nskさんの部屋
GREENPARK マグノリア レザーポット H73cm グレー PRGR-1507GY プリマ
トゥルム【TURM】ソファ/オットマン収納テーブル
2017年2月7日3
nskさんの部屋
2017年2月7日3
GREENPARK マグノリア レザーポット H73cm グレー PRGR-1507GY プリマ
GREENPARKフェイクグリーン¥24,200
トゥルム【TURM】ソファ/オットマン収納テーブル
Stanza Interiorオットマン¥17,500
コメント2
nsk
#リビング, #壁掛けテレビ, #グリーンのある暮らし, #モモナチュラル

この写真を見た人へのおすすめの写真

risa10さんの実例写真
ディアウォールで板壁作成してTVを壁掛けにして 下にプラグもつけました♪( ´▽`)
ディアウォールで板壁作成してTVを壁掛けにして 下にプラグもつけました♪( ´▽`)
risa10
risa10
3LDK | 家族
maikooさんの実例写真
テレビ、壁掛けにしてみました
テレビ、壁掛けにしてみました
maikoo
maikoo
家族
edamameさんの実例写真
テレビを壁掛けにして、周りに板壁つけました。
テレビを壁掛けにして、周りに板壁つけました。
edamame
edamame
家族
sayaさんの実例写真
大物DIYはこれでした☺︎ 今日は朝から旦那が頑張ってくれてやっと完成♡ あーかっこいい♡ あとはブライワックスでぬりぬりしたいけど、届くのが9月頭みたいなので、これでちょっと楽しみます♡
大物DIYはこれでした☺︎ 今日は朝から旦那が頑張ってくれてやっと完成♡ あーかっこいい♡ あとはブライワックスでぬりぬりしたいけど、届くのが9月頭みたいなので、これでちょっと楽しみます♡
saya
saya
家族
Masatoさんの実例写真
こっから棚板
こっから棚板
Masato
Masato
hashimonさんの実例写真
あと半分
あと半分
hashimon
hashimon
tor12ite-tさんの実例写真
リビングのテレビ。 階段部分に壁掛けで! テレビ台を置きたくなかったので(掃除大変だし部屋狭くなるし)テレビの下にはデッキを入れられるように棚が埋め込まれています! 配線は階段下収納の中から。 スッキリー
リビングのテレビ。 階段部分に壁掛けで! テレビ台を置きたくなかったので(掃除大変だし部屋狭くなるし)テレビの下にはデッキを入れられるように棚が埋め込まれています! 配線は階段下収納の中から。 スッキリー
tor12ite-t
tor12ite-t
家族
morphoさんの実例写真
南海プライウッドのリビアス(テレビ下のカウンター)はとてもオススメ。 この長さは普通の棚板だとたわむと言われ、リビアスにしました。 書斎のカウンターなどにも良いですよ!
南海プライウッドのリビアス(テレビ下のカウンター)はとてもオススメ。 この長さは普通の棚板だとたわむと言われ、リビアスにしました。 書斎のカウンターなどにも良いですよ!
morpho
morpho
4LDK | 家族
PR
楽天市場
anrimamaさんの実例写真
ラブリコを使って壁掛けテレビにしました▽
ラブリコを使って壁掛けテレビにしました▽
anrimama
anrimama
家族
lecielさんの実例写真
リビングの扇風機♪新しいものではありませんが、毎年活躍してくれています(*^▽^*) 今年は壁掛けテレビにしたので、扇風機を真ん中に置いても邪魔にならず、真正面から風も受けれて快適です(*≧∀≦*)
リビングの扇風機♪新しいものではありませんが、毎年活躍してくれています(*^▽^*) 今年は壁掛けテレビにしたので、扇風機を真ん中に置いても邪魔にならず、真正面から風も受けれて快適です(*≧∀≦*)
leciel
leciel
家族
Toshifumiさんの実例写真
テレビ無事乗りました。白の化粧板は長久手のIKEAのアウトレットで1枚450円で拾ってきました!これをこれから半分に切ってレコーダーや周辺機器を乗せる棚に使います。あと1枚残ってましたよ笑笑
テレビ無事乗りました。白の化粧板は長久手のIKEAのアウトレットで1枚450円で拾ってきました!これをこれから半分に切ってレコーダーや周辺機器を乗せる棚に使います。あと1枚残ってましたよ笑笑
Toshifumi
Toshifumi
ittieさんの実例写真
