コメント1
kumanopu3
パントリーのない建売な我が家の食品ストック棚の収納

この写真を見た人へのおすすめの写真

ozさんの実例写真
建売でキッチン背面収納がなくDIY。物が少ないので、食器も食品ストックもだいたい収まっています。ごちゃごちゃしてるので普段はカーテンで目隠しします。背が低いので上に棚は作りませんでした。
建売でキッチン背面収納がなくDIY。物が少ないので、食器も食品ストックもだいたい収まっています。ごちゃごちゃしてるので普段はカーテンで目隠しします。背が低いので上に棚は作りませんでした。
oz
oz
4LDK | 家族
petit-a-petitさんの実例写真
SPF材オンリーで食品ストック棚をDIY。 オシャレ感ゼロ!(>_<。) ここに生活感アリアリのゴミ箱、 ペットボトル、食品ストックが並ぶ予定。 山善の野菜ストッカーと同じ色に塗るべきか、悩む~。 (´-`).。oO(疲れた)
SPF材オンリーで食品ストック棚をDIY。 オシャレ感ゼロ!(>_<。) ここに生活感アリアリのゴミ箱、 ペットボトル、食品ストックが並ぶ予定。 山善の野菜ストッカーと同じ色に塗るべきか、悩む~。 (´-`).。oO(疲れた)
petit-a-petit
petit-a-petit
4LDK | 家族
bambooさんの実例写真
ニトリ食器棚の真ん中の引き出しの中でーす。 レトルト食品やインスタントラーメン、トマト缶やツナ缶、カレーやシチューのルー、カップスープ、味噌ストックなど… 引き出しの左から2/3は入れ替わりの激しい食品庫です。 なので仕切ったりはせずその時その時で並べ替えて入れてます。 右側はよく使う物で常駐の食品。 乾麺類、小麦粉、パン粉、片栗粉、乾燥わかめが100均のケースに入ってスタンバイ。 麦茶パックもタッパに入ってスタンバイ。 粉類は冷蔵庫での保管も考えましたが、カビの発生が怖くて…常温保存はダニの発生が怖いので、ケースの中に更にジップロックで保管してます(`・ω・ ;) 今のところこの管理でお腹を壊したりはないのでダニは平気かなとw パントリーとかないので食器棚が食品庫になってます(´๑•_•๑)
ニトリ食器棚の真ん中の引き出しの中でーす。 レトルト食品やインスタントラーメン、トマト缶やツナ缶、カレーやシチューのルー、カップスープ、味噌ストックなど… 引き出しの左から2/3は入れ替わりの激しい食品庫です。 なので仕切ったりはせずその時その時で並べ替えて入れてます。 右側はよく使う物で常駐の食品。 乾麺類、小麦粉、パン粉、片栗粉、乾燥わかめが100均のケースに入ってスタンバイ。 麦茶パックもタッパに入ってスタンバイ。 粉類は冷蔵庫での保管も考えましたが、カビの発生が怖くて…常温保存はダニの発生が怖いので、ケースの中に更にジップロックで保管してます(`・ω・ ;) 今のところこの管理でお腹を壊したりはないのでダニは平気かなとw パントリーとかないので食器棚が食品庫になってます(´๑•_•๑)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
昨日のキッチン収納見直し① 今までボールが引っかかり、取り出しづらかったので手前に変更。 レトルトなどの保存食品を移動しました。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
hitomi-617さんの実例写真
食器棚内の食品ストック収納を見直しました。
食器棚内の食品ストック収納を見直しました。
hitomi-617
hitomi-617
2LDK | 家族
ku.ochoさんの実例写真
パモウナの食器棚の横は食品棚。 無印のPPストッカーには小さなふりかけとか、缶詰めとか調味料のストックとか入れてます^_^
パモウナの食器棚の横は食品棚。 無印のPPストッカーには小さなふりかけとか、缶詰めとか調味料のストックとか入れてます^_^
