tikuwaさんの部屋
2017年5月23日116
tikuwaさんの部屋
2017年5月23日116
コメント7
tikuwa
すべてしまむらo(^_^)o毛布しまわなきゃ!

この写真を見た人へのおすすめの写真

___k___319さんの実例写真
しまむらのバスマットは、お風呂場の入り口につっぱり棒して干してます✨ つっぱり棒が落ちてこないように、家具とかの転倒防止用の耐震ジェルマットをペタッとしてます✨
しまむらのバスマットは、お風呂場の入り口につっぱり棒して干してます✨ つっぱり棒が落ちてこないように、家具とかの転倒防止用の耐震ジェルマットをペタッとしてます✨
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
3838さんの実例写真
しまむらのバスマットを購入。
しまむらのバスマットを購入。
3838
3838
家族
koromo.さんの実例写真
久々の( (^^;;) 大人な香りの 柔軟剤が気持ちよくて 今使ってるガビガビのタオルも 新調したくなって しまむら行ってタオル大人買いしてきました(^^;) この写ってる他にもタオル色々と(^^;) 可愛いバスタオルから始まり、キッチン用、 洗い髪の毛止める用… 用途別に。 柄物は、同じのを揃えたい人なので (しまむらは、その時じゃないと柄が 揃わないと思ったので) 同じのどんだけ買うのかっ‼︎ってくらい 今日1日で買いました(^^;)
久々の( (^^;;) 大人な香りの 柔軟剤が気持ちよくて 今使ってるガビガビのタオルも 新調したくなって しまむら行ってタオル大人買いしてきました(^^;) この写ってる他にもタオル色々と(^^;) 可愛いバスタオルから始まり、キッチン用、 洗い髪の毛止める用… 用途別に。 柄物は、同じのを揃えたい人なので (しまむらは、その時じゃないと柄が 揃わないと思ったので) 同じのどんだけ買うのかっ‼︎ってくらい 今日1日で買いました(^^;)
koromo.
koromo.
akiyumiさんの実例写真
しまむらで、すごく好みの柄の長クッション?用のカバーを見つけたので脱衣所の夏用マットにしようと思い購入しました(о´∀`о) その後寄ったダイソーでも似た柄のタイルシールを発見!!可愛くて衝動買いしました… 陶器用との事なので本当はキッチンなどの既存のタイルに貼るものみたいで洗面所に貼るか悩んでおります。 仮置き…
しまむらで、すごく好みの柄の長クッション?用のカバーを見つけたので脱衣所の夏用マットにしようと思い購入しました(о´∀`о) その後寄ったダイソーでも似た柄のタイルシールを発見!!可愛くて衝動買いしました… 陶器用との事なので本当はキッチンなどの既存のタイルに貼るものみたいで洗面所に貼るか悩んでおります。 仮置き…
akiyumi
akiyumi
3LDK | 家族
strawberry364さんの実例写真
窓枠と反対側のドアの枠の高さが同じということを発見!ここで干して除湿機稼働って、効率がいいのかな?と、ちょっと実験!
窓枠と反対側のドアの枠の高さが同じということを発見!ここで干して除湿機稼働って、効率がいいのかな?と、ちょっと実験!
