コメント2
aoso
木材をバーナーで炙ってみました。ステインやペイントとはまた違った風合いがでますね(*^^*)勉強になります!!

この写真を見た人へのおすすめの写真

greenappleさんの実例写真
セリアのアイアンウォールバーで傘かけを旦那に作ってもらいました♪ セリアのシールも貼りましたが…ない方がいいか検討中… 壁の釘穴が目立ったので フェイクグリーンで隠しながらパチリ…^^; パテで穴埋めするのは また今度… 今日は2つもつくってもらい感謝(*´▽`人)
セリアのアイアンウォールバーで傘かけを旦那に作ってもらいました♪ セリアのシールも貼りましたが…ない方がいいか検討中… 壁の釘穴が目立ったので フェイクグリーンで隠しながらパチリ…^^; パテで穴埋めするのは また今度… 今日は2つもつくってもらい感謝(*´▽`人)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
atnr719さんの実例写真
花壇を作りましたww 鉢植えにしていた日々草が伸び伸びになったので来年の為に剪定がてら植え替え。 花壇は廃パレットを利用。元から入ってたステンシルはそのままに防水を兼ねてバーナーで炙り炭素化。文字に深みがでました。 これってある意味「男前花壇」かなww
花壇を作りましたww 鉢植えにしていた日々草が伸び伸びになったので来年の為に剪定がてら植え替え。 花壇は廃パレットを利用。元から入ってたステンシルはそのままに防水を兼ねてバーナーで炙り炭素化。文字に深みがでました。 これってある意味「男前花壇」かなww
atnr719
atnr719
atnr719さんの実例写真
朝から取り掛かっていた板壁フェンス完成!! 端材で棚を作ったり、ずっと温めていた小物入れ、フックやナンバープレートなどを付けてみました。 塗装はまだ未定。まずはバーナーで全体を炙ってみました。 どうだろ?個人的には大変満足しておりますww
朝から取り掛かっていた板壁フェンス完成!! 端材で棚を作ったり、ずっと温めていた小物入れ、フックやナンバープレートなどを付けてみました。 塗装はまだ未定。まずはバーナーで全体を炙ってみました。 どうだろ?個人的には大変満足しておりますww
atnr719
atnr719
atnr719さんの実例写真
材木置場作り進んでますww 外観はご覧の通りです。板壁をバーナーで炙り焦がしました。そしてその上に塗装をして乾燥したらシャビーにしていきます。 中身は棚を付け先日作ったリンゴ箱を4つ入れ端材を用途に別けて収納。長物は棚に収納してます。 完成したら御披露目したいと思います(^_^)
材木置場作り進んでますww 外観はご覧の通りです。板壁をバーナーで炙り焦がしました。そしてその上に塗装をして乾燥したらシャビーにしていきます。 中身は棚を付け先日作ったリンゴ箱を4つ入れ端材を用途に別けて収納。長物は棚に収納してます。 完成したら御披露目したいと思います(^_^)
atnr719
atnr719
edamuさんの実例写真
トイレの壁は発泡スチロールでレンガ風に。 バーナーで炙って凹凸を出し、リアル感を再現。 張り付けた後に漆喰を塗ってます。
トイレの壁は発泡スチロールでレンガ風に。 バーナーで炙って凹凸を出し、リアル感を再現。 張り付けた後に漆喰を塗ってます。
edamu
edamu
家族
Yuuさんの実例写真
昨日スパイスラベルを作ったら スパイスラックも作りたくなったので 自作( ´ ▽ ` )ノ バーナーで炙るといい感じです❤️ キッチンもちょっとづつリメイクしてます( ´ ▽ ` )ノ
昨日スパイスラベルを作ったら スパイスラックも作りたくなったので 自作( ´ ▽ ` )ノ バーナーで炙るといい感じです❤️ キッチンもちょっとづつリメイクしてます( ´ ▽ ` )ノ
Yuu
Yuu
4DK | 家族
claftmanさんの実例写真
