yyyさんの部屋
2017年2月27日3
yyyさんの部屋
2017年2月27日3
コメント1
yyy
2歳のこどもの保育園用(^^)裏地は星柄♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

nowcoさんの実例写真
玄関入ったサイドの壁です。以前は上段だけでしたが、こどもが自分で支度できるように低いところにもフックを取り付けました^ - ^
玄関入ったサイドの壁です。以前は上段だけでしたが、こどもが自分で支度できるように低いところにもフックを取り付けました^ - ^
nowco
nowco
4LDK | 家族
yyyさんの実例写真
保育園の絵本バック(^^) 裏地は黄色の無地♡
保育園の絵本バック(^^) 裏地は黄色の無地♡
yyy
yyy
___yoko.rtyさんの実例写真
リビング横のキッズスペースにも合いそう◎ 子どもの保育園支度にもいいですね◎ S字フック使ってバックも収納。
リビング横のキッズスペースにも合いそう◎ 子どもの保育園支度にもいいですね◎ S字フック使ってバックも収納。
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
4月から娘2人が同じ保育園に入るので2人分入るお布団バッグ作ってみました( °◡͐︎°) 入れやすく出しやすいようにと考えて両脇をファスナーに。 が、ちょっとサイズが…(›´A`‹ ) まぁ使っても9ヶ月くらいだからとりあえずw
4月から娘2人が同じ保育園に入るので2人分入るお布団バッグ作ってみました( °◡͐︎°) 入れやすく出しやすいようにと考えて両脇をファスナーに。 が、ちょっとサイズが…(›´A`‹ ) まぁ使っても9ヶ月くらいだからとりあえずw
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
ayunさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥7,192
念願のお支度ロッカー!! 実際の保育園のロッカーと同じ配置にしたので、4歳の娘は早速活用してくれてます^^2歳の息子もそのうち…♪
念願のお支度ロッカー!! 実際の保育園のロッカーと同じ配置にしたので、4歳の娘は早速活用してくれてます^^2歳の息子もそのうち…♪
ayun
ayun
ruru1316さんの実例写真
来月から保育園に通園する長男の通園バックやお着替え袋を、お義母さんに作ってもらいました(^。^) とってもかわいい朝からテンション上げ上げで保育園送れるでしょう! 来月で1歳早いなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
来月から保育園に通園する長男の通園バックやお着替え袋を、お義母さんに作ってもらいました(^。^) とってもかわいい朝からテンション上げ上げで保育園送れるでしょう! 来月で1歳早いなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ruru1316
ruru1316
4LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
保育園カバン等。3人分。 リビングが2階の我が家、玄関にカバンがあると準備しにくかったりするのてで、リビング横の階段に引っ掛けてます! 夏なので、プールバックもあってガチャガチャ。。 ですが、子供自身が手が届き、リビングからすぐなので、自分でも準備しています!