strawberry364
strawberry364
3LDK | 家族
a_tankoさんの実例写真
建具も洗面台もお風呂も家電も全部Panasonicです! 洗濯機の上にホシ姫サマがあります。 タオルと下着はドラム式洗濯機に乾燥までしてもらって、乾燥機にかけない洋服類はホシ姫サマに干します。 乾いた衣類は脱衣所の引き出しと洗面台の隣のファミリークローゼットにしまうので、毎日の洗濯はあちこち移動せずここだけで終わります。 ホシ姫サマは高さが調節できるので、干すとき手元まで下ろせて背の低い方でも背伸びせずに干せます。干し終わったら天井まで上げれば干しっぱなしでも、お風呂に入るとき邪魔にならないのです。 洗濯って前はストレスだらけで嫌いだったので、家を建てるときは最短、最速で終わるように考えました。
建具も洗面台もお風呂も家電も全部Panasonicです! 洗濯機の上にホシ姫サマがあります。 タオルと下着はドラム式洗濯機に乾燥までしてもらって、乾燥機にかけない洋服類はホシ姫サマに干します。 乾いた衣類は脱衣所の引き出しと洗面台の隣のファミリークローゼットにしまうので、毎日の洗濯はあちこち移動せずここだけで終わります。 ホシ姫サマは高さが調節できるので、干すとき手元まで下ろせて背の低い方でも背伸びせずに干せます。干し終わったら天井まで上げれば干しっぱなしでも、お風呂に入るとき邪魔にならないのです。 洗濯って前はストレスだらけで嫌いだったので、家を建てるときは最短、最速で終わるように考えました。
a_tanko
a_tanko
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
モニター応募用の写真になります。 変わり映えしませんが、我が家の洗面所 洗濯機の上に物干しを設置しているので、洗濯機から洗ったものを出して、そのままハンガーにかけられるので すごく楽です。パジャマや下着などの収納は洗面所にあるので、乾いてしまうのも時短楽ちん♪
モニター応募用の写真になります。 変わり映えしませんが、我が家の洗面所 洗濯機の上に物干しを設置しているので、洗濯機から洗ったものを出して、そのままハンガーにかけられるので すごく楽です。パジャマや下着などの収納は洗面所にあるので、乾いてしまうのも時短楽ちん♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
*イベント『洗濯機まわりの収納』に参加* 洗面所には洗面台の収納しかない我が家 でも置きたいものは沢山あるのでランドリーラックを使い いろんな物を収納 洗濯物干し用のグッズ 洗濯洗剤 化粧品 ワンコグッズ 水槽の掃除グッズ 掃除道具など 物だらけですが白で揃えるとスッキリ見えます~♪
*イベント『洗濯機まわりの収納』に参加* 洗面所には洗面台の収納しかない我が家 でも置きたいものは沢山あるのでランドリーラックを使い いろんな物を収納 洗濯物干し用のグッズ 洗濯洗剤 化粧品 ワンコグッズ 水槽の掃除グッズ 掃除道具など 物だらけですが白で揃えるとスッキリ見えます~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pixさんの実例写真
我が家は中古マンションのリノベーションですが、洗面所に関しては壁と床のリフォームのみだったので、せまいです😢 雨の時や花粉の時期など、部屋干しをどこでするか色々と試行錯誤あったのですが、今は洗面所に突っ張り棒を取り付けて干しています。アイリスオーヤマの突っ張り物干しを使っていますが、耐荷重が20kg以上あるので安心して干せます。除湿機と浴室の換気扇をかけておけば、朝干したら夕方には乾いています。 我が家は洗面所の向かいに寝室があるので、洗濯→干す→しまう、の動線が短くて、とても便利です。マンション暮らしで洗面所がせまい方にはオススメです✨
我が家は中古マンションのリノベーションですが、洗面所に関しては壁と床のリフォームのみだったので、せまいです😢 雨の時や花粉の時期など、部屋干しをどこでするか色々と試行錯誤あったのですが、今は洗面所に突っ張り棒を取り付けて干しています。アイリスオーヤマの突っ張り物干しを使っていますが、耐荷重が20kg以上あるので安心して干せます。除湿機と浴室の換気扇をかけておけば、朝干したら夕方には乾いています。 我が家は洗面所の向かいに寝室があるので、洗濯→干す→しまう、の動線が短くて、とても便利です。マンション暮らしで洗面所がせまい方にはオススメです✨