ラブリコを使ってテレビを壁掛け仕様にしました。配線の処理と棚板の増設は追い追い。
ラブリコを使ってテレビを壁掛け仕様にしました。配線の処理と棚板の増設は追い追い。
ittie
ittie
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
テレビは壁掛けなので、テレビを設置するためのテレビボードではなく、ホームシアターのスピーカー、アンプ収納のためのボードです。 センタースピーカーなんて、ぴったりハマってます‼︎ 旦那さんが全部計算して、テレビボードを買い、計測し棚の取り付けをしました。
テレビは壁掛けなので、テレビを設置するためのテレビボードではなく、ホームシアターのスピーカー、アンプ収納のためのボードです。 センタースピーカーなんて、ぴったりハマってます‼︎ 旦那さんが全部計算して、テレビボードを買い、計測し棚の取り付けをしました。
maki
maki
家族
fuguri303さんの実例写真
CDプレーヤーを買い換えたので、ブルーレイプレーヤーの位置を下側にずらしました。
CDプレーヤーを買い換えたので、ブルーレイプレーヤーの位置を下側にずらしました。
fuguri303
fuguri303
3LDK
unarizukinさんの実例写真
unarizukin
unarizukin
家族
mamiさんの実例写真
mami
mami
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukaさんの実例写真
DIYのイベント参加です😊 我が家には旦那氏DIYの家具がいくつかあるので順番に投稿していきます‼︎ その① 壁かけテレビボード リビングを少しでも広く使いたいね〜という一言から始まった製作‼︎ テレビを壁につけるだけでなく、下の収納棚も床から上げて 広く見える視覚効果もあります! ちなみにワンコもこの下でくつろぎます。
DIYのイベント参加です😊 我が家には旦那氏DIYの家具がいくつかあるので順番に投稿していきます‼︎ その① 壁かけテレビボード リビングを少しでも広く使いたいね〜という一言から始まった製作‼︎ テレビを壁につけるだけでなく、下の収納棚も床から上げて 広く見える視覚効果もあります! ちなみにワンコもこの下でくつろぎます。
yuka
yuka
家族
chocoriさんの実例写真
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mkakk901さんの実例写真
リビングのテレビを壁掛けに! 部屋が広くなったかんじ! 大工さんありがとう❤️
リビングのテレビを壁掛けに! 部屋が広くなったかんじ! 大工さんありがとう❤️
mkakk901
mkakk901
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
¥11,417
念願のテレビ壁掛け完成〜♡ 材料費を参考程度に ↓↓↓ ◾︎壁掛けアーム→8.400円(P購入実質3.886円) ◾︎2×4材(木) 3本→4.146円 ◾︎2×4ブラケット 3セット→3.088円 ◾︎棚板(木) 1枚→1.580円 ◾︎棚板を固定した金具類→計1.554円 ◾︎結束用面テープ(セリア)→110円 . 合計→→→14.364円 (かかった金額) 主人の機嫌とり→→自家製パウンドケーキ
念願のテレビ壁掛け完成〜♡ 材料費を参考程度に ↓↓↓ ◾︎壁掛けアーム→8.400円(P購入実質3.886円) ◾︎2×4材(木) 3本→4.146円 ◾︎2×4ブラケット 3セット→3.088円 ◾︎棚板(木) 1枚→1.580円 ◾︎棚板を固定した金具類→計1.554円 ◾︎結束用面テープ(セリア)→110円 . 合計→→→14.364円 (かかった金額) 主人の機嫌とり→→自家製パウンドケーキ
sally
sally
3LDK
cororoさんの実例写真
我が家のレコーダー置き場 イベント参加🎪 リビングはここしかテレビ置けないので、最初から壁掛けに決めて、4Kでブルーレイディスクも見れる一体型テレビは最新の三菱リアル一択で発売前に予約ました🎶 レコーダー要らないので、はじめはテレビ回りは棚など一切なしでコードはテレビの裏だけにしましたが、最後まで悩んで、ギリギリに壁を剥がして、テレビ配線を壁に通して棚をつけてもらいました‼️ 棚かテレビボードか悩みましたが、ウッドワンの棚にしてみました💓 小物を飾り付けたり、結果オーライですかね😆
