給食用

68枚の部屋写真から49枚をセレクト
Qtaroさんの実例写真
子供の給食用ランチョンマットをセリアのてぬぐいで手作りしました☺️お寿司柄が可愛い♥️ ちょっと薄っぺらいし、糸変えるのめんどくさくて白で縫っちゃったけど、子供のお気に入りです😊
子供の給食用ランチョンマットをセリアのてぬぐいで手作りしました☺️お寿司柄が可愛い♥️ ちょっと薄っぺらいし、糸変えるのめんどくさくて白で縫っちゃったけど、子供のお気に入りです😊
Qtaro
Qtaro
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
子どもたちのおやつ棚🍪🍭 子どもたちが小さい頃から どっちが多く食べたとかがないように おやつは別々のケースに分けて入れてます😊 紙コップはお友達が来た時の飲み物用🍹 割り箸は給食用^^
子どもたちのおやつ棚🍪🍭 子どもたちが小さい頃から どっちが多く食べたとかがないように おやつは別々のケースに分けて入れてます😊 紙コップはお友達が来た時の飲み物用🍹 割り箸は給食用^^
chim
chim
4LDK | 家族
nakibokuroさんの実例写真
色々調べて、水切りカゴを 断捨離しました ! ステンレスカゴに布巾を敷いて こまめに変えるようにすれば 綺麗に保てるとのことでしたので 。○ 今ところ、とっても使い勝手が 良いです\ ♪♪ / おすすめされていた、 給食用のステンレスカゴにしました ! おっきい〜 !✸
色々調べて、水切りカゴを 断捨離しました ! ステンレスカゴに布巾を敷いて こまめに変えるようにすれば 綺麗に保てるとのことでしたので 。○ 今ところ、とっても使い勝手が 良いです\ ♪♪ / おすすめされていた、 給食用のステンレスカゴにしました ! おっきい〜 !✸
nakibokuro
nakibokuro
2LDK | 家族
bestwishes.ryokoさんの実例写真
久しぶりにミシン。 給食用マスク トートバッグ ランチョンマット
久しぶりにミシン。 給食用マスク トートバッグ ランチョンマット
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
asuka.3さんの実例写真
キャンパスにタッカーでつけて飾る予定で買った生地ですが…給食用のランチクロスに。 ダイソーのタグつけるだけで、なんか良くみえる気がする…。
キャンパスにタッカーでつけて飾る予定で買った生地ですが…給食用のランチクロスに。 ダイソーのタグつけるだけで、なんか良くみえる気がする…。
asuka.3
asuka.3
家族
petitlapineさんの実例写真
猫のトイレ。 古い給食用の アルミの大きなバットを 猫のトイレにしています。 大きいので 猫も使い易そうです。
猫のトイレ。 古い給食用の アルミの大きなバットを 猫のトイレにしています。 大きいので 猫も使い易そうです。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
nemoさんの実例写真
新1年生になる末っ子は、まだまだリビングに学用品を置く予定なので、3年生の双子の部屋に置いてみました。 学校用のハンカチティッシュ、給食用マスク、ナフキン、絵の具セットや習字セットなどの学用品や、机周りに置いて欲しくない細々したオモチャ、捨てたくない工作作品などを自分で管理できるように。 テイストバラバラなインテリアですが、自分達で管理しやすそうなので、この状態を維持してほしい‼️ この度は、モニターに参加させていただきありがとうございました😊
新1年生になる末っ子は、まだまだリビングに学用品を置く予定なので、3年生の双子の部屋に置いてみました。 学校用のハンカチティッシュ、給食用マスク、ナフキン、絵の具セットや習字セットなどの学用品や、机周りに置いて欲しくない細々したオモチャ、捨てたくない工作作品などを自分で管理できるように。 テイストバラバラなインテリアですが、自分達で管理しやすそうなので、この状態を維持してほしい‼️ この度は、モニターに参加させていただきありがとうございました😊
nemo
nemo
4LDK | 家族
KOMAさんの実例写真
ブランド&商品名:給食用バケツ 購入金額:オークションで4000円 購入した時期:2016年2月 ちょっといいポイント:インダストリアルな雰囲気とパウダールームの細々した目隠しに使えます。
ブランド&商品名:給食用バケツ 購入金額:オークションで4000円 購入した時期:2016年2月 ちょっといいポイント:インダストリアルな雰囲気とパウダールームの細々した目隠しに使えます。
KOMA
KOMA
3LDK
naoさんの実例写真
