎って顔をしてもチョット多めに♡ってことはないよーに(>_<) 今の体重は良い感じなんで 去勢もしたし 油断をして またおデブにならないよーに(^^;
miyu
miyu
4LDK | 家族
yupponさんの実例写真
アマダナオーブンレンジが今日届きました。 うちのオーブンレンジは私が独身時代から使ってた20年物...... あと何分の所がもう消えちゃってたり押しボタンが割れてたりかなりのおばあさん。 なので買い替えました。 取ってが革になってて可愛いこの子に決めました(〃艸〃) えーえー。 見た目で選びましたけど…なにか? お値段も可愛いくて満足です♡
アマダナオーブンレンジが今日届きました。 うちのオーブンレンジは私が独身時代から使ってた20年物...... あと何分の所がもう消えちゃってたり押しボタンが割れてたりかなりのおばあさん。 なので買い替えました。 取ってが革になってて可愛いこの子に決めました(〃艸〃) えーえー。 見た目で選びましたけど…なにか? お値段も可愛いくて満足です♡
yuppon
yuppon
家族
Miponappoさんの実例写真
記録用に。 先日作成した洗濯機上のスノコ風棚。 お風呂のお湯を給水するところをどうしようかと考えていました。 結局、こんな感じに収まりました。 ちなみに、写ってる温度計は上が屋外、下が室内。 今日みたいな日は部屋の中、暑いくらいでした(≧∇≦)
記録用に。 先日作成した洗濯機上のスノコ風棚。 お風呂のお湯を給水するところをどうしようかと考えていました。 結局、こんな感じに収まりました。 ちなみに、写ってる温度計は上が屋外、下が室内。 今日みたいな日は部屋の中、暑いくらいでした(≧∇≦)
Miponappo
Miponappo
2LDK | 家族
muchiさんの実例写真
キッチンの引き出しの収納です。 キッチン台やIHで使うものを取りやすいようにセリアとダイソーのケースで仕分けしています。
キッチンの引き出しの収納です。 キッチン台やIHで使うものを取りやすいようにセリアとダイソーのケースで仕分けしています。
muchi
muchi
2LDK | 家族
mouさんの実例写真
パンダの計量スプーン。これ一本で大さじ、小さじ細かく計れてすごい便利です!
パンダの計量スプーン。これ一本で大さじ、小さじ細かく計れてすごい便利です!
mou
mou
1K | 家族
cha-baさんの実例写真
食洗機の上〜(^o^)/☆☆☆♪♪♪
食洗機の上〜(^o^)/☆☆☆♪♪♪
cha-ba
cha-ba
3LDK | 家族
keinagen91さんの実例写真
タニタのクッキング用の計量器なのですが我が家の✨可愛い✨鳥ちゃんの体重測定しています。キチッと測れて長持ち商品です。重宝しています。
タニタのクッキング用の計量器なのですが我が家の✨可愛い✨鳥ちゃんの体重測定しています。キチッと測れて長持ち商品です。重宝しています。
keinagen91
keinagen91
1R
snowさんの実例写真
タニタのイベント参加です(o^^o) タニタの物探したらありました❤️ キッチンタイマーが… このキッチンタイマーは家族で愛用してます! 特にラーメン炊くときに❣️ 音が応援団の音が設定できて面白くて購入 いつ買ったのか忘れたけど何年も活躍中です✨
タニタのイベント参加です(o^^o) タニタの物探したらありました❤️ キッチンタイマーが… このキッチンタイマーは家族で愛用してます! 特にラーメン炊くときに❣️ 音が応援団の音が設定できて面白くて購入 いつ買ったのか忘れたけど何年も活躍中です✨
snow
snow
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
タニタのアナログ計量器♪
タニタのアナログ計量器♪
aiai
aiai
家族
adumaさんの実例写真
10年以上愛用しているキッチンスケール。 壊れにくく、使いやすいです。 お菓子作りや料理によく使うので、ディッシュスタンドに立ててみせる収納しています。
10年以上愛用しているキッチンスケール。 壊れにくく、使いやすいです。 お菓子作りや料理によく使うので、ディッシュスタンドに立ててみせる収納しています。