保育園カバン等。3人分。 リビングが2階の我が家、玄関にカバンがあると準備しにくかったりするのてで、リビング横の階段に引っ掛けてます! 夏なので、プールバックもあってガチャガチャ。。 ですが、子供自身が手が届き、リビングからすぐなので、自分でも準備しています!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
Ka-zさんの実例写真
奥が上の子手前が下の子の服になってます。 横には上の子の保育園バックを掛けてあります。 下はそれぞれのオムツも収納してます。
奥が上の子手前が下の子の服になってます。 横には上の子の保育園バックを掛けてあります。 下はそれぞれのオムツも収納してます。
Ka-z
Ka-z
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ringoさんの実例写真
先日、DIYした鞄掛け。 活用してみました! 長男のリュックだけでなく、次男の保育園バックまでぴったり! とりあえず、機能的には大満足っ‼︎ さて、後はどう手を加えようかなぁ〜。 色々考えるのが楽しいっ♪
先日、DIYした鞄掛け。 活用してみました! 長男のリュックだけでなく、次男の保育園バックまでぴったり! とりあえず、機能的には大満足っ‼︎ さて、後はどう手を加えようかなぁ〜。 色々考えるのが楽しいっ♪
ringo
ringo
kororiさんの実例写真
korori
korori
4LDK | 家族
Mameyuiさんの実例写真
保育園グッズと一階で使うおもちゃを収納しています。ハンガーラックに上着やバックをかけて、収納ケース上にはプラボックスにオムツを入れておいて出しやすくしています。 収納ケースの中には下着や靴下、タオル、エプロンなど2人分の毎日持って行くものを入れてます。
保育園グッズと一階で使うおもちゃを収納しています。ハンガーラックに上着やバックをかけて、収納ケース上にはプラボックスにオムツを入れておいて出しやすくしています。 収納ケースの中には下着や靴下、タオル、エプロンなど2人分の毎日持って行くものを入れてます。
Mameyui
Mameyui
4LDK | 家族
Yunさんの実例写真
子供服収納の中。 引き出し開けるとどうしてもごちゃついてるけどこれが一番使いやすい収納方法です。 ハンガー 上着と休日用トップス 上段 トップス、肌着上(手前保育園用) 中段 ボトムス(手前保育園用) 下段左 食事用エプロン 下段中 手拭きタオル 下段右 靴下とお口ふきハンカチ 平日すべて保育園なので保育園の準備を一番に考えて収納してみた。 保育園用の持ち物は下段左から順に取っていくだけ。
子供服収納の中。 引き出し開けるとどうしてもごちゃついてるけどこれが一番使いやすい収納方法です。 ハンガー 上着と休日用トップス 上段 トップス、肌着上(手前保育園用) 中段 ボトムス(手前保育園用) 下段左 食事用エプロン 下段中 手拭きタオル 下段右 靴下とお口ふきハンカチ 平日すべて保育園なので保育園の準備を一番に考えて収納してみた。 保育園用の持ち物は下段左から順に取っていくだけ。
Yun
Yun
4LDK | 家族
siosiosiioooさんの実例写真
またまたご無沙汰してました。 兄弟揃ってインフルなって引きこもり生活中に手作りおもちゃを作りました ◯ 自宅用ではなく職場の保育園用に。2歳児さんの女子たちに大人気です^^
またまたご無沙汰してました。 兄弟揃ってインフルなって引きこもり生活中に手作りおもちゃを作りました ◯ 自宅用ではなく職場の保育園用に。2歳児さんの女子たちに大人気です^^
siosiosiiooo
siosiosiiooo
2LDK | 家族
kobamamaさんの実例写真
子供に自分で保育園バックを片付ける癖をつけて欲しくて、廊下に無印の三連フックをつけてみました!今では帰宅していつもカバンをかけてくれるようになりました^ ^
子供に自分で保育園バックを片付ける癖をつけて欲しくて、廊下に無印の三連フックをつけてみました!今では帰宅していつもカバンをかけてくれるようになりました^ ^
kobamama
kobamama
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
子ども達が保育園から持ち帰ったおひなさま達も追加。1歳児のは目が重なって一つ目に!!(笑)
子ども達が保育園から持ち帰ったおひなさま達も追加。1歳児のは目が重なって一つ目に!!(笑)
Miho
Miho
4LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
5.3.1歳児さんに上がった3キッズ。 保育園グッズも取り出しやすくしてみました!
5.3.1歳児さんに上がった3キッズ。 保育園グッズも取り出しやすくしてみました!