キッチンワゴンのモニターです♡ 子供がさっと使えるよう置いてみました♡ オシャレな天然木の天板にタブレット教材、2段目に好きな単行本やヘッドホン、3段目に給食用ナフキン類を置きました♡ 天板は置くだけでぴたっとはまる構造なのでズレたりしません♡ リバーシブルではないはずだけど裏はホワイトでこれでも使えそうな気がします( ´艸`)♡ 天板ははずして2段目3段目のように収納できるし、天板を置けば隠して収納もできます♡ 予備の文具か冊子の教材入れておくのもいいなぁと思っています! キャスターは動きもよくキャスターにも木が使用されてて見た目もオシャレです(〃ω〃) 左右のパイプがダブル構造のため、がたつきも全然ありません! 他の使い方もやってみたいと思います(*´▽`*)♪♪♪
キッチンワゴンのモニターです♡ 子供がさっと使えるよう置いてみました♡ オシャレな天然木の天板にタブレット教材、2段目に好きな単行本やヘッドホン、3段目に給食用ナフキン類を置きました♡ 天板は置くだけでぴたっとはまる構造なのでズレたりしません♡ リバーシブルではないはずだけど裏はホワイトでこれでも使えそうな気がします( ´艸`)♡ 天板ははずして2段目3段目のように収納できるし、天板を置けば隠して収納もできます♡ 予備の文具か冊子の教材入れておくのもいいなぁと思っています! キャスターは動きもよくキャスターにも木が使用されてて見た目もオシャレです(〃ω〃) 左右のパイプがダブル構造のため、がたつきも全然ありません! 他の使い方もやってみたいと思います(*´▽`*)♪♪♪
nao
nao
家族
hozさんの実例写真
10000人の暮らし イベント用です。 帰宅後のバッグや上着は、リビング袖壁にディアウォールで設置した棚の下のハンガーパイプに掛けてます。上部はダイソーのストレージボックスを置いて、タオルや給食用ナフキン・マスク等が入っています。棚の上の方にはティッシュの箱が置いてあり、下部には壁にアイロン台が立てかけてあります。アイロン掛けはダイニングテーブルでやり、ハンカチ等、アイロン掛けが終わればすぐ後ろのストレージボックスに収納。私の席にはマッサージ器具があるので、疲れたらそのままマッサージです。(^-^;
10000人の暮らし イベント用です。 帰宅後のバッグや上着は、リビング袖壁にディアウォールで設置した棚の下のハンガーパイプに掛けてます。上部はダイソーのストレージボックスを置いて、タオルや給食用ナフキン・マスク等が入っています。棚の上の方にはティッシュの箱が置いてあり、下部には壁にアイロン台が立てかけてあります。アイロン掛けはダイニングテーブルでやり、ハンカチ等、アイロン掛けが終わればすぐ後ろのストレージボックスに収納。私の席にはマッサージ器具があるので、疲れたらそのままマッサージです。(^-^;
hoz
hoz
家族
rierieさんの実例写真
来週から子供達の小学校が1日になり、給食用の箸とスプーンを毎日持参するそうで急遽購入。 行ったDAISOにはケース入りのスプーンは幼児用しかなかったけど、ボヌールは赤と白のランチポットも持っているしいっか♪ ボヌールはセリアだけじゃないんだなー。 ママは赤がかわいかったけど、息子達は白か黒が好みかな?とこの2色に。
来週から子供達の小学校が1日になり、給食用の箸とスプーンを毎日持参するそうで急遽購入。 行ったDAISOにはケース入りのスプーンは幼児用しかなかったけど、ボヌールは赤と白のランチポットも持っているしいっか♪ ボヌールはセリアだけじゃないんだなー。 ママは赤がかわいかったけど、息子達は白か黒が好みかな?とこの2色に。
rierie
rierie
4LDK | 家族
emikoさんの実例写真
マスクホルダー☆ 給食時用
マスクホルダー☆ 給食時用
emiko
emiko
3LDK | 家族
yun0603さんの実例写真
給食当番用マスク
給食当番用マスク
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
次男、 今日は初めての給食でした♫ 美味しかったー♡って言ってた😆✨ おかわりしようと思ったら もう無かったって🤣⭐️ 残念🤣 長男と次男に作った 給食用のエプロンと三角巾。 我が子、無地が好きなもんで、 どシンプルな物が完成しました笑♡ (色も息子達チョイス) 首部分はゴムで頭から被れるように。 ウエストの後ろはマジックテープ。 ポケットと裾は生地の耳をそのまま使ってみた^ - ^ あと家に残ってた木のタグをなんとなくつけて完成⤴︎ 給食袋も数年前に買って眠らせてしまってた生地で 作っちゃいました😅✨ 二人とも気に入ってくれてよかった🙈💕 次男なんとか入学して1週間頑張りました☺️✨ 今週は午前中に帰ってきてたので、 疲れてお昼寝してたけど、 来週からは毎日午後まであるから、 頑張らなくちゃね😂✨✨ 早く慣れてくれたらいいなぁ(❁´◡`❁) 今のところ楽しく通ってくれてよかった♡ 問題は10連休明けだな🤣🤣
