コメント9
Angel
カウンターテーブルの裏側に作った収納棚〜(*ˊૢᵕˋૢ*)♪♪♪本やティッシュも収納出来るように作ってます(*´ ˘ `๓)♬横に設置してる黒板には本日のメニューとかを書いていこうと思ってましたが······。完全に子供たちのお絵描きコーナー☆何か変な絵が描いてある〜( ̄▽ ̄;)

この写真を見た人へのおすすめの写真

tyk6928さんの実例写真
☆作って良かった 収納第1弾☆ この前にはダイニングテーブルを、置いてます。座ったまま手を伸ばせば、色々出し入れ出来て、とっても便利です。 カウンター下収納はオプションでしたが、換気扇 コンロ裏収納は造作?で棚代ぐらいしかかからなかったと思います。HMによって違うと思うので、ご確認を。
☆作って良かった 収納第1弾☆ この前にはダイニングテーブルを、置いてます。座ったまま手を伸ばせば、色々出し入れ出来て、とっても便利です。 カウンター下収納はオプションでしたが、換気扇 コンロ裏収納は造作?で棚代ぐらいしかかからなかったと思います。HMによって違うと思うので、ご確認を。
tyk6928
tyk6928
家族
steampunkerさんの実例写真
使ってないカラーボックスを捨てようか迷ったけど結局捨てず3つ使ってカウンターテーブルにしてみました!
使ってないカラーボックスを捨てようか迷ったけど結局捨てず3つ使ってカウンターテーブルにしてみました!
steampunker
steampunker
1K | 一人暮らし
makaさんの実例写真
おはようございます❁ 今日は天気もいいので、朝から掃除三昧 食器棚の向きを替えてカウンター風にしてみました! 裏には有効ボードを貼ってみた!(けど、見えてません 笑)
おはようございます❁ 今日は天気もいいので、朝から掃除三昧 食器棚の向きを替えてカウンター風にしてみました! 裏には有効ボードを貼ってみた!(けど、見えてません 笑)
maka
maka
mama26さんの実例写真
キッチンとダイニングテーブル。 元々は高さの高いカウンターでした。 それを、壊して、テーブルにし、 裏を造作食器棚にしました。 柱を取りたかったけど、大事な柱らしく、ぬけませんでした〜 まだ椅子はないです(。>д<)
キッチンとダイニングテーブル。 元々は高さの高いカウンターでした。 それを、壊して、テーブルにし、 裏を造作食器棚にしました。 柱を取りたかったけど、大事な柱らしく、ぬけませんでした〜 まだ椅子はないです(。>д<)
mama26
mama26
家族
rakurashi_enさんの実例写真
IKEAのIVARという棚を利用して、キッチンカウンター&マガジンラックを作りました。マガジンラックの裏には電子レンジやオーブントースターなどがあり、目隠しにもなっています。 キッチンのタイルの壁は、モザイクタイルシールを貼りました。バックリーフグリーンという色がお気に入り。
IKEAのIVARという棚を利用して、キッチンカウンター&マガジンラックを作りました。マガジンラックの裏には電子レンジやオーブントースターなどがあり、目隠しにもなっています。 キッチンのタイルの壁は、モザイクタイルシールを貼りました。バックリーフグリーンという色がお気に入り。
rakurashi_en
rakurashi_en
2DK | 家族
kotoriさんの実例写真
連投すいません(;˙³˙)~♪ カウンター裏から見た感じはこうです! 娘がお茶好きなので、ここにお茶系を。 緑茶が切れて空瓶もありますが(´∀`๑) かごの中はよくつかう箸と小スプーンやフォーク! カウンターの後ろからも前からも取れるようにしました! 上の方はポリカーボネートで、ほんのり目隠し。 ここにあったショーケース風は娘の部屋のカウンターに行きましたー!
