sussyさんの部屋
青森ひば丸型まな板 大 丸まな板 丸いまな板 かまぼこ型 D型
まな板¥5,980
18ー8ステンレスワイヤーバスケット1
無印良品収納ボックス・収納ケース¥1,690
ステンレス箸立て・大
無印良品食器棚・キッチンボード¥1,090
南部鉄器 水差し あられ鉄瓶  サイズ:60×70×高さ70mm
クラフトショップ彩急須¥3,400
LODGE(ロッジ) [正規品]LDG ミニスキレット3.5 LMS3 19240053アウトドアギア スキレット バーべキュー クッキング クッキング用品 ダッチオーブン ブラック おうちキャンプ ベランピング
その他¥1,314
コメント7
sussy
キッチン左半分☻

この写真を見た人へのおすすめの写真

k.e.iさんの実例写真
左は野菜とお米の保管、右は蓋つきゴミ箱です。
左は野菜とお米の保管、右は蓋つきゴミ箱です。
k.e.i
k.e.i
家族
Naomiさんの実例写真
下の子が生まれるので、子供服スペースを拡張!押入れ整理しんどかった… 右半分が下の子用、左半分がお兄ちゃん用で分けました。
下の子が生まれるので、子供服スペースを拡張!押入れ整理しんどかった… 右半分が下の子用、左半分がお兄ちゃん用で分けました。
Naomi
Naomi
家族
wacchiさんの実例写真
注文してたポリカが着いたので、額縁取り付けて半分だけ完成(^^) DIYのあまり材で作ったので窓の半分しか作れなかった( ̄▽ ̄) 扉の材料を買ってから左半分に着手予定です。
注文してたポリカが着いたので、額縁取り付けて半分だけ完成(^^) DIYのあまり材で作ったので窓の半分しか作れなかった( ̄▽ ̄) 扉の材料を買ってから左半分に着手予定です。
wacchi
wacchi
3K
mochikoさんの実例写真
主寝室のクローゼット。 左半分は取り出しやすいように、中段なしに。 右半分は布団用なので中段つきに。 雨の日で写真が暗めですが、衣類用クローゼットと同じ色で統一しました♪
主寝室のクローゼット。 左半分は取り出しやすいように、中段なしに。 右半分は布団用なので中段つきに。 雨の日で写真が暗めですが、衣類用クローゼットと同じ色で統一しました♪
mochiko
mochiko
家族
Lilyさんの実例写真
トイレ掃除用品¥2,420
キッチン横にある窓は1650㎜×900㎜となかなかの存在感(;´∀`) 冬は結露が酷く、夏は暑くて冷房の効きがイマイチ… だったので、窓枠を作り、左半分を内窓にして二重窓にしました。 右半分には、ベニア板にガルバリウム鋼板を貼り付け、プリント類を貼れるようにしました。 結露に悩まなくなった上に、実用的になりました(*^.^*)♪
キッチン横にある窓は1650㎜×900㎜となかなかの存在感(;´∀`) 冬は結露が酷く、夏は暑くて冷房の効きがイマイチ… だったので、窓枠を作り、左半分を内窓にして二重窓にしました。 右半分には、ベニア板にガルバリウム鋼板を貼り付け、プリント類を貼れるようにしました。 結露に悩まなくなった上に、実用的になりました(*^.^*)♪
Lily
Lily
家族
ernさんの実例写真
ern
ern
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
久しぶりのコンテスト参加☆ リビングにおもちゃ収納庫として子供小屋をDIY! 小屋の中身は左半分がおもちゃ収納棚、右半分がおもちゃキッチンのままごとスペースになってます。 子供が使う場所でどうしても中が散らかるので、ドアを付けることで閉めてしまえば散らかってるのも見えません(^O^) 屋上はその時によって変わるフリースペースですが、この頃は絵本関係を置いて図書館スペースになっていました。
久しぶりのコンテスト参加☆ リビングにおもちゃ収納庫として子供小屋をDIY! 小屋の中身は左半分がおもちゃ収納棚、右半分がおもちゃキッチンのままごとスペースになってます。 子供が使う場所でどうしても中が散らかるので、ドアを付けることで閉めてしまえば散らかってるのも見えません(^O^) 屋上はその時によって変わるフリースペースですが、この頃は絵本関係を置いて図書館スペースになっていました。
