コメント1
kirinchan
allセリアで刺繍用の裁縫箱を作りました。上段は刺繍糸、下段には針やハサミ、刺繍枠などを入れています꒰ ´͈ω`͈꒱ミモザも完成✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

maiさんの実例写真
アクセサリーbox作りました♡作ってから塗ったので内側がまだ塗れてませんが…。同じのもう一個作ったので裁縫箱にしよう♡セリアの標本ケース2個と端材でできて嬉しい♡
アクセサリーbox作りました♡作ってから塗ったので内側がまだ塗れてませんが…。同じのもう一個作ったので裁縫箱にしよう♡セリアの標本ケース2個と端材でできて嬉しい♡
mai
mai
3LDK | 家族
akaneさんの実例写真
最近では、子どもの名札とかゼッケン付け、または雑巾縫いのときぐらいしか、この裁縫箱の出番がないんですが(^^;; 高校生のときに一目惚れで買ってもらった大切なモノです。あれから30年近く経ち、立派なビンテージ⁉︎
最近では、子どもの名札とかゼッケン付け、または雑巾縫いのときぐらいしか、この裁縫箱の出番がないんですが(^^;; 高校生のときに一目惚れで買ってもらった大切なモノです。あれから30年近く経ち、立派なビンテージ⁉︎
akane
akane
家族
mioさんの実例写真
今度は裁縫箱です(●´ ᗜ`●) アクセントに、セリアのソーイング売り場にあったボタンなどつけてみました♬ 中身も全部買い換えたいけど、お金がないので今は我慢我慢 ( ๑` 3 ´ )
今度は裁縫箱です(●´ ᗜ`●) アクセントに、セリアのソーイング売り場にあったボタンなどつけてみました♬ 中身も全部買い換えたいけど、お金がないので今は我慢我慢 ( ๑` 3 ´ )
mio
mio
家族
mayuhachiさんの実例写真
お母さんの友達に小さめの裁縫箱を頼まれて、セリアの木箱で作りました。
お母さんの友達に小さめの裁縫箱を頼まれて、セリアの木箱で作りました。
mayuhachi
mayuhachi
家族
Yさんの実例写真
✂️New sewing box かなり前に Instagramのフォローしてる人の記事を見て ぶっ壊れてた裁縫箱を買い換えようと 速攻無印良品に走った! だがブツは無く... 注文できますと言う事で頼んだ すぐ手に入ったのだが 地震で...手に付かず...今に 蓋が壊れ閉まらなく パンパンだった裁縫箱におさらばして こんなにぴったり収まりました! 無印の小さなBOXには スーツなど買った時に付いてる 端切れや裾上げテープ・ゴム入れに. 後は100均の透明BOXで細々した物を 木のピンチは糸巻に(糸を挟めるので便利) ハサミとかは小さな強力マグネットに BOXにキズが付かないよう 白のマステで包み ペタッと引っ付けてスッキリ そしてピンクッションもぴったり収まった〜❤️
✂️New sewing box かなり前に Instagramのフォローしてる人の記事を見て ぶっ壊れてた裁縫箱を買い換えようと 速攻無印良品に走った! だがブツは無く... 注文できますと言う事で頼んだ すぐ手に入ったのだが 地震で...手に付かず...今に 蓋が壊れ閉まらなく パンパンだった裁縫箱におさらばして こんなにぴったり収まりました! 無印の小さなBOXには スーツなど買った時に付いてる 端切れや裾上げテープ・ゴム入れに. 後は100均の透明BOXで細々した物を 木のピンチは糸巻に(糸を挟めるので便利) ハサミとかは小さな強力マグネットに BOXにキズが付かないよう 白のマステで包み ペタッと引っ付けてスッキリ そしてピンクッションもぴったり収まった〜❤️
Y
Y
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
ブランド&商品名:無印良品 スチール工具箱1 &2 購入金額:1 番 1,200円 2番 2,900円 購入した時期:2016年 4月 ちょっといいポイント:先ずは、真っ白でどんなインテリアにも合う。 とても頑丈で仕切りが無い分、自分で色々アレンジができスチールなのでマグネットを使ったりしてアイデア収納が出来る
ブランド&商品名:無印良品 スチール工具箱1 &2 購入金額:1 番 1,200円 2番 2,900円 購入した時期:2016年 4月 ちょっといいポイント:先ずは、真っ白でどんなインテリアにも合う。 とても頑丈で仕切りが無い分、自分で色々アレンジができスチールなのでマグネットを使ったりしてアイデア収納が出来る
Y
Y
3LDK | 家族
MaroNamuさんの実例写真
#IloveDIY その4 完成 これで私の #裁縫室 が完璧になりました。 もう一つの棚には #ビス とか #ボタン を入れた #セリア のガラス瓶を並べておきました。 これで今日はゆっくり眠れます〜 お休みなさい。
#IloveDIY その4 完成 これで私の #裁縫室 が完璧になりました。 もう一つの棚には #ビス とか #ボタン を入れた #セリア のガラス瓶を並べておきました。 これで今日はゆっくり眠れます〜 お休みなさい。
MaroNamu
MaroNamu
家族
mgm-voxさんの実例写真
Vintageさんのマネですが(^^;;持ち運びできる裁縫箱が欲しかったので作りました! 持ち手の棒だけホームセンターの10mmのものですがあとは全部セリア!