連投すいません(;˙³˙)~♪ カウンター裏から見た感じはこうです! 娘がお茶好きなので、ここにお茶系を。 緑茶が切れて空瓶もありますが(´∀`๑) かごの中はよくつかう箸と小スプーンやフォーク! カウンターの後ろからも前からも取れるようにしました! 上の方はポリカーボネートで、ほんのり目隠し。 ここにあったショーケース風は娘の部屋のカウンターに行きましたー!
kotori
kotori
家族
naomamaさんの実例写真
カウンター裏です! 木食器などに囲まれて、オレンジの電気グリル鍋も木に馴染む☆
カウンター裏です! 木食器などに囲まれて、オレンジの電気グリル鍋も木に馴染む☆
naomama
naomama
3LDK | 家族
maricaさんの実例写真
キッチンカウンター裏はこんな風になってます。
キッチンカウンター裏はこんな風になってます。
marica
marica
2LDK | 家族
PR
楽天市場
naomamaさんの実例写真
元々ハイツにすんでおり、食器収納とアイランドキッチンに憧れて、カウンターをDIYしました。 カウンター裏は、3段棚で食器を収納してます。 料理しながらすぐに出せるようにしてます。 カウンターの上は、あまり物を置かないようにしました。ここで料理の盛り付けなどしています。
元々ハイツにすんでおり、食器収納とアイランドキッチンに憧れて、カウンターをDIYしました。 カウンター裏は、3段棚で食器を収納してます。 料理しながらすぐに出せるようにしてます。 カウンターの上は、あまり物を置かないようにしました。ここで料理の盛り付けなどしています。
naomama
naomama
3LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
キッチンカウンター裏(シンク側)からみるとこんな感じ☺
キッチンカウンター裏(シンク側)からみるとこんな感じ☺
Ayako
Ayako
maimaiさんの実例写真
リビングから見たキッチン☺️ 配置的に食器棚の裏が見えて しまうので、モロッカン模様 を張り付けました✨ 1枚でサイズもピッタリ👍 その上からビーズカーテン (よく見えないけど😭) カウンターテーブルは 主人に頼んで作ったものです☺️ 前の家から愛用中♥️ チャアーはタカハシで なんと¥580👏
リビングから見たキッチン☺️ 配置的に食器棚の裏が見えて しまうので、モロッカン模様 を張り付けました✨ 1枚でサイズもピッタリ👍 その上からビーズカーテン (よく見えないけど😭) カウンターテーブルは 主人に頼んで作ったものです☺️ 前の家から愛用中♥️ チャアーはタカハシで なんと¥580👏
maimai
maimai
2LDK
matteaさんの実例写真
ずっと使っていなかったテレビ裏に使用していたLEDライトをカウンターキッチン下につけてみました💡
ずっと使っていなかったテレビ裏に使用していたLEDライトをカウンターキッチン下につけてみました💡
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
michiさんの実例写真
ダイニングテーブルの下に、ランチョンマット入れをDIY( ^ω^ ) テーブルの裏にフックを貼って、ワイヤーラティスを引っ掛けただけ。全部で300円w 前は裏の棚にしまってたけど、出し入れが面倒だったからちょっと楽チンに♪ 子どももお手伝いできるし、作ってよかった(*'▽'*)
ダイニングテーブルの下に、ランチョンマット入れをDIY( ^ω^ ) テーブルの裏にフックを貼って、ワイヤーラティスを引っ掛けただけ。全部で300円w 前は裏の棚にしまってたけど、出し入れが面倒だったからちょっと楽チンに♪ 子どももお手伝いできるし、作ってよかった(*'▽'*)
michi
michi
4LDK | 家族
torokoさんの実例写真
リビング→リビングドアの眺めです。 右手に見えるのはキッチン裏のカウンターテーブル。とにかく便利!!実はここで洗濯物の仕分けとかもしています…。 将来子供が勉強する用に、と思って作ったのですが💦 カウンターテーブルのサイドには造作本棚。教科書など入れられたらと思いつつ、とりあえず今はこっこり漫画をしまってます。。 下の棚はランドセルなど想定。 テーブル→パナソニックのインテリアカウンター リビングドア→パナソニックのクラフトレーベル「ネイビーオーク」です。 どっちもとてもお気に入りです! 無垢の床との相性もばっちり🥰
