コメント6
k
 10年程前引っ越しする知り合いから譲り受けた合板でベージュ系の食器棚✨モノトーン時代に白に塗り替え 脚を付けました。 二年程前に今の色に塗り替えてまだまだ使えると思っている愛着ある食器棚です❤中身を整理してお洒落な飾り棚にしようと考え中です✨✨(実行に移せるかな?(^^;))

この写真を見た人へのおすすめの写真

yuiさんの実例写真
もともとは本棚⁈を食器棚にしてみました♡
もともとは本棚⁈を食器棚にしてみました♡
yui
yui
3DK | 家族
sym.さんの実例写真
スチールラックをリメイクして。 食器棚?兼、家電収納に。 ぼっこぼこのペイント。 ほっこりとしてて好きなので わざとぼこぼこに。 新婚当初、オバアチャンところからもらった ふるくさーい食器たち。。。 お恥ずかしいですが オバアチャンがとっておいてたものなので 大事に使っています´`
スチールラックをリメイクして。 食器棚?兼、家電収納に。 ぼっこぼこのペイント。 ほっこりとしてて好きなので わざとぼこぼこに。 新婚当初、オバアチャンところからもらった ふるくさーい食器たち。。。 お恥ずかしいですが オバアチャンがとっておいてたものなので 大事に使っています´`
sym.
sym.
家族
booooono_poofさんの実例写真
実家の食器棚をついに貰ってきてしまった!小さい頃に台所で活躍してた棚が今ここにあるなんて(笑)
実家の食器棚をついに貰ってきてしまった!小さい頃に台所で活躍してた棚が今ここにあるなんて(笑)
booooono_poof
booooono_poof
3LDK | 家族
CRonCRonさんの実例写真
わが家のキッチン。 . 友人から「リンゴ箱」を頂いたので、軽くヤスリをかけてキャスターを付け可動棚のイチバン下に収納。 ホームベーカリーやハンドミキサーが収まりました。 一番上はセリアのボックス。 その下、二段はダイソーのスクエアボックスです。 . 100均グッズやリンゴ箱DIYで稼働棚をシンプルにすっきり収納 http://kurashinista.jp/articles/detail/14440?notif=48019 .
わが家のキッチン。 . 友人から「リンゴ箱」を頂いたので、軽くヤスリをかけてキャスターを付け可動棚のイチバン下に収納。 ホームベーカリーやハンドミキサーが収まりました。 一番上はセリアのボックス。 その下、二段はダイソーのスクエアボックスです。 . 100均グッズやリンゴ箱DIYで稼働棚をシンプルにすっきり収納 http://kurashinista.jp/articles/detail/14440?notif=48019 .
CRonCRon
CRonCRon
3LDK
yukoさんの実例写真
ウォールステッカー¥2,640
食器棚が変わりました。中古です。実家のん貰いました、ラッキー♪なんと!サイズピッタリ! 今まで気に入ってない食器棚やったから、あんまり写さへんかってんけど、これからはもう大丈夫! 取っ手はシルバーやけど剥げたりしてたから、黒に塗ってやりました。 背面と台座に壁紙屋本舗さんのハッテミーのタイル柄グレーを貼って完成〜〜♪ あー、疲れた。貧血やわ…泣。
食器棚が変わりました。中古です。実家のん貰いました、ラッキー♪なんと!サイズピッタリ! 今まで気に入ってない食器棚やったから、あんまり写さへんかってんけど、これからはもう大丈夫! 取っ手はシルバーやけど剥げたりしてたから、黒に塗ってやりました。 背面と台座に壁紙屋本舗さんのハッテミーのタイル柄グレーを貼って完成〜〜♪ あー、疲れた。貧血やわ…泣。
yuko
yuko
3LDK | 家族
lovecatさんの実例写真
キッチンの食器棚下段の裏にカウンターを造ってもらって、椅子はホテルから譲り受けた椅子をペイントして布を貼りました♪今度は、どんなカラーの布にしようかな☆
キッチンの食器棚下段の裏にカウンターを造ってもらって、椅子はホテルから譲り受けた椅子をペイントして布を貼りました♪今度は、どんなカラーの布にしようかな☆
lovecat
lovecat
2LDK | 家族
hikaruさんの実例写真
母から譲り受けた戸棚! これとペアの勉強机もあります。 食器をコツコツ集めるぞ〜!