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miikonnnさんの実例写真
引越し後、、、1歳児の餌食になる為クローゼット内へおいやられる。
引越し後、、、1歳児の餌食になる為クローゼット内へおいやられる。
miikonnn
miikonnn
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
久々の投稿です´д` ; 4月から娘保育園に入園&仕事開始したのですが、ならし保育中から胃腸炎風邪もらってきて、私ももれなく一緒に胃腸炎´д` ; 治った?と思ったらまた別の風邪で熱出して呼び出し∑(゚Д゚) ほとんど4月保育園行けてない! 保育料が赤字!笑 世の中のお母さん方…すごすぎる´д` ;
久々の投稿です´д` ; 4月から娘保育園に入園&仕事開始したのですが、ならし保育中から胃腸炎風邪もらってきて、私ももれなく一緒に胃腸炎´д` ; 治った?と思ったらまた別の風邪で熱出して呼び出し∑(゚Д゚) ほとんど4月保育園行けてない! 保育料が赤字!笑 世の中のお母さん方…すごすぎる´д` ;
meruto
meruto
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
merutoさんの実例写真
保育園に行くようになって子供服はハンガーラックにかける収納になりました。 朝自分で洋服を選ばなければ気がすまない2歳児使用です。 タンスとハンガーラックのたかさをそろえるとスッキリ(*´∪`) キティちゃんのチェストには保育園グッズが入っています。
保育園に行くようになって子供服はハンガーラックにかける収納になりました。 朝自分で洋服を選ばなければ気がすまない2歳児使用です。 タンスとハンガーラックのたかさをそろえるとスッキリ(*´∪`) キティちゃんのチェストには保育園グッズが入っています。
meruto
meruto
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜1段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 トレーニングパンツ、食事エプロン、手拭きループタオル、おしぼりタオル
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜1段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 トレーニングパンツ、食事エプロン、手拭きループタオル、おしぼりタオル
meruto
meruto
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜2段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 くつした、スタイ、肌着
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜2段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 くつした、スタイ、肌着
meruto
meruto
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜3段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 パジャマ、大きめタオル
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜3段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 パジャマ、大きめタオル
meruto
meruto
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜4段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 名入りオムツ、名前スタンプ、バンドタオル、ハンカチ、おしりふき
引き出しの中身連投失礼します´д` ; 娘用チェスト 〜4段目〜 保育園準備を分かりやすくするため、引き出しのふちにテプラで名前と持って行く枚数を記入してあります。 名入りオムツ、名前スタンプ、バンドタオル、ハンカチ、おしりふき
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
保育園から帰ってきてお家でねんど遊びしてるところです( ^ω^ ) 娘が使っている机も椅子も牛乳パックで作ったものです。 また風邪であんまり元気がない様子…明日保育園行けるかな。゚(゚´ω`゚)゚。
保育園から帰ってきてお家でねんど遊びしてるところです( ^ω^ ) 娘が使っている机も椅子も牛乳パックで作ったものです。 また風邪であんまり元気がない様子…明日保育園行けるかな。゚(゚´ω`゚)゚。
meruto
meruto
4LDK | 家族
kororiさんの実例写真
korori
korori
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
我が家の玄関は正面がクリアのスライドドアになっています☺︎ カラーボックスには家族三人の仕事や保育園のバックがそれぞれ入れれるようになっていて、帰ってきたら、ぽんっ!と入れるだけなので、ズボラな我が家にはしっくりきました^ ^ オムニウッティのバケツには抱っこ紐が入っています(^^)
我が家の玄関は正面がクリアのスライドドアになっています☺︎ カラーボックスには家族三人の仕事や保育園のバックがそれぞれ入れれるようになっていて、帰ってきたら、ぽんっ!と入れるだけなので、ズボラな我が家にはしっくりきました^ ^ オムニウッティのバケツには抱っこ紐が入っています(^^)
hana
hana
家族
home.yaさんの実例写真
子供達のお支度ロッカーを作りました。といってもカラーボックスにフックを付けただけ。保育園のロッカーがこんな感じだったのでこれなら自分で服をかけたりできるかなと☆少しずつ自分で自分の持ち物を用意したり片付けたり…そんな仕組みを作っていきたい♪
子供達のお支度ロッカーを作りました。といってもカラーボックスにフックを付けただけ。保育園のロッカーがこんな感じだったのでこれなら自分で服をかけたりできるかなと☆少しずつ自分で自分の持ち物を用意したり片付けたり…そんな仕組みを作っていきたい♪
home.ya
home.ya
kononoieさんの実例写真
1階ウォークインで全部さっと用意出来るようにしています(^^)2歳児も頑張って自分で保育園の準備もしています。 パンツ、肌着、ズボンを各自の箱に入れて取りやすくしてます。洗濯後も1階ウォークインに全部掛けたり入れたり楽ちんです(^^)
1階ウォークインで全部さっと用意出来るようにしています(^^)2歳児も頑張って自分で保育園の準備もしています。 パンツ、肌着、ズボンを各自の箱に入れて取りやすくしてます。洗濯後も1階ウォークインに全部掛けたり入れたり楽ちんです(^^)
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
kotokoさんの実例写真
息子と娘の保育園バックをかけるフックを取り付けました(*^^*) いつも床に乱雑に置いていたのでスッキリです!