aduma
aduma
2LDK | 家族
omochiさんの実例写真
こどものお昼寝をタニタさんのデジタル温湿度計が見守ってくれています。 性能がしっかりしていて、シンプルなデザインの温湿度計を探していたところを発見し、一目惚れで購入しました。 こどもが小さいので室温、湿度には気を使っており、一年中大活躍です♪
こどものお昼寝をタニタさんのデジタル温湿度計が見守ってくれています。 性能がしっかりしていて、シンプルなデザインの温湿度計を探していたところを発見し、一目惚れで購入しました。 こどもが小さいので室温、湿度には気を使っており、一年中大活躍です♪
omochi
omochi
4LDK | 家族
miccoさんの実例写真
15年選手の体組成計。若い頃、前の会社の上司に引越し祝いで頂いてからずっと使っています。
15年選手の体組成計。若い頃、前の会社の上司に引越し祝いで頂いてからずっと使っています。
micco
micco
1R | 一人暮らし
toratanさんの実例写真
良好 (*゚▽゚*)
良好 (*゚▽゚*)
toratan
toratan
moppoさんの実例写真
タニタさんのイベント参加です。 製菓製パンに無くてはならないキッチンスケールはタニタKD-321を使用しています。 1日に何度も使うのでIKEAワゴンの上に出しっ放しです。 0.1gから計量出来て食材を載せる面は清潔感のあるステンレス。 大きめなのでパン捏ねに使うフードプロセッサーのボウルを直接載せてもガタつかないのがとても良い。 粉類はフレッシュロックに入れて無印のステンレスカゴにまとめてます。
タニタさんのイベント参加です。 製菓製パンに無くてはならないキッチンスケールはタニタKD-321を使用しています。 1日に何度も使うのでIKEAワゴンの上に出しっ放しです。 0.1gから計量出来て食材を載せる面は清潔感のあるステンレス。 大きめなのでパン捏ねに使うフードプロセッサーのボウルを直接載せてもガタつかないのがとても良い。 粉類はフレッシュロックに入れて無印のステンレスカゴにまとめてます。
moppo
moppo
3LDK | 家族
H.N.johnさんの実例写真
二階の洗濯機横の洗面化粧台です。ちょとした漬置洗いも出来るようにしました。タイルは一階と合わせました。鏡はタカラの木製ミラーキャビネットです。
二階の洗濯機横の洗面化粧台です。ちょとした漬置洗いも出来るようにしました。タイルは一階と合わせました。鏡はタカラの木製ミラーキャビネットです。
H.N.john
H.N.john
家族
sumikoさんの実例写真
我が家の安全対策。 食料はローリングストック法で備蓄しています。 特別な非常食ではなく、普段から食べ慣れた缶詰・カロリーメイト・レトルト食品などを古い順に食べ、消費した分を買い足すので、無理なく続けられます。 右に写っている水以外に、箱買いの水も別の場所に保存。 床下収納にはキャットフードを入れています。 東日本大震災直後は、ショックの為に食欲が無かったせいもありますが、この備蓄と冷蔵庫内の食料で足りました。 左のタッパーの中身はこちら↓ https://instagram.com/p/BcHBZO3Hwdg/ 『災害時のご飯の炊き方』4選 https://news.cookpad.com/articles/28248 警視庁警備部災害対策課の公式アカウント https://mobile.twitter.com/MPD_bousai?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fcorobuzz.com%2Farchives%2F105818 TOYOTA 通れた道マップ https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ 災害時に透析可能な病院を確認できる日本透析医会災害時情報ネットワーク https://www.saigai-touseki.net/result/ 罹災証明書 提出のポイント http://kiki-kaihi.com/?p=3872 100均で揃えられる防災用品の紹介。 https://locari.jp/posts/124857 日本国内でもオフライン地図を使える 「MAPS.ME」
