コメント1
mirinamu
職場で毎年もらう、ヤマト運輸さんの卓上カレンダー。毎年同じ大きさなんだから、ホルダー作っちゃえばいいやんっ!って事で、すのこの端材で作ってみました(^_^)紙のフレームのままよりは見栄え良くなりました♫ヤマトさん、来年からもカレンダーお願いしますね(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Sayoさんの実例写真
ダイソーのすのこを2つくっつけて冷蔵庫の横にかけました(*'-'*)給食の献立と旦那の社内カレンダーをかけたくて♡
ダイソーのすのこを2つくっつけて冷蔵庫の横にかけました(*'-'*)給食の献立と旦那の社内カレンダーをかけたくて♡
Sayo
Sayo
4LDK
Kaoriさんの実例写真
トイレットペーパーの上に簡単棚♡
トイレットペーパーの上に簡単棚♡
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
kaoriさんの実例写真
ずっと課題だった換気扇カバー(´・_・`)木目調の食器棚シート貼ってカレンダーをくっつけてみました♪ここならパッと見れるしいいかな( ´ ▽ ` )
ずっと課題だった換気扇カバー(´・_・`)木目調の食器棚シート貼ってカレンダーをくっつけてみました♪ここならパッと見れるしいいかな( ´ ▽ ` )
kaori
kaori
家族
Hnkさんの実例写真
カフェカーテン→IKEAファブリック自作、額・右下コーナーのグリーン・木箱ラック・すのこ→ダイソー、ポスターカレンダー→自作、蓋カバー→セリア、トイレマット→ベルメゾン。見えないけどトイレットペーパーホルダー→カーテンと同じIKEAファブリックで自作。
カフェカーテン→IKEAファブリック自作、額・右下コーナーのグリーン・木箱ラック・すのこ→ダイソー、ポスターカレンダー→自作、蓋カバー→セリア、トイレマット→ベルメゾン。見えないけどトイレットペーパーホルダー→カーテンと同じIKEAファブリックで自作。
Hnk
Hnk
カップル
eringi0404さんの実例写真
eringi0404
eringi0404
3DK | 家族
andante365さんの実例写真
100均の焼き網を2枚つなげてカレンダーホルダーにしました。 カレンダーはダイソーのものです。 リメイク缶にはカレンダーに書き込むときに使うフェイク多肉ペンを入れてます。 ツナのリメイク缶には子どもの連絡帳などに使うシヤチハタとフェイクグリーンをイン。 すのこ板をプラスしてみたら、しっくり馴染みました◎
100均の焼き網を2枚つなげてカレンダーホルダーにしました。 カレンダーはダイソーのものです。 リメイク缶にはカレンダーに書き込むときに使うフェイク多肉ペンを入れてます。 ツナのリメイク缶には子どもの連絡帳などに使うシヤチハタとフェイクグリーンをイン。 すのこ板をプラスしてみたら、しっくり馴染みました◎
andante365
andante365
家族
kiraさんの実例写真
100均のすのこを使って、マリン風なピアスホルダーを作ってみました(*´ω`*) キャンドゥのポラロイド風フォトメモカードがめっちゃ可愛かったので、ピアスをかける台紙にしてみたよぉ( *・ω・)ノ
100均のすのこを使って、マリン風なピアスホルダーを作ってみました(*´ω`*) キャンドゥのポラロイド風フォトメモカードがめっちゃ可愛かったので、ピアスをかける台紙にしてみたよぉ( *・ω・)ノ
kira
kira
3LDK | 家族
ITSU_YUUさんの実例写真
コーヒー染めなのでとても水に弱いです( ´∵`)
コーヒー染めなのでとても水に弱いです( ´∵`)
ITSU_YUU
ITSU_YUU
家族
PR
楽天市場
yuruaruさんの実例写真
ラップホルダー作りました。(^o^) セリアのすのこ2枚で! レンジフードに吊るしてます。
ラップホルダー作りました。(^o^) セリアのすのこ2枚で! レンジフードに吊るしてます。
yuruaru
yuruaru
家族
yuura.111さんの実例写真
ほぼ100均
ほぼ100均
yuura.111
yuura.111
mayumayuさんの実例写真
明日からまた仕事なので頼まれ物を せっせと作りました! お金をかけずに、すのこを使って カレンダーを掛ける棚、シェルフ作成。 ■すのこ2枚 ■箱2個 ■カレンダー 540円で出来上がり~‼ 後はスタンプをペタペタ~