母から譲り受けた戸棚! これとペアの勉強机もあります。 食器をコツコツ集めるぞ〜!
hikaru
hikaru
2LDK | 家族
shiroinuさんの実例写真
イベント用に再投稿 おばあちゃんが住んでた家をプチリノベして住んでます。この家具はガラスの葉っぱデザインが気に入ってて捨てずに譲り受けました。 木目部分は汚かったので、色がそっくりなカッティングシートを探して上から貼りました。 ファイヤーキングやセリアのFK風食器もよく合います(^○^)
イベント用に再投稿 おばあちゃんが住んでた家をプチリノベして住んでます。この家具はガラスの葉っぱデザインが気に入ってて捨てずに譲り受けました。 木目部分は汚かったので、色がそっくりなカッティングシートを探して上から貼りました。 ファイヤーキングやセリアのFK風食器もよく合います(^○^)
shiroinu
shiroinu
家族
PR
楽天市場
marronsnowさんの実例写真
かなり前にお友達がトミカをディスプレイする用に作った棚が不要だということで、もらってきたのですが、それから自分なりに白く塗ったりとリメイクして、今では我が家のちょっとしたディスプレイ棚となっています♡ ちなみにこの棚にあるセリアの男前シリーズの小物ケースには爪切りやら綿棒などが入ってます!以前はきちんと収納してしまっていたのですが、出したら出しっぱなしだったり、出すのがめんどくさいとの雰囲気があったので、ならいっそのことディスプレイしちゃえと思い、この形になりました♡ 我が家では頻度がかなり高いので、この形がピッタリ!これでストレスも軽減です♡(๑>◡<๑)
かなり前にお友達がトミカをディスプレイする用に作った棚が不要だということで、もらってきたのですが、それから自分なりに白く塗ったりとリメイクして、今では我が家のちょっとしたディスプレイ棚となっています♡ ちなみにこの棚にあるセリアの男前シリーズの小物ケースには爪切りやら綿棒などが入ってます!以前はきちんと収納してしまっていたのですが、出したら出しっぱなしだったり、出すのがめんどくさいとの雰囲気があったので、ならいっそのことディスプレイしちゃえと思い、この形になりました♡ 我が家では頻度がかなり高いので、この形がピッタリ!これでストレスも軽減です♡(๑>◡<๑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
kimagurepatekoさんの実例写真
かわいい食器棚をおばぁちゃんから譲り受けたので、隣にピッタリの幅でキッチンラック、手作りしてみました。 米びつもコロコロの台にのせて出し入れできるようにしました。 引き出しもつけて、カトラリー入れ。 ラップやホイルの置き場もできました。
かわいい食器棚をおばぁちゃんから譲り受けたので、隣にピッタリの幅でキッチンラック、手作りしてみました。 米びつもコロコロの台にのせて出し入れできるようにしました。 引き出しもつけて、カトラリー入れ。 ラップやホイルの置き場もできました。
kimagurepateko
kimagurepateko
KSMさんの実例写真
食器棚リメイク❤️❤️ 倉庫で埃をかぶっていたどでかい食器棚を見つけお義母さんがいらないと言うのでいただいたけど、かなり古いだけに傷等が凄くて、引っ越しの荷物運びと荷ほどきの合間に地道にちょっとずつペイントしてやっと完成(((o(*゚▽゚*)o)))♡ After❶はマステ剥がす前で、After❷はとりあえずキッチンを占領して邪魔だった食器を出して適当に配置www 白は塗るのが難しかったー:(;゙゚'ω゚'): ムラが!!何回重ねてもムラが!!ww もうそれも自分で塗った味だと開き直りました←www キッチンが明るくなったので満足❤️
食器棚リメイク❤️❤️ 倉庫で埃をかぶっていたどでかい食器棚を見つけお義母さんがいらないと言うのでいただいたけど、かなり古いだけに傷等が凄くて、引っ越しの荷物運びと荷ほどきの合間に地道にちょっとずつペイントしてやっと完成(((o(*゚▽゚*)o)))♡ After❶はマステ剥がす前で、After❷はとりあえずキッチンを占領して邪魔だった食器を出して適当に配置www 白は塗るのが難しかったー:(;゙゚'ω゚'): ムラが!!何回重ねてもムラが!!ww もうそれも自分で塗った味だと開き直りました←www キッチンが明るくなったので満足❤️
KSM
KSM
4DK | 家族
naoPさんの実例写真
備え付け食器棚では足りないので従姉妹にもらったブルーだった棚をアクリル絵具でオフホワイトに塗りました。 真ん中は電子レンジを置くためなのかコード用の穴がついていましたが我が家の電子レンジはこのスペースに入らず、どうしてとここに炊飯器を置きたくてホームセンターでスライドレールと板を買ってきてスライド可能にDIYしました。 手前の電話置き用カラーボックスも、友人に頂いたものをこちらはCanDoのウォールペーパーシールでナチュラルホワイトに。 掛け時計はプレゼントに頂きましたがとても好きなデザインで気に入っています。