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
パントリー収納です。 ちょこっと見直ししました🎵
パントリー収納です。 ちょこっと見直ししました🎵
rumi
rumi
家族
riさんの実例写真
シンク下収納 その2です。 お菓子以外の食品類を入れています。
シンク下収納 その2です。 お菓子以外の食品類を入れています。
ri
ri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
puu.tuuliさんの実例写真
キッチンの収納のうちひとつの引き出しを食品ストックに当てました* 上からぱっと見て中身が分かりやすい収納を目指して* 詳しくはインスタに⇢ https://www.instagram.com/p/B-of-Lslh6T/?igshid=dc5iu3yl72ym
キッチンの収納のうちひとつの引き出しを食品ストックに当てました* 上からぱっと見て中身が分かりやすい収納を目指して* 詳しくはインスタに⇢ https://www.instagram.com/p/B-of-Lslh6T/?igshid=dc5iu3yl72ym
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
noguriさんの実例写真
ローリングストックのレトルト食品やルー、ふりかけ、インスタント味噌汁、珈琲、紅茶類はレンジ台の収納部分にこちらもまた調味料のストック等と一緒に収納しています。 コンロ脇の作業スペースから振り返ってすぐに取り出せる位置なので登場回数の多い物をローリングストックしています。 扉があるのを良い事に…開けるとごちゃっとしていてお恥ずかしいですね(^^;)近々、片付けたいと思います。
ローリングストックのレトルト食品やルー、ふりかけ、インスタント味噌汁、珈琲、紅茶類はレンジ台の収納部分にこちらもまた調味料のストック等と一緒に収納しています。 コンロ脇の作業スペースから振り返ってすぐに取り出せる位置なので登場回数の多い物をローリングストックしています。 扉があるのを良い事に…開けるとごちゃっとしていてお恥ずかしいですね(^^;)近々、片付けたいと思います。
noguri
noguri
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
我が家のお菓子収納🍪🍩🍫 お菓子大好き夫婦なのでダウンキャビネットにたっぷり保管✨ 子供が0歳の頃から本能でお菓子はサイコー!と気付いているようなので(笑)、触られない所に仕舞っています。 卵アレルギーの坊ですが指先も器用になってきて、万が一開けて食べたら…と言う不安もありますがココなら安心✨ 流石にコレは子供には降ろせません🤣 食品ストックは上段へ、お菓子は出しやすい下段へ。 棚が降りてくるので脚立要らずでとても楽です🎵
我が家のお菓子収納🍪🍩🍫 お菓子大好き夫婦なのでダウンキャビネットにたっぷり保管✨ 子供が0歳の頃から本能でお菓子はサイコー!と気付いているようなので(笑)、触られない所に仕舞っています。 卵アレルギーの坊ですが指先も器用になってきて、万が一開けて食べたら…と言う不安もありますがココなら安心✨ 流石にコレは子供には降ろせません🤣 食品ストックは上段へ、お菓子は出しやすい下段へ。 棚が降りてくるので脚立要らずでとても楽です🎵
chomo
chomo
4LDK | 家族
loloさんの実例写真
よし! イイ感じ! トートを壁美人で引っ掛けて食品ストックに使えば、食料用の棚を買わなくて良いじゃんって、気付いた時の天才っぷりよ!
よし! イイ感じ! トートを壁美人で引っ掛けて食品ストックに使えば、食料用の棚を買わなくて良いじゃんって、気付いた時の天才っぷりよ!