リビング→リビングドアの眺めです。 右手に見えるのはキッチン裏のカウンターテーブル。とにかく便利!!実はここで洗濯物の仕分けとかもしています…。 将来子供が勉強する用に、と思って作ったのですが💦 カウンターテーブルのサイドには造作本棚。教科書など入れられたらと思いつつ、とりあえず今はこっこり漫画をしまってます。。 下の棚はランドセルなど想定。 テーブル→パナソニックのインテリアカウンター リビングドア→パナソニックのクラフトレーベル「ネイビーオーク」です。 どっちもとてもお気に入りです! 無垢の床との相性もばっちり🥰
toroko
toroko
3LDK | 家族
NOMさんの実例写真
カウンターの裏側 元々あった食器棚、ゴミ箱、電子レンジがぴったり収まる設計です♪ 頑張って設計してくれた旦那に感謝🥺💓
カウンターの裏側 元々あった食器棚、ゴミ箱、電子レンジがぴったり収まる設計です♪ 頑張って設計してくれた旦那に感謝🥺💓
NOM
NOM
2LDK | 家族
torokoさんの実例写真
キッチン裏のカウンターテーブルには造作で本棚をつけました。上はよく使うファイルやリモコン、下はカバン用(将来はランドセル)。写真はリノベ直後でキレイですが、暮らし始めてからは便利な場所過ぎて散らかりがち😅工夫していきたいな〜。
キッチン裏のカウンターテーブルには造作で本棚をつけました。上はよく使うファイルやリモコン、下はカバン用(将来はランドセル)。写真はリノベ直後でキレイですが、暮らし始めてからは便利な場所過ぎて散らかりがち😅工夫していきたいな〜。
toroko
toroko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chikappamentaikoさんの実例写真
引越し先はカウンターキッチンがなかった為、カウンターキッチンを作製。 裏にはニトリ3段ボックスを2個+ゴミ箱等も置いて収納もバッチリ! 目隠しに1×4棚を作って、目隠しの裏板はプラダンにリメイクシートを貼り付け。 あともうちょいで完成!
引越し先はカウンターキッチンがなかった為、カウンターキッチンを作製。 裏にはニトリ3段ボックスを2個+ゴミ箱等も置いて収納もバッチリ! 目隠しに1×4棚を作って、目隠しの裏板はプラダンにリメイクシートを貼り付け。 あともうちょいで完成!
chikappamentaiko
chikappamentaiko
2LDK | 家族
k.o.homeさんの実例写真
久々の来客予定に、急いで掃除しました(^^)
久々の来客予定に、急いで掃除しました(^^)
k.o.home
k.o.home
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
chirotanさんの実例写真
カウンター裏側。 どちら側からも使えるようになって娘達から好評☆ 食器類の反対側はお菓子コーナー。 これまたテンション上がるらしい😆 無印の引き出しは1個だけ反対向きに重ねてるので、ハンカチ、ティッシュ、カイロ、マスクなど、出勤登校前に必要なモノをまとめて取り出せるように♬
カウンター裏側。 どちら側からも使えるようになって娘達から好評☆ 食器類の反対側はお菓子コーナー。 これまたテンション上がるらしい😆 無印の引き出しは1個だけ反対向きに重ねてるので、ハンカチ、ティッシュ、カイロ、マスクなど、出勤登校前に必要なモノをまとめて取り出せるように♬
chirotan
chirotan
2DK | 家族
SSSSさんの実例写真
換気扇裏の無駄になりがちなスペースをラブリコで収納に! 穴を開けずに設置できて便利♪ 最近棚をずらして下を仕事スペースに… パソコン机を置いてたスペースが空いてスッキリ✨ もうちょっと片付けたい…
換気扇裏の無駄になりがちなスペースをラブリコで収納に! 穴を開けずに設置できて便利♪ 最近棚をずらして下を仕事スペースに… パソコン机を置いてたスペースが空いてスッキリ✨ もうちょっと片付けたい…
SSSS
SSSS
家族
inuichiroさんの実例写真
キッチン裏の収納棚とダイニングテーブルの高さをあわせて、続いているようにしてもらっています。
キッチン裏の収納棚とダイニングテーブルの高さをあわせて、続いているようにしてもらっています。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
iro.さんの実例写真
こんにちは🌞 キッチンからの眺めです。久しぶりの角度から📸 メイクスペースでもあるカウンターテーブルの裏は 子供達の幼稚園グッズ収納スペースになっています。 キッチンから見ると 幼稚園グッズもキッズスペースも隠れてスッキリして見えます👀
こんにちは🌞 キッチンからの眺めです。久しぶりの角度から📸 メイクスペースでもあるカウンターテーブルの裏は 子供達の幼稚園グッズ収納スペースになっています。 キッチンから見ると 幼稚園グッズもキッズスペースも隠れてスッキリして見えます👀
iro.
iro.