UG
UG
家族
Nuさんの実例写真
吊り戸棚等を整理したらスペースが増えたので… 前の家から持ってきた食器棚(左)の上半分を撤去して憧れの背面カウンターにしました☆上半分は別の所に使ってます。
吊り戸棚等を整理したらスペースが増えたので… 前の家から持ってきた食器棚(左)の上半分を撤去して憧れの背面カウンターにしました☆上半分は別の所に使ってます。
Nu
Nu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
____pir.y.oさんの実例写真
リビングの一角にある畳コーナーです。 左半分が息子用の壁面、右半分が娘用です。 フェルト素材の優しくてかわいいハロウィンガーランドを飾ったり、モビールを天井に吊るしてハロウィン気分を盛り上げています。 当日は黒猫ちゃんに変身する予定なので、衣装もディスプレイしています♪
リビングの一角にある畳コーナーです。 左半分が息子用の壁面、右半分が娘用です。 フェルト素材の優しくてかわいいハロウィンガーランドを飾ったり、モビールを天井に吊るしてハロウィン気分を盛り上げています。 当日は黒猫ちゃんに変身する予定なので、衣装もディスプレイしています♪
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
noMaさんの実例写真
ダイニングテーブルは、奥側がベンチタイプのもの。 ダイニング左がキッチン、右がリビングスペースになってます。
ダイニングテーブルは、奥側がベンチタイプのもの。 ダイニング左がキッチン、右がリビングスペースになってます。
noMa
noMa
家族
yukariさんの実例写真
〇〇の中見せて下さい!ってことで、我が家の吊り戸棚の中見せちゃいます! 左半分はストック品が入っています。 何が入っているか、在庫があるのか無いのか…。 忘れっぽい私は、常に目で見て把握できるように半透明のかごに入れています。 右半分は主に普段使いの食器を収納。 食器の半分くらいは陶芸教室に通っていた時のもの。 欠けてしまってもなかなか捨てらません(´;ω;`)
〇〇の中見せて下さい!ってことで、我が家の吊り戸棚の中見せちゃいます! 左半分はストック品が入っています。 何が入っているか、在庫があるのか無いのか…。 忘れっぽい私は、常に目で見て把握できるように半透明のかごに入れています。 右半分は主に普段使いの食器を収納。 食器の半分くらいは陶芸教室に通っていた時のもの。 欠けてしまってもなかなか捨てらません(´;ω;`)
yukari
yukari
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
キッチンカウンターの下は右半分は蓄熱暖房器のユニデールが鎮座しております(*^^*) 左半分はベンチが置いてあり、大勢のお客さんの時には活躍してくれ、普段はカバンや新聞のちょい置き場となっています(*^^*) 今年もまだユニデールは稼働していませんが、春~夏~秋にかけてユニデールは据え置きなので突っ張り棒で目隠しカーテンを付けて隠しています。 隠した状態は連投します‼
キッチンカウンターの下は右半分は蓄熱暖房器のユニデールが鎮座しております(*^^*) 左半分はベンチが置いてあり、大勢のお客さんの時には活躍してくれ、普段はカバンや新聞のちょい置き場となっています(*^^*) 今年もまだユニデールは稼働していませんが、春~夏~秋にかけてユニデールは据え置きなので突っ張り棒で目隠しカーテンを付けて隠しています。 隠した状態は連投します‼
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
17さんの実例写真
イベント参加 我が家のテレビボードは楽天で購入したもの。 ロータイプで200cm幅もあるのに超お手頃価格(笑) 収納もたっぷりで、左半分はAV機器やディスク類、右半分は私のメイク用品をしまっています♪ 完成品で届くので搬入は少し大変ですが、面倒な組み立てなしです(*ノε`*)