明日からまた仕事なので頼まれ物を せっせと作りました! お金をかけずに、すのこを使って カレンダーを掛ける棚、シェルフ作成。 ■すのこ2枚 ■箱2個 ■カレンダー 540円で出来上がり~‼ 後はスタンプをペタペタ~
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
すのこを使って作ったもの。まとめてみました(*^^*) すのこの解体の仕方を意外と聞かれる事があるので、LIMIAに書きました。 良かったら、覗いてください♡ すのこをDIYの材料として使う!〜解体の仕方から、すのこを使っ… https://limia.jp/idea/38109/
すのこを使って作ったもの。まとめてみました(*^^*) すのこの解体の仕方を意外と聞かれる事があるので、LIMIAに書きました。 良かったら、覗いてください♡ すのこをDIYの材料として使う!〜解体の仕方から、すのこを使っ… https://limia.jp/idea/38109/
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
kuukanoさんの実例写真
ダイソーのすのこにオイルステイン(^-^) そのまま2週間程放置したのち… やっと完成★★ トイレの壁に飾りました(o^^o)
ダイソーのすのこにオイルステイン(^-^) そのまま2週間程放置したのち… やっと完成★★ トイレの壁に飾りました(o^^o)
kuukano
kuukano
家族
seven.さんの実例写真
wagonレシピの廃材DIY♡ わたしも作ってみました。 ホルダー⁉︎を変えるだけでホントに雰囲気かわりますね^ ^
wagonレシピの廃材DIY♡ わたしも作ってみました。 ホルダー⁉︎を変えるだけでホントに雰囲気かわりますね^ ^
seven.
seven.
家族
Shihoさんの実例写真
ずっと作りたかったWキッチンペーパーホルダー。 ようやく作ることができました(о´∀`о) でも実は失敗作(≧∀≦)ププ また材料が揃ったら作り直します! !
ずっと作りたかったWキッチンペーパーホルダー。 ようやく作ることができました(о´∀`о) でも実は失敗作(≧∀≦)ププ また材料が揃ったら作り直します! !
Shiho
Shiho
3LDK | 家族
BENIさんの実例写真
BENI
BENI
家族
PR
楽天市場
Hide-paさんの実例写真
Hide-pa
Hide-pa
家族
izさんの実例写真
すのこ✴︎リメイク。冷蔵庫の横にマグネットで吊り下げました!
すのこ✴︎リメイク。冷蔵庫の横にマグネットで吊り下げました!
iz
iz
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
na-sanさんの実例写真
先週から作り始めた“すのこDIY第2弾” なんとか今日出来ました! フェイクグリーンを足したのと、カレンダーを入れた額縁にウォールナットのニスを塗って、初ステンシルしました。 字が少し滲んでうまく出来なかった(T~T) 次はがんばろっと( ̄∇ ̄)ahhh
先週から作り始めた“すのこDIY第2弾” なんとか今日出来ました! フェイクグリーンを足したのと、カレンダーを入れた額縁にウォールナットのニスを塗って、初ステンシルしました。 字が少し滲んでうまく出来なかった(T~T) 次はがんばろっと( ̄∇ ̄)ahhh
na-san
na-san
2LDK | 家族
taHNさんの実例写真
前の家で使ってたキッチンペーパーホルダーも、ふきん掛けも全てが使えない(サイズが合わなくて)。 ってことでこれも作っちゃえ‼ すのこと麺棒を白く塗って、アイアンバー組み合わせました‼
前の家で使ってたキッチンペーパーホルダーも、ふきん掛けも全てが使えない(サイズが合わなくて)。 ってことでこれも作っちゃえ‼ すのこと麺棒を白く塗って、アイアンバー組み合わせました‼
taHN
taHN
tetsuさんの実例写真
マスキングテープホルダーを100均グッズで作ってみた。
マスキングテープホルダーを100均グッズで作ってみた。
tetsu
tetsu
1LDK | 一人暮らし
sansankikiさんの実例写真
真似っこタグつけてもOKとの事なので勝手につけてしまいました。 毎年ダイソーのクラフト紙のカレンダーを使用してたのですが、今年と来年デザイン一緒だったので、セリアにしてみました。 スノコを解体した余りを使ったので100円以下でできます。 黒久々に使いました。