Vintageさんのマネですが(^^;;持ち運びできる裁縫箱が欲しかったので作りました! 持ち手の棒だけホームセンターの10mmのものですがあとは全部セリア!
mgm-vox
mgm-vox
PR
楽天市場
hinatabirdさんの実例写真
余った木とラッピングペーパーでミシン用裁縫箱を作りました。有孔ボードを敷いてミシン糸を入れる場所を変えれる様にしました。
余った木とラッピングペーパーでミシン用裁縫箱を作りました。有孔ボードを敷いてミシン糸を入れる場所を変えれる様にしました。
hinatabird
hinatabird
家族
kirinchanさんの実例写真
おはようございます☆ 刺繍糸はジップバックに入れて収納しています。 4月からおチビさんがスモックを着用し始めるので、またたくさん刺繍しなきゃです꒰ ´͈ω`͈꒱
おはようございます☆ 刺繍糸はジップバックに入れて収納しています。 4月からおチビさんがスモックを着用し始めるので、またたくさん刺繍しなきゃです꒰ ´͈ω`͈꒱
kirinchan
kirinchan
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
セリアの木箱で裁縫箱を作りました
セリアの木箱で裁縫箱を作りました
yuko
yuko
4LDK | 家族
ght0315さんの実例写真
セリアの木箱とダイソーの木材で裁縫箱作りました‼ 小学校から使ってる裁縫箱はさすがに入らなくなってきたので作ってみました 糸のところは丸棒をつけて。 セリアの木箱2つ分の厚さにしたので反対側からも引き出せます✨ カッティングボード風にして丸棒をつけたので持ち運べて楽チンです❤
セリアの木箱とダイソーの木材で裁縫箱作りました‼ 小学校から使ってる裁縫箱はさすがに入らなくなってきたので作ってみました 糸のところは丸棒をつけて。 セリアの木箱2つ分の厚さにしたので反対側からも引き出せます✨ カッティングボード風にして丸棒をつけたので持ち運べて楽チンです❤
ght0315
ght0315
3LDK | 家族
ku-さんの実例写真
以前も投稿しましたが、イベント参加用です✨ ダイソーの3段引き出しにセリアのリメイクシートを貼り取っ手をつけて左右にカッティングボードをくっつけただけの簡単な裁縫箱です^ - ^
以前も投稿しましたが、イベント参加用です✨ ダイソーの3段引き出しにセリアのリメイクシートを貼り取っ手をつけて左右にカッティングボードをくっつけただけの簡単な裁縫箱です^ - ^
ku-
ku-
家族
takimoto-manamiさんの実例写真
セリアリメイクでお裁縫箱作りました♡ きっちり細々収納出来て気に入っています。 http://lovelyzakka.blog.jp/archives/26207494.html
セリアリメイクでお裁縫箱作りました♡ きっちり細々収納出来て気に入っています。 http://lovelyzakka.blog.jp/archives/26207494.html
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
taniyanさんの実例写真
Seriaグッズで、かみさんの裁縫箱をDIY(^ ^) いつものミルクペイントとブライワックスは、かみさんが得意です(いい匂いとおっしゃる) ネットで見たコーナー金具が近所に置いてなく、遠出して完成しました 今回は、安く出来て満足です❗️
Seriaグッズで、かみさんの裁縫箱をDIY(^ ^) いつものミルクペイントとブライワックスは、かみさんが得意です(いい匂いとおっしゃる) ネットで見たコーナー金具が近所に置いてなく、遠出して完成しました 今回は、安く出来て満足です❗️
taniyan
taniyan
3LDK | 家族
syokoさんの実例写真
イベント投稿用☺︎mini裁縫箱の中身✧ 無印良品のスチール工具箱を針と糸と糸切りバサミのみを入れるミニ裁縫箱にしています✧マグネットがくっつくので、マグネット付きの糸切りバサミはフタの裏にくっつけてます☺︎