次男、 今日は初めての給食でした♫ 美味しかったー♡って言ってた😆✨ おかわりしようと思ったら もう無かったって🤣⭐️ 残念🤣 長男と次男に作った 給食用のエプロンと三角巾。 我が子、無地が好きなもんで、 どシンプルな物が完成しました笑♡ (色も息子達チョイス) 首部分はゴムで頭から被れるように。 ウエストの後ろはマジックテープ。 ポケットと裾は生地の耳をそのまま使ってみた^ - ^ あと家に残ってた木のタグをなんとなくつけて完成⤴︎ 給食袋も数年前に買って眠らせてしまってた生地で 作っちゃいました😅✨ 二人とも気に入ってくれてよかった🙈💕 次男なんとか入学して1週間頑張りました☺️✨ 今週は午前中に帰ってきてたので、 疲れてお昼寝してたけど、 来週からは毎日午後まであるから、 頑張らなくちゃね😂✨✨ 早く慣れてくれたらいいなぁ(❁´◡`❁) 今のところ楽しく通ってくれてよかった♡ 問題は10連休明けだな🤣🤣
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
ecru-warmさんの実例写真
ツートンに塗装した収納ケースの中身を娘がわかるようにアルファベット表記からイラストへチェンジしました٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و 収納ケースの上には学校給食用のアルミバットトレイに娘の洋服上下を用意したものを2セット常備! 毎朝ひとりでお着替えするのが苦手な4才児!これでどうだ!明日の朝はひとりでお着替え頼んだよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ツートンに塗装した収納ケースの中身を娘がわかるようにアルファベット表記からイラストへチェンジしました٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و 収納ケースの上には学校給食用のアルミバットトレイに娘の洋服上下を用意したものを2セット常備! 毎朝ひとりでお着替えするのが苦手な4才児!これでどうだ!明日の朝はひとりでお着替え頼んだよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ecru-warm
ecru-warm
家族
YuuMiiさんの実例写真
4月から小学生になる娘のお部屋がだいぶ完成してきました。 あとはウォールステッカーとか貼りたいな IKEAのシェルフに引き出しを2つカスタマイズ。 中にはハンカチやティッシュ、給食用マスクなど、毎日必要なものを自分で準備できるように。 空いてる棚には教科書を並べる予定。 ちゃんと自分で身支度できるようになるかなー
4月から小学生になる娘のお部屋がだいぶ完成してきました。 あとはウォールステッカーとか貼りたいな IKEAのシェルフに引き出しを2つカスタマイズ。 中にはハンカチやティッシュ、給食用マスクなど、毎日必要なものを自分で準備できるように。 空いてる棚には教科書を並べる予定。 ちゃんと自分で身支度できるようになるかなー
YuuMii
YuuMii
家族
cat.mさんの実例写真
忘れ物になりがちな子供のハンカチ&ティッシュを玄関横に置いておきたくて 木箱に黒のマステを貼ってお絵かき☆(*>ω<*) 上にはハンカチ、下にはティッシュ、真ん中には給食用のランチマットが入ってます 右側のは100均のイーゼルと木箱を使って小物入れをネットで見て作りました サイズを間違えて実際はもう少し大きいみたい(・_・;
忘れ物になりがちな子供のハンカチ&ティッシュを玄関横に置いておきたくて 木箱に黒のマステを貼ってお絵かき☆(*>ω<*) 上にはハンカチ、下にはティッシュ、真ん中には給食用のランチマットが入ってます 右側のは100均のイーゼルと木箱を使って小物入れをネットで見て作りました サイズを間違えて実際はもう少し大きいみたい(・_・;
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
nilさんの実例写真
子供の給食用エプロン完成! ミシン壊れとるとか終わっとる( ༎ຶŎ༎ຶ )
子供の給食用エプロン完成! ミシン壊れとるとか終わっとる( ༎ຶŎ༎ຶ )
nil
nil
rikorikoさんの実例写真
可愛いブリキのバケツGET❤️ 神戸・岡本にある「ナイーフ」にて。 中にはお弁当用ピックと小学校の給食用マスクの予備(笑)
可愛いブリキのバケツGET❤️ 神戸・岡本にある「ナイーフ」にて。 中にはお弁当用ピックと小学校の給食用マスクの予備(笑)
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
末っ子の幼稚園の給食用のプラ食器を探していて、ダイソーのこのシリーズにしました! シンプルだけど可愛い動物柄がお気に入りです!
末っ子の幼稚園の給食用のプラ食器を探していて、ダイソーのこのシリーズにしました! シンプルだけど可愛い動物柄がお気に入りです!