我が家のレコーダー置き場 イベント参加🎪 リビングはここしかテレビ置けないので、最初から壁掛けに決めて、4Kでブルーレイディスクも見れる一体型テレビは最新の三菱リアル一択で発売前に予約ました🎶 レコーダー要らないので、はじめはテレビ回りは棚など一切なしでコードはテレビの裏だけにしましたが、最後まで悩んで、ギリギリに壁を剥がして、テレビ配線を壁に通して棚をつけてもらいました‼️ 棚かテレビボードか悩みましたが、ウッドワンの棚にしてみました💓 小物を飾り付けたり、結果オーライですかね😆
cororo
cororo
4LDK | 家族
gumico_frogさんの実例写真
ディアウォールで壁掛けテレビ
ディアウォールで壁掛けテレビ
gumico_frog
gumico_frog
Miiさんの実例写真
壁掛けTVの下に取り付けてもらった棚に、色を塗りました〜♪ 白にしようか悩んでましたが、水性オイルステインでオークにしました。 イイじゃ〜ん(*´ェ`*)…と自画自賛してます♪
壁掛けTVの下に取り付けてもらった棚に、色を塗りました〜♪ 白にしようか悩んでましたが、水性オイルステインでオークにしました。 イイじゃ〜ん(*´ェ`*)…と自画自賛してます♪
Mii
Mii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chacoさんの実例写真
念願の壁掛けテレビを、旦那さんが設置してくれました(´;ω;`) 物作りが嫌いなのに、文句も言わず、夕飯も食べず、黙々と設置してくれました(T_T) 感謝しかない。。 壁掛けにしたかった理由は、、 長女と次女が小さい頃、液晶を破壊して2台テレビをダメにしてるので、三女がやる前に急いで設置してもらいました笑 でかいテレビ台もなくなり、部屋めっちゃすっきり〜 DVDレコーダーの下の棚は、自分で棚板を設置して、三女のスタイやガーゼなどを収納 滑って落ちないようにアイアンバーも付けました(*´˘`*) 下のカラーボックスタイプの収納棚は、DVDとかを収納するためにニトリで買ってきて、私が組み立て設置しました(⍢) 無駄なくぴったりで気持ちいい(*˘︶˘*).。.:*♡ 後ろのコード類は、ワイヤーラティスを2×4に設置してあり、長すぎて床に着くコードは、一つずつまとめて結束バンドで留めてあります。
念願の壁掛けテレビを、旦那さんが設置してくれました(´;ω;`) 物作りが嫌いなのに、文句も言わず、夕飯も食べず、黙々と設置してくれました(T_T) 感謝しかない。。 壁掛けにしたかった理由は、、 長女と次女が小さい頃、液晶を破壊して2台テレビをダメにしてるので、三女がやる前に急いで設置してもらいました笑 でかいテレビ台もなくなり、部屋めっちゃすっきり〜 DVDレコーダーの下の棚は、自分で棚板を設置して、三女のスタイやガーゼなどを収納 滑って落ちないようにアイアンバーも付けました(*´˘`*) 下のカラーボックスタイプの収納棚は、DVDとかを収納するためにニトリで買ってきて、私が組み立て設置しました(⍢) 無駄なくぴったりで気持ちいい(*˘︶˘*).。.:*♡ 後ろのコード類は、ワイヤーラティスを2×4に設置してあり、長すぎて床に着くコードは、一つずつまとめて結束バンドで留めてあります。
chaco
chaco
4LDK | 家族
nozomi0121さんの実例写真
テレビ買い替えを機に壁掛DIYにチャレンジしました。…ところが、コンセントボックスがモニター下部に露出して全然スッキリしないっ! ということで、コード類の目隠板を自作することにしました。配線いじるときに邪魔にならないように、着脱式になってます。
テレビ買い替えを機に壁掛DIYにチャレンジしました。…ところが、コンセントボックスがモニター下部に露出して全然スッキリしないっ! ということで、コード類の目隠板を自作することにしました。配線いじるときに邪魔にならないように、着脱式になってます。
nozomi0121
nozomi0121
3LDK | 家族
motogpmotogpさんの実例写真
テレビを買い替えた時の壁掛けテレビビフォーアフター テレビサイズ32型→49型 壁板の長さ97cm→140cm
テレビを買い替えた時の壁掛けテレビビフォーアフター テレビサイズ32型→49型 壁板の長さ97cm→140cm
motogpmotogp
motogpmotogp
1LDK | 一人暮らし
minkoさんの実例写真