イベント参加 我が家のテレビボードは楽天で購入したもの。 ロータイプで200cm幅もあるのに超お手頃価格(笑) 収納もたっぷりで、左半分はAV機器やディスク類、右半分は私のメイク用品をしまっています♪ 完成品で届くので搬入は少し大変ですが、面倒な組み立てなしです(*ノε`*)
17
17
1LDK | 家族
nicoさんの実例写真
シンク上の吊り戸棚の中。 あまり統一性がありませんが、大体左半分に昔集めていたウエッジウッド、残りの部分には毎日作るお茶のティーバック類が入ったフィドジャーや、ワイングラス、水筒関連を。
シンク上の吊り戸棚の中。 あまり統一性がありませんが、大体左半分に昔集めていたウエッジウッド、残りの部分には毎日作るお茶のティーバック類が入ったフィドジャーや、ワイングラス、水筒関連を。
nico
nico
2LDK | 家族
hug_naturalさんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
リビング収納の中です 下から途中までスペースの左半分に棚を作ってもらい、右半分は掃除機など背の高いのを収納するスペースにしました* 中にコンセントを作ったので、この収納の中で掃除機やビデオカメラ、電動自転車などの充電が出来ます♪ とっても、使いやすいです♪
リビング収納の中です 下から途中までスペースの左半分に棚を作ってもらい、右半分は掃除機など背の高いのを収納するスペースにしました* 中にコンセントを作ったので、この収納の中で掃除機やビデオカメラ、電動自転車などの充電が出来ます♪ とっても、使いやすいです♪
hug_natural
hug_natural
4LDK | 家族
ririさんの実例写真
水切り棚左半分は、そのまま水切り棚として使用しています(๑′ᴗ‵๑)*
水切り棚左半分は、そのまま水切り棚として使用しています(๑′ᴗ‵๑)*
riri
riri
2LDK | 家族
PR
楽天市場
LEVELさんの実例写真
美容が好きです。でもDIYはもっと好きです。鈴木です。 シャンプーエリアに設置したアイアン壁面収納。左半分はDIYツールを、右側には最近ハマっているオモチャのナーフシリーズのお気に入り機種を収納してます。
美容が好きです。でもDIYはもっと好きです。鈴木です。 シャンプーエリアに設置したアイアン壁面収納。左半分はDIYツールを、右側には最近ハマっているオモチャのナーフシリーズのお気に入り機種を収納してます。
LEVEL
LEVEL
4DK
randebuさんの実例写真
洗面台は下にしか収納がなくてあまりしまえません。 右半分は掃除に使うもの。もう半分は衛生品と予備、入浴剤を置いてます。
洗面台は下にしか収納がなくてあまりしまえません。 右半分は掃除に使うもの。もう半分は衛生品と予備、入浴剤を置いてます。
randebu
randebu
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
peecoさんの実例写真
和室の押入れ 左半分を文房具や紙モノの収納に。 右半分はお布団を収納してます。
和室の押入れ 左半分を文房具や紙モノの収納に。 右半分はお布団を収納してます。
peeco
peeco
3LDK | 家族
Denchanさんの実例写真
ソープディッシュ・石鹸置き¥2,750
ショールームに行った際、洗面ボウルを2つにするかですごく迷いましたが🧐、結局、左半分をフリースペースにしました。お風呂に入るときのタオルや着替えを置いたり、朝はメイクスペースになりよかったです。椅子に座っても、下部のミラーで見ることができ便利です☺️。お気に入りは上部ミラーを開けるとタオル掛けがあり、ミラーを閉めるとタオルだけが見えるようになっているところです。
ショールームに行った際、洗面ボウルを2つにするかですごく迷いましたが🧐、結局、左半分をフリースペースにしました。お風呂に入るときのタオルや着替えを置いたり、朝はメイクスペースになりよかったです。椅子に座っても、下部のミラーで見ることができ便利です☺️。お気に入りは上部ミラーを開けるとタオル掛けがあり、ミラーを閉めるとタオルだけが見えるようになっているところです。
Denchan
Denchan
家族
makiさんの実例写真
