コメント23
ronmaru
゚ :・+ ォハョ~♪ ヾ(*' '*)昨日は朝から晩まで…パン祭り♡お付き合い(人´∀`)アリガトー♪今朝はこれぇ〜♪ セリアのプラスチックボックスにタオルハンガー!つけただけ!!( #●´艸`)転写シールも貼ったよ♡押入れの隙間にジャストフィット⤴︎今日までお休み♡なのでモニター専念致します❣️꒭꒱꒹꒟.。.:*♡✩(*´˘`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

88snowさんの実例写真
88snow
88snow
3DK | 家族
Osara_chanさんの実例写真
ニトリで購入しました☆和風ペンダントライト1つで雰囲気が全然違います♪押入れ下には化粧石を並べて造花をおいてみようと思います☆
ニトリで購入しました☆和風ペンダントライト1つで雰囲気が全然違います♪押入れ下には化粧石を並べて造花をおいてみようと思います☆
Osara_chan
Osara_chan
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
2つ前のpicで猫のゴハンコーナーを載せましたが、そこで使ったのは山善さんの押入れ収納ラック。上段に落下防止のネットがついているのですが、フードストッカーが大きくて入らないので片面は外してしまうことに。 するとなんということでしょう(° ꈊ °)✧︎˖°オホッ! 猫と暮らして5年、いろんな工夫をしながらいまいち定着しなかった洗濯機下の隙間カバーにピッタリ♡ たまに中に潜り込んじゃったりここにおもちゃを隠したりするのをこれまでは気休め程度にカゴを置いて邪魔してましたが、カゴはさくっとどかされていたのでやっとこれで対策できそうです! 残念ながらおしゃれ感には欠けますが…、よしとします◡̈⃝︎⋆︎*
2つ前のpicで猫のゴハンコーナーを載せましたが、そこで使ったのは山善さんの押入れ収納ラック。上段に落下防止のネットがついているのですが、フードストッカーが大きくて入らないので片面は外してしまうことに。 するとなんということでしょう(° ꈊ °)✧︎˖°オホッ! 猫と暮らして5年、いろんな工夫をしながらいまいち定着しなかった洗濯機下の隙間カバーにピッタリ♡ たまに中に潜り込んじゃったりここにおもちゃを隠したりするのをこれまでは気休め程度にカゴを置いて邪魔してましたが、カゴはさくっとどかされていたのでやっとこれで対策できそうです! 残念ながらおしゃれ感には欠けますが…、よしとします◡̈⃝︎⋆︎*
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
AOさんの実例写真
押入れに。 隙間収納ワゴン。 クリアケースがそのままなのでなにか考えよう。
押入れに。 隙間収納ワゴン。 クリアケースがそのままなのでなにか考えよう。
AO
AO
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
押入れ収納¥6,599
先ほどの押入れを少し寄りで。 上段と中段です(*^^*) 上段には布団収納ケース×2を使い、羽毛布団を収納しています。その隣のインボックスには毛布やひざ掛けをたたんで収納しました。 中段は毎日使うお布団をサイズを考え見た目にも綺麗に見えるように重ねていきました。 その隣の収納ケースには アイロンセット・タオル・敷パットなどを収納。ケースの上の隙間にアイロン台を置きました。 我が家の押入れは一般的な押入れより少し奥行がないそうで、こちらの収納ケースは押入れ用ではなく、クローゼット用の物を使用しています。
先ほどの押入れを少し寄りで。 上段と中段です(*^^*) 上段には布団収納ケース×2を使い、羽毛布団を収納しています。その隣のインボックスには毛布やひざ掛けをたたんで収納しました。 中段は毎日使うお布団をサイズを考え見た目にも綺麗に見えるように重ねていきました。 その隣の収納ケースには アイロンセット・タオル・敷パットなどを収納。ケースの上の隙間にアイロン台を置きました。 我が家の押入れは一般的な押入れより少し奥行がないそうで、こちらの収納ケースは押入れ用ではなく、クローゼット用の物を使用しています。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
