ステンレスかご

110枚の部屋写真から46枚をセレクト
yu_hi.mama07.__さんの実例写真
湿度の高い脱衣所には ステンレスのラック. ステンレス×かご. わたし的にはお気に入りの組み合わせ. 機能性だけでなく見た目もこだわって.
湿度の高い脱衣所には ステンレスのラック. ステンレス×かご. わたし的にはお気に入りの組み合わせ. 機能性だけでなく見た目もこだわって.
yu_hi.mama07.__
yu_hi.mama07.__
4LDK | 家族
An50さんの実例写真
[料理が楽になるキッチンの工夫] 先日の楽天セールでキッチン周りグッズを新調しました。せっかくなのでこちらのイベント投稿します💕 水切りラック✨ 以前はシンク内ラックを使用していたのですが掃除するには不便を感じていて、長年、いろいろな製品を調べて悩んだ結果こちらに。 燕三条、日本製、水をそのまま流してくれるのはもちろん水切り受けが下につかない✨ スリムなのに手前が低くなっているので大きな鍋もガシガシ置けました😆 (食器はほぼ食洗機なので鍋を何個もおきたかった。写真は27センチの蓋です。大皿もおけました) お高めだったけどステンレスで頑丈だし正解でした! シンクも広々して快適です🎶
[料理が楽になるキッチンの工夫] 先日の楽天セールでキッチン周りグッズを新調しました。せっかくなのでこちらのイベント投稿します💕 水切りラック✨ 以前はシンク内ラックを使用していたのですが掃除するには不便を感じていて、長年、いろいろな製品を調べて悩んだ結果こちらに。 燕三条、日本製、水をそのまま流してくれるのはもちろん水切り受けが下につかない✨ スリムなのに手前が低くなっているので大きな鍋もガシガシ置けました😆 (食器はほぼ食洗機なので鍋を何個もおきたかった。写真は27センチの蓋です。大皿もおけました) お高めだったけどステンレスで頑丈だし正解でした! シンクも広々して快適です🎶
An50
An50
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
ミサワホームのキッチンシンクです 海釣りをする主人の希望で当時(28年前) 一番大きなシンクにしました シンクの内側で90cmあり大きめの魚でも👍 過去の釣果で一番大きかったのは 9.2キロの真鯛🐟 大きさは凄いけどお味は…? シンクに置いてあるステンレスのかごと、まな板は当時のもの… キッチンに付いていたものなのでサイズもピッタリ! まな板は檜なので当時勿体なくて使えなかった… 今でも水はあまり使いたくないのでパンやお菓子作りの時に使うくらいなので健在です!
ミサワホームのキッチンシンクです 海釣りをする主人の希望で当時(28年前) 一番大きなシンクにしました シンクの内側で90cmあり大きめの魚でも👍 過去の釣果で一番大きかったのは 9.2キロの真鯛🐟 大きさは凄いけどお味は…? シンクに置いてあるステンレスのかごと、まな板は当時のもの… キッチンに付いていたものなのでサイズもピッタリ! まな板は檜なので当時勿体なくて使えなかった… 今でも水はあまり使いたくないのでパンやお菓子作りの時に使うくらいなので健在です!
midori
midori
4LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
わが家でこの春買ってよかったものNo.1は、ニトリの水切りかごです!! 食洗機がないわが家。。 今までは、クルクルと丸められるタイプの水切りをシンクに渡して使っていたのですが、フチがないので食器を立てかけられないのと、容量が少ないのがちょっと不満でした。笑 足りない時は、吸水マットを敷いて別のところで乾かさないといけないこともしょっちゅう、、 この水切りかごは少し高さがあり、食器洗い後に別の用事で水を使っても、水はねを気にせず食器を乾かすことができます!(私はこの水はねで乾いた食器がまた濡れてしまうのがプチストレスでした…) そしてなんと言っても、大容量!なのが大好きなポイント♡ 洗い物の量に応じて横幅を変えることができるので、少ない時は最小(22.5cm・写真1.2枚目)〜多い時は最大(36cm・写真3枚目)で調節して使っています。 わが家はふたり家族なのですが、最大にするとふたり分の食器に加えてフライパンとお鍋、炊飯器のお釜くらいなら余裕で置けます。 さすがのニトリさん、欲しい機能をわかっていらっしゃる〜♡(*´︶`*) 食器自然乾燥派の方(笑)で機能的な水切りかごをお探しの方、とってもオススメです!