テレビボード途中経過📺️ もう一枚棚板つけます。
テレビボード途中経過📺️ もう一枚棚板つけます。
minko
minko
R310さんの実例写真
階段下は補強材を入れてもらっての壁掛けテレビ。サウンドバーは壁掛けテレビ金具にDIYで連結。サブウーハー置き場を思案中。
階段下は補強材を入れてもらっての壁掛けテレビ。サウンドバーは壁掛けテレビ金具にDIYで連結。サブウーハー置き場を思案中。
R310
R310
ikeさんの実例写真
emotionさんのテレビ壁掛け金具のモニター投稿、2週間が経過しましたので中締めの最終picとさせていただきます☺️ さて、本日は壁掛けテレビ✨やってみたい!と思っている方のために、手順を簡単に書いていきたいと思います。 …てか、書き終わってみたらめちゃめちゃ長い( ̄▽ ̄;) 超ロング文章につき手順は来たるべき時にお読みください🙏 ご挨拶は1番下にありますので、ササーっとスクロっちゃってください🤣 emotionさんの壁掛け金具を使用してテレビを浮かせる手順は過去picをご覧ください🙏 本日はその先のお話になります。 1.壁の幅を決めて、壁材とテーブル天板をカットする 2.壁板に完全に隠れるように、少しだけ内側に柱を立てる※垂直をとりましょう 3.柱と柱の間隔-1cmに横板をカット 4.横板の位置決めをし、フェンスブラケットを取り付け固定する※壁板のつなぎ目が横板のまん中にくるように位置決めをするとビスが打ちやすいです&水平をとりましょう 5.L字ステイで2×4材と部屋の壁を固定する 6.壁材をビスで留めていく(2枚めまで) 7.壁掛け金具を避けるためのカット加工をしてビス留め(3枚め、ジグソー必須です) 8.テーブル天板(下段)に柱分をくり抜くためのカット線を引き、カット(下段と脚は部屋の壁にくっつけます) 9.下天板に脚を取り付けて仮置きする 10.壁板3枚めと天板の隙間を計り壁板4枚めをカット&ビス留め※配線口を開けるのを忘れずに! 11.テーブル天板の上下段の間に挟む2×4材をカット、L字ステイで下天板に固定する 12.タイラップで中2本の柱とテーブルの脚をくくる 12.上天板にコの字金具を取り付け、上からかぶせてできあがり!✨ 長くなりましたが、それほど大変なことはしてないんです👋 素人が少しでも美しく作るため、カットしては設置して…の繰り返しで微調整をはかりながら進めております(⌒-⌒; ) 壁掛けテレビに配線隠しは必須✨なのですが、メンテナンスがしにくくなるのは困るのでテーブル天板を2枚構造にし、上天板はがばっと開けられるよう固定しないことにしました。※配線はテーブルの中に隠します。 せっかく壁作ってスッキリしたのに、わざわざテーブル作ったの?🙄という感じですが、心配性なわたしたちの安全対策のひとつだと思ってください。だからしつこい〜🤣 あと物置き場所ね👍 なのでテーブル&柱&部屋の壁を固定するべきなのですが、テレビを買い替えたときにテーブルがじゃまになることを予測して、タイラップで留めて簡単にカットできるようにする予定✨ 車の下に入るときみたいに寝転がった方が壁掛け金具の取り外しがラクなんです😉 購入したものや費用、その他ポイントなどは完成までに随時お伝えしていきたいと思います。 この度はモニターをやらせていただき、人生観が変わるほどの大きな経験ができました✨ 選んでくださったemotionさま、応援してくれたみなさま❤️本当にありがとうございました。 最後に長文をぶち込んでしまい申し訳ありません( ̄▽ ̄;) 完成まで投稿は続けますので、今しばらくおつきあいくださいませ🙏☺️💕
emotionさんのテレビ壁掛け金具のモニター投稿、2週間が経過しましたので中締めの最終picとさせていただきます☺️ さて、本日は壁掛けテレビ✨やってみたい!と思っている方のために、手順を簡単に書いていきたいと思います。 …てか、書き終わってみたらめちゃめちゃ長い( ̄▽ ̄;) 超ロング文章につき手順は来たるべき時にお読みください🙏 ご挨拶は1番下にありますので、ササーっとスクロっちゃってください🤣 emotionさんの壁掛け金具を使用してテレビを浮かせる手順は過去picをご覧ください🙏 本日はその先のお話になります。 1.壁の幅を決めて、壁材とテーブル天板をカットする 2.壁板に完全に隠れるように、少しだけ内側に柱を立てる※垂直をとりましょう 3.柱と柱の間隔-1cmに横板をカット 4.