Aoiさんの実例写真
女姉妹三姉妹+母の朝支度で洗面所が大渋滞していたので押入れリメイクして化粧コーナーを作りました。 薄型鏡をサイドに立てて収納して、使うときだけ出して使っています。 ヘアアイロンやドライヤーはダイソーのワイヤーラックに引っ掛けて収納しています。 アイロン台や裁縫箱、サイドの隙間にノートパソコンを収納していて、事務スペースとしても使っています。 足元にはプリンターも置いていて色んな作業がここで出来ちゃいます。
女姉妹三姉妹+母の朝支度で洗面所が大渋滞していたので押入れリメイクして化粧コーナーを作りました。 薄型鏡をサイドに立てて収納して、使うときだけ出して使っています。 ヘアアイロンやドライヤーはダイソーのワイヤーラックに引っ掛けて収納しています。 アイロン台や裁縫箱、サイドの隙間にノートパソコンを収納していて、事務スペースとしても使っています。 足元にはプリンターも置いていて色んな作業がここで出来ちゃいます。
Aoi
Aoi
4LDK | 家族
kobakissaさんの実例写真
押し入れ大改造計画のまとめ🐈 記録用なのでスルーして下さい🤩 下段みっちり山善さんの 中が透けない収納ボックスを✨ 収納していた布団はベッドに移動したので上段に、セリアのコンクリート柄(収納ボックスの色に合わせてみた💓)リメイクシートを張り巡らせ洋服掛けを設置☝ ①外壁側は湿気対策で、ダーマン様が入るくらいの隙間を完備😂✨ ②押し入れの中棚には横からなら入れられる9センチ程の隙間があるので、断捨離できないけど出番の少ない「家電の説明書」や、「寄せ書きフレーム」や、「賞状額」や「ブランド紙袋」等などを収納☝ 重りがわりになるので、引き出しの中身が軽くても安定します! ③もったいないと使ってしまってたクリーニングハンガーを処分して、グレーのハンガー(セリアだけど🤣)で統一!気持ちいい😆⤴︎︎︎⤴︎︎ ④洋服の奥にはファンヒーターや息子のギター💧。そして出番のなくなった大型スーツケース。 コレは大量にまとめ買いする猫砂の収納に使っています🐈 コロコロ付いてるから移動も楽です!! ⑤アルバムやインテリア雑誌を手前三段ボックスに収納。 その裏に来客用シングル布団が一式。 ⑥来客時にはお気に入りの襖をきっちり閉めて目隠しします😍 理想通りに完成して嬉しいです!! RoomClip運営さま、山善さま、 本当にありがとうございました⤴︎︎︎⤴︎︎ (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
押し入れ大改造計画のまとめ🐈 記録用なのでスルーして下さい🤩 下段みっちり山善さんの 中が透けない収納ボックスを✨ 収納していた布団はベッドに移動したので上段に、セリアのコンクリート柄(収納ボックスの色に合わせてみた💓)リメイクシートを張り巡らせ洋服掛けを設置☝ ①外壁側は湿気対策で、ダーマン様が入るくらいの隙間を完備😂✨ ②押し入れの中棚には横からなら入れられる9センチ程の隙間があるので、断捨離できないけど出番の少ない「家電の説明書」や、「寄せ書きフレーム」や、「賞状額」や「ブランド紙袋」等などを収納☝ 重りがわりになるので、引き出しの中身が軽くても安定します! ③もったいないと使ってしまってたクリーニングハンガーを処分して、グレーのハンガー(セリアだけど🤣)で統一!気持ちいい😆⤴︎︎︎⤴︎︎ ④洋服の奥にはファンヒーターや息子のギター💧。そして出番のなくなった大型スーツケース。 コレは大量にまとめ買いする猫砂の収納に使っています🐈 コロコロ付いてるから移動も楽です!! ⑤アルバムやインテリア雑誌を手前三段ボックスに収納。 その裏に来客用シングル布団が一式。 ⑥来客時にはお気に入りの襖をきっちり閉めて目隠しします😍 理想通りに完成して嬉しいです!! RoomClip運営さま、山善さま、 本当にありがとうございました⤴︎︎︎⤴︎︎ (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