pix
pix
3LDK | 家族
bellblue.rさんの実例写真
2020.7.23. 洗面所に 物干し竿つけました。 石膏ボード用で 10キロまで干せます。 使わない時は収納出来ます。 浴室乾燥に 入り切らなかった時 とっても便利です。
2020.7.23. 洗面所に 物干し竿つけました。 石膏ボード用で 10キロまで干せます。 使わない時は収納出来ます。 浴室乾燥に 入り切らなかった時 とっても便利です。
bellblue.r
bellblue.r
3LDK | 家族
ku.ochoさんの実例写真
帰宅後、手洗いついでにマスクをバケツにポイッと。 朝から手洗いした後は脱水して、マグネットで棚にくっ付けてあるピンチに干しています。 来年の夏はマスクを外し外出したいです。
帰宅後、手洗いついでにマスクをバケツにポイッと。 朝から手洗いした後は脱水して、マグネットで棚にくっ付けてあるピンチに干しています。 来年の夏はマスクを外し外出したいです。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
ririkkさんの実例写真
つっぱり式の室内物干し設置してみました。 外で干す時にも一旦こちらで出せるので、便利になりました。 少しでも家事導線がよくなるように試行錯誤しています。
つっぱり式の室内物干し設置してみました。 外で干す時にも一旦こちらで出せるので、便利になりました。 少しでも家事導線がよくなるように試行錯誤しています。
ririkk
ririkk
4LDK
k-homeさんの実例写真
⭐️洗面・脱衣場⭐️ 汚れて帰ってきても勝手口から入れます。
⭐️洗面・脱衣場⭐️ 汚れて帰ってきても勝手口から入れます。
k-home
k-home
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
2階の洗面所に突っ張り棒を渡して一時的な物干しスペースを作りました。 洗濯物は基本的に2階のベランダに干すのですが、急な雨が降って来た時など行ったり来たりでアタフタ! そんな時ここにササっと掛けられるので、これから梅雨の時期に重宝しそうです♫
2階の洗面所に突っ張り棒を渡して一時的な物干しスペースを作りました。 洗濯物は基本的に2階のベランダに干すのですが、急な雨が降って来た時など行ったり来たりでアタフタ! そんな時ここにササっと掛けられるので、これから梅雨の時期に重宝しそうです♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
75さんの実例写真
洗面所の壁面フル活用。 バスタオル三枚、バスマット、洗面台足元マット、室内干しの竿、ちょい掛ハンガーが並んでます。 床にものを置かす整然と!をモットーに目指していたはずのホテルみたいな洗面所はどこに行った?
洗面所の壁面フル活用。 バスタオル三枚、バスマット、洗面台足元マット、室内干しの竿、ちょい掛ハンガーが並んでます。 床にものを置かす整然と!をモットーに目指していたはずのホテルみたいな洗面所はどこに行った?
75
75
4LDK | 家族
kiriwakaさんの実例写真
*部屋干し* 2×4材に物干し竿が入る穴を開けたシンプルデザイン 金具とかないから変に主張することなくしっくり来ます
*部屋干し* 2×4材に物干し竿が入る穴を開けたシンプルデザイン 金具とかないから変に主張することなくしっくり来ます
kiriwaka
kiriwaka
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hihaさんの実例写真
好きなインテリアブランドと言えば、無印良品・ニトリ・IKEAですが、デザインがシンプル克つ使い勝手がいいtowerも好きです♡ お風呂場入り口に取り付けたtowerの物干しラック。 狭い洗面所なので、洗濯機の上に物干し用に80cm幅のステンレスバーが1本しかなく、ちょっとスペースが足りないので一時干し用に何かないかネットで探して去年やっとビビビって来るのを見つけました🥰 以前は長い突っ張り棒を取り付けてましたが、何も掛けてないのに急にガッシャーンって落ちて来て危険なので止めました。 こちらはドア枠にネジでしっかり付けたので強度もバッチリで、濡れた洗濯物を干しても頑丈で安心です😉👍️✨ 洗濯が終わったら、バスタオル以外は一旦ここで全てハンガーに干してからまとめてベランダへ持って移動するのが我が家のスタイルです。 白か黒で迷って、ハンガーが白いので結局白にしちゃいました😁 ちなみにドア枠の幅に合わせて長さが調節出来ます。 見本の写真では一応壁にも取り付けられるらしいですが、我が家は強度が心配なのでドア枠に取り付けました。 見た目も機能も良くてオススメです💕