横板の位置決めをし、フェンスブラケットを取り付け固定する※壁板のつなぎ目が横板のまん中にくるように位置決めをするとビスが打ちやすいです&水平をとりましょう 5.L字ステイで2×4材と部屋の壁を固定する 6.壁材をビスで留めていく(2枚めまで) 7.壁掛け金具を避けるためのカット加工をしてビス留め(3枚め、ジグソー必須です) 8.テーブル天板(下段)に柱分をくり抜くためのカット線を引き、カット(下段と脚は部屋の壁にくっつけます) 9.下天板に脚を取り付けて仮置きする 10.壁板3枚めと天板の隙間を計り壁板4枚めをカット&ビス留め※配線口を開けるのを忘れずに! 11.テーブル天板の上下段の間に挟む2×4材をカット、L字ステイで下天板に固定する 12.タイラップで中2本の柱とテーブルの脚をくくる 12.上天板にコの字金具を取り付け、上からかぶせてできあがり!✨ 長くなりましたが、それほど大変なことはしてないんです👋 素人が少しでも美しく作るため、カットしては設置して…の繰り返しで微調整をはかりながら進めております(⌒-⌒; ) 壁掛けテレビに配線隠しは必須✨なのですが、メンテナンスがしにくくなるのは困るのでテーブル天板を2枚構造にし、上天板はがばっと開けられるよう固定しないことにしました。※配線はテーブルの中に隠します。 せっかく壁作ってスッキリしたのに、わざわざテーブル作ったの?🙄という感じですが、心配性なわたしたちの安全対策のひとつだと思ってください。だからしつこい〜🤣 あと物置き場所ね👍 なのでテーブル&柱&部屋の壁を固定するべきなのですが、テレビを買い替えたときにテーブルがじゃまになることを予測して、タイラップで留めて簡単にカットできるようにする予定✨ 車の下に入るときみたいに寝転がった方が壁掛け金具の取り外しがラクなんです😉 購入したものや費用、その他ポイントなどは完成までに随時お伝えしていきたいと思います。 この度はモニターをやらせていただき、人生観が変わるほどの大きな経験ができました✨ 選んでくださったemotionさま、応援してくれたみなさま❤️本当にありがとうございました。 最後に長文をぶち込んでしまい申し訳ありません( ̄▽ ̄;) 完成まで投稿は続けますので、今しばらくおつきあいくださいませ🙏☺️💕
ike
ike
ciiiさんの実例写真
ラブリコ¥1,045
元は真っ白な壁 ラブリコで板壁にして テレビも壁掛けにして ニトリのヴィンテージカラボで浮かせる収納 コンセントも隠したり ACタップ目立つのにしたり こだわり空間😊 似たようなpicでごめんなさい! ロボロックが充電に帰ったら 隣に寄り添うように寝てるぽーくんが可愛くって😍
元は真っ白な壁 ラブリコで板壁にして テレビも壁掛けにして ニトリのヴィンテージカラボで浮かせる収納 コンセントも隠したり ACタップ目立つのにしたり こだわり空間😊 似たようなpicでごめんなさい! ロボロックが充電に帰ったら 隣に寄り添うように寝てるぽーくんが可愛くって😍
ciii
ciii
家族
izuさんの実例写真
今日は、末女の学校の面談で有給休暇✨ それに合わせ、美容室行こうとしたらいつもの美容室は定休日💦 なので、数日前ぼそっと、、 『美容室浮気しようかなぁ、、』 と独り言言うと、旦那 『はっ‼?︎😨』 美容室ですが、、、😒 今日は、ラブリコ使用して壁掛けテレビにした裏側をご紹介します。 ラブリコで4本固定し、そこへ板を貼り壁紙を貼っています。 配線を触る事があるためラブリコの手前の板は下1/3は、板ごと剥がせるようマジックテープにしています♡ 壁掛けの金具は、角度が大きく変えられる物を選んでます。 手前にビヨーーンと出し、ダイニングテーブルの方まで角度を変えられる金具です。 美容室も浮気してきたし、今から面談でーす✨
今日は、末女の学校の面談で有給休暇✨ それに合わせ、美容室行こうとしたらいつもの美容室は定休日💦 なので、数日前ぼそっと、、 『美容室浮気しようかなぁ、、』 と独り言言うと、旦那 『はっ‼?︎😨』 美容室ですが、、、😒 今日は、ラブリコ使用して壁掛けテレビにした裏側をご紹介します。 ラブリコで4本固定し、そこへ板を貼り壁紙を貼っています。 配線を触る事があるためラブリコの手前の板は下1/3は、板ごと剥がせるようマジックテープにしています♡ 壁掛けの金具は、角度が大きく変えられる物を選んでます。 手前にビヨーーンと出し、ダイニングテーブルの方まで角度を変えられる金具です。 美容室も浮気してきたし、今から面談でーす✨