kobakissa
kobakissa
3K
reksさんの実例写真
山善×RoomClip ◾おうちすっきりプロジェクト◾ からの Afterどーん♪ まさに 『reks流・ほおりこみ収納』から 『山善流・おうちすっきり収納』に 変貌を遂げてくれました♪♪♪ 山善さんの収納アイテム凄すぎ!! 変わりましたよね? 変わりましたよね? (beforeがヒドイから余計に(笑)) まさに私の願望だった 『扉を開けっ放しでもインテリアの一部』な 収納スペースに生まれ変わりました♪ 細かい詳細をまた説明していきますので お付き合いよろしくお願いいたします☆ 写真いろいろはこちら↓ https://www.instagram.com/p/B0SySusgj8X/?igshid=20goqueottf
山善×RoomClip ◾おうちすっきりプロジェクト◾ からの Afterどーん♪ まさに 『reks流・ほおりこみ収納』から 『山善流・おうちすっきり収納』に 変貌を遂げてくれました♪♪♪ 山善さんの収納アイテム凄すぎ!! 変わりましたよね? 変わりましたよね? (beforeがヒドイから余計に(笑)) まさに私の願望だった 『扉を開けっ放しでもインテリアの一部』な 収納スペースに生まれ変わりました♪ 細かい詳細をまた説明していきますので お付き合いよろしくお願いいたします☆ 写真いろいろはこちら↓ https://www.instagram.com/p/B0SySusgj8X/?igshid=20goqueottf
reks
reks
家族
PR
楽天市場
reksさんの実例写真
reks
reks
家族
reksさんの実例写真
ワンモア Afterどーん♪
ワンモア Afterどーん♪
reks
reks
家族
makaさんの実例写真
イベント参加に最近の押入れ覗いてみました。 収納が少ない我が家なので、押入れは真っ先にクローゼットとして使っています。 三人家族だけど、アウターの多い我が家… だから、パイプは付けて正解でした! お客様用に隙間には布団も収納してあります。 引き出しも押し入れようなので、奥行き抜群! 子供服や鞄、季節で使わない服を収納しています。
イベント参加に最近の押入れ覗いてみました。 収納が少ない我が家なので、押入れは真っ先にクローゼットとして使っています。 三人家族だけど、アウターの多い我が家… だから、パイプは付けて正解でした! お客様用に隙間には布団も収納してあります。 引き出しも押し入れようなので、奥行き抜群! 子供服や鞄、季節で使わない服を収納しています。
maka
maka
Asukaさんの実例写真
押入れ下の段 百均の突っ張り棒とワイヤーネット、結束バンドでぴったりサイズの棚 軽いものしか載せれません。開いた左の隙間は、紙袋置き場
押入れ下の段 百均の突っ張り棒とワイヤーネット、結束バンドでぴったりサイズの棚 軽いものしか載せれません。開いた左の隙間は、紙袋置き場
Asuka
Asuka
1R | 一人暮らし
tmmさんの実例写真
1番いいねと保存数が多いのがこの押入れ。 断捨離が得意になりどこにいれたっけなー?はほぼなくなりました。下段の籠は着た服をポイポイいれるためのものです🧺 ちなみに押入れの上段お客様用のお布団があり(それだけ)、ベッドの下は襖やこの押入れの戸棚を入れてるので収納はほぼここです。 無印のスーツケースの中にさらに無印のスーツがあります。
1番いいねと保存数が多いのがこの押入れ。 断捨離が得意になりどこにいれたっけなー?はほぼなくなりました。下段の籠は着た服をポイポイいれるためのものです🧺 ちなみに押入れの上段お客様用のお布団があり(それだけ)、ベッドの下は襖やこの押入れの戸棚を入れてるので収納はほぼここです。 無印のスーツケースの中にさらに無印のスーツがあります。
tmm
tmm
1LDK | 一人暮らし
LUMIXさんの実例写真
模索中の押し入れ収納
模索中の押し入れ収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,180
マンションの構造上仕方ない部屋の角の梁。どうしてもデッドスペースになりがちですが… 押入れ用の収納ケースがぴったりなのです。