イベント参加です。 私の書斎に使用! 上段は文房具、下部の板の下にはミシン糸などの洋裁道具を入れてます。 使ってない時は布をかけてます。 書斎の机は右半分が仕事のスペース、左半分がミシンスペースなので、コロコロと右に持って行ったり左に持って行ったりしています。
イベント参加です。 私の書斎に使用! 上段は文房具、下部の板の下にはミシン糸などの洋裁道具を入れてます。 使ってない時は布をかけてます。 書斎の机は右半分が仕事のスペース、左半分がミシンスペースなので、コロコロと右に持って行ったり左に持って行ったりしています。
maki
maki
家族
shiro-7さんの実例写真
押入れの襖を外して撮りました! 左半分は子どもの洋服など子どもグッズを入れています。 押入れは奥行きがあるので、洋服などを入れているケースの後ろに防災グッズを入れています。 右半分は書類、季節のものなどを入れています。 ここにあると便利なので、私のカバンや帽子もあります^_^
押入れの襖を外して撮りました! 左半分は子どもの洋服など子どもグッズを入れています。 押入れは奥行きがあるので、洋服などを入れているケースの後ろに防災グッズを入れています。 右半分は書類、季節のものなどを入れています。 ここにあると便利なので、私のカバンや帽子もあります^_^
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
リビングの一角にある子供たちの荷物置き場です。 左半分が息子で、右半分が娘です。 ランドセルがきれいに収まってくれてます。
リビングの一角にある子供たちの荷物置き場です。 左半分が息子で、右半分が娘です。 ランドセルがきれいに収まってくれてます。
mie
mie
PR
楽天市場
tsuyukiさんの実例写真
初投稿です! 4枚障子をDIY 左半分をディアオールとベニアで壁棚に 右半分をベニアとプラ段で引戸にしてみました。
初投稿です! 4枚障子をDIY 左半分をディアオールとベニアで壁棚に 右半分をベニアとプラ段で引戸にしてみました。
tsuyuki
tsuyuki
3LDK | 家族
tuidoさんの実例写真
キッチン背面カウンターDIYしました。 左半分はもともと賃貸時代に作っていたもの。スペースに合わせて右半分を拡張しました。天板はオーク材で新調。
キッチン背面カウンターDIYしました。 左半分はもともと賃貸時代に作っていたもの。スペースに合わせて右半分を拡張しました。天板はオーク材で新調。
tuido
tuido
4LDK | 家族
noritamaさんの実例写真
左半分は可動棚 右半分はリモコンニッチ リモコンニッチにはマグネットクロスを貼りました。 下のオープンスペースにはガスファンヒーターを置く予定。
左半分は可動棚 右半分はリモコンニッチ リモコンニッチにはマグネットクロスを貼りました。 下のオープンスペースにはガスファンヒーターを置く予定。
noritama
noritama
3LDK | 家族
Mimoさんの実例写真
左半分もとりあえず完成! 先代のハイボードに入っていたもの全て ちゃんと収まりました☺︎
左半分もとりあえず完成! 先代のハイボードに入っていたもの全て ちゃんと収まりました☺︎
Mimo
Mimo
3LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
位置的に撮りづらく、これが精一杯(^^; 我が家のコートハンガーは、玄関収納のなかにあります。 観音開きの折れ戸で、左半分が靴、傘立て、ベビーカーや子どもの外遊びおもちゃになっていて。 右半分にコート、帽子、エコバッグ、レジャーシートなどのアウトドアグッズなどを収納しています。 コートハンガーの奥に小窓があるので、換気もできてなかなかよいです。
位置的に撮りづらく、これが精一杯(^^; 我が家のコートハンガーは、玄関収納のなかにあります。 観音開きの折れ戸で、左半分が靴、傘立て、ベビーカーや子どもの外遊びおもちゃになっていて。 右半分にコート、帽子、エコバッグ、レジャーシートなどのアウトドアグッズなどを収納しています。 コートハンガーの奥に小窓があるので、換気もできてなかなかよいです。
happytears
happytears
4LDK | 家族
wataさんの実例写真