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
mizu-mizuさんの実例写真
新型コロナの影響で子供用のマスク作っています。ないよりはマシの気持ちで。給食用にもなるし。4月から学校あるのかなぁ。
新型コロナの影響で子供用のマスク作っています。ないよりはマシの気持ちで。給食用にもなるし。4月から学校あるのかなぁ。
mizu-mizu
mizu-mizu
4LDK | 家族
ankoさんの実例写真
お宝ゲットぉ〜♡給食用のケース♡3個欲しかったけど、とりあえず今回は1個だけ꒰ ∩´∇ `∩꒱
お宝ゲットぉ〜♡給食用のケース♡3個欲しかったけど、とりあえず今回は1個だけ꒰ ∩´∇ `∩꒱
anko
anko
家族
miyuさんの実例写真
yumiyumiちゃんから 遅れたけど。。って 誕生日プレゼント🎁を頂きました♪ 陶器の鉢が可愛すぎるぅ。。。 キャスキッドソンのハンドクリームは早速バッグ👜へ… そして、、最近シマエナガ好きなゆあたんに ランチョンマットがバレて🤭 保育園の給食用に持って行かれました🙈 香りのキャンドル🕯️もありがとう😊 大切にしまーす♪
yumiyumiちゃんから 遅れたけど。。って 誕生日プレゼント🎁を頂きました♪ 陶器の鉢が可愛すぎるぅ。。。 キャスキッドソンのハンドクリームは早速バッグ👜へ… そして、、最近シマエナガ好きなゆあたんに ランチョンマットがバレて🤭 保育園の給食用に持って行かれました🙈 香りのキャンドル🕯️もありがとう😊 大切にしまーす♪
miyu
miyu
4LDK
fit1788さんの実例写真
アタック抗菌EX ラク干しプラスのモニター投稿ラスト⑤です✨ 毎週末、私が憂うつなこと、、 3人の子供たちが持ち帰る大量の洗濯物(体操着、給食袋、スモッグ、上履きなど)😱 なかでも給食用の白衣(エプロン)は「洗濯してアイロンをかけて月曜日に持たせてください」と学校から言われています。 土日お出かけしてクタクタでも、 日曜の夜にアイロンがけしてました。 「こんな丁寧にやってるの日本だけなんじゃ、、」とか思いながら。 でもラク干しプラスならシワが気にならないー✨ アイロンなしで持たせました😁 体操着袋や給食袋もシワがだいぶ減ってアイロンしませんでした👍めっちゃラクー❗️ 部屋干しも出来るし、共働きのご家庭にホントオススメです‼️ 共働き時代に欲しかった😭 Tシャツや綿のパンツもハリが出て、アイロン要らずだし、今までの洗剤のストックが沢山あるんですが、(2.8キロ✖️3パック😂) この夏はラク干しプラスを買い足して継続して使うことにしました😄🌻 良い商品に出会えて感謝です✨ この度はモニターさせていただきありがとうございました!
アタック抗菌EX ラク干しプラスのモニター投稿ラスト⑤です✨ 毎週末、私が憂うつなこと、、 3人の子供たちが持ち帰る大量の洗濯物(体操着、給食袋、スモッグ、上履きなど)😱 なかでも給食用の白衣(エプロン)は「洗濯してアイロンをかけて月曜日に持たせてください」と学校から言われています。 土日お出かけしてクタクタでも、 日曜の夜にアイロンがけしてました。 「こんな丁寧にやってるの日本だけなんじゃ、、」とか思いながら。 でもラク干しプラスならシワが気にならないー✨ アイロンなしで持たせました😁 体操着袋や給食袋もシワがだいぶ減ってアイロンしませんでした👍めっちゃラクー❗️ 部屋干しも出来るし、共働きのご家庭にホントオススメです‼️ 共働き時代に欲しかった😭 Tシャツや綿のパンツもハリが出て、アイロン要らずだし、今までの洗剤のストックが沢山あるんですが、(2.8キロ✖️3パック😂) この夏はラク干しプラスを買い足して継続して使うことにしました😄🌻 良い商品に出会えて感謝です✨ この度はモニターさせていただきありがとうございました!
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
sakingさんの実例写真
カラーボックスはカインズホームのものです。棚板の位置が簡単に変えられるので便利!1番上の段にはセリアのファイルケースを置いて、教科書を収納する予定。その下はハンカチ、ティッシュ、給食用ナフキンなど、毎日学校に持って行くものを収納。ダイソーのSTORAGE BOXにセリアのインデックスシールを貼っています。
カラーボックスはカインズホームのものです。棚板の位置が簡単に変えられるので便利!1番上の段にはセリアのファイルケースを置いて、教科書を収納する予定。その下はハンカチ、ティッシュ、給食用ナフキンなど、毎日学校に持って行くものを収納。ダイソーのSTORAGE BOXにセリアのインデックスシールを貼っています。
saking
saking
3LDK | 家族
hirominさんの実例写真
子供の靴下や下着はかごに、白いボックスには給食用ナフキンや巾着、マスクを入れて取り出しやすいように★
子供の靴下や下着はかごに、白いボックスには給食用ナフキンや巾着、マスクを入れて取り出しやすいように★
hiromin
hiromin
3LDK | 家族
EMIさんの実例写真