マンションの構造上仕方ない部屋の角の梁。どうしてもデッドスペースになりがちですが… 押入れ用の収納ケースがぴったりなのです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
eさんの実例写真
押入れの中 扉外すと左と右でテイストに差が😳
押入れの中 扉外すと左と右でテイストに差が😳
e
e
4LDK | 家族
PR
楽天市場
masaさんの実例写真
収納が少ないので押入れ的な棚を作りました。 自作ラブリコと昔使っていたスノコの再利用でコストを圧縮したつもりでしたが14000円くらいかかってしまいました。 作ってみて上の隙間が狭い気がしたので今はもう15センチくらい下げています。 大容量なのでこれで少しは片付くかな。。。 将来的にはカーテンレールでもつけて見栄えを良くしようと思っています。
収納が少ないので押入れ的な棚を作りました。 自作ラブリコと昔使っていたスノコの再利用でコストを圧縮したつもりでしたが14000円くらいかかってしまいました。 作ってみて上の隙間が狭い気がしたので今はもう15センチくらい下げています。 大容量なのでこれで少しは片付くかな。。。 将来的にはカーテンレールでもつけて見栄えを良くしようと思っています。
masa
masa
4LDK | 家族
beさんの実例写真
押し入れ収納。 上にコンセントをつけたのでアイロンやミシンもここでできるようにしていますが、いつも物が置かれてごちゃごちゃです😭
押し入れ収納。 上にコンセントをつけたのでアイロンやミシンもここでできるようにしていますが、いつも物が置かれてごちゃごちゃです😭
be
be
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mikn_no.ieさんの実例写真
mikn_no.ie
mikn_no.ie
3LDK | 家族
iimamaさんの実例写真
アイロン¥33,000
押入れに入ってたミシンとアイロンの収納の見直し! ダイソーのアルミラックで作りました。 材料費1500円。 本当はYAMAZENのオシャレなラックが欲しかったけどそんなに出番もないので、ダイソーで。 しかし、キャスター付きでいい感じ^_^ ちょっとミシン出しにくいけど、たまにしか使わないから良し。 キャスターついてるからそのまま押入れの下段に収納!!
押入れに入ってたミシンとアイロンの収納の見直し! ダイソーのアルミラックで作りました。 材料費1500円。 本当はYAMAZENのオシャレなラックが欲しかったけどそんなに出番もないので、ダイソーで。 しかし、キャスター付きでいい感じ^_^ ちょっとミシン出しにくいけど、たまにしか使わないから良し。 キャスターついてるからそのまま押入れの下段に収納!!
iimama
iimama
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
今の押入れはこんな感じで落ち着いています。 毎日何度も開け閉めするから、襖を外してロールカーテンとかにしたほうが便利かなとか思うけど…外した襖はどうしたら良いかな?とか思って、結局そのままです…。
今の押入れはこんな感じで落ち着いています。 毎日何度も開け閉めするから、襖を外してロールカーテンとかにしたほうが便利かなとか思うけど…外した襖はどうしたら良いかな?とか思って、結局そのままです…。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
収納の見直し④【押入れ】 ニトリのクローゼットケースは中身が丸見えだったので、白画用紙を挟んで目隠ししました。中身は子ども達のおもちゃです。 高さと幅を合わせてフラップケースを配置し、使用頻度に合わせて中身を入れ替えました。中身は箪笥に入らない布製品(ブランケットや手提げ袋など)です。 季節ものは天袋に、普段使いのものは中段に仕分けました。 中段の空いているスペースは、Amazonで定期購入する1ヶ月分のオムツ置き場です。 天袋にあるIKEAのスクッブは2軍おもちゃの収納場所です。 一定期間ここで保管し、遊ぶことがなさそうなら処分します。