息子と娘の保育園バックをかけるフックを取り付けました(*^^*) いつも床に乱雑に置いていたのでスッキリです!
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
bonさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥5,490
子供の保育園のバック掛けを購入。 これで、自分でバックをしまう習慣をつけてもらいたい。 安い割に、シンプルで色々使えそうな感じ。 ただ、思ったより小さかったから、3人分のカバンがぎゅうぎゅうかな、 もう一つ買ってしまおうかしら、、、。 フックはDAISOの「取れないS字フック」です!素晴らしい商品。
子供の保育園のバック掛けを購入。 これで、自分でバックをしまう習慣をつけてもらいたい。 安い割に、シンプルで色々使えそうな感じ。 ただ、思ったより小さかったから、3人分のカバンがぎゅうぎゅうかな、 もう一つ買ってしまおうかしら、、、。 フックはDAISOの「取れないS字フック」です!素晴らしい商品。
bon
bon
家族
ga-oさんの実例写真
4月から仕事に復帰し、保育園も始まりました。 我が家のダイニングテーブルは、オーダーメイドです。 食事も勉強もお仕事もできるように自分で計算して作ってもらいました。 仕事で使う本を収納するラックを購入。 一番下には、通勤バックと保育園バックを置いてます。 この場所に置くのことで効率がよくなりました😊💕 ちょっとごちゃごちゃになってしまいましたが、あまり見えないところなので許容範囲内です👌
4月から仕事に復帰し、保育園も始まりました。 我が家のダイニングテーブルは、オーダーメイドです。 食事も勉強もお仕事もできるように自分で計算して作ってもらいました。 仕事で使う本を収納するラックを購入。 一番下には、通勤バックと保育園バックを置いてます。 この場所に置くのことで効率がよくなりました😊💕 ちょっとごちゃごちゃになってしまいましたが、あまり見えないところなので許容範囲内です👌
ga-o
ga-o
2LDK | 家族
PR
楽天市場
7chuna2さんの実例写真
保育園に行く時必ずビニール袋2つ持っていきます。 我が家は名前を記入してストックしてます! ただ、他の用意や朝の支度に追われいつも忘れるんです。。。 何かいい案がないかと玄関にある荷物置き場にこれを設置しました。 ここには娘の保育園バックが入っているので、必ず朝出かけるときにここの前を通りますし、必ず開けます! これを付けてから一度も忘れた事がないくらい便利!そして忘れない(^^) ちょっとしたことだけど、かなり役立ってます(^^)
保育園に行く時必ずビニール袋2つ持っていきます。 我が家は名前を記入してストックしてます! ただ、他の用意や朝の支度に追われいつも忘れるんです。。。 何かいい案がないかと玄関にある荷物置き場にこれを設置しました。 ここには娘の保育園バックが入っているので、必ず朝出かけるときにここの前を通りますし、必ず開けます! これを付けてから一度も忘れた事がないくらい便利!そして忘れない(^^) ちょっとしたことだけど、かなり役立ってます(^^)
7chuna2
7chuna2
家族
moriさんの実例写真
2歳児用の遊具
2歳児用の遊具
mori
mori
家族
nao3_7o3さんの実例写真
2歳の子供服スペース 春から保育園なのでカスタマイズ 深いボックスより浅い方が管理をし易いので追加。 靴下用の1番小さいボックスは娘でも開けやすく自分で靴下取ってくれます。 将来的には全部の着替えをとれる様になって欲しいので手書きイラストを貼ってみました。 保育園のタオル類が多いので、まだまだカスタマイズは必要そう。 欲しい時にBOXを買い足せるのでニトリにして良かったとしみじみ思います。