好きなインテリアブランドと言えば、無印良品・ニトリ・IKEAですが、デザインがシンプル克つ使い勝手がいいtowerも好きです♡ お風呂場入り口に取り付けたtowerの物干しラック。 狭い洗面所なので、洗濯機の上に物干し用に80cm幅のステンレスバーが1本しかなく、ちょっとスペースが足りないので一時干し用に何かないかネットで探して去年やっとビビビって来るのを見つけました🥰 以前は長い突っ張り棒を取り付けてましたが、何も掛けてないのに急にガッシャーンって落ちて来て危険なので止めました。 こちらはドア枠にネジでしっかり付けたので強度もバッチリで、濡れた洗濯物を干しても頑丈で安心です😉👍️✨ 洗濯が終わったら、バスタオル以外は一旦ここで全てハンガーに干してからまとめてベランダへ持って移動するのが我が家のスタイルです。 白か黒で迷って、ハンガーが白いので結局白にしちゃいました😁 ちなみにドア枠の幅に合わせて長さが調節出来ます。 見本の写真では一応壁にも取り付けられるらしいですが、我が家は強度が心配なのでドア枠に取り付けました。 見た目も機能も良くてオススメです💕
hiha
hiha
2LDK | 家族
Ryoheiさんの実例写真
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
洗面所からの横並びのランドリールーム ランドリールームからは、ファミクロへすぐアクセス可能!
Ryohei
Ryohei
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chomoさんの実例写真
こだわりの造作棚🎶 クローゼットによくある普通の枕棚ですが、新築時に洗面所に付けて貰いました! 洗濯物は一切外干ししないので、乾太くん含め広さや配置にはこだわって設計してもらいました。 収納事情が変わるかも知れないのでチェストは後置きで。 お風呂上がりのバスタオルや、乾燥機にかけないシャツもサッとその場で干せます✨ 隣にはクローゼットも完備なので、賃貸時代に家の中で一番散らかっていた服の悩みが丸っと解決出来ました😌
こだわりの造作棚🎶 クローゼットによくある普通の枕棚ですが、新築時に洗面所に付けて貰いました! 洗濯物は一切外干ししないので、乾太くん含め広さや配置にはこだわって設計してもらいました。 収納事情が変わるかも知れないのでチェストは後置きで。 お風呂上がりのバスタオルや、乾燥機にかけないシャツもサッとその場で干せます✨ 隣にはクローゼットも完備なので、賃貸時代に家の中で一番散らかっていた服の悩みが丸っと解決出来ました😌
chomo
chomo
4LDK | 家族
Nekoさんの実例写真
洗面所と脱衣所を仕切るカーテンは、来客時に生活感を目隠しする用途でも使えます。 ハンガーパイプは便利で、普段は写真のように幹太くんに入れない洗濯物を干したりなどしてます。
洗面所と脱衣所を仕切るカーテンは、来客時に生活感を目隠しする用途でも使えます。 ハンガーパイプは便利で、普段は写真のように幹太くんに入れない洗濯物を干したりなどしてます。
Neko
Neko
ryu23naさんの実例写真
我が家の洗面脱衣所。めちゃくちゃ狭い… でもここで除湿乾燥機使って洗濯物を夜干ししてます。だから、ますます狭い ごちゃごちゃしてますが、少しでも統一感を出すためになるべく白で統一
我が家の洗面脱衣所。めちゃくちゃ狭い… でもここで除湿乾燥機使って洗濯物を夜干ししてます。だから、ますます狭い ごちゃごちゃしてますが、少しでも統一感を出すためになるべく白で統一
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
hokuhojiiさんの実例写真
久々の投稿です… これまで雨の日は洗濯物を子供部屋に干していたのですが、小学生になった子供から「自分の部屋を使うな!」とクレームが来たので、 洗面所に物干しスペースを作り、ついでに除湿機を購入しました。 雨の日に何回か試してみましたが、朝干しておくと、夕方には乾いていて思った以上に良い感じです🙂 除湿機のタンクに水が2ℓぐらいたまるのがびっくり。 これで今年の梅雨は何とか乗り切ります!