久しぶりに模様替え シンク下引き出し収納左半分 フライパン、鍋収納
久しぶりに模様替え シンク下引き出し収納左半分 フライパン、鍋収納
wata
wata
家族
tokonekoさんの実例写真
ファイルボックス¥2,680
ランチョンマットとトレーを無印良品の持ち手付きファイルボックスに入れています。 真ん中に仕切りが付いているので、左半分をランチョンマット用、右半分をトレー用にしています。 トレーの収納はブックエンドや皿立てなど色々試しましたが、省スペースで取り出しやすいこの形に落ち着きました。
ランチョンマットとトレーを無印良品の持ち手付きファイルボックスに入れています。 真ん中に仕切りが付いているので、左半分をランチョンマット用、右半分をトレー用にしています。 トレーの収納はブックエンドや皿立てなど色々試しましたが、省スペースで取り出しやすいこの形に落ち着きました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
anmitsuさんの実例写真
イベントに参加します❗️ 「子供服収納」 我が家は子供部屋が二つしかないのに子供が3人なので、ひとつのクローゼットを二人でシェアして使っています😙 左半分が弟、右半分が姉。 将来的にはお姉ちゃんがここのクローゼットを1人で使い、1番上の兄と弟が合体する予定。 今は2人の服や持ち物を管理するのに下の2人が一緒だと私が楽なのでこうなってます😆 ブログの記事はこちら ↓↓↓ https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12679732386.html
イベントに参加します❗️ 「子供服収納」 我が家は子供部屋が二つしかないのに子供が3人なので、ひとつのクローゼットを二人でシェアして使っています😙 左半分が弟、右半分が姉。 将来的にはお姉ちゃんがここのクローゼットを1人で使い、1番上の兄と弟が合体する予定。 今は2人の服や持ち物を管理するのに下の2人が一緒だと私が楽なのでこうなってます😆 ブログの記事はこちら ↓↓↓ https://ameblo.jp/anmitsuyogurtkiwi/entry-12679732386.html
anmitsu
anmitsu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
inuichiroさんの実例写真
玄関横のシューズクロークです。 左半分は趣味のアウトドア用品で埋まっています。 味噌樽もおいていますが、ナノイーXのおかげかヒノキのおかげか臭いはありません。 入り口はよくあるR型の垂れ壁にしようか迷いましたが、おしゃれ感は排除して直角。 ロールカーテンでしきれるようになっています。 右棚上の刺繍の絵は、結婚式の時に母親が作ってくれたwelcomボードです。置き場所迷い中。
玄関横のシューズクロークです。 左半分は趣味のアウトドア用品で埋まっています。 味噌樽もおいていますが、ナノイーXのおかげかヒノキのおかげか臭いはありません。 入り口はよくあるR型の垂れ壁にしようか迷いましたが、おしゃれ感は排除して直角。 ロールカーテンでしきれるようになっています。 右棚上の刺繍の絵は、結婚式の時に母親が作ってくれたwelcomボードです。置き場所迷い中。
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
Rainさんの実例写真
【ONとOFF】 トイレの前方の造作棚は 左半分がペーパーや掃除等の「隠す収納」 右半分がアロマや装飾等の「見せる収納」 一枚の吊り扉で切り換えています。
【ONとOFF】 トイレの前方の造作棚は 左半分がペーパーや掃除等の「隠す収納」 右半分がアロマや装飾等の「見せる収納」 一枚の吊り扉で切り換えています。
Rain
Rain
2LDK | 家族
marucoさんの実例写真
押入れクローゼットの中はこんな感じ。 右半分: 主人のスペース 左半分: 私のスペース ここには、普段着の収納がメインで、礼服やスーツ、厚手のコートなどは2Fの寝室にあるホントのクローゼットにしまってあります。 あと半分くらいに服を減らしたい...