イベント投稿用☺︎mini裁縫箱の中身✧ 無印良品のスチール工具箱を針と糸と糸切りバサミのみを入れるミニ裁縫箱にしています✧マグネットがくっつくので、マグネット付きの糸切りバサミはフタの裏にくっつけてます☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
minさんの実例写真
通帳ケースを自作。 もともとは銀行で渡されるビニール製のケースにそれぞれ入れていました。 通帳の表紙がカラフルで私好みではない。 そしてゆうちょは貯金用と引き落とし用二つありどっちがどっちだかわからない… そして名前も表紙に書いてあるし、一目で通帳と分かるものなので防犯的にもどうかな…と感じていました。 ということでセリアのA6サイズのソフトカードファイルに同じくセリアの私のお気に入りの折り紙を二つ繋げて中に仕込み通帳をケースを作りました! お裁縫が得意な方は縫ったりしてるみたいですが私はお裁縫が苦手なため、この方法にたどり着きました笑 これならオシャレで忘れずに持ち歩けます。 中の折り紙は取り外し可能なので古くなったり破れたりしたらまた自分の好きな柄の紙と交換できます。
通帳ケースを自作。 もともとは銀行で渡されるビニール製のケースにそれぞれ入れていました。 通帳の表紙がカラフルで私好みではない。 そしてゆうちょは貯金用と引き落とし用二つありどっちがどっちだかわからない… そして名前も表紙に書いてあるし、一目で通帳と分かるものなので防犯的にもどうかな…と感じていました。 ということでセリアのA6サイズのソフトカードファイルに同じくセリアの私のお気に入りの折り紙を二つ繋げて中に仕込み通帳をケースを作りました! お裁縫が得意な方は縫ったりしてるみたいですが私はお裁縫が苦手なため、この方法にたどり着きました笑 これならオシャレで忘れずに持ち歩けます。 中の折り紙は取り外し可能なので古くなったり破れたりしたらまた自分の好きな柄の紙と交換できます。
min
min
家族
sumikoさんの実例写真
手芸用品の収納です。 ダイソーの粘土ケースを使用。 (このケースは、無印のPPケース引出し式 深型にぴったり収まります) 手前から… ○普段使いの裁縫セットはモノトーンで揃えています。 ビーズやワイヤーもいじるので、ペンチ類も一緒に収納。 ○最近は手まりを作る機会が多いので、手まり専用のセットも作りました。 ○手まり用刺繍糸 ○手縫い糸、細口は手まりの土台で使います。 ○ミシン糸、ボビンは無印良品のペンケース(小)に16個入ります。
手芸用品の収納です。 ダイソーの粘土ケースを使用。 (このケースは、無印のPPケース引出し式 深型にぴったり収まります) 手前から… ○普段使いの裁縫セットはモノトーンで揃えています。 ビーズやワイヤーもいじるので、ペンチ類も一緒に収納。 ○最近は手まりを作る機会が多いので、手まり専用のセットも作りました。 ○手まり用刺繍糸 ○手縫い糸、細口は手まりの土台で使います。 ○ミシン糸、ボビンは無印良品のペンケース(小)に16個入ります。
sumiko
sumiko
4LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shippoさんの実例写真
こんなサイズの裁縫箱が欲しいなぁと思っていてもなかなか出会えず。そんな時に出会ったセリアの木箱を、家にあった端材と組み合わせて作っちゃいました☆てっぺんの取っ手はイメージがあったので、あえてセリアのは使わず。私好みの裁縫箱に仕上がりました♡
こんなサイズの裁縫箱が欲しいなぁと思っていてもなかなか出会えず。そんな時に出会ったセリアの木箱を、家にあった端材と組み合わせて作っちゃいました☆てっぺんの取っ手はイメージがあったので、あえてセリアのは使わず。私好みの裁縫箱に仕上がりました♡
shippo
shippo
4LDK | 家族
shippoさんの実例写真
連投失礼します! ちなみに中はこんな感じ。とにかく糸がまとまっているので見やすいし使いやすい(^^)1番上の重ねる収納も端材で作って、中には布を貼ってかわいく見えるようにしてます☆
連投失礼します! ちなみに中はこんな感じ。とにかく糸がまとまっているので見やすいし使いやすい(^^)1番上の重ねる収納も端材で作って、中には布を貼ってかわいく見えるようにしてます☆