ナチュラルを目指している我が家ですが、娘が給食用で使っていたプラコップは派手だけどまだ使ってます。真面目に環境問題考えて使えるものは使い倒すって考え。ちなみに底にネオジム磁石付けて逆さまに吊るしてます。 ここにもフェイクグリーン。これがあるだけでなんかオシャレになるんよ。 洗面所を綺麗に保つ用の手作り麻たわしも。 右にある大きめの容器には新体操娘のピンやゴムがわんさか。ピンを拾ったらここにぶち込むシステムです。なんと、風呂で使っている星野家の塩の空き容器に北欧柄シールを貼っていい感じにしました。
ナチュラルを目指している我が家ですが、娘が給食用で使っていたプラコップは派手だけどまだ使ってます。真面目に環境問題考えて使えるものは使い倒すって考え。ちなみに底にネオジム磁石付けて逆さまに吊るしてます。 ここにもフェイクグリーン。これがあるだけでなんかオシャレになるんよ。 洗面所を綺麗に保つ用の手作り麻たわしも。 右にある大きめの容器には新体操娘のピンやゴムがわんさか。ピンを拾ったらここにぶち込むシステムです。なんと、風呂で使っている星野家の塩の空き容器に北欧柄シールを貼っていい感じにしました。
EMI
EMI
3LDK | 家族
もっと見る

給食用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

給食用

68枚の部屋写真から49枚をセレクト
Qtaroさんの実例写真
子供の給食用ランチョンマットをセリアのてぬぐいで手作りしました☺️お寿司柄が可愛い♥️ ちょっと薄っぺらいし、糸変えるのめんどくさくて白で縫っちゃったけど、子供のお気に入りです😊
子供の給食用ランチョンマットをセリアのてぬぐいで手作りしました☺️お寿司柄が可愛い♥️ ちょっと薄っぺらいし、糸変えるのめんどくさくて白で縫っちゃったけど、子供のお気に入りです😊
Qtaro
Qtaro
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
子どもたちのおやつ棚🍪🍭 子どもたちが小さい頃から どっちが多く食べたとかがないように おやつは別々のケースに分けて入れてます😊 紙コップはお友達が来た時の飲み物用🍹 割り箸は給食用^^
子どもたちのおやつ棚🍪🍭 子どもたちが小さい頃から どっちが多く食べたとかがないように おやつは別々のケースに分けて入れてます😊 紙コップはお友達が来た時の飲み物用🍹 割り箸は給食用^^
chim
chim
4LDK | 家族
nakibokuroさんの実例写真
色々調べて、水切りカゴを 断捨離しました ! ステンレスカゴに布巾を敷いて こまめに変えるようにすれば 綺麗に保てるとのことでしたので 。○ 今ところ、とっても使い勝手が 良いです\ ♪♪ / おすすめされていた、 給食用のステンレスカゴにしました ! おっきい〜 !✸
色々調べて、水切りカゴを 断捨離しました ! ステンレスカゴに布巾を敷いて こまめに変えるようにすれば 綺麗に保てるとのことでしたので 。○ 今ところ、とっても使い勝手が 良いです\ ♪♪ / おすすめされていた、 給食用のステンレスカゴにしました ! おっきい〜 !✸
nakibokuro
nakibokuro
2LDK | 家族
bestwishes.ryokoさんの実例写真
久しぶりにミシン。 給食用マスク トートバッグ ランチョンマット
久しぶりにミシン。 給食用マスク トートバッグ ランチョンマット
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
asuka.3さんの実例写真
キャンパスにタッカーでつけて飾る予定で買った生地ですが…給食用のランチクロスに。 ダイソーのタグつけるだけで、なんか良くみえる気がする…。
キャンパスにタッカーでつけて飾る予定で買った生地ですが…給食用のランチクロスに。 ダイソーのタグつけるだけで、なんか良くみえる気がする…。
asuka.3
asuka.3
家族
petitlapineさんの実例写真
猫のトイレ。 古い給食用の アルミの大きなバットを 猫のトイレにしています。 大きいので 猫も使い易そうです。
猫のトイレ。 古い給食用の アルミの大きなバットを 猫のトイレにしています。 大きいので 猫も使い易そうです。
petitlapine
petitlapine
3LDK | 家族
nemoさんの実例写真
新1年生になる末っ子は、まだまだリビングに学用品を置く予定なので、3年生の双子の部屋に置いてみました。 学校用のハンカチティッシュ、給食用マスク、ナフキン、絵の具セットや習字セットなどの学用品や、机周りに置いて欲しくない細々したオモチャ、捨てたくない工作作品などを自分で管理できるように。 テイストバラバラなインテリアですが、自分達で管理しやすそうなので、この状態を維持してほしい‼️ この度は、モニターに参加させていただきありがとうございました😊
新1年生になる末っ子は、まだまだリビングに学用品を置く予定なので、3年生の双子の部屋に置いてみました。 学校用のハンカチティッシュ、給食用マスク、ナフキン、絵の具セットや習字セットなどの学用品や、机周りに置いて欲しくない細々したオモチャ、捨てたくない工作作品などを自分で管理できるように。 テイストバラバラなインテリアですが、自分達で管理しやすそうなので、この状態を維持してほしい‼️ この度は、モニターに参加させていただきありがとうございました😊
nemo
nemo
4LDK | 家族