押入れクローゼットの中はこんな感じ。 右半分: 主人のスペース 左半分: 私のスペース ここには、普段着の収納がメインで、礼服やスーツ、厚手のコートなどは2Fの寝室にあるホントのクローゼットにしまってあります。 あと半分くらいに服を減らしたい...
maruco
maruco
家族
Lin_3さんの実例写真
衣替えをしました。 断捨離をしているので服も少し処分しました。 右半分は衣類、左半分は趣味の雑貨などを収納しています。まだ減らせそうなものあるけど少しづつやっていこうと思います。
衣替えをしました。 断捨離をしているので服も少し処分しました。 右半分は衣類、左半分は趣味の雑貨などを収納しています。まだ減らせそうなものあるけど少しづつやっていこうと思います。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
ティッシュケース¥499
ニトリ商品☺︎︎ サイズは2つあって、1つは上からも横からも取り出せます。150組ならぜんぶ入れられます。 さらにスリムタイプのもの(一番右)は上からのみの取り出しです。150組なら半分くらいにして入れます。 どちらもシンプル、スリムでインテリアの邪魔にもならないのでおすすめですよ🙂(値段も☺️) 倒れないよう底に貼る専用のクッション?吸盤?もついていますが貼らなくても問題なく使えます🙂
ニトリ商品☺︎︎ サイズは2つあって、1つは上からも横からも取り出せます。150組ならぜんぶ入れられます。 さらにスリムタイプのもの(一番右)は上からのみの取り出しです。150組なら半分くらいにして入れます。 どちらもシンプル、スリムでインテリアの邪魔にもならないのでおすすめですよ🙂(値段も☺️) 倒れないよう底に貼る専用のクッション?吸盤?もついていますが貼らなくても問題なく使えます🙂
moon.m
moon.m
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
y.pさんの実例写真
キッチン収納★ 造作の吊り戸棚の左半分はコレクションが眺められるように透明にしてもらいました✨オープン収納に憧れましたが地震対策と小まめにお掃除するのが大変なので扉付きです✨ 実は昨年のクリスマス前に、ルームクリップのアンケートでポイントが当たりまして…❣️🎅🫶🏻 1ヶ月近く何にしようか悩んで悩んで…💓 ずっと前から欲しかったアラビアのスンヌンタイのジャーをお迎えしましたーー(〃ω〃)🌼 コロンとしたフォルムと元気が出るイエロー😍 ずっと眺めていられます…🥰
キッチン収納★ 造作の吊り戸棚の左半分はコレクションが眺められるように透明にしてもらいました✨オープン収納に憧れましたが地震対策と小まめにお掃除するのが大変なので扉付きです✨ 実は昨年のクリスマス前に、ルームクリップのアンケートでポイントが当たりまして…❣️🎅🫶🏻 1ヶ月近く何にしようか悩んで悩んで…💓 ずっと前から欲しかったアラビアのスンヌンタイのジャーをお迎えしましたーー(〃ω〃)🌼 コロンとしたフォルムと元気が出るイエロー😍 ずっと眺めていられます…🥰
y.p
y.p
家族
pennpennさんの実例写真
応募投稿です。 キッチン左横の壁にホワイトボードをつけています。とても便利で気に入っています。 このホワイトボード下の壁(黄色と緑のポスターの貼ってある壁)の前にカウンターテーブルを置きたいと思っています。 ご縁がありますように!よろしくお願いします。
応募投稿です。 キッチン左横の壁にホワイトボードをつけています。とても便利で気に入っています。 このホワイトボード下の壁(黄色と緑のポスターの貼ってある壁)の前にカウンターテーブルを置きたいと思っています。 ご縁がありますように!よろしくお願いします。
pennpenn
pennpenn
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ieteriorさんの実例写真
【ステディアの方、タオルどうやってかけてる?】 (生活感あり過ぎでごめんなさい) アイアンバーにタオルを半分に折ってかけると下段を開けた時に挟まるし、ズレるので、DAISOの段ボールクリップで止めてます! 粗く使ってもズレないので良い感じです✨ 同じ点に困ってる方をお見かけしないけれど、ステディアユーザーのみんなはどうしてるの?
【ステディアの方、タオルどうやってかけてる?】 (生活感あり過ぎでごめんなさい) アイアンバーにタオルを半分に折ってかけると下段を開けた時に挟まるし、ズレるので、DAISOの段ボールクリップで止めてます! 粗く使ってもズレないので良い感じです✨ 同じ点に困ってる方をお見かけしないけれど、ステディアユーザーのみんなはどうしてるの?
ieterior
ieterior
家族
もっと見る