収納の見直し④【押入れ】 ニトリのクローゼットケースは中身が丸見えだったので、白画用紙を挟んで目隠ししました。中身は子ども達のおもちゃです。 高さと幅を合わせてフラップケースを配置し、使用頻度に合わせて中身を入れ替えました。中身は箪笥に入らない布製品(ブランケットや手提げ袋など)です。 季節ものは天袋に、普段使いのものは中段に仕分けました。 中段の空いているスペースは、Amazonで定期購入する1ヶ月分のオムツ置き場です。 天袋にあるIKEAのスクッブは2軍おもちゃの収納場所です。 一定期間ここで保管し、遊ぶことがなさそうなら処分します。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
押入れを見直しました。 子ども達が1階の和室で寝なくなり、押入れに布団を収納することがなくなったので、引き出しを置いておもちゃや季節ものを収納するスペースにしました。 中段の空いているスペースはAmazon定期便で1ヶ月ぶんまとめ買いするオムツ置き場です。
押入れを見直しました。 子ども達が1階の和室で寝なくなり、押入れに布団を収納することがなくなったので、引き出しを置いておもちゃや季節ものを収納するスペースにしました。 中段の空いているスペースはAmazon定期便で1ヶ月ぶんまとめ買いするオムツ置き場です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
enu.さんの実例写真
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
aomaさんの実例写真
キッチンカウンターの下にニトリの押入れ収納棚を置いて、ランドセルや教科書を収納してます。 (写真右下) ランドセルの右隣は今はミニ洗濯機を収納してますが、ピアニカや絵の具を学校から持って帰ったらここに収納してます☺︎ ニトリの棚の隣はIKEAのテレビボードでダイソーのボックス類を並べておもちゃを収納してます! ほんとはリビングにランドセル置くのどうしようか迷ったけど、ボックスも白でまとめてるので案外気になりませんでした!ボックス類もニトリです。
キッチンカウンターの下にニトリの押入れ収納棚を置いて、ランドセルや教科書を収納してます。 (写真右下) ランドセルの右隣は今はミニ洗濯機を収納してますが、ピアニカや絵の具を学校から持って帰ったらここに収納してます☺︎ ニトリの棚の隣はIKEAのテレビボードでダイソーのボックス類を並べておもちゃを収納してます! ほんとはリビングにランドセル置くのどうしようか迷ったけど、ボックスも白でまとめてるので案外気になりませんでした!ボックス類もニトリです。
aoma
aoma
3LDK | 家族
reksさんの実例写真
作業部屋の押入れ収納 現在のようす 収納苦手な私でも キレイスッキリを保てる秘密は 使いやすい収納アイテムのおかげ✨ 2019年に 山善さんと 【おうちすっきりプロジェクト】として 取り組んだ企画で ごっちゃごっちゃだった押入れを大改造 山善さんの収納アイテムを使って 収納見直しをしてから5年近くなるけど 現在も維持できてるのが 本当に自分でもびっくり! リール投稿はこちら👇️ https://www.instagram.com/reel/C2SF1RRP_pO/?igsh=dDlvY2hlYjVibXhu
作業部屋の押入れ収納 現在のようす 収納苦手な私でも キレイスッキリを保てる秘密は 使いやすい収納アイテムのおかげ✨ 2019年に 山善さんと 【おうちすっきりプロジェクト】として 取り組んだ企画で ごっちゃごっちゃだった押入れを大改造 山善さんの収納アイテムを使って 収納見直しをしてから5年近くなるけど 現在も維持できてるのが 本当に自分でもびっくり! リール投稿はこちら👇️ https://www.instagram.com/reel/C2SF1RRP_pO/?igsh=dDlvY2hlYjVibXhu
reks
reks
家族
Yukicotoさんの実例写真