izu
izu
家族
PR
楽天市場
izuさんの実例写真
リビングの壁ペイントした事で、壁掛けテレビも他のラブリコ棚も全て撤去💦💦 大掛かりでした😱 今までの壁掛けテレビは、2×4の手前に板を打ち付け、1番下だけ強力マジックテープで貼り付けていました。(配線を触ることがあるときの為に) 今回外すことになったので、板に貼っている壁紙も張り替え‼︎ 再組み立ては1番下同様、全てを強力マジックテープに変えました! それにより、今まで見えていたラブリコ部分も板で隠しました‼︎‼︎ ↓前pic https://roomclip.jp/photo/Oxdt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 壁紙、、、あんまり変わりないな🤣 壁も花柄なくなったけど、、分かる?🤣
リビングの壁ペイントした事で、壁掛けテレビも他のラブリコ棚も全て撤去💦💦 大掛かりでした😱 今までの壁掛けテレビは、2×4の手前に板を打ち付け、1番下だけ強力マジックテープで貼り付けていました。(配線を触ることがあるときの為に) 今回外すことになったので、板に貼っている壁紙も張り替え‼︎ 再組み立ては1番下同様、全てを強力マジックテープに変えました! それにより、今まで見えていたラブリコ部分も板で隠しました‼︎‼︎ ↓前pic https://roomclip.jp/photo/Oxdt?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 壁紙、、、あんまり変わりないな🤣 壁も花柄なくなったけど、、分かる?🤣
izu
izu
家族
hiroさんの実例写真
3段の棚板を取付。 上→デザイン的にバランスとりたくて設置しただけ。笑 中→収納付き棚板には、上にケーブルテレビのチューナーとSwitchドックを乗せて、引き出しにはリモコン類を入れてます。 下→ブルーレイレコーダー
3段の棚板を取付。 上→デザイン的にバランスとりたくて設置しただけ。笑 中→収納付き棚板には、上にケーブルテレビのチューナーとSwitchドックを乗せて、引き出しにはリモコン類を入れてます。 下→ブルーレイレコーダー
hiro
hiro
4LDK | 家族
m.m.mさんの実例写真
模様替え♪ ソファの位置を変えてみました😊 こたつもそろそろ片付けないと😓 でもこの冬ホントに寒くてこたつにはお世話になりました😁もうこたつ生活は辞めようと思ってたけど、こたつ布団を新調してこたつを出してホントに良かった💕 この冬、とっても寒かったからこたつ布団を買って良かったと心から思いました😂
模様替え♪ ソファの位置を変えてみました😊 こたつもそろそろ片付けないと😓 でもこの冬ホントに寒くてこたつにはお世話になりました😁もうこたつ生活は辞めようと思ってたけど、こたつ布団を新調してこたつを出してホントに良かった💕 この冬、とっても寒かったからこたつ布団を買って良かったと心から思いました😂
m.m.m
m.m.m
4LDK | 家族
Leeさんの実例写真
リビングスペースの最新状況です! 相変わらずお気に入りのソファでだらだらしちゃう癒しの空間です😏 壁掛けテレビボードも作って1年半になりますが、未だにお気に入りです👍️
リビングスペースの最新状況です! 相変わらずお気に入りのソファでだらだらしちゃう癒しの空間です😏 壁掛けテレビボードも作って1年半になりますが、未だにお気に入りです👍️
Lee
Lee
1R | 一人暮らし
himekunさんの実例写真
ラブリコ¥2,420
長く使っていたIKEAさんのTV台を卒業してラブリコさんでDIYでTV周りイメチェンしました✨ 床面積増えて壁掛けTVも良き👍 なによりBLEACH全巻1列に並べられた w
長く使っていたIKEAさんのTV台を卒業してラブリコさんでDIYでTV周りイメチェンしました✨ 床面積増えて壁掛けTVも良き👍 なによりBLEACH全巻1列に並べられた w
himekun
himekun
2LDK | カップル
kazumaさんの実例写真
kazuma
kazuma
kt._homeさんの実例写真
kt._home
kt._home
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
家族
PR
楽天市場
fu_さんの実例写真
冬仕様のリビング🤍
冬仕様のリビング🤍
fu_
fu_
3LDK | 家族
もっと見る