KOMAさんの実例写真
ブランド&商品名:給食用バケツ 購入金額:オークションで4000円 購入した時期:2016年2月 ちょっといいポイント:インダストリアルな雰囲気とパウダールームの細々した目隠しに使えます。
ブランド&商品名:給食用バケツ 購入金額:オークションで4000円 購入した時期:2016年2月 ちょっといいポイント:インダストリアルな雰囲気とパウダールームの細々した目隠しに使えます。
KOMA
KOMA
3LDK
naoさんの実例写真
キッチンワゴンのモニターです♡ 子供がさっと使えるよう置いてみました♡ オシャレな天然木の天板にタブレット教材、2段目に好きな単行本やヘッドホン、3段目に給食用ナフキン類を置きました♡ 天板は置くだけでぴたっとはまる構造なのでズレたりしません♡ リバーシブルではないはずだけど裏はホワイトでこれでも使えそうな気がします( ´艸`)♡ 天板ははずして2段目3段目のように収納できるし、天板を置けば隠して収納もできます♡ 予備の文具か冊子の教材入れておくのもいいなぁと思っています! キャスターは動きもよくキャスターにも木が使用されてて見た目もオシャレです(〃ω〃) 左右のパイプがダブル構造のため、がたつきも全然ありません! 他の使い方もやってみたいと思います(*´▽`*)♪♪♪
キッチンワゴンのモニターです♡ 子供がさっと使えるよう置いてみました♡ オシャレな天然木の天板にタブレット教材、2段目に好きな単行本やヘッドホン、3段目に給食用ナフキン類を置きました♡ 天板は置くだけでぴたっとはまる構造なのでズレたりしません♡ リバーシブルではないはずだけど裏はホワイトでこれでも使えそうな気がします( ´艸`)♡ 天板ははずして2段目3段目のように収納できるし、天板を置けば隠して収納もできます♡ 予備の文具か冊子の教材入れておくのもいいなぁと思っています! キャスターは動きもよくキャスターにも木が使用されてて見た目もオシャレです(〃ω〃) 左右のパイプがダブル構造のため、がたつきも全然ありません! 他の使い方もやってみたいと思います(*´▽`*)♪♪♪
nao
nao
家族
hozさんの実例写真
10000人の暮らし イベント用です。 帰宅後のバッグや上着は、リビング袖壁にディアウォールで設置した棚の下のハンガーパイプに掛けてます。上部はダイソーのストレージボックスを置いて、タオルや給食用ナフキン・マスク等が入っています。棚の上の方にはティッシュの箱が置いてあり、下部には壁にアイロン台が立てかけてあります。アイロン掛けはダイニングテーブルでやり、ハンカチ等、アイロン掛けが終わればすぐ後ろのストレージボックスに収納。私の席にはマッサージ器具があるので、疲れたらそのままマッサージです。(^-^;
10000人の暮らし イベント用です。 帰宅後のバッグや上着は、リビング袖壁にディアウォールで設置した棚の下のハンガーパイプに掛けてます。上部はダイソーのストレージボックスを置いて、タオルや給食用ナフキン・マスク等が入っています。棚の上の方にはティッシュの箱が置いてあり、下部には壁にアイロン台が立てかけてあります。アイロン掛けはダイニングテーブルでやり、ハンカチ等、アイロン掛けが終わればすぐ後ろのストレージボックスに収納。私の席にはマッサージ器具があるので、疲れたらそのままマッサージです。(^-^;
hoz
hoz
家族
rierieさんの実例写真
来週から子供達の小学校が1日になり、給食用の箸とスプーンを毎日持参するそうで急遽購入。 行ったDAISOにはケース入りのスプーンは幼児用しかなかったけど、ボヌールは赤と白のランチポットも持っているしいっか♪ ボヌールはセリアだけじゃないんだなー。 ママは赤がかわいかったけど、息子達は白か黒が好みかな?とこの2色に。
来週から子供達の小学校が1日になり、給食用の箸とスプーンを毎日持参するそうで急遽購入。 行ったDAISOにはケース入りのスプーンは幼児用しかなかったけど、ボヌールは赤と白のランチポットも持っているしいっか♪ ボヌールはセリアだけじゃないんだなー。 ママは赤がかわいかったけど、息子達は白か黒が好みかな?とこの2色に。
rierie
rierie
4LDK | 家族
emikoさんの実例写真
マスクホルダー☆ 給食時用
マスクホルダー☆ 給食時用
emiko
emiko
3LDK | 家族
yun0603さんの実例写真
給食当番用マスク
給食当番用マスク
yun0603
yun0603
2LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
次男、 今日は初めての給食でした♫ 美味しかったー♡って言ってた😆✨ おかわりしようと思ったら もう無かったって🤣⭐️ 残念🤣 長男と次男に作った 給食用のエプロンと三角巾。 我が子、無地が好きなもんで、 どシンプルな物が完成しました笑♡ (色も息子達チョイス) 首部分はゴムで頭から被れるように。 ウエストの後ろはマジックテープ。 ポケットと裾は生地の耳をそのまま使ってみた^ - ^ あと家に残ってた木のタグをなんとなくつけて完成⤴︎ 給食袋も数年前に買って眠らせてしまってた生地で 作っちゃいました😅✨ 二人とも気に入ってくれてよかった🙈💕 次男なんとか入学して1週間頑張りました☺️✨ 今週は午前中に帰ってきてたので、 疲れてお昼寝してたけど、 来週からは毎日午後まであるから、 頑張らなくちゃね😂✨✨ 早く慣れてくれたらいいなぁ(❁´◡`❁) 今のところ楽しく通ってくれてよかった♡ 問題は10連休明けだな🤣🤣