当たらなかったので待ちきれずプリンター収納してしまいましたw ニトリの押入れ収納ラックに乗せたら幅があるのでコピー用紙もシュレッダーも入りました!これからは必要な時に押入れから出すつもりです(´ω`っ )3
当たらなかったので待ちきれずプリンター収納してしまいましたw ニトリの押入れ収納ラックに乗せたら幅があるのでコピー用紙もシュレッダーも入りました!これからは必要な時に押入れから出すつもりです(´ω`っ )3
Yukicoto
Yukicoto
家族
iamnekomaru1975さんの実例写真
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
meiさんの実例写真
使いづらかった押入れが整ってきました♡ 無印良品のやわらかポリエチレンケースやファイルボックスがぴったり✨ 今までの本はこのケースに収納しようと思います📚
使いづらかった押入れが整ってきました♡ 無印良品のやわらかポリエチレンケースやファイルボックスがぴったり✨ 今までの本はこのケースに収納しようと思います📚
mei
mei
3LDK | 家族
beさんの実例写真
ファイルボックス¥790
今の押入れ収納☺️ ラックがパパの分も加わり3つになりました♪
今の押入れ収納☺️ ラックがパパの分も加わり3つになりました♪
be
be
家族
tokonekoさんの実例写真
押入れの収納。 布団を収納しなくなったので、引き出しと箱を置いておもちゃと子どもグッズを収納しています。 収納のアイデアは、押入れ用ではなくクローゼット用の引き出しを使ったこと。 手前にスペースを設けることで引き出しが開けやすくなります。 押入れ用の引き出しは深くて奥に入れたものを取り出すのが大変で、個人的には使い勝手があまり良くないと思うので、クローゼット用を置いてあえて手前にデッドスペースを作ることで、使いやすい収納になりました。
押入れの収納。 布団を収納しなくなったので、引き出しと箱を置いておもちゃと子どもグッズを収納しています。 収納のアイデアは、押入れ用ではなくクローゼット用の引き出しを使ったこと。 手前にスペースを設けることで引き出しが開けやすくなります。 押入れ用の引き出しは深くて奥に入れたものを取り出すのが大変で、個人的には使い勝手があまり良くないと思うので、クローゼット用を置いてあえて手前にデッドスペースを作ることで、使いやすい収納になりました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
先ほどの和室の押入れ収納を違う角度から✨ ふすまは外してカーテンを取り付けてます。 ふすまは出し入れしにくかったのでカーテンにして正解でした⭕️ 2枚目 カーテンを閉めた所です。 シャーッ‼︎と開けてものを取り出せるのでせっかちにはピッタリです。 3枚目 元々IKEAのスクッブを使っていたのですが、いくつか買い足して収まりの良い収納になりました。 5月中は1万円以上で小物配送料無料ですし、サイズ違いのスックブは値下げしていたのでお買い得ですよ✨
先ほどの和室の押入れ収納を違う角度から✨ ふすまは外してカーテンを取り付けてます。 ふすまは出し入れしにくかったのでカーテンにして正解でした⭕️ 2枚目 カーテンを閉めた所です。 シャーッ‼︎と開けてものを取り出せるのでせっかちにはピッタリです。 3枚目 元々IKEAのスクッブを使っていたのですが、いくつか買い足して収まりの良い収納になりました。 5月中は1万円以上で小物配送料無料ですし、サイズ違いのスックブは値下げしていたのでお買い得ですよ✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
chanduさんの実例写真
洗濯機と洗面台の間に 微妙な隙間があり タオルハンガーを使用して ハンガーかけにしました💡 ニトリ『タオルハンガー』
洗濯機と洗面台の間に 微妙な隙間があり タオルハンガーを使用して ハンガーかけにしました💡 ニトリ『タオルハンガー』
chandu
chandu
3LDK | 家族
TOMさんの実例写真
押入れ収納。 まだまだ使い方ありそう!
押入れ収納。 まだまだ使い方ありそう!