家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
ダイニングテーブルに何も置きたくないので、キッチンカウンター下の壁に棚をつくり、そこにウエットティッシュやティッシュなどを置いて、すぐ取れるようにしています☺︎ 手前に少し写っているのが無印良品で買ったテーブルです☺︎
ダイニングテーブルに何も置きたくないので、キッチンカウンター下の壁に棚をつくり、そこにウエットティッシュやティッシュなどを置いて、すぐ取れるようにしています☺︎ 手前に少し写っているのが無印良品で買ったテーブルです☺︎
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
PR
楽天市場
umiさんの実例写真
キッチンのカウンター裏にフックを貼り付けて、レジ袋ストッカーとティッシュケースを吊り下げています。 レジ袋ストッカーの中にはウエスが入っていて、この位置から水道に手を伸ばして、ウエスを塗らし、テーブルを拭くのに使っています。
キッチンのカウンター裏にフックを貼り付けて、レジ袋ストッカーとティッシュケースを吊り下げています。 レジ袋ストッカーの中にはウエスが入っていて、この位置から水道に手を伸ばして、ウエスを塗らし、テーブルを拭くのに使っています。
umi
umi
家族
shabbycottage_saoriさんの実例写真
お客様オーダー品。カウンターをお作りさせて頂きました。 裏は棚になっています♡ ほんまに長い事投稿してなかったやん💦
お客様オーダー品。カウンターをお作りさせて頂きました。 裏は棚になっています♡ ほんまに長い事投稿してなかったやん💦
shabbycottage_saori
shabbycottage_saori
4LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ マグネット収納:リモコン ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ダイニングテーブル裏面にリモコンを収納しています。 テレビの近く&目立たない&ワンアクションで簡単に片づけられる場所を考えた結果、ここになりました🍀 •┈┈┈┈•┈┈┈┈• ダイニングテーブル側: マスキングテープを貼った上に強力マグネットプレート(粘着材つき)を貼る リモコン側: メタルプレートを置いた上からマスキングテープ(黒)を貼る •┈┈┈┈•┈┈┈┈• 「メタルプレートを使えば木製品でもマグネット収納が実現できる」と知った当時は、テンションが上がりました🤣 ちなみに以前は「マジックテープ方式」でした。 マジックテープ方式時代↓ https://roomclip.jp/photo/os0I 外すときのバリバリ音と数か月おきの張り替えの手間を考え、マグネット方式に切り替えたのでした🥲
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ マグネット収納:リモコン ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ダイニングテーブル裏面にリモコンを収納しています。 テレビの近く&目立たない&ワンアクションで簡単に片づけられる場所を考えた結果、ここになりました🍀 •┈┈┈┈•┈┈┈┈• ダイニングテーブル側: マスキングテープを貼った上に強力マグネットプレート(粘着材つき)を貼る リモコン側: メタルプレートを置いた上からマスキングテープ(黒)を貼る •┈┈┈┈•┈┈┈┈• 「メタルプレートを使えば木製品でもマグネット収納が実現できる」と知った当時は、テンションが上がりました🤣 ちなみに以前は「マジックテープ方式」でした。 マジックテープ方式時代↓ https://roomclip.jp/photo/os0I 外すときのバリバリ音と数か月おきの張り替えの手間を考え、マグネット方式に切り替えたのでした🥲
b4N
b4N
3DK | 家族
ya_maさんの実例写真
~テレビ周りの収納~ とにかくスッキリさせたくて 全てこの壁の後ろにもっていきました!! WiFiルーター BluRayレコーダー ゲーム機器 充電ステーション 掃除機 文房具や説明書ガラクタ🤣ect. み~んなここです✨ そのおかげでリビングはスッキリ🙌 pic2 真ん中に1枚だけ造作棚作ってもらって後は自分で好きなようにdiyしようと下地入れてもらってます💡´- が、現実····· pic3 リノベ前に使っていた収納そのまま使い····· の、とりあえず置いてるみたいなw まだ棚作り出来ていないw 整理整頓したい気持ちは常にあるのだけど····· この写真からは少し変わってるけど 完璧になるのはいつでしょうかねꉂ🤭