セリアで買ってきたフォトフレームに木枠を木工ボンドで接着したシンプルな窓型小物置き。 ポイントはバーナーで軽く木材を炙ってからマボガニーのオイルステインを塗り込んで磨くだけ。 製作時間50分
セリアで買ってきたフォトフレームに木枠を木工ボンドで接着したシンプルな窓型小物置き。 ポイントはバーナーで軽く木材を炙ってからマボガニーのオイルステインを塗り込んで磨くだけ。 製作時間50分
claftman
claftman
3LDK
claftmanさんの実例写真
ドア作りました。 ホームセンターで売ってる木材に、 バーナーで焼きを入れて表面を焦がしてタワシでこすりまくってから、インスタントコーヒーをスーパー濃いめで作ったやつを塗っては乾燥させながら五回程塗装。 塗料は高いのでインスタントコーヒー染めはなかなかいい色がでるのでオススメです。 あとはドアが常にいいコーヒーの匂いがします笑
ドア作りました。 ホームセンターで売ってる木材に、 バーナーで焼きを入れて表面を焦がしてタワシでこすりまくってから、インスタントコーヒーをスーパー濃いめで作ったやつを塗っては乾燥させながら五回程塗装。 塗料は高いのでインスタントコーヒー染めはなかなかいい色がでるのでオススメです。 あとはドアが常にいいコーヒーの匂いがします笑
claftman
claftman
3LDK
PR
楽天市場
Whiteberryさんの実例写真
ずいぶん前にこんなカタチのアンティークの糸巻きを見て、ずっと欲しかったのですが結構なお値段だったので作ってみたものです♡ ダイソーの木をカットしてオイルステインを塗り、端っこのこげ茶の所はコンロで炙って焦がしました。 なんとなくそれっぽくなって自己満足です♬
ずいぶん前にこんなカタチのアンティークの糸巻きを見て、ずっと欲しかったのですが結構なお値段だったので作ってみたものです♡ ダイソーの木をカットしてオイルステインを塗り、端っこのこげ茶の所はコンロで炙って焦がしました。 なんとなくそれっぽくなって自己満足です♬
Whiteberry
Whiteberry
kousakuさんの実例写真
バーナーで炙った板材に、流木、コウモリランをあしらってキースタンドを作製してみました! 手作り感満載ですが自己満足^o^
バーナーで炙った板材に、流木、コウモリランをあしらってキースタンドを作製してみました! 手作り感満載ですが自己満足^o^
kousaku
kousaku
4LDK | 家族
dangoman9さんの実例写真
ガレージの背面が完成しました! 焼杉ならぬ、炙り杉!野地板をバーナーで炙ることで杉の木目を強調してみました♪ もちろんオイルステインで塗装しています。
ガレージの背面が完成しました! 焼杉ならぬ、炙り杉!野地板をバーナーで炙ることで杉の木目を強調してみました♪ もちろんオイルステインで塗装しています。
dangoman9
dangoman9
家族
dangoman9さんの実例写真
たった今、西側外壁が完成! 杉の野地板をジグソーで加工。そしてバーナーで炙り、仮塗装しました! 一本一本仕上げるのにかなり時間がかかってしまいました(>_<)挫けそうでしたw ただ、こだわっただけ良い感じに仕上がりました♪ 背面以外はこの手法でした頑張りたいと思いまーす!
たった今、西側外壁が完成! 杉の野地板をジグソーで加工。そしてバーナーで炙り、仮塗装しました! 一本一本仕上げるのにかなり時間がかかってしまいました(>_<)挫けそうでしたw ただ、こだわっただけ良い感じに仕上がりました♪ 背面以外はこの手法でした頑張りたいと思いまーす!
dangoman9
dangoman9
家族
saki1977さんの実例写真
他の人のブログで見かけたボードラックを真似てDIY。バーナーでちょっと炙ってみたら渋くなったかな?
他の人のブログで見かけたボードラックを真似てDIY。バーナーでちょっと炙ってみたら渋くなったかな?