備え付け食器棚では足りないので従姉妹にもらったブルーだった棚をアクリル絵具でオフホワイトに塗りました。 真ん中は電子レンジを置くためなのかコード用の穴がついていましたが我が家の電子レンジはこのスペースに入らず、どうしてとここに炊飯器を置きたくてホームセンターでスライドレールと板を買ってきてスライド可能にDIYしました。 手前の電話置き用カラーボックスも、友人に頂いたものをこちらはCanDoのウォールペーパーシールでナチュラルホワイトに。 掛け時計はプレゼントに頂きましたがとても好きなデザインで気に入っています。
naoP
naoP
1LDK
kotoriさんの実例写真
お義母さんから頂いた食器棚、リメイクする前は、ダークブラウンでした。 引き戸のガラスを取り外し、 扉の取っ手を変え 食器棚の色をミルキーホワイトに変えました!
お義母さんから頂いた食器棚、リメイクする前は、ダークブラウンでした。 引き戸のガラスを取り外し、 扉の取っ手を変え 食器棚の色をミルキーホワイトに変えました!
kotori
kotori
家族
asmaさんの実例写真
左奥の棚に先日postした北欧雑貨を置いています! この棚は、北欧モノではなく、実家で処分されそうになっていた本棚を譲ってもらいました🤭 ほんとボロボロだったから、棚の背板を外したり、穴を開けたり好き放題にできました♪ 北欧ヴィンテージの家具だと無理!! 棚の一番下はニャンズ😺の食事場所だし😆
左奥の棚に先日postした北欧雑貨を置いています! この棚は、北欧モノではなく、実家で処分されそうになっていた本棚を譲ってもらいました🤭 ほんとボロボロだったから、棚の背板を外したり、穴を開けたり好き放題にできました♪ 北欧ヴィンテージの家具だと無理!! 棚の一番下はニャンズ😺の食事場所だし😆
asma
asma
3LDK | 家族
M3さんの実例写真
キッチン試行錯誤中です。 左側の箪笥は祖母が使用していたもので、リメイクでオープン食器棚にしてみました。(高さ調整のため下部をちょん切り、引き出しを抜いて底板を貼るだけ) 右側の箪笥は実家にあったボロボロのもので、裏板と天板と底板を張り替え、同じく食器棚として使ってみました。 どうなるかと思ったけど意外と気に入りました。少しずつキッチンを完成させていきます。
キッチン試行錯誤中です。 左側の箪笥は祖母が使用していたもので、リメイクでオープン食器棚にしてみました。(高さ調整のため下部をちょん切り、引き出しを抜いて底板を貼るだけ) 右側の箪笥は実家にあったボロボロのもので、裏板と天板と底板を張り替え、同じく食器棚として使ってみました。 どうなるかと思ったけど意外と気に入りました。少しずつキッチンを完成させていきます。
M3
M3
4LDK | 家族
dekoさんの実例写真
元は40年近く前に両親が購入して使っていた食器棚です。 上下を切り離し、上段のガラス戸部分は飾り棚としてリビングへ。 下部はトップとサイドに板を張りるなど少し手を加えて、キッチンとリビングの間仕切り的な役割をしてくれるカウンターテーブルとして使っています。 調理はもちろんのこと、洗濯物を畳んだりアイロンをあてたり、すごく便利! 捨てなくてよかった♪
元は40年近く前に両親が購入して使っていた食器棚です。 上下を切り離し、上段のガラス戸部分は飾り棚としてリビングへ。 下部はトップとサイドに板を張りるなど少し手を加えて、キッチンとリビングの間仕切り的な役割をしてくれるカウンターテーブルとして使っています。 調理はもちろんのこと、洗濯物を畳んだりアイロンをあてたり、すごく便利! 捨てなくてよかった♪
deko
deko
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
HANIWaさんの実例写真
イベント参加します❗️ リビングにあるコテコテ和風押し入れの襖を取っ払い、前の住人さんから譲り受けたビミョーなサイズのボックス収納棚をリメイクしつつ、色塗り塗りしてます。 とにかくなんでも引っ張り出す&カミカミする、いたずら大好きな🐱達のせいで、やたら扉だらけです💧
イベント参加します❗️ リビングにあるコテコテ和風押し入れの襖を取っ払い、前の住人さんから譲り受けたビミョーなサイズのボックス収納棚をリメイクしつつ、色塗り塗りしてます。 とにかくなんでも引っ張り出す&カミカミする、いたずら大好きな🐱達のせいで、やたら扉だらけです💧
HANIWa
HANIWa
家族
aima_homeさんの実例写真
食器棚をリメイクシートでリメイクしました♪ かなり雰囲気変わった♪
食器棚をリメイクシートでリメイクしました♪ かなり雰囲気変わった♪
aima_home
aima_home
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ruruさんの実例写真
カモ井加工紙さんのマスキングテープ、mtCASA(タイル水色)を使ってキッチンボードをリメイク。 キッチンが華やかになりました。 貼るのは驚くほど簡単でした!