わが家でこの春買ってよかったものNo.1は、ニトリの水切りかごです!! 食洗機がないわが家。。 今までは、クルクルと丸められるタイプの水切りをシンクに渡して使っていたのですが、フチがないので食器を立てかけられないのと、容量が少ないのがちょっと不満でした。笑 足りない時は、吸水マットを敷いて別のところで乾かさないといけないこともしょっちゅう、、 この水切りかごは少し高さがあり、食器洗い後に別の用事で水を使っても、水はねを気にせず食器を乾かすことができます!(私はこの水はねで乾いた食器がまた濡れてしまうのがプチストレスでした…) そしてなんと言っても、大容量!なのが大好きなポイント♡ 洗い物の量に応じて横幅を変えることができるので、少ない時は最小(22.5cm・写真1.2枚目)〜多い時は最大(36cm・写真3枚目)で調節して使っています。 わが家はふたり家族なのですが、最大にするとふたり分の食器に加えてフライパンとお鍋、炊飯器のお釜くらいなら余裕で置けます。 さすがのニトリさん、欲しい機能をわかっていらっしゃる〜♡(*´︶`*) 食器自然乾燥派の方(笑)で機能的な水切りかごをお探しの方、とってもオススメです!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
nukularaさんの実例写真
トイレ掃除用品¥4,320
トイレットペーパーのストックは、無印良品のラタンボックスに入れていました🧻 12個入るので助かりましたが、在庫が見えず… そんな時RoomClipでステンレスのかごを使用されている方を発見❗️ うちにも似たようなかごがあったことを思い出し、 さっそく入れてみました。 一人暮らしなので、ストックも6個あれば充分です。
トイレットペーパーのストックは、無印良品のラタンボックスに入れていました🧻 12個入るので助かりましたが、在庫が見えず… そんな時RoomClipでステンレスのかごを使用されている方を発見❗️ うちにも似たようなかごがあったことを思い出し、 さっそく入れてみました。 一人暮らしなので、ストックも6個あれば充分です。
nukulara
nukulara
1LDK | 一人暮らし
hira_muji_mihiさんの実例写真
今日は暑すぎます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 晴天〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 洗濯日和です* 洗濯物いれ→無印良品
今日は暑すぎます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 晴天〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 洗濯日和です* 洗濯物いれ→無印良品
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
Eriさんの実例写真
銀杏のまな板、3サイズ オリーブのまな板 レッドシダーウッドのまな板 ウォールナットのまな板 メイン調理はもっぱら抗菌性の高い銀杏の木 。チーズやパンはオリーブの木。ちょこっと使いには小さいものを。カッティングから盛り付けまで全部をこなす木にまな板が大好きです。
銀杏のまな板、3サイズ オリーブのまな板 レッドシダーウッドのまな板 ウォールナットのまな板 メイン調理はもっぱら抗菌性の高い銀杏の木 。チーズやパンはオリーブの木。ちょこっと使いには小さいものを。カッティングから盛り付けまで全部をこなす木にまな板が大好きです。
Eri
Eri
1R | 一人暮らし
maronさんの実例写真
幹太くんをお迎えする気満々でいるので洗面所のDIYをしました 少しでも広く使えるように今回もタオルを壁面収納にするようにラブリコを設置しました ニトリのステンレスかごも浮かせるようにして洗濯物を入れやすくしました 下にはごみ箱&体重計、珪藻土マットを置いてすっきりさせます♪ これだけでずいぶんと広く感じるようになりました 幹太く~ん、お迎え準備が出来たから是非我が家に来てね~♡
幹太くんをお迎えする気満々でいるので洗面所のDIYをしました 少しでも広く使えるように今回もタオルを壁面収納にするようにラブリコを設置しました ニトリのステンレスかごも浮かせるようにして洗濯物を入れやすくしました 下にはごみ箱&体重計、珪藻土マットを置いてすっきりさせます♪ これだけでずいぶんと広く感じるようになりました 幹太く~ん、お迎え準備が出来たから是非我が家に来てね~♡
maron
maron
4DK | 家族
plus9さんの実例写真
洗面台のシェルフに棚板を1枚追加 3coinsのステンレスかごが 測ったかのようにジャストフィット
洗面台のシェルフに棚板を1枚追加 3coinsのステンレスかごが 測ったかのようにジャストフィット
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
Chisaさんの実例写真
お風呂は吊り収納。 壁も床もタイルなのでカビ対策+脚が濡れるのを気にせず風呂までずかずか入ってくる猫がいるなので…( ˘ω˘ ) 間違って舐めたりしないように。 無印のバス用ステンレスかごの小さい方を変形S字フックで左右から吊っています。 左右から吊るとあまり角度がつかず、ボトルを前後に置いても出し入れがスムーズにできます。