我が家の安全対策。 食料はローリングストック法で備蓄しています。 特別な非常食ではなく、普段から食べ慣れた缶詰・カロリーメイト・レトルト食品などを古い順に食べ、消費した分を買い足すので、無理なく続けられます。 右に写っている水以外に、箱買いの水も別の場所に保存。 床下収納にはキャットフードを入れています。 東日本大震災直後は、ショックの為に食欲が無かったせいもありますが、この備蓄と冷蔵庫内の食料で足りました。 左のタッパーの中身はこちら↓ https://instagram.com/p/BcHBZO3Hwdg/ 『災害時のご飯の炊き方』4選 https://news.cookpad.com/articles/28248 警視庁警備部災害対策課の公式アカウント https://mobile.twitter.com/MPD_bousai?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fcorobuzz.com%2Farchives%2F105818 TOYOTA 通れた道マップ https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ 災害時に透析可能な病院を確認できる日本透析医会災害時情報ネットワーク https://www.saigai-touseki.net/result/ 罹災証明書 提出のポイント http://kiki-kaihi.com/?p=3872 100均で揃えられる防災用品の紹介。 https://locari.jp/posts/124857 日本国内でもオフライン地図を使える 「MAPS.ME」
sumiko
sumiko
4LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sumikoさんの実例写真
「愛用のキッチンツール」イベント用picです。 左上から… パスタ用トング、シリコン製ハケ、ピーラー、魚の骨抜き、計量スプーン、泡立て器、キッチンバサミ、セリアの計量カップ、輪ゴム 黒とステンレスで揃えています。 パスタトングは、カードリング(文房具)で留めてコンパクトにしています。 この中で1番長い付き合いなのが、サンクラフトのキッチンバサミ。 20年くらい使っています。 その他のツールも丈夫なステンレス製が多いので、無くさない限りは買い替えの必要は無さそう♪
「愛用のキッチンツール」イベント用picです。 左上から… パスタ用トング、シリコン製ハケ、ピーラー、魚の骨抜き、計量スプーン、泡立て器、キッチンバサミ、セリアの計量カップ、輪ゴム 黒とステンレスで揃えています。 パスタトングは、カードリング(文房具)で留めてコンパクトにしています。 この中で1番長い付き合いなのが、サンクラフトのキッチンバサミ。 20年くらい使っています。 その他のツールも丈夫なステンレス製が多いので、無くさない限りは買い替えの必要は無さそう♪
sumiko
sumiko
4LDK
Naoさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥990
枕元に置いてるもの… ☑︎無印のLEDランタン 息子の読み聞かせ用 ☑︎無印のアロマストーン&オイル 基本『おやすみ』で、おやすみします ☑︎おうちモチーフの陶器の加湿器 喉が弱いので、今の季節の必需品 ☑︎デロンギのオイルヒーター 夜中、布団が脱げてる息子が風邪引かないようにと、実用品オンリーです꜆꜄꜆꜄꜆ ちなみに、この元祖コンポニビリは20年近く使っている愛用品 リプロダクトが出る前に購入したので、愛着があります♪ 上の段は、寝る時着ける用のマスク 下の段は、息子寝汗拭き用フェイスタオル が入ってます♪