カモ井加工紙さんのマスキングテープ、mtCASA(タイル水色)を使ってキッチンボードをリメイク。 キッチンが華やかになりました。 貼るのは驚くほど簡単でした!
ruru
ruru
家族
zurinさんの実例写真
我が家は、見渡せば 家具はほとんど木製です。 中でも一番のお気に入りは、 婚礼家具をリメイクした食器棚。 自分で手掛けたからこそ 自分の一番理想の形にできた。 結果 一時は処分する事さえ考えた食器棚が 新婚当時同様 一番のお気に入りの座に返り咲きました( ఠ͜ఠ )
我が家は、見渡せば 家具はほとんど木製です。 中でも一番のお気に入りは、 婚礼家具をリメイクした食器棚。 自分で手掛けたからこそ 自分の一番理想の形にできた。 結果 一時は処分する事さえ考えた食器棚が 新婚当時同様 一番のお気に入りの座に返り咲きました( ఠ͜ఠ )
zurin
zurin
3LDK | 家族
Ayarinkoさんの実例写真
after 前の靴箱を作り変えようと思ってたところ友達から靴箱もう使わんからいる?と連絡が。 もちろん要ります!! でもここのスペースに3センチ大きくて入んない!! で、切りました笑 3枚付いてた扉の内1枚外してそこはオープンに。 子どもの靴と細い靴なら丁度入っていい感じ♪ 捨てないでくれてありがとうと靴箱と私が言ってます😆
after 前の靴箱を作り変えようと思ってたところ友達から靴箱もう使わんからいる?と連絡が。 もちろん要ります!! でもここのスペースに3センチ大きくて入んない!! で、切りました笑 3枚付いてた扉の内1枚外してそこはオープンに。 子どもの靴と細い靴なら丁度入っていい感じ♪ 捨てないでくれてありがとうと靴箱と私が言ってます😆
Ayarinko
Ayarinko
3LDK | 家族
Higashiさんの実例写真
パモウナの食器棚をリメイクして気持ちだけはキッチンハウス。 ガラスの扉を木目に。ツルツルの木目引き出しをグレーに。 炊飯器も赤から黒に。
パモウナの食器棚をリメイクして気持ちだけはキッチンハウス。 ガラスの扉を木目に。ツルツルの木目引き出しをグレーに。 炊飯器も赤から黒に。
Higashi
Higashi
amさんの実例写真
キッチンカウンターと、奥の食器棚をリメイクしました😚 貼って剥がせるリメイクシートを貼り 木の温もりを感じるようになりほっこりします。 やりたかった事の一つ! クリア!