お風呂は吊り収納。 壁も床もタイルなのでカビ対策+脚が濡れるのを気にせず風呂までずかずか入ってくる猫がいるなので…( ˘ω˘ ) 間違って舐めたりしないように。 無印のバス用ステンレスかごの小さい方を変形S字フックで左右から吊っています。 左右から吊るとあまり角度がつかず、ボトルを前後に置いても出し入れがスムーズにできます。
Chisa
Chisa
1K | 一人暮らし
abeさんの実例写真
小さい鉢が増えてきたので、春に向けて水やり&日光浴がしやすいように、サボたちを無印のステンレスかごに入れてみました。一番下の段には高さがあるやつを追加購入してゲート代わりにしたいなー。
小さい鉢が増えてきたので、春に向けて水やり&日光浴がしやすいように、サボたちを無印のステンレスかごに入れてみました。一番下の段には高さがあるやつを追加購入してゲート代わりにしたいなー。
abe
abe
2LDK | 家族
saku39sakuさんの実例写真
無印良品週間でステンレスのかごを買いました。 グラスのバラバラ感がまとまって少しすっきり見えるかな、と期待して。 そろそろファブリックボードを変えたい。。ポスターでもいいな^_^
無印良品週間でステンレスのかごを買いました。 グラスのバラバラ感がまとまって少しすっきり見えるかな、と期待して。 そろそろファブリックボードを変えたい。。ポスターでもいいな^_^
saku39saku
saku39saku
2LDK | 家族
mi32aaaanさんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納!可愛くサビないステンレスカゴで吊り下げ収納!
お風呂のおもちゃ収納!可愛くサビないステンレスカゴで吊り下げ収納!
mi32aaaan
mi32aaaan
t-styleさんの実例写真
この水切りかご折り畳めるから買ったけど、見ためが好きなので結局いつもそのまま😂 使いやすくてお気に入りです。
この水切りかご折り畳めるから買ったけど、見ためが好きなので結局いつもそのまま😂 使いやすくてお気に入りです。
t-style
t-style
4LDK | 家族
micanさんの実例写真
トイレットペーパーのストックは、ステンレスのかごにminneで@30planさんにお願いしたカバーを巻いて見せる収納♡隣の消臭スプレーもカバー巻いて統一感を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
トイレットペーパーのストックは、ステンレスのかごにminneで@30planさんにお願いしたカバーを巻いて見せる収納♡隣の消臭スプレーもカバー巻いて統一感を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
mican
mican
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
我が家は、家で使うタオルを白のフェイスタオルだけにしています。 かさばらないのと、洗濯後乾きやすいからです。 そして、白に統一しているのは汚れたらすぐに気付けるから( *´艸`) 洗濯後こちらの無印良品のステンレスかごに入れています。 取り出しやすさ、使い勝手重視です(笑)
我が家は、家で使うタオルを白のフェイスタオルだけにしています。 かさばらないのと、洗濯後乾きやすいからです。 そして、白に統一しているのは汚れたらすぐに気付けるから( *´艸`) 洗濯後こちらの無印良品のステンレスかごに入れています。 取り出しやすさ、使い勝手重視です(笑)
pipi
pipi
4LDK | 家族
1122lisaさんの実例写真
ブランド&商品名:無印良品 水切りかご小 購入金額:3000円くらいだった 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:丈夫でさびたりしにくそう。安定感があって、すっきり見えるのが素敵です。
ブランド&商品名:無印良品 水切りかご小 購入金額:3000円くらいだった 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:丈夫でさびたりしにくそう。安定感があって、すっきり見えるのが素敵です。
1122lisa
1122lisa
1K | カップル
acoさんの実例写真
ステンレスの水切りかご デビューしました(*´꒳`*) 水は勝手に流れるし 以前より収納力もあるし すごくいいよ(*´꒳`*)これ
ステンレスの水切りかご デビューしました(*´꒳`*) 水は勝手に流れるし 以前より収納力もあるし すごくいいよ(*´꒳`*)これ
aco
aco
3LDK | 家族
Mutchさんの実例写真
水切りカゴがシンクで泡風呂🛁😚✨
水切りカゴがシンクで泡風呂🛁😚✨
Mutch
Mutch
reireiさんの実例写真
シンクのお掃除終了〜★ ステンレスかごの水垢って掃除しにくいから嫌ーい(~O~;)
シンクのお掃除終了〜★ ステンレスかごの水垢って掃除しにくいから嫌ーい(~O~;)
reirei
reirei
3LDK | 家族
cam_rioさんの実例写真
一時期こちらのステレンスのかごは撤去していましたが…水筒用のスポンジを乾かすのに復活!