TOM
TOM
miyuさんの実例写真
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
miyu
miyu
4LDK | 家族
atarasiioutiさんの実例写真
¥10,800
収納がたっぷりあるのはありがたいのですが、扉がないクローゼットだったので あとから突っ張りカーテンレールを取り付け、カーテンで仕切りを作りました ごちゃつきを隠すカーテンがあるだけで整った空間になるのがすごいです
収納がたっぷりあるのはありがたいのですが、扉がないクローゼットだったので あとから突っ張りカーテンレールを取り付け、カーテンで仕切りを作りました ごちゃつきを隠すカーテンがあるだけで整った空間になるのがすごいです
atarasiiouti
atarasiiouti
m.さんの実例写真
*隙間活用アイデア* 1枚目: スロップシンク横にワゴンタイプの収納を置いています😊 壁とスロップシンクの約14cmの隙間にぴったりです! 2枚目: 中にはスロップシンクで使うスポンジ等の掃除道具や、洗濯で使うものを入れています。 ワゴンタイプなので掃除の際は動かしやすいです! 3枚目: 取っ手が付いているので、 物の出し入れもスムーズです🙆‍♀️ 網かごになっているので、通気性もよく、中に何が入ってるかすぐに分かります◎ 4枚目: 上が天板になっているので、 物のちょい置きができて便利です😆✨ 我が家には小さい子どもがいるので、 汚れものをよくスロップシンクで洗うのですが、 洗剤を置く場所がなくて困ってました💦 ですがこの天板があるおかげで洗剤を置いて洗えるようになり快適になりました!😊
*隙間活用アイデア* 1枚目: スロップシンク横にワゴンタイプの収納を置いています😊 壁とスロップシンクの約14cmの隙間にぴったりです! 2枚目: 中にはスロップシンクで使うスポンジ等の掃除道具や、洗濯で使うものを入れています。 ワゴンタイプなので掃除の際は動かしやすいです! 3枚目: 取っ手が付いているので、 物の出し入れもスムーズです🙆‍♀️ 網かごになっているので、通気性もよく、中に何が入ってるかすぐに分かります◎ 4枚目: 上が天板になっているので、 物のちょい置きができて便利です😆✨ 我が家には小さい子どもがいるので、 汚れものをよくスロップシンクで洗うのですが、 洗剤を置く場所がなくて困ってました💦 ですがこの天板があるおかげで洗剤を置いて洗えるようになり快適になりました!😊
m.
m.
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
冷蔵庫の隙間:5cmくらい towerの「レシピラック」と「スライドフック」 を付けています。 レシピラックには、ニトリの滑りにくい木製トレーを入れています。 マグネットがしっかりしているのでガッチリ安定💪 スライドフックには、布巾やハサミなどをかけています。 隙間5cmだとフックはギリギリなのですが、スライド式だと奥まで使えて快適です♪ 冷蔵庫がキッチンとダイニングの間にあるので、動線もココがばっちりなんです👌
冷蔵庫の隙間:5cmくらい towerの「レシピラック」と「スライドフック」 を付けています。 レシピラックには、ニトリの滑りにくい木製トレーを入れています。 マグネットがしっかりしているのでガッチリ安定💪 スライドフックには、布巾やハサミなどをかけています。 隙間5cmだとフックはギリギリなのですが、スライド式だと奥まで使えて快適です♪ 冷蔵庫がキッチンとダイニングの間にあるので、動線もココがばっちりなんです👌
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
ehami123さんの実例写真
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mmさんの実例写真
. スキマ収納 洗濯機と洗面台の間14cm‼️ 洗濯機にくっつけるマグネット収納してたんだけど、洗濯するとき揺れるからあまり好きじゃなかった💦 そしてずっと探してたら、いいもの見つけた👀✨ しかも高さも同じというシンデレラフィット✨ ▪️tower 「キャスター付きスリムラック3段ホワイト」‼︎ W13cm×D48cm×H80.5cm 幅ビタビタじゃなく1cm余裕があるから 洗濯機と干渉しない👏 普段は化粧水置いたり ゴミ箱や体重計 折りたたみバケツ バスマット予備などを隠してます スチール製だから マグネットもつくのがいい🧲
. スキマ収納 洗濯機と洗面台の間14cm‼️ 洗濯機にくっつけるマグネット収納してたんだけど、洗濯するとき揺れるからあまり好きじゃなかった💦 そしてずっと探してたら、いいもの見つけた👀✨ しかも高さも同じというシンデレラフィット✨ ▪️tower 「キャスター付きスリムラック3段ホワイト」‼︎ W13cm×D48cm×H80.5cm 幅ビタビタじゃなく1cm余裕があるから 洗濯機と干渉しない👏 普段は化粧水置いたり ゴミ箱や体重計 折りたたみバケツ バスマット予備などを隠してます スチール製だから マグネットもつくのがいい🧲
mm
mm
3LDK | 家族
もっと見る