キッチンカウンターと、奥の食器棚をリメイクしました😚 貼って剥がせるリメイクシートを貼り 木の温もりを感じるようになりほっこりします。 やりたかった事の一つ! クリア!
am
am
家族
PR
楽天市場
nonp--yさんの実例写真
オーブンの置いてある大きなキッチンボードは、茶色だった物をホワイトにペイントしています💫 茶→クリームがかったホワイト→ホワイト と2度塗り替えています☺️ 実はちょっとこの棚は思い出のキッチンボードでもあり。。🤭 今の家に越してくる前、アパート暮らしだった時に、お友達になったお隣さんから譲り受けたもの❤︎ お隣さんが引っ越すタイミングで、我が家にお迎えとなったのですが、ほとんど話もした事がなかった旦那同士の共同作業💪 最後の最後にちょっぴりお近づきになった旦那達でした😂 いまでも遊びにくると、キッチンボードを見て懐かし話しをしたりします🥰
オーブンの置いてある大きなキッチンボードは、茶色だった物をホワイトにペイントしています💫 茶→クリームがかったホワイト→ホワイト と2度塗り替えています☺️ 実はちょっとこの棚は思い出のキッチンボードでもあり。。🤭 今の家に越してくる前、アパート暮らしだった時に、お友達になったお隣さんから譲り受けたもの❤︎ お隣さんが引っ越すタイミングで、我が家にお迎えとなったのですが、ほとんど話もした事がなかった旦那同士の共同作業💪 最後の最後にちょっぴりお近づきになった旦那達でした😂 いまでも遊びにくると、キッチンボードを見て懐かし話しをしたりします🥰
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加☆リメイク 以前使っていた パモウナの食器棚をリメイクして 冷蔵庫上に収納ラックを作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 収納ラックはたっぷり大容量!! 使用頻度の低い調理器具などがたくさん収納できて便利です♫ 地震対策として 耐震ラッチも取り付けています! 冷蔵庫と色もそっくりで まるでセットの様に見えるところも気に入っています(*´艸`*) このpicにもう1箇所リメイクしているところがあります♫ 元々シルバーだったカップボード背面に スクエアタイル風のシールを貼ってかわいい雰囲気にしてみました(*˙˘˙*)♡ 収納ラック中の様子はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/Unbo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント参加☆リメイク 以前使っていた パモウナの食器棚をリメイクして 冷蔵庫上に収納ラックを作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 収納ラックはたっぷり大容量!! 使用頻度の低い調理器具などがたくさん収納できて便利です♫ 地震対策として 耐震ラッチも取り付けています! 冷蔵庫と色もそっくりで まるでセットの様に見えるところも気に入っています(*´艸`*) このpicにもう1箇所リメイクしているところがあります♫ 元々シルバーだったカップボード背面に スクエアタイル風のシールを貼ってかわいい雰囲気にしてみました(*˙˘˙*)♡ 収納ラック中の様子はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/Unbo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
ここ、リメイクしてます✨ 食器棚! ✍リメイクポイント ・ブラウンの食器棚をリメイクシートで木目調に ・グレーの取手をマステで黒に ・トースター下にあったスライドレールを外してコの字ラックを作ってカゴ収納に 10年以上前に中古で買った食器棚で、その当時は濃いブラウンとかが好みだったようで。。。 月日は流れ、好みがゴロっと変わって、少しずつ変化してきた食器棚です。 スライドレール、一度もスライドして使ったことがなく、無駄に段差があるのが嫌で取っ払いました✨ この10年で家電も入れ代わり、月日が経つけどお気に入り度が増してきた食器棚です♡ beforeはこちら⬇ https://roomclip.jp/photo/ch22?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここ、リメイクしてます✨ 食器棚! ✍リメイクポイント ・ブラウンの食器棚をリメイクシートで木目調に ・グレーの取手をマステで黒に ・トースター下にあったスライドレールを外してコの字ラックを作ってカゴ収納に 10年以上前に中古で買った食器棚で、その当時は濃いブラウンとかが好みだったようで。。。 月日は流れ、好みがゴロっと変わって、少しずつ変化してきた食器棚です。 スライドレール、一度もスライドして使ったことがなく、無駄に段差があるのが嫌で取っ払いました✨ この10年で家電も入れ代わり、月日が経つけどお気に入り度が増してきた食器棚です♡ beforeはこちら⬇ https://roomclip.jp/photo/ch22?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