真似っこタグつけてもOKとの事なので勝手につけてしまいました。 毎年ダイソーのクラフト紙のカレンダーを使用してたのですが、今年と来年デザイン一緒だったので、セリアにしてみました。 スノコを解体した余りを使ったので100円以下でできます。 黒久々に使いました。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
marimari8888さんの実例写真
いつの間にかたくさんの方にフォローして頂いて…ありがとうございます! 初トイレ。 最初は壁の真ん中にダサい花柄の帯状の模様があって…この部屋の1番気になってた所だったんです(><) なので、ダイソーのリメイクシートで腰壁風に。 トイレットペーパーホルダーとタオルハンガーはダイソーのすのこと、板1枚を二分割、Seriaのアイアンバーを二分割して、材料費300円で完成♪ 初DIYのわりに満足しています。 今度はタンクレス風に挑戦したい。
いつの間にかたくさんの方にフォローして頂いて…ありがとうございます! 初トイレ。 最初は壁の真ん中にダサい花柄の帯状の模様があって…この部屋の1番気になってた所だったんです(><) なので、ダイソーのリメイクシートで腰壁風に。 トイレットペーパーホルダーとタオルハンガーはダイソーのすのこと、板1枚を二分割、Seriaのアイアンバーを二分割して、材料費300円で完成♪ 初DIYのわりに満足しています。 今度はタンクレス風に挑戦したい。
marimari8888
marimari8888
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
yriiiiik815さんの実例写真
ダイソーカレンダーに すのこで作った木枠プラスッッッ♬*.◦
ダイソーカレンダーに すのこで作った木枠プラスッッッ♬*.◦
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
セリアで調達した材料ですのこの壁掛け収納やってみた 先日作ったキッチンペーパーホルダーはここに設置。すっきり〜(´∀`)
セリアで調達した材料ですのこの壁掛け収納やってみた 先日作ったキッチンペーパーホルダーはここに設置。すっきり〜(´∀`)
yukky
yukky
2LDK
shokuさんの実例写真
イベント用再投稿 セリアのガーデンコーナーにあるすのこと、レターホルダーをネジで留めただけのものです
イベント用再投稿 セリアのガーデンコーナーにあるすのこと、レターホルダーをネジで留めただけのものです
shoku
shoku
家族
yuuzloveliesさんの実例写真
ベッドボードに立ててみた♪ カレンダーは太陽暦が載ってるもので尚且つデザインも気に入ったものが見つかって良かった♡
ベッドボードに立ててみた♪ カレンダーは太陽暦が載ってるもので尚且つデザインも気に入ったものが見つかって良かった♡
yuuzlovelies
yuuzlovelies
1K | 一人暮らし
uzukumaさんの実例写真
紙の袋を折りたたんで画鋲で留めて カレンダーの横にペンホルダーを 作ってみました(*´꒳`*)
紙の袋を折りたたんで画鋲で留めて カレンダーの横にペンホルダーを 作ってみました(*´꒳`*)
uzukuma
uzukuma
1LDK | カップル
nanaさんの実例写真
nana
nana
2DK | カップル
Maikoさんの実例写真
キッチン横に、タオルストッカーとレターラック&カレンダーボードを作成。 プリントは隠すと見るのが面倒になりそうなので、あえて隠さず。
キッチン横に、タオルストッカーとレターラック&カレンダーボードを作成。 プリントは隠すと見るのが面倒になりそうなので、あえて隠さず。
Maiko
Maiko
2LDK | 家族
Lemonさんの実例写真
Lemon
Lemon
PR
楽天市場
mさんの実例写真
建売の我が家は ごく普通のシングルのトイレットペーパーホルダーでしたが 注文住宅のように2連のホルダーに付け替えたくてやっと見つけたお気に入りのデザインです♡ 我が家のトイレにぴったりのアイアンで 雰囲気バッチリ❤❤
建売の我が家は ごく普通のシングルのトイレットペーパーホルダーでしたが 注文住宅のように2連のホルダーに付け替えたくてやっと見つけたお気に入りのデザインです♡ 我が家のトイレにぴったりのアイアンで 雰囲気バッチリ❤❤
m
m
4DK | 家族
iiisさんの実例写真
スイッチ、リモコンをまとめたニッチ。
スイッチ、リモコンをまとめたニッチ。
iiis
iiis
家族
nyahanさんの実例写真