久々の投稿です… これまで雨の日は洗濯物を子供部屋に干していたのですが、小学生になった子供から「自分の部屋を使うな!」とクレームが来たので、 洗面所に物干しスペースを作り、ついでに除湿機を購入しました。 雨の日に何回か試してみましたが、朝干しておくと、夕方には乾いていて思った以上に良い感じです🙂 除湿機のタンクに水が2ℓぐらいたまるのがびっくり。 これで今年の梅雨は何とか乗り切ります!
hokuhojii
hokuhojii
4LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
kurumeru
kurumeru
家族
PR
楽天市場
akanatukotoさんの実例写真
脱ぐ 洗う 干す 畳む 仕舞う 全てがここで完結出来るのがありがたい!
脱ぐ 洗う 干す 畳む 仕舞う 全てがここで完結出来るのがありがたい!
akanatukoto
akanatukoto
aiaiさんの実例写真
バスマット𓂃◌𓈒𓐍 IKEAのグレーを使ってます☺️🤍 ☝️うちは使い終わったあとはこうやって干してます🤭 スカートとかズボンを挟むハンガーです♪♪ いつもの洗面所です~~ コメントお気遣いなくू(ᴗ.ᴗू`)₎₎ෆ ペコリ💓
バスマット𓂃◌𓈒𓐍 IKEAのグレーを使ってます☺️🤍 ☝️うちは使い終わったあとはこうやって干してます🤭 スカートとかズボンを挟むハンガーです♪♪ いつもの洗面所です~~ コメントお気遣いなくू(ᴗ.ᴗू`)₎₎ෆ ペコリ💓
aiai
aiai
3LDK | 家族
75さんの実例写真
イベント 壁面収納 洗面所の壁は隙間なく活用しています。 家族3人のバスタオルとバスマット、室内干しの竿とハンガー。 バスタオルを拡げて掛けられるのは嬉しいですが、全て掛けると本当に壁紙が見えません😄 私としては室内干し用竿の収納アイデアが押しです。 倒れないし、ルンバやブラーバの邪魔にならない。 時代劇で槍が壁に掛けてあったのを見て、閃いたアイデアです💡
イベント 壁面収納 洗面所の壁は隙間なく活用しています。 家族3人のバスタオルとバスマット、室内干しの竿とハンガー。 バスタオルを拡げて掛けられるのは嬉しいですが、全て掛けると本当に壁紙が見えません😄 私としては室内干し用竿の収納アイデアが押しです。 倒れないし、ルンバやブラーバの邪魔にならない。 時代劇で槍が壁に掛けてあったのを見て、閃いたアイデアです💡
75
75
4LDK | 家族
k-k-mamaさんの実例写真
設計段階でかなり拘ったところの一つ。ランドリースペースです! 洗面所のパイプは上手工作所さんの真鍮パイプです!とってもお気に入り。ニトリの収納は洗濯を畳んだりアイロンしたりする台としても高さもちょうどよくおすすめです。ランドリーワゴンがシンデレラフィットの気持ち良いサイズにしてあります。実はpid4mもあるので、部屋干しの量もかなり多くできて便利。となりのドアから中庭の物干しまで1歩でいけるのでもちろん外干しも◎ パジャマ、タオル、靴下、子供服は全部こちらに収納してます!