リビングの模様替えをしました。 とある所からソファや雑貨を譲っていただきました。 雑貨は絵画フレーム、洋書、フラワーベースなど。昨日は半日かけてワクワクしながら部屋いじりしてました🤭 ちなみに前のソファは和室にお引越しです👌
リビングの模様替えをしました。 とある所からソファや雑貨を譲っていただきました。 雑貨は絵画フレーム、洋書、フラワーベースなど。昨日は半日かけてワクワクしながら部屋いじりしてました🤭 ちなみに前のソファは和室にお引越しです👌
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
もう10年以上使ってるカラボ。 もとは白色で、食器棚として最近使ってました。 ペイントして、棚板を増やして、少しは理想に近づいたかな? 新しい食器棚がずっとほしいけど、5年後ぐらいに、キッチンをリフォームする予定なので、その時まで我慢😣
もう10年以上使ってるカラボ。 もとは白色で、食器棚として最近使ってました。 ペイントして、棚板を増やして、少しは理想に近づいたかな? 新しい食器棚がずっとほしいけど、5年後ぐらいに、キッチンをリフォームする予定なので、その時まで我慢😣
Akiko
Akiko
3DK | 家族
aima_homeさんの実例写真
食器棚の右上の扉をDIy中〜です。 長さを短くしました。 家電類を全て上段に揃えて 使いやすくなりました。 この後は扉にリメイクシートわ貼ります。
食器棚の右上の扉をDIy中〜です。 長さを短くしました。 家電類を全て上段に揃えて 使いやすくなりました。 この後は扉にリメイクシートわ貼ります。
aima_home
aima_home
4LDK | 家族
y-h-aさんの実例写真
娘の作業台❤️ジモティで、美容院から無料で出てたドレッサー(ミラー無し)を頂いて来てセリアの取っ手付けました^ ^150×35の市販にはない特注サイズ!娘が好きなすみっコの棚も作り直して、いい感じになりました^ ^イスもリサイクルショップで900円だったのをブルーに塗ってイッツアスモールワールドのイラスト描きました^ ^ピンクのイームズの方はジモティで2200円でした!こちらは家庭教師が来た時用です♪
娘の作業台❤️ジモティで、美容院から無料で出てたドレッサー(ミラー無し)を頂いて来てセリアの取っ手付けました^ ^150×35の市販にはない特注サイズ!娘が好きなすみっコの棚も作り直して、いい感じになりました^ ^イスもリサイクルショップで900円だったのをブルーに塗ってイッツアスモールワールドのイラスト描きました^ ^ピンクのイームズの方はジモティで2200円でした!こちらは家庭教師が来た時用です♪
y-h-a
y-h-a
家族
KNさんの実例写真
おはようございます😃 ちょっと前に電線ボビンをリメイクしては花台にして見ました^_^ 前から欲しくて 運良くお友達にもらえました^_^
おはようございます😃 ちょっと前に電線ボビンをリメイクしては花台にして見ました^_^ 前から欲しくて 運良くお友達にもらえました^_^
KN
KN
家族
PR
楽天市場
meguko.ryanさんの実例写真
我が家のレトロな物達、、 食器棚を取っ払って飾り棚を付けたのですが、やっぱり細々した物の収納がいるので友達から譲り受けた古い引き出し箪笥を収納兼作業台としてつかってます。 高さもいい感じで奥行きもあるので上はレンジとか置けます。 上の天板はしっかりした板を後付けしてます🛠️(友達が笑) 2枚目は寄りで! 傷とか取手とかキュン🫰です🥰
我が家のレトロな物達、、 食器棚を取っ払って飾り棚を付けたのですが、やっぱり細々した物の収納がいるので友達から譲り受けた古い引き出し箪笥を収納兼作業台としてつかってます。 高さもいい感じで奥行きもあるので上はレンジとか置けます。 上の天板はしっかりした板を後付けしてます🛠️(友達が笑) 2枚目は寄りで! 傷とか取手とかキュン🫰です🥰
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
fukuさんの実例写真
イベントに参加します 家も古いのですが食器棚(祖父の手作り)、かご、台所雑貨(アルミの急須)も祖父、祖母から譲り受けて使ってる和物です、時代を超えて使用してます 和のテイストは気持ちが落ち着く懐かしさにホッとさせてもらえます 古い物に囲まれた暮らしが楽しめるようになりました☺
イベントに参加します 家も古いのですが食器棚(祖父の手作り)、かご、台所雑貨(アルミの急須)も祖父、祖母から譲り受けて使ってる和物です、時代を超えて使用してます 和のテイストは気持ちが落ち着く懐かしさにホッとさせてもらえます 古い物に囲まれた暮らしが楽しめるようになりました☺
fuku
fuku
家族
natsuさんの実例写真