一時期こちらのステレンスのかごは撤去していましたが…水筒用のスポンジを乾かすのに復活!
cam_rio
cam_rio
3LDK | 家族
ayaka.tさんの実例写真
おはようございます(❁︎´ω`❁︎) ずっと気になっていた赤色の水切りかごをステンレス水切りかごに替えました❁︎
おはようございます(❁︎´ω`❁︎) ずっと気になっていた赤色の水切りかごをステンレス水切りかごに替えました❁︎
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
ruru10さんの実例写真
IKEAの水切りラックから3coinsで見付けたステンレスかごにチェンジ♪ 下のトレーと箸入れは、ホームセンターで購入しました(^^) 食器立てにちょうどいい石鹸置きのステンレスは、セリアで見付けました♪
IKEAの水切りラックから3coinsで見付けたステンレスかごにチェンジ♪ 下のトレーと箸入れは、ホームセンターで購入しました(^^) 食器立てにちょうどいい石鹸置きのステンレスは、セリアで見付けました♪
ruru10
ruru10
3DK | 家族
ririkoさんの実例写真
朝起きたときのキッチンのこの光景がすき
朝起きたときのキッチンのこの光景がすき
ririko
ririko
4LDK | 家族
もっと見る

ステンレスかごの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ステンレスかご

110枚の部屋写真から46枚をセレクト
yu_hi.mama07.__さんの実例写真
湿度の高い脱衣所には ステンレスのラック. ステンレス×かご. わたし的にはお気に入りの組み合わせ. 機能性だけでなく見た目もこだわって.
湿度の高い脱衣所には ステンレスのラック. ステンレス×かご. わたし的にはお気に入りの組み合わせ. 機能性だけでなく見た目もこだわって.
yu_hi.mama07.__
yu_hi.mama07.__
4LDK | 家族
An50さんの実例写真
[料理が楽になるキッチンの工夫] 先日の楽天セールでキッチン周りグッズを新調しました。せっかくなのでこちらのイベント投稿します💕 水切りラック✨ 以前はシンク内ラックを使用していたのですが掃除するには不便を感じていて、長年、いろいろな製品を調べて悩んだ結果こちらに。 燕三条、日本製、水をそのまま流してくれるのはもちろん水切り受けが下につかない✨ スリムなのに手前が低くなっているので大きな鍋もガシガシ置けました😆 (食器はほぼ食洗機なので鍋を何個もおきたかった。写真は27センチの蓋です。大皿もおけました) お高めだったけどステンレスで頑丈だし正解でした! シンクも広々して快適です🎶
[料理が楽になるキッチンの工夫] 先日の楽天セールでキッチン周りグッズを新調しました。せっかくなのでこちらのイベント投稿します💕 水切りラック✨ 以前はシンク内ラックを使用していたのですが掃除するには不便を感じていて、長年、いろいろな製品を調べて悩んだ結果こちらに。 燕三条、日本製、水をそのまま流してくれるのはもちろん水切り受けが下につかない✨ スリムなのに手前が低くなっているので大きな鍋もガシガシ置けました😆 (食器はほぼ食洗機なので鍋を何個もおきたかった。写真は27センチの蓋です。大皿もおけました) お高めだったけどステンレスで頑丈だし正解でした! シンクも広々して快適です🎶
An50
An50
4LDK | 家族
midoriさんの実例写真
ミサワホームのキッチンシンクです 海釣りをする主人の希望で当時(28年前) 一番大きなシンクにしました シンクの内側で90cmあり大きめの魚でも👍 過去の釣果で一番大きかったのは 9.2キロの真鯛🐟 大きさは凄いけどお味は…? シンクに置いてあるステンレスのかごと、まな板は当時のもの… キッチンに付いていたものなのでサイズもピッタリ! まな板は檜なので当時勿体なくて使えなかった… 今でも水はあまり使いたくないのでパンやお菓子作りの時に使うくらいなので健在です!