枕元に置いてるもの… ☑︎無印のLEDランタン 息子の読み聞かせ用 ☑︎無印のアロマストーン&オイル 基本『おやすみ』で、おやすみします ☑︎おうちモチーフの陶器の加湿器 喉が弱いので、今の季節の必需品 ☑︎デロンギのオイルヒーター 夜中、布団が脱げてる息子が風邪引かないようにと、実用品オンリーです꜆꜄꜆꜄꜆ ちなみに、この元祖コンポニビリは20年近く使っている愛用品 リプロダクトが出る前に購入したので、愛着があります♪ 上の段は、寝る時着ける用のマスク 下の段は、息子寝汗拭き用フェイスタオル が入ってます♪
Nao
Nao
4LDK | 家族
SAKUさんの実例写真
SAKU
SAKU
2LDK | カップル
no94さんの実例写真
一度、ティファールのキッチンツールで揃えたのですが、大きいし、使わないものばかりで、、、結局、セリアのもので必要最低限に減らしました。 計量カップ、計量スプーン、泡立て器は100均のものですが、20年つかってます^ ^
一度、ティファールのキッチンツールで揃えたのですが、大きいし、使わないものばかりで、、、結局、セリアのもので必要最低限に減らしました。 計量カップ、計量スプーン、泡立て器は100均のものですが、20年つかってます^ ^
no94
no94
4LDK | 家族
ayu_さんの実例写真
愛用のキッチンツール。 左から ・無印良品「ステンレス皮ひきれ 20年くらい前から使い続けてるもので、現在発売されてる物とは形が違いますが使いやすいです。 ・無印良品「シリコーン調理スプーン」 炒め物、ソース系の調理と、なんでもオールマイティに使えて便利です。 ・無印良品「ステンレス お玉・小 」 こちらも20年くらい前から使ってます。 今のものとほんの少しデザインが違っているようですが、便利な計量ラインは15ml、30mlと入っているのは変わってないようです。 小さいサイズは小鍋にも使えて1〜2人の料理の時には便利です。 ・下村工業 「ステンレス製計量カップ」 こちらを買う前は100均の物を使ってましたが、メモリ位置を探すのが面倒に感じてたのですが、 これはカップ全体にメモリがラインで入って居るので見やすいです。 ・小兵さんちの台所・味見お玉立て 軽量カップの上にある白いお皿はお玉置きなんですが、小皿の部分で味見もできます。 お味噌汁や鍋物を作る時に、重宝してます。 ・貝印 「計量スプーン」 計量スプーンは何個か使ってるのですが、こちらはテーブルの上に置いてもこぼれない仕様になっており、先に計って、そのまま置いておくことが出来る優れものです。 ・マーナ「調味料ポット」 これを使う前は100均のものを使ってましたが、計量スプーンを使おうとしても、すり切り板がなく、不便だったのと、パッキンが無いため、すぐに湿気てしまってました。 でも、こちらは湿気防止のパッキン付きで、軽量の際にもすり切りするところがあるので手間が減りました。 使い勝手が良く、最初は塩と砂糖用に2個しか使ってなかった物が、今では出汁や小麦粉なども入れて8個になりました。 ・タイガークラウン 「ドレッジ」 パン作りなとで利用されてるようなのですが、 私は、まな板でネギなどを細かく微塵切りにしたあとに、食材を鍋に入れたりする時に包丁を使ってましたが、ポロポロこぼれてましたが、これを使うと溢すことなく移せるので、ストレスを感じなくなりました。
愛用のキッチンツール。 左から ・無印良品「ステンレス皮ひきれ 20年くらい前から使い続けてるもので、現在発売されてる物とは形が違いますが使いやすいです。 ・無印良品「シリコーン調理スプーン」 炒め物、ソース系の調理と、なんでもオールマイティに使えて便利です。 ・無印良品「ステンレス お玉・小 」 こちらも20年くらい前から使ってます。 今のものとほんの少しデザインが違っているようですが、便利な計量ラインは15ml、30mlと入っているのは変わってないようです。 小さいサイズは小鍋にも使えて1〜2人の料理の時には便利です。 ・下村工業 「ステンレス製計量カップ」 こちらを買う前は100均の物を使ってましたが、メモリ位置を探すのが面倒に感じてたのですが、 これはカップ全体にメモリがラインで入って居るので見やすいです。 ・小兵さんちの台所・味見お玉立て 軽量カップの上にある白いお皿はお玉置きなんですが、小皿の部分で味見もできます。 お味噌汁や鍋物を作る時に、重宝してます。 ・貝印 「計量スプーン」 計量スプーンは何個か使ってるのですが、こちらはテーブルの上に置いてもこぼれない仕様になっており、先に計って、そのまま置いておくことが出来る優れものです。 ・マーナ「調味料ポット」 これを使う前は100均のものを使ってましたが、計量スプーンを使おうとしても、すり切り板がなく、不便だったのと、パッキンが無いため、すぐに湿気てしまってました。 でも、こちらは湿気防止のパッキン付きで、軽量の際にもすり切りするところがあるので手間が減りました。 使い勝手が良く、最初は塩と砂糖用に2個しか使ってなかった物が、今では出汁や小麦粉なども入れて8個になりました。 ・タイガークラウン 「ドレッジ」 パン作りなとで利用されてるようなのですが、 私は、まな板でネギなどを細かく微塵切りにしたあとに、食材を鍋に入れたりする時に包丁を使ってましたが、ポロポロこぼれてましたが、これを使うと溢すことなく移せるので、ストレスを感じなくなりました。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
minakoさんの実例写真
計量スプーンを新調しました〜♪ 今まで使っていたものはおそらく結婚当初?!(20年以上前)に購入したもので特に可もなく不可もなくでしたが 最近キッチン雑貨の白(ホーロー)化がマイブームでして…(/ω\) 計量スプーンは何気にかなり使うし このたび見た目もかわいくなったので収納場所をココにしてみました〜♪ 調味料ラックにアイアン釘を打っただけですが自作のラックなので自分好みにカスタマイズも自由自在! ちなみにキッチンばさみはセリアのアイアン取っ手を使って収納しています!
計量スプーンを新調しました〜♪ 今まで使っていたものはおそらく結婚当初?!(20年以上前)に購入したもので特に可もなく不可もなくでしたが 最近キッチン雑貨の白(ホーロー)化がマイブームでして…(/ω\) 計量スプーンは何気にかなり使うし このたび見た目もかわいくなったので収納場所をココにしてみました〜♪ 調味料ラックにアイアン釘を打っただけですが自作のラックなので自分好みにカスタマイズも自由自在! ちなみにキッチンばさみはセリアのアイアン取っ手を使って収納しています!
minako
minako
4LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
カトラリーの収納場所はゴチャゴチャを少なく、見やすく取り出しやすくをモットーに^ ^
カトラリーの収納場所はゴチャゴチャを少なく、見やすく取り出しやすくをモットーに^ ^
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
k.mさんの実例写真
k.m
k.m
1DK
tamabaka1971さんの実例写真
モニター投稿です^^ 開封してから二日ほど経つので、状態もだいぶ落ち着いてきたようです。 ガリレオ温度計は、宙に浮いてるフロートで一番低いものが、そのときの温度を示すとのことです。 画像では20℃と18℃のものは下に沈み、24℃と22℃のものが宙に浮いてます。 ですので、室温は22℃となるようです。 タニタの温湿度計は21.1℃を示しているので、けっこう正確ですねσ(^_^ ちなみに只今の外気温は3℃です(^_^;) 我が家はエアコン一台の最弱運転(24℃設定)で、今の気温を保っています。 (2階の物干しスペースや寝室はさらに温かいです) 高気密高断熱の家は省エネで暖かいですよ^^
モニター投稿です^^ 開封してから二日ほど経つので、状態もだいぶ落ち着いてきたようです。 ガリレオ温度計は、宙に浮いてるフロートで一番低いものが、そのときの温度を示すとのことです。 画像では20℃と18℃のものは下に沈み、24℃と22℃のものが宙に浮いてます。 ですので、室温は22℃となるようです。 タニタの温湿度計は21.1℃を示しているので、けっこう正確ですねσ(^_^ ちなみに只今の外気温は3℃です(^_^;) 我が家はエアコン一台の最弱運転(24℃設定)で、今の気温を保っています。 (2階の物干しスペースや寝室はさらに温かいです) 高気密高断熱の家は省エネで暖かいですよ^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