shippo
shippo
4LDK | 家族
Tsubasaさんの実例写真
リビングに置いておく裁縫セットの収納を色々と考えていましたがちょうど余った無印の工具箱に入れました。 刺繍糸は以前にハマって買ったのが沢山あるので靴下など衣類のダーニング用に使おうかと思ってます。
リビングに置いておく裁縫セットの収納を色々と考えていましたがちょうど余った無印の工具箱に入れました。 刺繍糸は以前にハマって買ったのが沢山あるので靴下など衣類のダーニング用に使おうかと思ってます。
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
ダイソーで素敵な裁縫セット見つけました。 ブラック・ホワイトのシリーズ。 私はホワイトをチョイス。 ・針セット ・マチ針セット ・メジャー ・手芸用ハサミ ・手芸用チョーク ・ゴム通し そして、セリアのフタがとまるケースS に入れてコンパクトに収納。 いまだに、小学生の頃の◯年◯組 旧姓 がしっかり書いてある裁縫セット使ってます😅
ダイソーで素敵な裁縫セット見つけました。 ブラック・ホワイトのシリーズ。 私はホワイトをチョイス。 ・針セット ・マチ針セット ・メジャー ・手芸用ハサミ ・手芸用チョーク ・ゴム通し そして、セリアのフタがとまるケースS に入れてコンパクトに収納。 いまだに、小学生の頃の◯年◯組 旧姓 がしっかり書いてある裁縫セット使ってます😅
yuka
yuka
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
ハンドメイドするときに 使うものは用途別にファイルケースに。 刺繍するときはこれだけ出せばOK てなってるとやりやすいし 片付けやすいし便利(*’ー’*)ノ
ハンドメイドするときに 使うものは用途別にファイルケースに。 刺繍するときはこれだけ出せばOK てなってるとやりやすいし 片付けやすいし便利(*’ー’*)ノ
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sallyさんの実例写真
わが家のお裁縫セット♡ DAISOのピクニックバッグに ◾︎裁縫箱◾︎刺繍糸◾︎型紙◾︎本◾︎レースやゴムなどなど バッグにぜーんぶまとめれます♪ 外ポケットも大きさ別で サッと取りたいものが入ってて このお裁縫セット以外の収納は もう考えられない‼︎(〃ω〃)
わが家のお裁縫セット♡ DAISOのピクニックバッグに ◾︎裁縫箱◾︎刺繍糸◾︎型紙◾︎本◾︎レースやゴムなどなど バッグにぜーんぶまとめれます♪ 外ポケットも大きさ別で サッと取りたいものが入ってて このお裁縫セット以外の収納は もう考えられない‼︎(〃ω〃)
sally
sally
3LDK
kaerunoameriさんの実例写真
やっと理想の裁縫箱に出会えました。 さすが山崎実業サマ♡ 今まで無印の工具箱とセリアのケース、2つにしまっていたものがすべて入って大満足♫ 一目惚れしたダイソーのピンクッションも高さギリギリで使えそう。 無駄にミシンをかけたくなる可愛さだな♡ そうだ、マスクを作ろう♫
やっと理想の裁縫箱に出会えました。 さすが山崎実業サマ♡ 今まで無印の工具箱とセリアのケース、2つにしまっていたものがすべて入って大満足♫ 一目惚れしたダイソーのピンクッションも高さギリギリで使えそう。 無駄にミシンをかけたくなる可愛さだな♡ そうだ、マスクを作ろう♫
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
5101103さんの実例写真
セリアで一目惚れした一升瓶ケースに裁縫道具類をまとめました。 せっかくなので雰囲気作りでダイソーのたれびんに針も収納(笑)
セリアで一目惚れした一升瓶ケースに裁縫道具類をまとめました。 せっかくなので雰囲気作りでダイソーのたれびんに針も収納(笑)
5101103
5101103
家族
y.hさんの実例写真
これも昨日upしたのと同じセリアの刺繍巾着生地キットの柄違いです🎶 鳥のが完成して直ぐに作ったけど 慣れてきたのかそこまで大変じゃなかった😆 練習が身についてきたかな〜♪