キッチンの背面の食器棚にIKEAのパソコン台を置くことにしました。ちょうど引き出しがついていたので中にはティーパックやスティックコーヒーなどを収納しようと思います♬
キッチンの背面の食器棚にIKEAのパソコン台を置くことにしました。ちょうど引き出しがついていたので中にはティーパックやスティックコーヒーなどを収納しようと思います♬
natsu
natsu
4LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
昭和感バリバリ、6畳くらいの広さのダイニングだったここ。 シンクも昭和感バリバリで、切ったはった(?)な場所も皆無なので、キッチンカウンターが欲しい!でも買うと高い!なら作ってやる!と一念発起した最初の場所でした。 先住さんの食器棚の、上部のガラス扉棚を取っ払い、下部の食器棚の上にタイルを貼りました。 ネットのおかげでど素人でもなんとか形になり、割れたとこも一部あるけど、もうすぐ10年近くなっても使えてます。 タイルにしたら熱いものも置ける、水拭きですぐ汚れを拭ける。楽ちん🎵 食器も棚に納められるだけの数にしてます。 テーブルで電気鍋などを使えるように、延長コンセントを引っ張ってきて設置。とにかく猫のイタズラ防止が必要で隠しまくりです^^;
HANIWa
HANIWa
家族
kotaroさんの実例写真
コーヒーメーカー¥15,800
ノンフライヤーデビューしました♡ 使ってないからと 知り合いがくれました〜✨ なので、配置換え! 子ども達揚げ物大好きなので、活躍しそうです✨
ノンフライヤーデビューしました♡ 使ってないからと 知り合いがくれました〜✨ なので、配置換え! 子ども達揚げ物大好きなので、活躍しそうです✨
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
hamachiさんの実例写真
元々は倉庫だった部屋の壁を漆喰で塗り、家を譲り受けた際の和ダンスをそのまま使用。押し入れはクローゼットに。
元々は倉庫だった部屋の壁を漆喰で塗り、家を譲り受けた際の和ダンスをそのまま使用。押し入れはクローゼットに。
hamachi
hamachi
wisteriaさんの実例写真
食器棚を解体して下半分をリメイクしベッドサイドチェストに生まれ変わらせました✨ 天板は裏返して木目シート貼り、扉や側面にはモールディングを施してペンキを塗りました! この食器棚、賃貸マンション時代に2年程しか使わなかったものでまだまだキレイな状態でした。なのにずっと2階の物置(現主寝室)で持て余していたので、改造中の主寝室の雰囲気に寄せてリメイクしました🫶 3枚目の写真は扉の装飾なし、ペンキ色選びを間違えて思ってたんと違う!となったものです💦 やる気があるうちにやり直して満足のいく出来栄えになりました🥰
食器棚を解体して下半分をリメイクしベッドサイドチェストに生まれ変わらせました✨ 天板は裏返して木目シート貼り、扉や側面にはモールディングを施してペンキを塗りました! この食器棚、賃貸マンション時代に2年程しか使わなかったものでまだまだキレイな状態でした。なのにずっと2階の物置(現主寝室)で持て余していたので、改造中の主寝室の雰囲気に寄せてリメイクしました🫶 3枚目の写真は扉の装飾なし、ペンキ色選びを間違えて思ってたんと違う!となったものです💦 やる気があるうちにやり直して満足のいく出来栄えになりました🥰
wisteria
wisteria
家族
akkoさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 食器棚の色味をダークブラウン+ホワイトからナチュラルブラウン+ホワイトにリメイクしました。 それに合わせて隣のテーブルも同系色にしました。 ダークブラウンが好きでしたが、床や建具がナチュラルブラウンなのでこっちの方が全体的にしっくりくる気がしています。
久しぶりの投稿です。 食器棚の色味をダークブラウン+ホワイトからナチュラルブラウン+ホワイトにリメイクしました。 それに合わせて隣のテーブルも同系色にしました。 ダークブラウンが好きでしたが、床や建具がナチュラルブラウンなのでこっちの方が全体的にしっくりくる気がしています。
akko
akko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
lomane124さんの実例写真
ダイソーの積み重ねできるワイヤー棚 たくさんつかってます! 奥のものが取れなくなるけど 使わない、けど捨てられない 年1たまーに使うことがある皿 とかなので 毎日使う出番の多い皿を たくさん手前に置ける方が便利。
ダイソーの積み重ねできるワイヤー棚 たくさんつかってます! 奥のものが取れなくなるけど 使わない、けど捨てられない 年1たまーに使うことがある皿 とかなので 毎日使う出番の多い皿を たくさん手前に置ける方が便利。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
もっと見る