saki1977
saki1977
4LDK | 家族
torao.jdさんの実例写真
寝室の壁紙をリフォームしました★
寝室の壁紙をリフォームしました★
torao.jd
torao.jd
4LDK | 家族
Yukamaruさんの実例写真
ウッド&アイアンローテーブル 作りました(・∀・) size約70×33×36.5㌢ 古材風に木材を炙って木目を 綺麗に出しました(*^ω^*) ウッドトップに味のある アイアンを組み合わせたローテーブルです♪ オーダーも 随時受付中ですので お気軽にご質問下さいませ♪
ウッド&アイアンローテーブル 作りました(・∀・) size約70×33×36.5㌢ 古材風に木材を炙って木目を 綺麗に出しました(*^ω^*) ウッドトップに味のある アイアンを組み合わせたローテーブルです♪ オーダーも 随時受付中ですので お気軽にご質問下さいませ♪
Yukamaru
Yukamaru
DJholleyさんの実例写真
宮島産流木を水洗い バーナー炙り サンダー ペーパーかけ オイルステインホワイト塗装 天井に穴を開けてフック取り付けで完成しましたm(_ _)m
宮島産流木を水洗い バーナー炙り サンダー ペーパーかけ オイルステインホワイト塗装 天井に穴を開けてフック取り付けで完成しましたm(_ _)m
DJholley
DJholley
4LDK | 家族
PR
楽天市場
greenappleさんの実例写真
*2016.10.14* 今日のRoomClip magのセリアのアイアンウォールバーの特集に掲載して頂きました。 ありがとうございます(๑˘︶˘)♡ https://roomclip.jp/mag/archives/24854
*2016.10.14* 今日のRoomClip magのセリアのアイアンウォールバーの特集に掲載して頂きました。 ありがとうございます(๑˘︶˘)♡ https://roomclip.jp/mag/archives/24854
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
unoさんの実例写真
ダイソーの木材にセリアのゴールドのフックねじ込んだだけ 3COINSのデニムの小物入れにペンを入れて掛けるだけー
ダイソーの木材にセリアのゴールドのフックねじ込んだだけ 3COINSのデニムの小物入れにペンを入れて掛けるだけー
uno
uno
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
otakaさんの実例写真
炭おこして熱燗〜何炙ろ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ボンベ外付けのバーナー買ったから、キッチンで炭おこせる♪
炭おこして熱燗〜何炙ろ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ボンベ外付けのバーナー買ったから、キッチンで炭おこせる♪
otaka
otaka
2LDK | 家族
wachiさんの実例写真
掛け時計¥3,960
壁がコンクリートだから吊るしてみました。 木をバーナーで炙ってはしご結びしただけのお手軽ラック風( ゚∀゚)
壁がコンクリートだから吊るしてみました。 木をバーナーで炙ってはしご結びしただけのお手軽ラック風( ゚∀゚)
wachi
wachi
haruhimaさんの実例写真
早速タオルハンガーつけてみました☺︎ 鉄の棒をバーナーで炙って4箇所曲げてディアウォールの棚に金具で固定しました☺︎ 炙って曲げたのはパパですϵ( 'Θ' )϶
早速タオルハンガーつけてみました☺︎ 鉄の棒をバーナーで炙って4箇所曲げてディアウォールの棚に金具で固定しました☺︎ 炙って曲げたのはパパですϵ( 'Θ' )϶
haruhima
haruhima
3LDK | 家族
ren.neko_rugbyさんの実例写真
木材10円 金具類合計100円程 出来はイマイチだけど、炙りで出した色合いがお気に入りです!
木材10円 金具類合計100円程 出来はイマイチだけど、炙りで出した色合いがお気に入りです!
ren.neko_rugby
ren.neko_rugby
kousakuさんの実例写真
新作です! キーフックです^_^ 今回の新作は、深みを増して大人な作品に仕上げました! 白い壁にエアプランツなどをあしらえば、緑が引き立ちます! メルカリに出品してます。 参考までに! https://item.mercari.com/jp/m96687622573/ 自分の欲しいなと思うイメージで作りました(^^) 我ながら満足!
新作です! キーフックです^_^ 今回の新作は、深みを増して大人な作品に仕上げました! 白い壁にエアプランツなどをあしらえば、緑が引き立ちます! メルカリに出品してます。 参考までに! https://item.mercari.com/jp/m96687622573/ 自分の欲しいなと思うイメージで作りました(^^) 我ながら満足!
kousaku
kousaku
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hidekiさんの実例写真