ミサワホームのキッチンシンクです 海釣りをする主人の希望で当時(28年前) 一番大きなシンクにしました シンクの内側で90cmあり大きめの魚でも👍 過去の釣果で一番大きかったのは 9.2キロの真鯛🐟 大きさは凄いけどお味は…? シンクに置いてあるステンレスのかごと、まな板は当時のもの… キッチンに付いていたものなのでサイズもピッタリ! まな板は檜なので当時勿体なくて使えなかった… 今でも水はあまり使いたくないのでパンやお菓子作りの時に使うくらいなので健在です!
midori
midori
4LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
わが家でこの春買ってよかったものNo.1は、ニトリの水切りかごです!! 食洗機がないわが家。。 今までは、クルクルと丸められるタイプの水切りをシンクに渡して使っていたのですが、フチがないので食器を立てかけられないのと、容量が少ないのがちょっと不満でした。笑 足りない時は、吸水マットを敷いて別のところで乾かさないといけないこともしょっちゅう、、 この水切りかごは少し高さがあり、食器洗い後に別の用事で水を使っても、水はねを気にせず食器を乾かすことができます!(私はこの水はねで乾いた食器がまた濡れてしまうのがプチストレスでした…) そしてなんと言っても、大容量!なのが大好きなポイント♡ 洗い物の量に応じて横幅を変えることができるので、少ない時は最小(22.5cm・写真1.2枚目)〜多い時は最大(36cm・写真3枚目)で調節して使っています。 わが家はふたり家族なのですが、最大にするとふたり分の食器に加えてフライパンとお鍋、炊飯器のお釜くらいなら余裕で置けます。 さすがのニトリさん、欲しい機能をわかっていらっしゃる〜♡(*´︶`*) 食器自然乾燥派の方(笑)で機能的な水切りかごをお探しの方、とってもオススメです!
わが家でこの春買ってよかったものNo.1は、ニトリの水切りかごです!! 食洗機がないわが家。。 今までは、クルクルと丸められるタイプの水切りをシンクに渡して使っていたのですが、フチがないので食器を立てかけられないのと、容量が少ないのがちょっと不満でした。笑 足りない時は、吸水マットを敷いて別のところで乾かさないといけないこともしょっちゅう、、 この水切りかごは少し高さがあり、食器洗い後に別の用事で水を使っても、水はねを気にせず食器を乾かすことができます!(私はこの水はねで乾いた食器がまた濡れてしまうのがプチストレスでした…) そしてなんと言っても、大容量!なのが大好きなポイント♡ 洗い物の量に応じて横幅を変えることができるので、少ない時は最小(22.5cm・写真1.2枚目)〜多い時は最大(36cm・写真3枚目)で調節して使っています。 わが家はふたり家族なのですが、最大にするとふたり分の食器に加えてフライパンとお鍋、炊飯器のお釜くらいなら余裕で置けます。 さすがのニトリさん、欲しい機能をわかっていらっしゃる〜♡(*´︶`*) 食器自然乾燥派の方(笑)で機能的な水切りかごをお探しの方、とってもオススメです!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
nukularaさんの実例写真
トイレ掃除用品¥4,320
トイレットペーパーのストックは、無印良品のラタンボックスに入れていました🧻 12個入るので助かりましたが、在庫が見えず… そんな時RoomClipでステンレスのかごを使用されている方を発見❗️ うちにも似たようなかごがあったことを思い出し、 さっそく入れてみました。 一人暮らしなので、ストックも6個あれば充分です。
トイレットペーパーのストックは、無印良品のラタンボックスに入れていました🧻 12個入るので助かりましたが、在庫が見えず… そんな時RoomClipでステンレスのかごを使用されている方を発見❗️ うちにも似たようなかごがあったことを思い出し、 さっそく入れてみました。 一人暮らしなので、ストックも6個あれば充分です。
nukulara
nukulara
1LDK | 一人暮らし
hira_muji_mihiさんの実例写真
今日は暑すぎます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 晴天〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 洗濯日和です* 洗濯物いれ→無印良品