~テレビ周りの収納~ とにかくスッキリさせたくて 全てこの壁の後ろにもっていきました!! WiFiルーター BluRayレコーダー ゲーム機器 充電ステーション 掃除機 文房具や説明書ガラクタ🤣ect. み~んなここです✨ そのおかげでリビングはスッキリ🙌 pic2 真ん中に1枚だけ造作棚作ってもらって後は自分で好きなようにdiyしようと下地入れてもらってます💡´- が、現実····· pic3 リノベ前に使っていた収納そのまま使い····· の、とりあえず置いてるみたいなw まだ棚作り出来ていないw 整理整頓したい気持ちは常にあるのだけど····· この写真からは少し変わってるけど 完璧になるのはいつでしょうかねꉂ🤭
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
洗面台撮り直し💦 タイルは名古屋モザイクナブラn 洗面台はアイカ工業です
洗面台撮り直し💦 タイルは名古屋モザイクナブラn 洗面台はアイカ工業です
yuyu
yuyu
wisteriaさんの実例写真
キッチンカウンター下を腰壁&棚にDIYしました!! ずっと気になってた丸出し掃除機も隠せて満足♡ オープンラックにした棚にはいずれ机上に常設しているものたちを移設したいなぁ\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩
キッチンカウンター下を腰壁&棚にDIYしました!! ずっと気になってた丸出し掃除機も隠せて満足♡ オープンラックにした棚にはいずれ机上に常設しているものたちを移設したいなぁ\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩
wisteria
wisteria
家族
LUMIXさんの実例写真
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
yumi.grandsaisonさんの実例写真
テレビ裏収納📺 入口からの画角も奥からの画角も大好きで主人と『パワースポット』と名付けました🌝 棚の下はわんこスペースになっており、ドッグフードやおやつ、DIYグッズ等を収納しています。
テレビ裏収納📺 入口からの画角も奥からの画角も大好きで主人と『パワースポット』と名付けました🌝 棚の下はわんこスペースになっており、ドッグフードやおやつ、DIYグッズ等を収納しています。
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
PR
楽天市場
amucoさんの実例写真
カウンター裏 カラーボックス5つ使っているので大収納 カラボの扉に苦労しました。 ここまでの制作時間は、すきま時間で約2ヶ月 まだまだやりたいことがあるので少しずつ進めて行こうと思います。
カウンター裏 カラーボックス5つ使っているので大収納 カラボの扉に苦労しました。 ここまでの制作時間は、すきま時間で約2ヶ月 まだまだやりたいことがあるので少しずつ進めて行こうと思います。
amuco
amuco
giabakaさんの実例写真
今回は、ベッド棚裏と部屋の一部に突っ張り棒を使ったdiyです^ ^ ベッド棚裏の見映えが悪かった為、板を取付け裏側にも棚を追加‼︎ 突っ張り棒には、ドレッサー用の鏡とライトを固定しました^ ^
今回は、ベッド棚裏と部屋の一部に突っ張り棒を使ったdiyです^ ^ ベッド棚裏の見映えが悪かった為、板を取付け裏側にも棚を追加‼︎ 突っ張り棒には、ドレッサー用の鏡とライトを固定しました^ ^
giabaka
giabaka
3LDK | 家族
moo56co6さんの実例写真
キッチンの壁一面にはずっと憧れていた、平田タイルさんのオールドフランセを。 キッチンを囲むように、クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいな大きなL型カウンターを造作してもらいました。 カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。
