浴室の方を居心地良く、また使いやすくなるようにと少しずつですが、最近色々と物を買い揃えています。 今回購入したのは洗面台側、鏡下に配置したマグネットでくっ付くラックのワイドタイプです。 主な購入理由は洗面所の収納強化ですが、わざとバスタブ側に配置してその部分は空けておき、その時その時に使いたい物(入浴時はキャンドル、シャワーを浴びる時は防水時計にシェーバー、トリマー等々)を取り敢えず置く場所としても使えるようにしました。 付属の小さなフックも以前から持っているJBLの小さな防水Bluetoothスピーカーが丁度いい感じに引っ掛けられたので入浴時に音楽も聞けるようになり、結構気に入ってます。 また写真に写っている小さいタイプのラック二つは以前から使っている物で、一つは自分が普段使う用、もう一つは相方用です。 我が家の浴室はユニットバスで元々の収納が無いに等しいのでトイレ側用にももう一つワイドタイプを購入しようか迷っています、笑。
リクシルイベント用pic☆ リクシルのお風呂商品で是非紹介したいものを思い出しました♡ お風呂のドア横にあるニッチ棚☆ 普通に浴室の写真を撮ると死角になる部分なので、浴槽に入って撮りました(笑) 生活感に溢れててスミマセン( ̄∀ ̄)☆ このニッチ棚、「間仕切りユニット トール収納」という商品なのですが本っ当に便利☆ 洗顔フォームやメイク落とし、夫の髭剃り、犬用シャンプーなど色々置いてます。 下の段には掃除アイテムも☆ 棚板は取り外して洗えるので衛生的だし、 何より椅子に座った時、すぐに手の届く距離なので使いがて最高( ̄▽ ̄)♡ リクシルでお風呂を検討されてる方には是非オススメしたい一品です☆
我が家の浴室にボトルラックはありません。ヌルヌル防止や掃除しやすさを目的に、鏡横の棚も思い切ってナシにして、銭湯方式です。 ちなみにスーパー銭湯に行く時もこのまま持ち出せます。 ダンナさんのダ○とかサク○スとかのボトルは無印や雑貨屋さんの物に変えてもらいました(笑) たまに浴室から引き揚げ忘れますが、バスマットの上で乾かしARGOTの棚に納めます。
「浴室用ラック」が写っている部屋のインテリア写真は49枚あります。また、モノ集めと関連しています。もしかしたら、お風呂,シンプルな暮らし,ホワイト,お風呂場,LIXIL,シャンプーボトル,ユニットバス,バスルーム,賃貸アパート,Panasonic,山崎実業,TOWER,mon・o・tone,towerシリーズ,いつもいいねやコメント感謝です♩,10000人の暮らし,お気に入り,ステンレス,ピンク,●●の置き場所,1LDK,白のチカラ,リクシル,シンプルが好き,ラック,フレグランス,黒板,ホワイトが好き,白黒グレーと関連しています。