今日は暑すぎます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 晴天〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 洗濯日和です* 洗濯物いれ→無印良品
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
Eriさんの実例写真
銀杏のまな板、3サイズ オリーブのまな板 レッドシダーウッドのまな板 ウォールナットのまな板 メイン調理はもっぱら抗菌性の高い銀杏の木 。チーズやパンはオリーブの木。ちょこっと使いには小さいものを。カッティングから盛り付けまで全部をこなす木にまな板が大好きです。
銀杏のまな板、3サイズ オリーブのまな板 レッドシダーウッドのまな板 ウォールナットのまな板 メイン調理はもっぱら抗菌性の高い銀杏の木 。チーズやパンはオリーブの木。ちょこっと使いには小さいものを。カッティングから盛り付けまで全部をこなす木にまな板が大好きです。
Eri
Eri
1R | 一人暮らし
maronさんの実例写真
幹太くんをお迎えする気満々でいるので洗面所のDIYをしました 少しでも広く使えるように今回もタオルを壁面収納にするようにラブリコを設置しました ニトリのステンレスかごも浮かせるようにして洗濯物を入れやすくしました 下にはごみ箱&体重計、珪藻土マットを置いてすっきりさせます♪ これだけでずいぶんと広く感じるようになりました 幹太く~ん、お迎え準備が出来たから是非我が家に来てね~♡
幹太くんをお迎えする気満々でいるので洗面所のDIYをしました 少しでも広く使えるように今回もタオルを壁面収納にするようにラブリコを設置しました ニトリのステンレスかごも浮かせるようにして洗濯物を入れやすくしました 下にはごみ箱&体重計、珪藻土マットを置いてすっきりさせます♪ これだけでずいぶんと広く感じるようになりました 幹太く~ん、お迎え準備が出来たから是非我が家に来てね~♡
maron
maron
4DK | 家族
plus9さんの実例写真
洗面台のシェルフに棚板を1枚追加 3coinsのステンレスかごが 測ったかのようにジャストフィット
洗面台のシェルフに棚板を1枚追加 3coinsのステンレスかごが 測ったかのようにジャストフィット
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
Chisaさんの実例写真
お風呂は吊り収納。 壁も床もタイルなのでカビ対策+脚が濡れるのを気にせず風呂までずかずか入ってくる猫がいるなので…( ˘ω˘ ) 間違って舐めたりしないように。 無印のバス用ステンレスかごの小さい方を変形S字フックで左右から吊っています。 左右から吊るとあまり角度がつかず、ボトルを前後に置いても出し入れがスムーズにできます。
お風呂は吊り収納。 壁も床もタイルなのでカビ対策+脚が濡れるのを気にせず風呂までずかずか入ってくる猫がいるなので…( ˘ω˘ ) 間違って舐めたりしないように。 無印のバス用ステンレスかごの小さい方を変形S字フックで左右から吊っています。 左右から吊るとあまり角度がつかず、ボトルを前後に置いても出し入れがスムーズにできます。
Chisa
Chisa
1K | 一人暮らし
abeさんの実例写真
小さい鉢が増えてきたので、春に向けて水やり&日光浴がしやすいように、サボたちを無印のステンレスかごに入れてみました。一番下の段には高さがあるやつを追加購入してゲート代わりにしたいなー。
小さい鉢が増えてきたので、春に向けて水やり&日光浴がしやすいように、サボたちを無印のステンレスかごに入れてみました。一番下の段には高さがあるやつを追加購入してゲート代わりにしたいなー。
abe
abe
2LDK | 家族
saku39sakuさんの実例写真
無印良品週間でステンレスのかごを買いました。 グラスのバラバラ感がまとまって少しすっきり見えるかな、と期待して。 そろそろファブリックボードを変えたい。。ポスターでもいいな^_^
無印良品週間でステンレスのかごを買いました。 グラスのバラバラ感がまとまって少しすっきり見えるかな、と期待して。 そろそろファブリックボードを変えたい。。ポスターでもいいな^_^
saku39saku
saku39saku
2LDK | 家族
mi32aaaanさんの実例写真
お風呂のおもちゃ収納!可愛くサビないステンレスカゴで吊り下げ収納!