キッチンの壁一面にはずっと憧れていた、平田タイルさんのオールドフランセを。 キッチンを囲むように、クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいな大きなL型カウンターを造作してもらいました。 カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。
moo56co6
moo56co6
カップル
moo56co6さんの実例写真
1枚目:キッチンを囲む大きなL型カウンターを造作してもらいました。カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。キッチンで料理をしていて、振りかえるとすぐにダイニングなので、配膳や片付けも楽チンです🎵 キッチンの壁一面のタイルは、ずっと憧れていた平田タイルさんの「オールドフランセ」。クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいなカウンターがこだわりです。 2枚目:リノベーション前は4部屋に分かれていました。抜ける壁すべてを抜いてワンルームに。部屋のあちこちに色々な椅子を置くことで、その時々の気分や時間帯、過ごし方にあった「居場所」をつくっています。 黒いフロアタイルと、昔の教室みたいなレトロなパーケットフロアの組み合わせ。それをつなぐゴールドの細い見切り材がお気に入りです。 部屋の中央を貫く天井の梁は、コンクリートの躯体現しにしました。クロスの接着剤跡などもお部屋に味わいをもたらしてくれています。 3枚目:来客など考慮しつつも、開放感は大切にしたかったので、寝室にはガラスの間仕切りを設置しました。壁のない我が家は収納が少ないので…洋服はオープン収納です。その分、無駄なものを買わなくなりました! 4枚目:壁一面の本棚を見ながら暮らすことが夢でした。既存のドアを塗装してもらった洗面入り口、ドラえもんみたいな色で気に入っています。 こまごましたものの収納には、無地のトタンボックスを使っています。 このテーブルでは、朝の身支度をしたり、ごはんの後でお茶やお酒をのんだり、外の景色を眺めたり…特に用途は決めず、ホテルのラウンジみたいな感じでくつろいでいます。
1枚目:キッチンを囲む大きなL型カウンターを造作してもらいました。カウンター裏は食器やレンジなどを収納しています。キッチンで料理をしていて、振りかえるとすぐにダイニングなので、配膳や片付けも楽チンです🎵 キッチンの壁一面のタイルは、ずっと憧れていた平田タイルさんの「オールドフランセ」。クラシックなウッドパネルをあしらったスナックみたいなカウンターがこだわりです。 2枚目:リノベーション前は4部屋に分かれていました。抜ける壁すべてを抜いてワンルームに。部屋のあちこちに色々な椅子を置くことで、その時々の気分や時間帯、過ごし方にあった「居場所」をつくっています。 黒いフロアタイルと、昔の教室みたいなレトロなパーケットフロアの組み合わせ。それをつなぐゴールドの細い見切り材がお気に入りです。 部屋の中央を貫く天井の梁は、コンクリートの躯体現しにしました。クロスの接着剤跡などもお部屋に味わいをもたらしてくれています。 3枚目:来客など考慮しつつも、開放感は大切にしたかったので、寝室にはガラスの間仕切りを設置しました。壁のない我が家は収納が少ないので…洋服はオープン収納です。その分、無駄なものを買わなくなりました! 4枚目:壁一面の本棚を見ながら暮らすことが夢でした。既存のドアを塗装してもらった洗面入り口、ドラえもんみたいな色で気に入っています。 こまごましたものの収納には、無地のトタンボックスを使っています。 このテーブルでは、朝の身支度をしたり、ごはんの後でお茶やお酒をのんだり、外の景色を眺めたり…特に用途は決めず、ホテルのラウンジみたいな感じでくつろいでいます。
moo56co6
moo56co6
カップル
Miiさんの実例写真
リビングはシンプルで片付けやすい部屋 …を目指してるので、物を隠せる場所を色々と作ってます🔨✨ 3枚目pic ダイニングテーブルの裏は、実は新聞や小物、ティッシュケース置き場なの🤭 セリアのアイアンバーと板を組み合わせただけの収納スペースだけど、便利です👍 4枚目pic 毎日使うカバンや帽子は、テレビ裏の収納ラックに。ここは玄関への動線上にあるから、帰宅後すぐに置けます👍 このDIYした壁の裏には、ゲーム機や小物🎮も隠してますよ😙〜♪
リビングはシンプルで片付けやすい部屋 …を目指してるので、物を隠せる場所を色々と作ってます🔨✨ 3枚目pic ダイニングテーブルの裏は、実は新聞や小物、ティッシュケース置き場なの🤭 セリアのアイアンバーと板を組み合わせただけの収納スペースだけど、便利です👍 4枚目pic 毎日使うカバンや帽子は、テレビ裏の収納ラックに。ここは玄関への動線上にあるから、帰宅後すぐに置けます👍 このDIYした壁の裏には、ゲーム機や小物🎮も隠してますよ😙〜♪