設計段階でかなり拘ったところの一つ。ランドリースペースです! 洗面所のパイプは上手工作所さんの真鍮パイプです!とってもお気に入り。ニトリの収納は洗濯を畳んだりアイロンしたりする台としても高さもちょうどよくおすすめです。ランドリーワゴンがシンデレラフィットの気持ち良いサイズにしてあります。実はpid4mもあるので、部屋干しの量もかなり多くできて便利。となりのドアから中庭の物干しまで1歩でいけるのでもちろん外干しも◎ パジャマ、タオル、靴下、子供服は全部こちらに収納してます!
k-k-mama
k-k-mama
家族
75さんの実例写真
洗面所は壁面をフル活用しています。 家族それぞれ用のバスタオル掛けを設けました。この掛け方だと使用後もイヤな臭いになりません。 普段はあまり使いませんが、天井から下げる室内干しも付けました。 竿はタオルかけの上部の壁面にセットしています。 壁面がごちゃつき感にならないように、色を絞っています。
洗面所は壁面をフル活用しています。 家族それぞれ用のバスタオル掛けを設けました。この掛け方だと使用後もイヤな臭いになりません。 普段はあまり使いませんが、天井から下げる室内干しも付けました。 竿はタオルかけの上部の壁面にセットしています。 壁面がごちゃつき感にならないように、色を絞っています。
75
75
4LDK | 家族
jeyさんの実例写真
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
jey
jey
3LDK
tashi.house2020さんの実例写真
乾太くん生活もはや2ヶ月が過ぎました。 我が家の変化はとゆうと 外にあった物干し竿をしまい、 室内にあった干すクリーンの出番も無くなりました🫡✨ ハンガーや物干し用のグッズたちの出番もほとんど無くなりました。 手に入れたのは快適な時間と スッキリした空間✨✨ リビングとか洗面所に 干すクリーンの棒と洗濯物がぶら下がってるの 本当は好きじゃなかったんだよね、、、😇 家事も楽になって、部屋もスッキリして 乾太くん、最高すぎます❤️
乾太くん生活もはや2ヶ月が過ぎました。 我が家の変化はとゆうと 外にあった物干し竿をしまい、 室内にあった干すクリーンの出番も無くなりました🫡✨ ハンガーや物干し用のグッズたちの出番もほとんど無くなりました。 手に入れたのは快適な時間と スッキリした空間✨✨ リビングとか洗面所に 干すクリーンの棒と洗濯物がぶら下がってるの 本当は好きじゃなかったんだよね、、、😇 家事も楽になって、部屋もスッキリして 乾太くん、最高すぎます❤️
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
kirinsanさんの実例写真
洗面所には自在棚をつけて、家族分の着替えを入れています^ ^ 洗濯物を干してそのまま収納できるので、家事が少し楽になりました♪ 猫ちゃんたちのトイレもここに置いています🐈
洗面所には自在棚をつけて、家族分の着替えを入れています^ ^ 洗濯物を干してそのまま収納できるので、家事が少し楽になりました♪ 猫ちゃんたちのトイレもここに置いています🐈
kirinsan
kirinsan
家族
PR
楽天市場
Green-appleさんの実例写真
ひんやり冷たい洗面所の床を暖かい床に変身しました🥰 寒い冬の洗面所は 電気ストーブを置いているけど足の裏が冷んやりしてプチストレスだったのよね😭 昨年の暮れからずっと何とかしたいと思ってました 昨日、お義母さんのリクエストでしまむらへ行った時に9枚490円(税込539円)のジョイントマットを見つけちゃいました👀✨ 2セット買っても税込1078円 これは買うしかないとGETしてきました👍 早速せっせと敷いてみました🎵 グレーのマットにはコーナー部分もついていたのでとってもありがたい1品です✨ 2セット合計18枚使って びしょびしょになりがちなバスルーム入口前には敷かないで(3枚目の写真)洗濯機周りにはちょこっと敷いてこんな感じになりました😊 ベージュのマットにはコーナー部分がなかったのでちょこっと加工してキレイにおさまりました👌 1枚目、2枚目、3枚目ーAfter 4枚目ーBefore 暖かくなったねって 主人もお義母さんも喜んでくれて満足です🥰