寝室の壁、天井に間接照明を施工しました (´⊙ω⊙`)
寝室の壁、天井に間接照明を施工しました (´⊙ω⊙`)
hideki
hideki
2LDK
oozorataiga1さんの実例写真
ひっさしぶりにトイレネタ♩ タオル掛け〜(°▽°) ちょっとステンシル、 モャってなっちゃった笑
ひっさしぶりにトイレネタ♩ タオル掛け〜(°▽°) ちょっとステンシル、 モャってなっちゃった笑
oozorataiga1
oozorataiga1
3LDK | 家族
kotarinkoさんの実例写真
塗装の代わりにカセットコンロの先にバーナーのついた トーチバーナーで 木の表面を燃やすことに燃える日々です。なんせ 早い!安い! しかし仕上がりは 大阪らしくヒョウ柄(笑) 奥に見える平板も横にしたトレリスに縦に間隔あけて打ち込みました。 バラの誘引方向を変えたので 味気ない支柱よりかは いいかな? ほんとはバーゴラが欲しいなー。 この木材の足元なんですが あまり土にふれさせたくないし高さ調節も大変ですよね!?ディアウォールみて思いついたのですけど 伏せたプラスチック鉢の底を打ち込んで鉢を重ねていき 高さが合わさったら土に埋め込んでいます。
塗装の代わりにカセットコンロの先にバーナーのついた トーチバーナーで 木の表面を燃やすことに燃える日々です。なんせ 早い!安い! しかし仕上がりは 大阪らしくヒョウ柄(笑) 奥に見える平板も横にしたトレリスに縦に間隔あけて打ち込みました。 バラの誘引方向を変えたので 味気ない支柱よりかは いいかな? ほんとはバーゴラが欲しいなー。 この木材の足元なんですが あまり土にふれさせたくないし高さ調節も大変ですよね!?ディアウォールみて思いついたのですけど 伏せたプラスチック鉢の底を打ち込んで鉢を重ねていき 高さが合わさったら土に埋め込んでいます。
kotarinko
kotarinko
家族
Tamakiさんの実例写真
雪が降る間際にようやくアプローチが完成しました(*゚∀゚*) 築80年の会社の廃材を利用して枕木風のアプローチと塀を作ってもらいました。 表面はバーナーで炙ってあるため、炭状になっています。 レンガも廃材利用しています♪
雪が降る間際にようやくアプローチが完成しました(*゚∀゚*) 築80年の会社の廃材を利用して枕木風のアプローチと塀を作ってもらいました。 表面はバーナーで炙ってあるため、炭状になっています。 レンガも廃材利用しています♪
Tamaki
Tamaki
2LDK | 家族
nonp--yさんの実例写真
ドライヤー収納〜( ˘͈ᵕ ˘͈ )♡ 元は仕切りのケースがあり、そこに立てて入れていたのですが、何度もガタッと倒れたり扉を開いたら飛び出してきたり(・∀・)笑 プチストレスでした。。 そんな中ダイソーであたためフックという接着部分を火で炙りロウを溶かして付けるフックを見つけ、コンセント横に付けてみました♪ このフック、3キロまで耐えられるから安心♡ しかも取り外しもできるんです! コードは下の方だけクルクル〜 どこからクルクルしたらいいかコードに印を付けました!ちょっとカッコ悪いけど 笑 旦那もプチストレスがなくなったって喜んでいました^ ^笑
ドライヤー収納〜( ˘͈ᵕ ˘͈ )♡ 元は仕切りのケースがあり、そこに立てて入れていたのですが、何度もガタッと倒れたり扉を開いたら飛び出してきたり(・∀・)笑 プチストレスでした。。 そんな中ダイソーであたためフックという接着部分を火で炙りロウを溶かして付けるフックを見つけ、コンセント横に付けてみました♪ このフック、3キロまで耐えられるから安心♡ しかも取り外しもできるんです! コードは下の方だけクルクル〜 どこからクルクルしたらいいかコードに印を付けました!ちょっとカッコ悪いけど 笑 旦那もプチストレスがなくなったって喜んでいました^ ^笑
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
端材で、ペチュニア用のフラワーボックスを作りました💐少しでも湿気に耐えられるよう、バーナーで木材の表面を炙っただけですが、なかなか良い色味になりました😊!!
端材で、ペチュニア用のフラワーボックスを作りました💐少しでも湿気に耐えられるよう、バーナーで木材の表面を炙っただけですが、なかなか良い色味になりました😊!!
maru
maru
家族
Tamakiさんの実例写真
フェンス・塀¥27,900
イベント参加です(*^^*) 築80年の古民家を解体した時に出た廃材で枕木風のアプローチと塀を大工さんに作成してもらいました。表面はバーナーで炙って炭化しています。土の中からは耐火煉瓦がいい具合に古くなって出てきたので拾って花壇の縁取りに利用しました〜*
イベント参加です(*^^*) 築80年の古民家を解体した時に出た廃材で枕木風のアプローチと塀を大工さんに作成してもらいました。表面はバーナーで炙って炭化しています。土の中からは耐火煉瓦がいい具合に古くなって出てきたので拾って花壇の縁取りに利用しました〜*
Tamaki
Tamaki
2LDK | 家族
Kiyoさんの実例写真