Mii
Mii
4LDK | 家族
Y33355さんの実例写真
我が家のリビングには、普段テーブルはありません。 でも来客が多いお正月などには、キャンプで使うアウトドアテーブルが登場します。 キャンプチェアに合わせて少し高めのテーブルなので、ソファとの相性も良く、木製なのでナチュラルインテリアにも意外と合うのでは、と思っています。 使わないときはコンパクトに畳めるので小屋裏収納にしまっています。
我が家のリビングには、普段テーブルはありません。 でも来客が多いお正月などには、キャンプで使うアウトドアテーブルが登場します。 キャンプチェアに合わせて少し高めのテーブルなので、ソファとの相性も良く、木製なのでナチュラルインテリアにも意外と合うのでは、と思っています。 使わないときはコンパクトに畳めるので小屋裏収納にしまっています。
Y33355
Y33355
家族
miyuさんの実例写真
キッチンのカウンターをDIYしました! 作業スペースが欲しかったので、オーブンを下に入れられるようにして、オーブンの上に、スライドテーブルをとりつけ、さらに作業スペースをどうにゅう!! 奥のところに隙間収納を入れて、カフェスペースなねします😍
キッチンのカウンターをDIYしました! 作業スペースが欲しかったので、オーブンを下に入れられるようにして、オーブンの上に、スライドテーブルをとりつけ、さらに作業スペースをどうにゅう!! 奥のところに隙間収納を入れて、カフェスペースなねします😍
miyu
miyu
3LDK
zonoさんの実例写真
お酒を楽しむためのダイニングバーカウンターです🍷 無垢フローリングと部分的な躯体表しがポイントです キッチンは回遊動線になっており、お酒棚の裏はパントリーになっています ◎ペンダントライト ニトリの電球をアマゾンで購入したソケットに付けています 電球のフィラメントが見えるので安っぽくは見えないし、明るさもやや暗めで温かい色味なので、カフェのようなおしゃれな雰囲気が演出できます! 夜のバータイムや友人とのホームパーティーに最適です♩ ◎カウンターチェア カウンターチェアは以前家具屋さんで購入しましたが、調べたらAmazonにありました。 しかもカラバリが6色ほどに増えてる、、!! 落ち着いた色味と革っぽい質感が大人っぽいし、背もたれが小さくてスタイリッシュだけど角張すぎてないので可愛らしさもあってお気に入りです。 写真はやや低めに見えますが、高さは結構大幅に調節できます
お酒を楽しむためのダイニングバーカウンターです🍷 無垢フローリングと部分的な躯体表しがポイントです キッチンは回遊動線になっており、お酒棚の裏はパントリーになっています ◎ペンダントライト ニトリの電球をアマゾンで購入したソケットに付けています 電球のフィラメントが見えるので安っぽくは見えないし、明るさもやや暗めで温かい色味なので、カフェのようなおしゃれな雰囲気が演出できます! 夜のバータイムや友人とのホームパーティーに最適です♩ ◎カウンターチェア カウンターチェアは以前家具屋さんで購入しましたが、調べたらAmazonにありました。 しかもカラバリが6色ほどに増えてる、、!! 落ち着いた色味と革っぽい質感が大人っぽいし、背もたれが小さくてスタイリッシュだけど角張すぎてないので可愛らしさもあってお気に入りです。 写真はやや低めに見えますが、高さは結構大幅に調節できます
zono
zono
2LDK | 家族
PR
楽天市場
akomoさんの実例写真
新居が完成して4ヶ月 やっとキッチンカウンター上の 飾り棚が付きました 「キッチンカウンターを実際に見ながら長さや高さを決めたい」と 私がお願いしていたので、 引っ越し後の取り付けになりました 壁の裏に制震ダンパー「MIRAIE」が入ってるので、 選ぶ余地もなくアイアンブラケット付きの棚になりましたが、 黒のアイアンが効いていて 気に入ってます
新居が完成して4ヶ月 やっとキッチンカウンター上の 飾り棚が付きました 「キッチンカウンターを実際に見ながら長さや高さを決めたい」と 私がお願いしていたので、 引っ越し後の取り付けになりました 壁の裏に制震ダンパー「MIRAIE」が入ってるので、 選ぶ余地もなくアイアンブラケット付きの棚になりましたが、 黒のアイアンが効いていて 気に入ってます
akomo
akomo
家族
もっと見る