これも昨日upしたのと同じセリアの刺繍巾着生地キットの柄違いです🎶 鳥のが完成して直ぐに作ったけど 慣れてきたのかそこまで大変じゃなかった😆 練習が身についてきたかな〜♪
y.h
y.h
家族
sh.atyouさんの実例写真
イベントに参加です🤗 ミシン糸&裁縫グッズは🧵🪡 無印良品の工具箱に入れて、中はセリアの収納グッズで整理しています♡ セリアのピルケースがボビン収納にぴったり♡←個別の蓋は切り落としてます。
イベントに参加です🤗 ミシン糸&裁縫グッズは🧵🪡 無印良品の工具箱に入れて、中はセリアの収納グッズで整理しています♡ セリアのピルケースがボビン収納にぴったり♡←個別の蓋は切り落としてます。
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
イベントに参加です🤗 裁縫道具収納の続きです♡ セリアのピルケースの入れたボビンをミシン糸の上のセット🧵この状態で無印良品の工具箱に収納しています🙆‍♀️🙆‍♀️
イベントに参加です🤗 裁縫道具収納の続きです♡ セリアのピルケースの入れたボビンをミシン糸の上のセット🧵この状態で無印良品の工具箱に収納しています🙆‍♀️🙆‍♀️
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,493
無印のアクリルボックスに 刺繍糸を収納してます。 縦にしても横にしても使えるから 使い勝手がよくて便利! 針とか布とかハサミとか その他の刺繍道具は100均の書類ケースに まとめて収納してます(*´Д`*)
無印のアクリルボックスに 刺繍糸を収納してます。 縦にしても横にしても使えるから 使い勝手がよくて便利! 針とか布とかハサミとか その他の刺繍道具は100均の書類ケースに まとめて収納してます(*´Д`*)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
FUMさんの実例写真
よく使うものだけ厳選した 裁縫箱です。 セリアのブック型収納ケースがピッタリでした♡ 糸がシンデレラフィット なんて驚きです! 100円でありがたいなぁ
よく使うものだけ厳選した 裁縫箱です。 セリアのブック型収納ケースがピッタリでした♡ 糸がシンデレラフィット なんて驚きです! 100円でありがたいなぁ
FUM
FUM
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mogさんの実例写真
セリアで素敵な木箱を見つけたので裁縫箱を新調♡ ピンクッションもだいぶヘタって来ていたのでチェックのリネンを使ってちくちく 小さな古いアルミカップと羊毛とアンティークリネンを使ってニードルホルダーなる物も作りました ピンクッションに針を保存しておくといつの間にか中に埋まってしまってたけど、これなら安心♫ お裁縫は苦手だけど裁縫箱は大好き 道具が楽しいとテンション上がります😙
セリアで素敵な木箱を見つけたので裁縫箱を新調♡ ピンクッションもだいぶヘタって来ていたのでチェックのリネンを使ってちくちく 小さな古いアルミカップと羊毛とアンティークリネンを使ってニードルホルダーなる物も作りました ピンクッションに針を保存しておくといつの間にか中に埋まってしまってたけど、これなら安心♫ お裁縫は苦手だけど裁縫箱は大好き 道具が楽しいとテンション上がります😙
mog
mog
ayaさんの実例写真
先程の刺繍を飾った枠の作り方を紹介します✨ Kraft6Pチーズの空き箱です🤗✨ 箱の裏面に両面テープを貼り、刺繍した布を貼り付ける。 箱の蓋から枠の部分だけ取り外す。 色を変えたかったので、私はマスキングテープを貼りました。 枠を刺繍した布に重ね、はめます。 枠からはみ出た布を切れば出来上がり✨😊 空き箱再利用の簡単刺繍枠です。
先程の刺繍を飾った枠の作り方を紹介します✨ Kraft6Pチーズの空き箱です🤗✨ 箱の裏面に両面テープを貼り、刺繍した布を貼り付ける。 箱の蓋から枠の部分だけ取り外す。 色を変えたかったので、私はマスキングテープを貼りました。 枠を刺繍した布に重ね、はめます。 枠からはみ出た布を切れば出来上がり✨😊 空き箱再利用の簡単刺繍枠です。