昨日、今日で作りました🎶 リビングに置くティッシュケース🛠セリアのティッシュケースとダイソーのグラスタイルでモノトーンのモザイクに🛠木材をバーナーで炙ってからのブライワックスは好み中の好み✨
昨日、今日で作りました🎶 リビングに置くティッシュケース🛠セリアのティッシュケースとダイソーのグラスタイルでモノトーンのモザイクに🛠木材をバーナーで炙ってからのブライワックスは好み中の好み✨
Kiyo
Kiyo
家族
PR
楽天市場
choooojoさんの実例写真
choooojo
choooojo
4LDK | 家族
megさんの実例写真
狭い子供部屋の壁を有効活用出来るように、壁面収納をDIYしました。 リュックやバッグの置き場所を固定する事で、きちんと元の場所に戻してくれるようになりました。
狭い子供部屋の壁を有効活用出来るように、壁面収納をDIYしました。 リュックやバッグの置き場所を固定する事で、きちんと元の場所に戻してくれるようになりました。
meg
meg
3LDK | 家族
tinatuさんの実例写真
ホテルキーホルダー入れ(下の大きい物)の材料など ウッドボックス フック 背景の包装紙 ホットメルト ウッドボックスは養生して、チャッカマンで炙りニスを塗り、アンティークっぽく。 フックにホットメルトで盛って番号を付ける。 何時でも開けられて気に入ってます。
ホテルキーホルダー入れ(下の大きい物)の材料など ウッドボックス フック 背景の包装紙 ホットメルト ウッドボックスは養生して、チャッカマンで炙りニスを塗り、アンティークっぽく。 フックにホットメルトで盛って番号を付ける。 何時でも開けられて気に入ってます。
tinatu
tinatu
2DK | 家族
Futoさんの実例写真
本棚完成!木材はガスバーナーで炙りました。暑かった… これで引っ越し依頼、ダンボールで眠っていた本たちを思うがままに陳列できる…ッ。
本棚完成!木材はガスバーナーで炙りました。暑かった… これで引っ越し依頼、ダンボールで眠っていた本たちを思うがままに陳列できる…ッ。
Futo
Futo
3DK | 一人暮らし
Futoさんの実例写真
2×4¥1,180
食器棚もできた! でもいざ完成してみると左側の余白がまだまだ活用できそうなので、おそらくまた改良する予定。
食器棚もできた! でもいざ完成してみると左側の余白がまだまだ活用できそうなので、おそらくまた改良する予定。
Futo
Futo
3DK | 一人暮らし
k3さんの実例写真
コンロはハーマンのプラスドゥを採用。 チャーハンをよく作るのですが、フライパンが振れるようにしたい、という理由でガスが希望でした。 ステンレスキッチンの質感に合い、メイン(左手前)のバーナーの火力が強いことが決め手でした。
コンロはハーマンのプラスドゥを採用。 チャーハンをよく作るのですが、フライパンが振れるようにしたい、という理由でガスが希望でした。 ステンレスキッチンの質感に合い、メイン(左手前)のバーナーの火力が強いことが決め手でした。
k3
k3
3LDK | 家族
Atsushiさんの実例写真
ウォールフックをDIYしました。ダイソーの木材をセリアの水性塗料で塗り、セリアのフックを付けました。ダイソーの金具と木ネジで壁に取り付けました。
ウォールフックをDIYしました。ダイソーの木材をセリアの水性塗料で塗り、セリアのフックを付けました。ダイソーの金具と木ネジで壁に取り付けました。
Atsushi
Atsushi
1R
MAKさんの実例写真
お久しぶりの投稿です。 息子が少年野球を始めたためライフスタイルが激変。 道具も徐々に増え始めたのと、練習後に本人を追いかけるように掃除機状態なんで(泥だらけ)、玄関に野球コーナーをdiy。 元々リビングにdiyしてあった棚を解体して、解体した木材からパーツを作り2×4のディアウォールを支柱に10cm幅で丸のこで切った板を横に2cm開きでビス止め。 そこにセリアさんのフックやアイアンバーを設置して行きました✨ 学校から帰宅した子供たちのテンション⤴︎⤴︎ 練習頑張れ~\(*⌒0⌒)♪
お久しぶりの投稿です。 息子が少年野球を始めたためライフスタイルが激変。 道具も徐々に増え始めたのと、練習後に本人を追いかけるように掃除機状態なんで(泥だらけ)、玄関に野球コーナーをdiy。 元々リビングにdiyしてあった棚を解体して、解体した木材からパーツを作り2×4のディアウォールを支柱に10cm幅で丸のこで切った板を横に2cm開きでビス止め。 そこにセリアさんのフックやアイアンバーを設置して行きました✨ 学校から帰宅した子供たちのテンション⤴︎⤴︎ 練習頑張れ~\(*⌒0⌒)♪
MAK
MAK
3LDK | 家族
PR
楽天市場
teraさんの実例写真
Iwataniの炙りや+卓上レンジフードで 焼き鳥の煙りを吸い取りながら 油分や臭いをフィルターで濾過して 排出された残りの煙りを換気扇に送る 連携プレーで翌日の臭い残りをカット♪
Iwataniの炙りや+卓上レンジフードで 焼き鳥の煙りを吸い取りながら 油分や臭いをフィルターで濾過して 排出された残りの煙りを換気扇に送る 連携プレーで翌日の臭い残りをカット♪
tera
tera
2LDK | 家族
もっと見る