2歳の子供服スペース 春から保育園なのでカスタマイズ 深いボックスより浅い方が管理をし易いので追加。 靴下用の1番小さいボックスは娘でも開けやすく自分で靴下取ってくれます。 将来的には全部の着替えをとれる様になって欲しいので手書きイラストを貼ってみました。 保育園のタオル類が多いので、まだまだカスタマイズは必要そう。 欲しい時にBOXを買い足せるのでニトリにして良かったとしみじみ思います。
nao3_7o3
nao3_7o3
3LDK | 家族
maki4050さんの実例写真
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
ganbaranaiさんの実例写真
¥6,877
小学生のこどもの為に、自転車用スロープを旦那さんがDIY(◍•ᴗ•◍) 制作費は約7000円でした! ウッドデッキ用の板を解体しているので防腐対策になるはず(人 •͈ᴗ•͈)
小学生のこどもの為に、自転車用スロープを旦那さんがDIY(◍•ᴗ•◍) 制作費は約7000円でした! ウッドデッキ用の板を解体しているので防腐対策になるはず(人 •͈ᴗ•͈)
ganbaranai
ganbaranai
4LDK | 家族
kainax0522さんの実例写真
イベント参加♪ ダイニングテーブルの近くに作業デスク置いてます👍 Nクリックボックス3個と天板を壁に合うようにカットして、ちょうどいいサイズにしました😊 ボックスには子供の着替え、各種書類などを保管していて、子供の保育園の準備とか連絡帳の記入作業をしてます👶
イベント参加♪ ダイニングテーブルの近くに作業デスク置いてます👍 Nクリックボックス3個と天板を壁に合うようにカットして、ちょうどいいサイズにしました😊 ボックスには子供の着替え、各種書類などを保管していて、子供の保育園の準備とか連絡帳の記入作業をしてます👶
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
保育園&習い事用のリュックはSeriaで購入したリュックハンガーでスッキリ!
保育園&習い事用のリュックはSeriaで購入したリュックハンガーでスッキリ!
kiii
kiii
ieteriorさんの実例写真
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
子供服の収納です🌱 楽に登園準備をするため、保育園用のセパレート服はベビーゾーンの近くに置いてます。 大きい家具は買わず、ライフスタイルに合わせた収納に変更できるようにしたかったのでDAISO商品で簡易タンスを設けました ラベリングもしたいと思いつつ、まだ出来ていませんw
ieterior
ieterior
家族
PR
楽天市場
seaさんの実例写真
連投です🙏 我が家の「入院セット」 ①実家の親が救急搬送後緊急入院...大慌て...の経験から「入院セット」を両親用と自分用に作りました。 今後、万一の救急搬送時は、サッと持ち出せるようにしてます ②入院時に必要な最低限の物をバックに入れてます ③バックに付けたネームタグ 表面→バックの中に入ってる物 裏面→受診直前にバックの中に入れて欲しい物や外出前の注意を記してます ④常用する物ではないので、非常用持ち出しリュックと共に倉庫に置いてます。両親用バックは寝室の目立つ場所に置いてます
連投です🙏 我が家の「入院セット」 ①実家の親が救急搬送後緊急入院...大慌て...の経験から「入院セット」を両親用と自分用に作りました。 今後、万一の救急搬送時は、サッと持ち出せるようにしてます ②入院時に必要な最低限の物をバックに入れてます ③バックに付けたネームタグ 表面→バックの中に入ってる物 裏面→受診直前にバックの中に入れて欲しい物や外出前の注意を記してます ④常用する物ではないので、非常用持ち出しリュックと共に倉庫に置いてます。両親用バックは寝室の目立つ場所に置いてます
sea
sea
家族
もっと見る