次男、 今日は初めての給食でした♫ 美味しかったー♡って言ってた😆✨ おかわりしようと思ったら もう無かったって🤣⭐️ 残念🤣 長男と次男に作った 給食用のエプロンと三角巾。 我が子、無地が好きなもんで、 どシンプルな物が完成しました笑♡ (色も息子達チョイス) 首部分はゴムで頭から被れるように。 ウエストの後ろはマジックテープ。 ポケットと裾は生地の耳をそのまま使ってみた^ - ^ あと家に残ってた木のタグをなんとなくつけて完成⤴︎ 給食袋も数年前に買って眠らせてしまってた生地で 作っちゃいました😅✨ 二人とも気に入ってくれてよかった🙈💕 次男なんとか入学して1週間頑張りました☺️✨ 今週は午前中に帰ってきてたので、 疲れてお昼寝してたけど、 来週からは毎日午後まであるから、 頑張らなくちゃね😂✨✨ 早く慣れてくれたらいいなぁ(❁´◡`❁) 今のところ楽しく通ってくれてよかった♡ 問題は10連休明けだな🤣🤣
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
ecru-warmさんの実例写真
ツートンに塗装した収納ケースの中身を娘がわかるようにアルファベット表記からイラストへチェンジしました٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و 収納ケースの上には学校給食用のアルミバットトレイに娘の洋服上下を用意したものを2セット常備! 毎朝ひとりでお着替えするのが苦手な4才児!これでどうだ!明日の朝はひとりでお着替え頼んだよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ツートンに塗装した収納ケースの中身を娘がわかるようにアルファベット表記からイラストへチェンジしました٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و 収納ケースの上には学校給食用のアルミバットトレイに娘の洋服上下を用意したものを2セット常備! 毎朝ひとりでお着替えするのが苦手な4才児!これでどうだ!明日の朝はひとりでお着替え頼んだよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ecru-warm
ecru-warm
家族
YuuMiiさんの実例写真
4月から小学生になる娘のお部屋がだいぶ完成してきました。 あとはウォールステッカーとか貼りたいな IKEAのシェルフに引き出しを2つカスタマイズ。 中にはハンカチやティッシュ、給食用マスクなど、毎日必要なものを自分で準備できるように。 空いてる棚には教科書を並べる予定。 ちゃんと自分で身支度できるようになるかなー
4月から小学生になる娘のお部屋がだいぶ完成してきました。 あとはウォールステッカーとか貼りたいな IKEAのシェルフに引き出しを2つカスタマイズ。 中にはハンカチやティッシュ、給食用マスクなど、毎日必要なものを自分で準備できるように。 空いてる棚には教科書を並べる予定。 ちゃんと自分で身支度できるようになるかなー
YuuMii
YuuMii
家族
cat.mさんの実例写真
忘れ物になりがちな子供のハンカチ&ティッシュを玄関横に置いておきたくて 木箱に黒のマステを貼ってお絵かき☆(*>ω<*) 上にはハンカチ、下にはティッシュ、真ん中には給食用のランチマットが入ってます 右側のは100均のイーゼルと木箱を使って小物入れをネットで見て作りました サイズを間違えて実際はもう少し大きいみたい(・_・;
忘れ物になりがちな子供のハンカチ&ティッシュを玄関横に置いておきたくて 木箱に黒のマステを貼ってお絵かき☆(*>ω<*) 上にはハンカチ、下にはティッシュ、真ん中には給食用のランチマットが入ってます 右側のは100均のイーゼルと木箱を使って小物入れをネットで見て作りました サイズを間違えて実際はもう少し大きいみたい(・_・;
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
nilさんの実例写真
子供の給食用エプロン完成! ミシン壊れとるとか終わっとる( ༎ຶŎ༎ຶ )
子供の給食用エプロン完成! ミシン壊れとるとか終わっとる( ༎ຶŎ༎ຶ )
nil
nil
rikorikoさんの実例写真
可愛いブリキのバケツGET❤️ 神戸・岡本にある「ナイーフ」にて。 中にはお弁当用ピックと小学校の給食用マスクの予備(笑)
可愛いブリキのバケツGET❤️ 神戸・岡本にある「ナイーフ」にて。 中にはお弁当用ピックと小学校の給食用マスクの予備(笑)
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
hirohiroさんの実例写真
末っ子の幼稚園の給食用のプラ食器を探していて、ダイソーのこのシリーズにしました! シンプルだけど可愛い動物柄がお気に入りです!
末っ子の幼稚園の給食用のプラ食器を探していて、ダイソーのこのシリーズにしました! シンプルだけど可愛い動物柄がお気に入りです!