お風呂のおもちゃ収納!可愛くサビないステンレスカゴで吊り下げ収納!
mi32aaaan
mi32aaaan
t-styleさんの実例写真
この水切りかご折り畳めるから買ったけど、見ためが好きなので結局いつもそのまま😂 使いやすくてお気に入りです。
この水切りかご折り畳めるから買ったけど、見ためが好きなので結局いつもそのまま😂 使いやすくてお気に入りです。
t-style
t-style
4LDK | 家族
micanさんの実例写真
トイレットペーパーのストックは、ステンレスのかごにminneで@30planさんにお願いしたカバーを巻いて見せる収納♡隣の消臭スプレーもカバー巻いて統一感を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
トイレットペーパーのストックは、ステンレスのかごにminneで@30planさんにお願いしたカバーを巻いて見せる収納♡隣の消臭スプレーもカバー巻いて統一感を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
mican
mican
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
我が家は、家で使うタオルを白のフェイスタオルだけにしています。 かさばらないのと、洗濯後乾きやすいからです。 そして、白に統一しているのは汚れたらすぐに気付けるから( *´艸`) 洗濯後こちらの無印良品のステンレスかごに入れています。 取り出しやすさ、使い勝手重視です(笑)
我が家は、家で使うタオルを白のフェイスタオルだけにしています。 かさばらないのと、洗濯後乾きやすいからです。 そして、白に統一しているのは汚れたらすぐに気付けるから( *´艸`) 洗濯後こちらの無印良品のステンレスかごに入れています。 取り出しやすさ、使い勝手重視です(笑)
pipi
pipi
4LDK | 家族
1122lisaさんの実例写真
ブランド&商品名:無印良品 水切りかご小 購入金額:3000円くらいだった 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:丈夫でさびたりしにくそう。安定感があって、すっきり見えるのが素敵です。
ブランド&商品名:無印良品 水切りかご小 購入金額:3000円くらいだった 購入した時期:2016年3月 ちょっといいポイント:丈夫でさびたりしにくそう。安定感があって、すっきり見えるのが素敵です。
1122lisa
1122lisa
1K | カップル
acoさんの実例写真
ステンレスの水切りかご デビューしました(*´꒳`*) 水は勝手に流れるし 以前より収納力もあるし すごくいいよ(*´꒳`*)これ
ステンレスの水切りかご デビューしました(*´꒳`*) 水は勝手に流れるし 以前より収納力もあるし すごくいいよ(*´꒳`*)これ
aco
aco
3LDK | 家族
Mutchさんの実例写真
水切りカゴがシンクで泡風呂🛁😚✨
水切りカゴがシンクで泡風呂🛁😚✨
Mutch
Mutch
reireiさんの実例写真
シンクのお掃除終了〜★ ステンレスかごの水垢って掃除しにくいから嫌ーい(~O~;)
シンクのお掃除終了〜★ ステンレスかごの水垢って掃除しにくいから嫌ーい(~O~;)
reirei
reirei
3LDK | 家族
cam_rioさんの実例写真
一時期こちらのステレンスのかごは撤去していましたが…水筒用のスポンジを乾かすのに復活!
一時期こちらのステレンスのかごは撤去していましたが…水筒用のスポンジを乾かすのに復活!
cam_rio
cam_rio
3LDK | 家族
ayaka.tさんの実例写真
おはようございます(❁︎´ω`❁︎) ずっと気になっていた赤色の水切りかごをステンレス水切りかごに替えました❁︎
おはようございます(❁︎´ω`❁︎) ずっと気になっていた赤色の水切りかごをステンレス水切りかごに替えました❁︎
ayaka.t
ayaka.t
3LDK | 家族
ruru10さんの実例写真
IKEAの水切りラックから3coinsで見付けたステンレスかごにチェンジ♪ 下のトレーと箸入れは、ホームセンターで購入しました(^^) 食器立てにちょうどいい石鹸置きのステンレスは、セリアで見付けました♪
IKEAの水切りラックから3coinsで見付けたステンレスかごにチェンジ♪ 下のトレーと箸入れは、ホームセンターで購入しました(^^) 食器立てにちょうどいい石鹸置きのステンレスは、セリアで見付けました♪
ruru10
ruru10
3DK | 家族
ririkoさんの実例写真
朝起きたときのキッチンのこの光景がすき
朝起きたときのキッチンのこの光景がすき
ririko
ririko
4LDK | 家族
もっと見る

ステンレスかごの投稿一覧

23枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