ジメジメした季節になり温湿度をしっかり管理したいと思いタニタの温湿度計を購入しました😌 デジタルって良いですね🥺 快適や不快などアイコンが出る事とナチュラルな色味で決めました😊✨
ジメジメした季節になり温湿度をしっかり管理したいと思いタニタの温湿度計を購入しました😌 デジタルって良いですね🥺 快適や不快などアイコンが出る事とナチュラルな色味で決めました😊✨
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
昨年からバルミューダの加湿器を愛用しています。 完全にデザイン重視で選んだアイテムですが、思ったよりもパワフルで、20畳のLDK畳スペースがこれ1台で加湿できています。
昨年からバルミューダの加湿器を愛用しています。 完全にデザイン重視で選んだアイテムですが、思ったよりもパワフルで、20畳のLDK畳スペースがこれ1台で加湿できています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
zmr.lさんの実例写真
イベ@わが家の好きな風景 使いやすく、掃除しやすく工夫したキッチン風景が好きです。 すぐに作業開始できるように 使用後はリセットしています(`・ω・´)
イベ@わが家の好きな風景 使いやすく、掃除しやすく工夫したキッチン風景が好きです。 すぐに作業開始できるように 使用後はリセットしています(`・ω・´)
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
uchi0さんの実例写真
電気ケトル¥13,875
初投稿! キッチンワゴンにコーヒー・紅茶関係とケトルを入れました!! 計量器を最上段に置いてその場で計量したかったのですが、段の網が思ったより柔らかくケトルの重さで歪んでたので断念しました🥺
初投稿! キッチンワゴンにコーヒー・紅茶関係とケトルを入れました!! 計量器を最上段に置いてその場で計量したかったのですが、段の網が思ったより柔らかくケトルの重さで歪んでたので断念しました🥺
uchi0
uchi0
honey25さんの実例写真
2階トイレ完成。 アクセントクロスは、サンゲツのフィンレイソン タイミ。残り3面はブルーグレー系です。 TOTOピュアレスト&アプリコットの便器と陶器製の2連紙巻き器、そしてLIXILの手洗器をホワイトで統一。 ペーパーホルダーは楽天購入の物で、色はグレーです。手すりやタオルホルダーは、20年物をそのまま流用しています。 思った以上に可愛くまとまりました🥰
2階トイレ完成。 アクセントクロスは、サンゲツのフィンレイソン タイミ。残り3面はブルーグレー系です。 TOTOピュアレスト&アプリコットの便器と陶器製の2連紙巻き器、そしてLIXILの手洗器をホワイトで統一。 ペーパーホルダーは楽天購入の物で、色はグレーです。手すりやタオルホルダーは、20年物をそのまま流用しています。 思った以上に可愛くまとまりました🥰
honey25
honey25
4LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
観葉植物が大好きで沢山育てているわが家の乾燥対策🌿 グリーンが放出する水分は部屋の乾燥を防ぐ効果もあり、また毎日のようにする葉水はその周りの湿度が高くなり水分が蒸発しにくくなり乾燥を防ぐのに一役買っています💧‎𓂃 𓈒𓏸🍃 流石に冬場はグリーンの効果だけでは追いつかず加湿器の出番になります。 寝室には1L容量のパーソナル加湿器が使い勝手良くこちらを使っています。 レトロなランプ型で調光できる灯りも付いてランプとしても使えます💡⠜ アロマオイル対応でミストとともに香りも楽しんでいます🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ ……ただ加湿器に湿度計が付いていなく湿度設定できないので、いつも温湿度計とペアで使っています🌡 ̖́-