aya
aya
4LDK | 家族
5101103さんの実例写真
100均でミニチュア雑貨の次につい購入しがちなものが多機能なものとコンパクトなものです😅(笑) こちらはセリアで購入した収納式糸切はさみで、用途は釣糸用なのですが、裁縫時に使えないかな?と試しに購入しました😊 紙や布は普通に切れましたが、刺繍糸はそのままだと切りづらく、糸を引っ張った状態にしたら綺麗に切れました✂️ 使用時のサイズは縦9×横2.7cmで、この刃の形の糸切はさみってコンパクトなものを見かけないし、100均で購入できて本当にありがたい🙌
100均でミニチュア雑貨の次につい購入しがちなものが多機能なものとコンパクトなものです😅(笑) こちらはセリアで購入した収納式糸切はさみで、用途は釣糸用なのですが、裁縫時に使えないかな?と試しに購入しました😊 紙や布は普通に切れましたが、刺繍糸はそのままだと切りづらく、糸を引っ張った状態にしたら綺麗に切れました✂️ 使用時のサイズは縦9×横2.7cmで、この刃の形の糸切はさみってコンパクトなものを見かけないし、100均で購入できて本当にありがたい🙌
5101103
5101103
家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
裁縫道具や布を整理整頓! 今まで乱雑にとりあえずで片付けていたので、スッキリわかりやすく! そしてできるだけ家にあるものに収納を目標に整理してみました✨ 細々したものはセリアの仕切りケースに。 布はそれぞれの種類ごとに箱に立てて一目で生地がわかるように。 これで来年の入園準備もはかどるはずー!
裁縫道具や布を整理整頓! 今まで乱雑にとりあえずで片付けていたので、スッキリわかりやすく! そしてできるだけ家にあるものに収納を目標に整理してみました✨ 細々したものはセリアの仕切りケースに。 布はそれぞれの種類ごとに箱に立てて一目で生地がわかるように。 これで来年の入園準備もはかどるはずー!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
下駄箱の扉にスリッパ置き場を作りました☺︎ セリアのドア用フックにワイヤーネットを曲げた物を掛けて、これまたセリアのスリッパを収納してみました☺︎ 下駄箱の中はDIY用品の収納棚としても使っています☺︎ 収納ボックスもセリア☺︎ ライトもセリア☺︎ セリアさまさまꉂ(ت)
下駄箱の扉にスリッパ置き場を作りました☺︎ セリアのドア用フックにワイヤーネットを曲げた物を掛けて、これまたセリアのスリッパを収納してみました☺︎ 下駄箱の中はDIY用品の収納棚としても使っています☺︎ 収納ボックスもセリア☺︎ ライトもセリア☺︎ セリアさまさまꉂ(ت)
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
arch.to.meetさんの実例写真
自分だけの裁縫道具入れ作りました。 セリアで揃う100均DIY プラの裁縫箱が潰れたまま使ってたらか、買い替えたいな〜と、思ってたけど意外と高い。 ちょいお仏壇みたいだけど、お気に入りです。 よかったら作り方みてね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/o1v4sngY3dM?si=pnqLud4KPTTaw4CE
自分だけの裁縫道具入れ作りました。 セリアで揃う100均DIY プラの裁縫箱が潰れたまま使ってたらか、買い替えたいな〜と、思ってたけど意外と高い。 ちょいお仏壇みたいだけど、お気に入りです。 よかったら作り方みてね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/o1v4sngY3dM?si=pnqLud4KPTTaw4CE
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
HammershoiVilhelmさんの実例写真