hirohiro
hirohiro
4LDK | 家族
mizu-mizuさんの実例写真
新型コロナの影響で子供用のマスク作っています。ないよりはマシの気持ちで。給食用にもなるし。4月から学校あるのかなぁ。
新型コロナの影響で子供用のマスク作っています。ないよりはマシの気持ちで。給食用にもなるし。4月から学校あるのかなぁ。
mizu-mizu
mizu-mizu
4LDK | 家族
ankoさんの実例写真
お宝ゲットぉ〜♡給食用のケース♡3個欲しかったけど、とりあえず今回は1個だけ꒰ ∩´∇ `∩꒱
お宝ゲットぉ〜♡給食用のケース♡3個欲しかったけど、とりあえず今回は1個だけ꒰ ∩´∇ `∩꒱
anko
anko
家族
miyuさんの実例写真
yumiyumiちゃんから 遅れたけど。。って 誕生日プレゼント🎁を頂きました♪ 陶器の鉢が可愛すぎるぅ。。。 キャスキッドソンのハンドクリームは早速バッグ👜へ… そして、、最近シマエナガ好きなゆあたんに ランチョンマットがバレて🤭 保育園の給食用に持って行かれました🙈 香りのキャンドル🕯️もありがとう😊 大切にしまーす♪
yumiyumiちゃんから 遅れたけど。。って 誕生日プレゼント🎁を頂きました♪ 陶器の鉢が可愛すぎるぅ。。。 キャスキッドソンのハンドクリームは早速バッグ👜へ… そして、、最近シマエナガ好きなゆあたんに ランチョンマットがバレて🤭 保育園の給食用に持って行かれました🙈 香りのキャンドル🕯️もありがとう😊 大切にしまーす♪
miyu
miyu
4LDK
fit1788さんの実例写真
アタック抗菌EX ラク干しプラスのモニター投稿ラスト⑤です✨ 毎週末、私が憂うつなこと、、 3人の子供たちが持ち帰る大量の洗濯物(体操着、給食袋、スモッグ、上履きなど)😱 なかでも給食用の白衣(エプロン)は「洗濯してアイロンをかけて月曜日に持たせてください」と学校から言われています。 土日お出かけしてクタクタでも、 日曜の夜にアイロンがけしてました。 「こんな丁寧にやってるの日本だけなんじゃ、、」とか思いながら。 でもラク干しプラスならシワが気にならないー✨ アイロンなしで持たせました😁 体操着袋や給食袋もシワがだいぶ減ってアイロンしませんでした👍めっちゃラクー❗️ 部屋干しも出来るし、共働きのご家庭にホントオススメです‼️ 共働き時代に欲しかった😭 Tシャツや綿のパンツもハリが出て、アイロン要らずだし、今までの洗剤のストックが沢山あるんですが、(2.8キロ✖️3パック😂) この夏はラク干しプラスを買い足して継続して使うことにしました😄🌻 良い商品に出会えて感謝です✨ この度はモニターさせていただきありがとうございました!
アタック抗菌EX ラク干しプラスのモニター投稿ラスト⑤です✨ 毎週末、私が憂うつなこと、、 3人の子供たちが持ち帰る大量の洗濯物(体操着、給食袋、スモッグ、上履きなど)😱 なかでも給食用の白衣(エプロン)は「洗濯してアイロンをかけて月曜日に持たせてください」と学校から言われています。 土日お出かけしてクタクタでも、 日曜の夜にアイロンがけしてました。 「こんな丁寧にやってるの日本だけなんじゃ、、」とか思いながら。 でもラク干しプラスならシワが気にならないー✨ アイロンなしで持たせました😁 体操着袋や給食袋もシワがだいぶ減ってアイロンしませんでした👍めっちゃラクー❗️ 部屋干しも出来るし、共働きのご家庭にホントオススメです‼️ 共働き時代に欲しかった😭 Tシャツや綿のパンツもハリが出て、アイロン要らずだし、今までの洗剤のストックが沢山あるんですが、(2.8キロ✖️3パック😂) この夏はラク干しプラスを買い足して継続して使うことにしました😄🌻 良い商品に出会えて感謝です✨ この度はモニターさせていただきありがとうございました!
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
sakingさんの実例写真
カラーボックスはカインズホームのものです。棚板の位置が簡単に変えられるので便利!1番上の段にはセリアのファイルケースを置いて、教科書を収納する予定。その下はハンカチ、ティッシュ、給食用ナフキンなど、毎日学校に持って行くものを収納。ダイソーのSTORAGE BOXにセリアのインデックスシールを貼っています。
カラーボックスはカインズホームのものです。棚板の位置が簡単に変えられるので便利!1番上の段にはセリアのファイルケースを置いて、教科書を収納する予定。その下はハンカチ、ティッシュ、給食用ナフキンなど、毎日学校に持って行くものを収納。ダイソーのSTORAGE BOXにセリアのインデックスシールを貼っています。
saking
saking
3LDK | 家族
hirominさんの実例写真
子供の靴下や下着はかごに、白いボックスには給食用ナフキンや巾着、マスクを入れて取り出しやすいように★
子供の靴下や下着はかごに、白いボックスには給食用ナフキンや巾着、マスクを入れて取り出しやすいように★
hiromin
hiromin
3LDK | 家族
EMIさんの実例写真
ナチュラルを目指している我が家ですが、娘が給食用で使っていたプラコップは派手だけどまだ使ってます。真面目に環境問題考えて使えるものは使い倒すって考え。ちなみに底にネオジム磁石付けて逆さまに吊るしてます。 ここにもフェイクグリーン。これがあるだけでなんかオシャレになるんよ。 洗面所を綺麗に保つ用の手作り麻たわしも。 右にある大きめの容器には新体操娘のピンやゴムがわんさか。ピンを拾ったらここにぶち込むシステムです。なんと、風呂で使っている星野家の塩の空き容器に北欧柄シールを貼っていい感じにしました。
ナチュラルを目指している我が家ですが、娘が給食用で使っていたプラコップは派手だけどまだ使ってます。真面目に環境問題考えて使えるものは使い倒すって考え。ちなみに底にネオジム磁石付けて逆さまに吊るしてます。 ここにもフェイクグリーン。これがあるだけでなんかオシャレになるんよ。 洗面所を綺麗に保つ用の手作り麻たわしも。 右にある大きめの容器には新体操娘のピンやゴムがわんさか。ピンを拾ったらここにぶち込むシステムです。なんと、風呂で使っている星野家の塩の空き容器に北欧柄シールを貼っていい感じにしました。
EMI
EMI
3LDK | 家族
もっと見る

給食用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