観葉植物が大好きで沢山育てているわが家の乾燥対策🌿 グリーンが放出する水分は部屋の乾燥を防ぐ効果もあり、また毎日のようにする葉水はその周りの湿度が高くなり水分が蒸発しにくくなり乾燥を防ぐのに一役買っています💧‎𓂃 𓈒𓏸🍃 流石に冬場はグリーンの効果だけでは追いつかず加湿器の出番になります。 寝室には1L容量のパーソナル加湿器が使い勝手良くこちらを使っています。 レトロなランプ型で調光できる灯りも付いてランプとしても使えます💡⠜ アロマオイル対応でミストとともに香りも楽しんでいます🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ ……ただ加湿器に湿度計が付いていなく湿度設定できないので、いつも温湿度計とペアで使っています🌡 ̖́-
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
up0524さんの実例写真
洗面所の時計は見やすさ重視でIKEAのデジタル時計を愛用しています🕰️✨ 夫婦共々、年々小さな文字が見えにくくなってます😅が、これは廊下からでもよ〜く見えます🔍👀 シンプルなのでお掃除も楽です🧼
洗面所の時計は見やすさ重視でIKEAのデジタル時計を愛用しています🕰️✨ 夫婦共々、年々小さな文字が見えにくくなってます😅が、これは廊下からでもよ〜く見えます🔍👀 シンプルなのでお掃除も楽です🧼
up0524
up0524
3LDK
fumitanさんの実例写真
イオンホームコーディのモニターありがとうございます グレージュcolorのデジタルスケール 我が家にスケールなかったのです ???お菓子作りどうしてたの? 手計りってやつ🤣 (コレがなかなかセンス良いのょ(笑)まあ、それでも出来る簡単レシピばかりってことです) スケールが来たからには、本家的なお菓子作りもしたい⤴⤴⤴ コンパクトで薄いから 隙間にポイッと収納出来るのですが、壁掛け用フック穴があるから 壁掛けできちゃうんです〜 こうしてても良いですよね👌 なんたって、グレージュの可愛さ💕🥺 表示の数字の大きさも👍🌟
イオンホームコーディのモニターありがとうございます グレージュcolorのデジタルスケール 我が家にスケールなかったのです ???お菓子作りどうしてたの? 手計りってやつ🤣 (コレがなかなかセンス良いのょ(笑)まあ、それでも出来る簡単レシピばかりってことです) スケールが来たからには、本家的なお菓子作りもしたい⤴⤴⤴ コンパクトで薄いから 隙間にポイッと収納出来るのですが、壁掛け用フック穴があるから 壁掛けできちゃうんです〜 こうしてても良いですよね👌 なんたって、グレージュの可愛さ💕🥺 表示の数字の大きさも👍🌟
fumitan
fumitan
家族
mami3さんの実例写真
イオンリテール キッキンアイテムセット モニターさせて頂きます 半円のまな板使ってみたくて応募しました 嬉しい☺️
イオンリテール キッキンアイテムセット モニターさせて頂きます 半円のまな板使ってみたくて応募しました 嬉しい☺️
mami3
mami3
家族
kaikochanさんの実例写真
掃除もぼちぼち終わり リビングにお正月の飾り付けをしました。 20年程前に器のお店で見つけ、眺めている私に 店主の方が 「これは80代の粘土作家さんの女性が作られたもので、お重は本当の漆器で珍しいのよ」 とすすめてくださいました。 手作りのほっこりしたミニチュアのおせちに毎年癒されてます☺️ 今年も、ゆっくり投稿にもかかわらず投稿を見ていただき有難うございました🙇‍♀️ どうぞ皆さまも良いお年をお迎えください🎍
掃除もぼちぼち終わり リビングにお正月の飾り付けをしました。 20年程前に器のお店で見つけ、眺めている私に 店主の方が 「これは80代の粘土作家さんの女性が作られたもので、お重は本当の漆器で珍しいのよ」 とすすめてくださいました。 手作りのほっこりしたミニチュアのおせちに毎年癒されてます☺️ 今年も、ゆっくり投稿にもかかわらず投稿を見ていただき有難うございました🙇‍♀️ どうぞ皆さまも良いお年をお迎えください🎍
kaikochan
kaikochan
家族