ひんやり冷たい洗面所の床を暖かい床に変身しました🥰 寒い冬の洗面所は 電気ストーブを置いているけど足の裏が冷んやりしてプチストレスだったのよね😭 昨年の暮れからずっと何とかしたいと思ってました 昨日、お義母さんのリクエストでしまむらへ行った時に9枚490円(税込539円)のジョイントマットを見つけちゃいました👀✨ 2セット買っても税込1078円 これは買うしかないとGETしてきました👍 早速せっせと敷いてみました🎵 グレーのマットにはコーナー部分もついていたのでとってもありがたい1品です✨ 2セット合計18枚使って びしょびしょになりがちなバスルーム入口前には敷かないで(3枚目の写真)洗濯機周りにはちょこっと敷いてこんな感じになりました😊 ベージュのマットにはコーナー部分がなかったのでちょこっと加工してキレイにおさまりました👌 1枚目、2枚目、3枚目ーAfter 4枚目ーBefore 暖かくなったねって 主人もお義母さんも喜んでくれて満足です🥰
Green-apple
Green-apple
家族
kiss.meさんの実例写真
洗面台は比較的、綺麗でした。 トイレマットもバスマットも、 しまむらで揃えました。
洗面台は比較的、綺麗でした。 トイレマットもバスマットも、 しまむらで揃えました。
kiss.me
kiss.me
3DK | カップル
mimotoさんの実例写真
歯ブラシスタンドセット 無印とセリアと色々悩みましたが、タンブラーが1番使い勝手良さそうだったのでニトリで揃えました🎶🤍🩵🤍🩵
歯ブラシスタンドセット 無印とセリアと色々悩みましたが、タンブラーが1番使い勝手良さそうだったのでニトリで揃えました🎶🤍🩵🤍🩵
mimoto
mimoto
3LDK
mi-saさんの実例写真
トイレの次に小さい部屋(収納除く)の洗面所です。洗面室兼、脱衣室兼、洗濯室となってます。 わが家は年中部屋干しなので、洗濯機から出しながらその場で、 これや mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aozu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お風呂場のドアに突っ張ったつっぱり棒(写真なかった)を使ってハンガーにかけます。 洗濯物が多い時などは、洗面所の入口のドアにもハンガーかけれるといいなって前から思っていたのですが…目立つのやだな〜と思っていたら、先日ダイソーて茶色の鴨居フック見つけたー 手元にあった竹ののれん棒でこんな仕上がりに。 使わない時目立たないのが嬉しいです。 2枚目、アップ 3枚目、天気がいいうちに、冬物洗濯しました! 4枚目、絵日記(末娘ちゃん6ヶ月)
トイレの次に小さい部屋(収納除く)の洗面所です。洗面室兼、脱衣室兼、洗濯室となってます。 わが家は年中部屋干しなので、洗濯機から出しながらその場で、 これや mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/aozu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お風呂場のドアに突っ張ったつっぱり棒(写真なかった)を使ってハンガーにかけます。 洗濯物が多い時などは、洗面所の入口のドアにもハンガーかけれるといいなって前から思っていたのですが…目立つのやだな〜と思っていたら、先日ダイソーて茶色の鴨居フック見つけたー 手元にあった竹ののれん棒でこんな仕上がりに。 使わない時目立たないのが嬉しいです。 2枚目、アップ 3枚目、天気がいいうちに、冬物洗濯しました! 4枚目、絵日記(末娘ちゃん6ヶ月)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Ba-Beeさんの実例写真