机の上を模様替えしました。 一番左のは何年か前に買った古い裁縫箱です。ペイントしたり紙やすりかけたり小さいプレートつけたりしてたらシャビーな感じになりました。もっとシャビー感がほしくなり、中古で安い小引き出しを二つ買って本体だけ作り直しました(高さが合わないので)。その上に乗せる棚も適当に作りました。100均のガラスジャーにアンティーク風のラベルを貼って焦げ茶のワックスを塗ってなんちゃって標本瓶にしました。本物揃えると割と値段するので💦他のガラス瓶や紙類は元から家にあったものを集めてきました。 そのうち試験管とか置きたいなと思ってます。
机の上を模様替えしました。 一番左のは何年か前に買った古い裁縫箱です。ペイントしたり紙やすりかけたり小さいプレートつけたりしてたらシャビーな感じになりました。もっとシャビー感がほしくなり、中古で安い小引き出しを二つ買って本体だけ作り直しました(高さが合わないので)。その上に乗せる棚も適当に作りました。100均のガラスジャーにアンティーク風のラベルを貼って焦げ茶のワックスを塗ってなんちゃって標本瓶にしました。本物揃えると割と値段するので💦他のガラス瓶や紙類は元から家にあったものを集めてきました。 そのうち試験管とか置きたいなと思ってます。
HammershoiVilhelm
HammershoiVilhelm
家族
yukapppyさんの実例写真
裁縫箱を新調しました。 3COINSのツールボックスです。 お裁縫箱は小学校のときのものを愛用していましたが😂 道具が増え、使いにくくて。ミシン糸やミシン道具、刺繍糸がこれ1つにまとまりました。すごい収納力! ハサミがカチャカチャするので、上段にはニトリの滑り止めシートを敷いたら良くなりました。 一番下の段にはミシン糸を入れましたが、ミシン糸が立てて入るサイズ感です。ごちゃごちゃしてますが、自分ではどこに何があるのかわかるので良し(笑)🙆
裁縫箱を新調しました。 3COINSのツールボックスです。 お裁縫箱は小学校のときのものを愛用していましたが😂 道具が増え、使いにくくて。ミシン糸やミシン道具、刺繍糸がこれ1つにまとまりました。すごい収納力! ハサミがカチャカチャするので、上段にはニトリの滑り止めシートを敷いたら良くなりました。 一番下の段にはミシン糸を入れましたが、ミシン糸が立てて入るサイズ感です。ごちゃごちゃしてますが、自分ではどこに何があるのかわかるので良し(笑)🙆
yukapppy
yukapppy
家族
PR
楽天市場
nobikoさんの実例写真
今年に入ってから手芸を趣味にしようかと思い始めて、裁縫箱が一つだけでは不便に感じたので、針山(ピンクッション)を手作りしてみました セリア雑貨でできる針山3種です 10分で布を巾着型に縫って綿を入れて、容器には両面テープで固定しました 木箱を2つ重ねた小物入れ付きの針山だけは、針山に10分、蝶番付けに10分、留め金具付けに10分です いえ、それは嘘です… 留め金具付けには15分かかっています 上下の箱にそれぞれ金具をつけないといけないのに、なぜか上下の箱をまたいで金具を取り付けようとしてしまいました よく見ると余計な穴を開けてしまっているのが分かります🫢🫣 あと小物入れ付きの針山の生地だけは、昨日お出かけ先で見つけた可愛い和布のハギレです セリアでは売っていません🙏
今年に入ってから手芸を趣味にしようかと思い始めて、裁縫箱が一つだけでは不便に感じたので、針山(ピンクッション)を手作りしてみました セリア雑貨でできる針山3種です 10分で布を巾着型に縫って綿を入れて、容器には両面テープで固定しました 木箱を2つ重ねた小物入れ付きの針山だけは、針山に10分、蝶番付けに10分、留め金具付けに10分です いえ、それは嘘です… 留め金具付けには15分かかっています 上下の箱にそれぞれ金具をつけないといけないのに、なぜか上下の箱をまたいで金具を取り付けようとしてしまいました よく見ると余計な穴を開けてしまっているのが分かります🫢🫣 あと小物入れ付きの針山の生地だけは、昨日お出かけ先で見つけた可愛い和布のハギレです セリアでは売っていません🙏
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
もっと見る