カッティングボード2個、すのこ、魚焼き網、丸棒で、キッチンペーパー&サランラップ類の収納をDIYしました(*´︶`*) キッチン棚の形が変なせいで市販のキッチンペーパーホルダーが使えず困っていたので、RCの皆様のDIY作品を参考にしながら自作しました♡ 使い勝手も良くて大満足です(ˊᗜˋ*)
カッティングボード2個、すのこ、魚焼き網、丸棒で、キッチンペーパー&サランラップ類の収納をDIYしました(*´︶`*) キッチン棚の形が変なせいで市販のキッチンペーパーホルダーが使えず困っていたので、RCの皆様のDIY作品を参考にしながら自作しました♡ 使い勝手も良くて大満足です(ˊᗜˋ*)
nyahan
nyahan
2LDK | 家族
sao99さんの実例写真
以前作ったペーパーホルダーが壊れてしまったのでペーパーホルダー兼サニタリー棚を作りました
以前作ったペーパーホルダーが壊れてしまったのでペーパーホルダー兼サニタリー棚を作りました
sao99
sao99
3DK
78さんの実例写真
78
78
家族
Atsukoさんの実例写真
カレンダーを設置しました☆ うちの家の壁は賃貸なうえコンクリートにクロスが貼ってあるようで、ピンが全く打てません。 なので、考えました。 まずクロスの上に養生用テープを貼り、その上にリメイクシートを貼った段ボールを両面テープで貼り、そこに両面テープでカレンダーを貼り右側の端にすのこ板を両面テープで貼り、そこへ蝶番をつけました。 扉の内側にマグネット受けをつけ、段ボール側にこれまた両面テープでマグネットを貼りました。  この方法なら、軽いフォトフレームなども貼れ付けられると思います(*^_^*)
カレンダーを設置しました☆ うちの家の壁は賃貸なうえコンクリートにクロスが貼ってあるようで、ピンが全く打てません。 なので、考えました。 まずクロスの上に養生用テープを貼り、その上にリメイクシートを貼った段ボールを両面テープで貼り、そこに両面テープでカレンダーを貼り右側の端にすのこ板を両面テープで貼り、そこへ蝶番をつけました。 扉の内側にマグネット受けをつけ、段ボール側にこれまた両面テープでマグネットを貼りました。  この方法なら、軽いフォトフレームなども貼れ付けられると思います(*^_^*)
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
anzuさんの実例写真
お薬万年カレンダー✨ 昔、息子が毎日お薬を飲まないといけない時期があり、飲み忘れ防止の為に作りました。 今は使っていなくて、インテリアになってます(^^; 材料、全て100円均一です👍 最初は棚に置いて使うつもりで作ったので、足部分があります。 ここの隙間に引き出しも入れる予定でした。 けど、結局、壁掛けにしたのでこんな感じです🍀 持ち運べるように取っ手付きの薬箱も作り、上部に収納出来るようにしました。 ここには処方箋や多めにもらったお薬を収納していました。
お薬万年カレンダー✨ 昔、息子が毎日お薬を飲まないといけない時期があり、飲み忘れ防止の為に作りました。 今は使っていなくて、インテリアになってます(^^; 材料、全て100円均一です👍 最初は棚に置いて使うつもりで作ったので、足部分があります。 ここの隙間に引き出しも入れる予定でした。 けど、結局、壁掛けにしたのでこんな感じです🍀 持ち運べるように取っ手付きの薬箱も作り、上部に収納出来るようにしました。 ここには処方箋や多めにもらったお薬を収納していました。
anzu
anzu
3DK | 家族
nanaさんの実例写真
ブラックで統一した調味料入れ、キッチンツールはほぼ100均商品 ラベルはPCとブラザーのピータッチキューブで作りました。 すのこから出ているペーパーは左がティッシュペーパー、右がハンドタオルペーパー 下の段のロール状のは左がキッチンペーパー、右がクッキングペーパー 四つ並んだ籠の中は小袋に入った調味料(左からチキンコンソメ、鰹だし、あごだし)一番右の籠はスパイス類の詰替を入れてます。
ブラックで統一した調味料入れ、キッチンツールはほぼ100均商品 ラベルはPCとブラザーのピータッチキューブで作りました。 すのこから出ているペーパーは左がティッシュペーパー、右がハンドタオルペーパー 下の段のロール状のは左がキッチンペーパー、右がクッキングペーパー 四つ並んだ籠の中は小袋に入った調味料(左からチキンコンソメ、鰹だし、あごだし)一番右の籠はスパイス類の詰替を入れてます。
nana
nana
PR
楽天市場
nanaさんの実例写真
連投
連投
nana
nana
もっと見る