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
neruさんの実例写真
パントリーのない建売りの我が家に救世主! 幅10㎝でも大容量、 ごちゃごちゃしたパッケージの食品も普段は全く見えません。
パントリーのない建売りの我が家に救世主! 幅10㎝でも大容量、 ごちゃごちゃしたパッケージの食品も普段は全く見えません。
neru
neru
3LDK | 家族
sumiko11.miさんの実例写真
スチールラックの食品ストック気に入ってます
スチールラックの食品ストック気に入ってます
sumiko11.mi
sumiko11.mi
家族
marocoroさんの実例写真
ワゴン¥5,231
我が家のキッチンワゴン* パントリーの中で活躍中です♪ 1番下はボトル類などのストック、真ん中は紅茶やカフェオレなどのティー類のストック、1番上は玉ねぎ、ジャガイモなどの根菜類をストックしてます😊✨ 上の板が便利でそこに買い物袋をドサっと置いて、パントリー内に仕分けています👍
我が家のキッチンワゴン* パントリーの中で活躍中です♪ 1番下はボトル類などのストック、真ん中は紅茶やカフェオレなどのティー類のストック、1番上は玉ねぎ、ジャガイモなどの根菜類をストックしてます😊✨ 上の板が便利でそこに買い物袋をドサっと置いて、パントリー内に仕分けています👍
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
riさんの実例写真
ri
ri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
食品収納(キッチン背面収納棚) 未開封の食品は 前から後ろまで見えるように背の順に並べて 大まかな収納です 期限を気をつけた方がいいものは マステにチャチャッと書いて貼っています 見易いところに貼るので場所はバラバラ😅 自立しない物や細かい物は余り物の仕切りを使っています 見易く 引き出せるようにクリアな容器ですが 右の白いスキットは使わなくなってサイズも合ったので マステとペンを付けるのにちょうど良かったです😊 見映えは悪いけど引き戸を閉めれば見えないし 目線の位置なので見つけ易いです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
mayha.coo..さんの実例写真
我が家のストック収納① パントリーという素敵な空間がない我が家…。 食品のストックはIH下の引き出しに収納しています。 引き出して上から見たときにどこに何があるかすぐにわかるよう、パッケージのまましまっています。
我が家のストック収納① パントリーという素敵な空間がない我が家…。 食品のストックはIH下の引き出しに収納しています。 引き出して上から見たときにどこに何があるかすぐにわかるよう、パッケージのまましまっています。
mayha.coo..
mayha.coo..
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maruさんの実例写真
キッチン土間に 食品ストック収納スペース 100均のかごで収納してます~ あえて見える収納で、 食品を見えやすく取り出しやすくしてます 一番下の土間にキャスター付きの米びつを収納してます~
キッチン土間に 食品ストック収納スペース 100均のかごで収納してます~ あえて見える収納で、 食品を見えやすく取り出しやすくしてます 一番下の土間にキャスター付きの米びつを収納してます~
maru
maru
4LDK | 家族
marocoroさんの実例写真
我が家のパントリー* 100均とニトリのボックスに収納しています😊 缶詰、レトルト食品、お菓子作りの材料など種類をざっくり分けて入れてあります。 ここはただのパントリーでしたが、使いやすいように自分達で棚をつけて食料庫にしました✨
我が家のパントリー* 100均とニトリのボックスに収納しています😊 缶詰、レトルト食品、お菓子作りの材料など種類をざっくり分けて入れてあります。 ここはただのパントリーでしたが、使いやすいように自分達で棚をつけて食料庫にしました✨
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
seajewelryさんの実例写真
~IKEAのロースフルトワゴン~ 上段には ふりかけ、コーヒーなど良く使うもの☺️ 中段は紅茶やお茶を😌 下段はビールや缶をストックしています🙌✨ 缶12本ほどストック出来ます☺️✨
~IKEAのロースフルトワゴン~ 上段には ふりかけ、コーヒーなど良く使うもの☺️ 中段は紅茶やお茶を😌 下段はビールや缶をストックしています🙌✨ 缶12本ほどストック出来ます☺️✨
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