イベント参加です✩.*˚ 今回は洗面空間の全体像を 家事動線を考えて… お風呂(向かって左がお風呂です)▷▶︎洗濯▷▶︎干す▷▶︎たたむ▷▶︎アイロン の1連の流れがここで完結できるように作りました 正面の扉を出ると2階のテラスに出られるので外干しも可能(^ ^) アイロンもササッとかけられるようにハーフェレという引き出し式のアイロン台を探して建具屋さんに組み込んでもらいました(2枚目) アイロンめんどくさいんですよねー💦 横の台ではミシンや針仕事もできます 2階の南向きに設置したので明るくて億劫な家事もはかどるありがたい空間です♡(´˘`๑)
イベント参加です✩.*˚ 今回は洗面空間の全体像を 家事動線を考えて… お風呂(向かって左がお風呂です)▷▶︎洗濯▷▶︎干す▷▶︎たたむ▷▶︎アイロン の1連の流れがここで完結できるように作りました 正面の扉を出ると2階のテラスに出られるので外干しも可能(^ ^) アイロンもササッとかけられるようにハーフェレという引き出し式のアイロン台を探して建具屋さんに組み込んでもらいました(2枚目) アイロンめんどくさいんですよねー💦 横の台ではミシンや針仕事もできます 2階の南向きに設置したので明るくて億劫な家事もはかどるありがたい空間です♡(´˘`๑)
Ba-Bee
Ba-Bee
家族
chimさんの実例写真
我が家のおすすめアイテム4選♡ ▶︎1枚目 山崎実業 tower 引っ掛けバスチェア&洗面器 洗面器は背面にマグネットもついてるので 壁にもくっつけれます☺️ 浮かせれるので水切りもよく 床の掃除がしやすい🧼👏 ▶︎2枚目 山崎実業 tower 洗濯機横 マグネット 折り畳み棚 こちらのおかげで洗濯機に棚が爆誕😍 タオルや着替えを置いたり 使わない時は折り畳めるので🙆🏻‍♀️ マグネットが強力で落ちたり ズレたりしないのも🙆🏻‍♀️🤍 ▶︎3枚目 森田アルミ工業  pid4m 室内物干しワイヤー なんと最大荷重10キロ! 部屋干しもできるし 我が家は寝室につけて朝起きたら お布団を干してます☺️ 各部屋にほしいくらい便利! ▶︎4枚目 アース製薬 マモルーム お部屋まるごと予防空間 ダニ用 以前モニター当選してから 定期的に詰め替え用を購入して使用! 子どもがダニとハウスダストアレルギーなので 子ども部屋に使ってます! インテリアにも馴染むのし 匂いなどもないのでとても重宝してます🥹💖
我が家のおすすめアイテム4選♡ ▶︎1枚目 山崎実業 tower 引っ掛けバスチェア&洗面器 洗面器は背面にマグネットもついてるので 壁にもくっつけれます☺️ 浮かせれるので水切りもよく 床の掃除がしやすい🧼👏 ▶︎2枚目 山崎実業 tower 洗濯機横 マグネット 折り畳み棚 こちらのおかげで洗濯機に棚が爆誕😍 タオルや着替えを置いたり 使わない時は折り畳めるので🙆🏻‍♀️ マグネットが強力で落ちたり ズレたりしないのも🙆🏻‍♀️🤍 ▶︎3枚目 森田アルミ工業  pid4m 室内物干しワイヤー なんと最大荷重10キロ! 部屋干しもできるし 我が家は寝室につけて朝起きたら お布団を干してます☺️ 各部屋にほしいくらい便利! ▶︎4枚目 アース製薬 マモルーム お部屋まるごと予防空間 ダニ用 以前モニター当選してから 定期的に詰め替え用を購入して使用! 子どもがダニとハウスダストアレルギーなので 子ども部屋に使ってます! インテリアにも馴染むのし 匂いなどもないのでとても重宝してます🥹💖
chim
chim
4LDK | 家族
Kaaaaminさんの実例写真
脱衣所に洗濯機があり物干しスペースがあり窓を開けるとバルコニーになっています☀️
脱衣所に洗濯機があり物干しスペースがあり窓を開けるとバルコニーになっています☀️
Kaaaamin
Kaaaamin
yさんの実例写真
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
「つくってよかった」のは部屋干しグッズ収納スペースです。 我が家は一年中部屋干し。 夜に洗濯して浴室に干します。 脱衣所にサーキュレーター、除湿機、ハンガー、物干しラックをまとめて収納しています。 動線が短くて家事がしやすいです🧺
y
y
3LDK
PR
楽天市場
mogmogさんの実例写真
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
もっと見る