seajewelryさんの実例写真
食品収納見直し☺️ パントリーがない我が家は 無印良品のポリプロピレン引出式ケースに食品を収納しています😊 ストロー、割り箸、使い捨てスプーンなども無印良品の収納ケースに(^-^) ここに入るだけ!と決めてから お箸などは余分に貰わないようになりました✨ 横幅に微妙な隙間が空いてしまったので、セリアのファイルボックスを入れてみたらピッタリ✨ズレ防止にになりました😊
食品収納見直し☺️ パントリーがない我が家は 無印良品のポリプロピレン引出式ケースに食品を収納しています😊 ストロー、割り箸、使い捨てスプーンなども無印良品の収納ケースに(^-^) ここに入るだけ!と決めてから お箸などは余分に貰わないようになりました✨ 横幅に微妙な隙間が空いてしまったので、セリアのファイルボックスを入れてみたらピッタリ✨ズレ防止にになりました😊
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
PR
楽天市場
seajewelryさんの実例写真
食品ストック☺️
食品ストック☺️
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
食材のストック収納。 キッチンパントリーに、常温保存できる食品をストックしています。 お菓子や飲み物は子どもが取り出してテーブルに持って行けるようにIKEAのリーサトルプバスケットに。 細かい食品類は、種類ごとにざっくりと分けて無印良品のやわらかポリエチレンケースに。 カップラーメン好きだけど、場所を取るので買いません。 ストック食材はここに入る種類と量だけと決めて、買い過ぎを防ぎます。
食材のストック収納。 キッチンパントリーに、常温保存できる食品をストックしています。 お菓子や飲み物は子どもが取り出してテーブルに持って行けるようにIKEAのリーサトルプバスケットに。 細かい食品類は、種類ごとにざっくりと分けて無印良品のやわらかポリエチレンケースに。 カップラーメン好きだけど、場所を取るので買いません。 ストック食材はここに入る種類と量だけと決めて、買い過ぎを防ぎます。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 食材のストック収納 𖤘 ⁡ 初老の2人暮らし 安売りに飛びつき つい買いすぎて賞味期限切れに…💧ってなコトを防ぐため ストック数を管理しやすいボックス収納しています ⁡ お買い物前にサッとボックス内チェック☑️ っていっても覚え切れないから 写メってからお買い物に出かけます📸 ⁡ 各ボックスには 夫にもわかりやすいよう 〝大きく、はっきり、見やすいフォント〟(⇦ココ重要)でラベリングしてます ⁡ ⁡ pic① ダウンウォール ⁡ ✐無印良品 ⁎ やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 ⁡ pic② 吊り戸棚 ⁡ ✐無印良品 ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 ⁎ ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ ⁡ 特にレトルト、インスタント類は 私の不在時に、と夫が自分の非常食に買いすぎがち ⁡ ボックス内管理は夫自身にも習慣化してもらってます ⁡ pic③ 冷蔵庫横の隙間 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン タワー tower ⁡ ⁡
       𖤘 食材のストック収納 𖤘 ⁡ 初老の2人暮らし 安売りに飛びつき つい買いすぎて賞味期限切れに…💧ってなコトを防ぐため ストック数を管理しやすいボックス収納しています ⁡ お買い物前にサッとボックス内チェック☑️ っていっても覚え切れないから 写メってからお買い物に出かけます📸 ⁡ 各ボックスには 夫にもわかりやすいよう 〝大きく、はっきり、見やすいフォント〟(⇦ココ重要)でラベリングしてます ⁡ ⁡ pic① ダウンウォール ⁡ ✐無印良品 ⁎ やわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 ⁡ pic② 吊り戸棚 ⁡ ✐無印良品 ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用ホワイトグレー ⁡ ⁎ ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2 ⁎ ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ ⁡ 特にレトルト、インスタント類は 私の不在時に、と夫が自分の非常食に買いすぎがち ⁡ ボックス内管理は夫自身にも習慣化してもらってます ⁡ pic③ 冷蔵庫横の隙間 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン タワー tower ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
食材のストック収納 恥ずかしながら、ストックが少ないです😂 収納が苦手で、ケースや入れ物購入しても 使いこなせません。買い置きするとつい忘れて 又買ってしまい賞味期限切れで捨ててしまいます。最低限必要品しか有りません。 唯一定期便ネット注文のお水と犬達の餌おやつ だけはストックしてます。
食材のストック収納 恥ずかしながら、ストックが少ないです😂 収納が苦手で、ケースや入れ物購入しても 使いこなせません。買い置きするとつい忘れて 又買ってしまい賞味期限切れで捨ててしまいます。最低限必要品しか有りません。 唯一定期便ネット注文のお水と犬達の餌おやつ だけはストックしてます。
mako
mako
4LDK
Ruさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間の使い方を変えて、隙間用の収納棚に食品ストック入れました。 不安定な形状のものはダイソーのボックスに入れてます。 ストックが一目でわかるから使い忘れがなくなりそう。
冷蔵庫横の隙間の使い方を変えて、隙間用の収納棚に食品ストック入れました。 不安定な形状のものはダイソーのボックスに入れてます。 ストックが一目でわかるから使い忘れがなくなりそう。
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
mugi1123さんの実例写真
G.Wが終わって日常に戻り… 重い腰をあげてストック棚の確認 パパさんが一人で完成させた IKEA 『IVAR』 軽々スライド出来て 取り出しやすい! 何度も自然災害を経験したので 数日間分の水や食料は常にストックしてあります この棚、写真に写ってませんが天井ギリギリまで 物が置けるくらい高くて大きいので 食料以外にも生活消耗品などたくさん置けます!
G.Wが終わって日常に戻り… 重い腰をあげてストック棚の確認 パパさんが一人で完成させた IKEA 『IVAR』 軽々スライド出来て 取り出しやすい! 何度も自然災害を経験したので 数日間分の水や食料は常にストックしてあります この棚、写真に写ってませんが天井ギリギリまで 物が置けるくらい高くて大きいので 食料以外にも生活消耗品などたくさん置けます!
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
keiさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥4,399
食品のストックはパントリーに入れています。 お菓子、缶詰、乾物、レトルト…など、 ざっくりカテゴリー分けして、ボックスに。 入り口のホワイトボードに食品ごとのマグネットを付けていて、 最後のストックを使い切ったら、 「BUY」の方に動かします。
食品のストックはパントリーに入れています。 お菓子、缶詰、乾物、レトルト…など、 ざっくりカテゴリー分けして、ボックスに。 入り口のホワイトボードに食品ごとのマグネットを付けていて、 最後のストックを使い切ったら、 「BUY」の方に動かします。
kei
kei
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中の食材、ここは主に乾物系です。 ダイソーの蓋付き収納ボックス使って収納してます。 写真2~3枚目 パッと何か食べたいけど何にも作りたくない時に便利なコーナー!ケトルでお湯沸かして、炊飯器にご飯があればバッチリ👌 メニューは即席味噌汁、粉末スープ(コーンスープ、エビのビスク)、フリーズドライの卵スープ、フカヒレスープ、塩昆布おにぎり、ふりかけおにぎり、お茶漬け等々
引き出しの中の食材、ここは主に乾物系です。 ダイソーの蓋付き収納ボックス使って収納してます。 写真2~3枚目 パッと何か食べたいけど何にも作りたくない時に便利なコーナー!ケトルでお湯沸かして、炊飯器にご飯があればバッチリ👌 メニューは即席味噌汁、粉末スープ(コーンスープ、エビのビスク)、フリーズドライの卵スープ、フカヒレスープ、塩昆布おにぎり、ふりかけおにぎり、お茶漬け等々
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
o8naさんの実例写真
セリアの収納アイテムを使って保存の効く食品類を収納してます⭐️ 我が家はパントリーがないのでストックは1ストックまでと決めています😉
セリアの収納アイテムを使って保存の効く食品類を収納してます⭐️ 我が家はパントリーがないのでストックは1ストックまでと決めています😉
o8na
o8na
3LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
昨日投稿したシンク下 ローリングストック収納に続いて、今日はコンロ下の食品収納についてˎˊ˗ 調味料や缶詰、乾物、ご飯のお供系は全部この場所へ𓂃𓈒𓏸 うちにはパントリーがないので、常温食品のストック場所は、引き出し二箇所になんとかしている状態です; ›ω‹ )꜆꜄꜆ よく使うものは、料理中でもちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事ラクに♫ 乾物保存はニトリのワンプッシュキャニスターで揃えていますˎˊ˗ コレ、片手でポンッと開閉ラクラク♫ 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です〰️ 「カレーは複数メーカーの固形ルーを混ぜると、味に深みが出て美味しくなる」と、母からの謎の言い伝えゆえに… カレールーのストックはメーカーバラバラで多めです(˶‾᷄艸‾᷅˵)
昨日投稿したシンク下 ローリングストック収納に続いて、今日はコンロ下の食品収納についてˎˊ˗ 調味料や缶詰、乾物、ご飯のお供系は全部この場所へ𓂃𓈒𓏸 うちにはパントリーがないので、常温食品のストック場所は、引き出し二箇所になんとかしている状態です; ›ω‹ )꜆꜄꜆ よく使うものは、料理中でもちょっと引き出せば使えるように手前に並べて家事ラクに♫ 乾物保存はニトリのワンプッシュキャニスターで揃えていますˎˊ˗ コレ、片手でポンッと開閉ラクラク♫ 真上から内容・量が一目瞭然なので便利です〰️ 「カレーは複数メーカーの固形ルーを混ぜると、味に深みが出て美味しくなる」と、母からの謎の言い伝えゆえに… カレールーのストックはメーカーバラバラで多めです(˶‾᷄艸‾᷅˵)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
❉イベント参加❉ 〜あけてみせてね!引き出し収納〜 シンク側最下段の引き出し ここはカップ麺、乾麺、レトルト中心で、消費しながら備蓄するローリングストック的な場所☆ 100均のバスケットでゆる~く仕分けて「ココに収まるだけ!」を心掛けています♫ 前回ここを撮影したのは5月… あの時に山ほどあったパスタソース(あさりコンソメ、ペペロンチーノ)でしたが、夏休みを挟んで完全に消費しました(*^^*) これだけストックがあっても、休日や長期休みがあると、あっという間に消えていくのよね〰️💦 連投失礼しましたm(*_ _)m イベント参加のためコメントお気遣いなく(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
o8naさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥3,850
見直ししました♩我が家のパントリーとしての機能はこちらのみです⭐︎ 基本、ストックをあまり持たないようにする事で家の中がスッキリ保てます^^
見直ししました♩我が家のパントリーとしての機能はこちらのみです⭐︎ 基本、ストックをあまり持たないようにする事で家の中がスッキリ保てます^^
o8na
o8na
3LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
床下収納庫に調味料などの他に非常食をローリングストックしています。 ここだけが全てではなく、他にパンやお菓子などもありますが、 意識しているのは、 【4人分✕3食x4日分=48食】 は常に足りてるようにしています。
床下収納庫に調味料などの他に非常食をローリングストックしています。 ここだけが全てではなく、他にパンやお菓子などもありますが、 意識しているのは、 【4人分✕3食x4日分=48食】 は常に足りてるようにしています。
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
yyさんの実例写真
ルミナスのステンレスラック120cmに塗装したベニヤを乗せています🫶🏻 最下段は無印のppケースがピッタリになるよう調整して食品のストックやお菓子、ゴミ袋などを入れています。
ルミナスのステンレスラック120cmに塗装したベニヤを乗せています🫶🏻 最下段は無印のppケースがピッタリになるよう調整して食品のストックやお菓子、ゴミ袋などを入れています。
yy
yy
3LDK | 家族
lilyさんの実例写真
高さのある食器棚は地震のときに心配なので、無印良品のシェルフを食器+食品の収納に使っています。レンジや炊飯器もまとめて置いて、少ない動線で使いやすく、気に入っています‪ ̖́-
高さのある食器棚は地震のときに心配なので、無印良品のシェルフを食器+食品の収納に使っています。レンジや炊飯器もまとめて置いて、少ない動線で使いやすく、気に入っています‪ ̖́-
lily
lily
2LDK | 家族