コメント18
kazaruyo-ni
連投失礼します。キッチンのシンク周辺です。元は化粧パネルで、吸盤フックでツール収納してましたが、半年前にペグボードでDIYしました。ペグボードは、シンク台と天袋に渡した自作つっぱり棒(木材&アジャスター金具)に打ちつけて固定。棚の上部には、雑穀&豆好きゆえ貯蔵瓶をディスプレイできるようにしました。ペグボードには、昭和40〜50年代ごろに流行した壁面収納用品「三井ハンガーボード」のパーツを使用し、ぶら下げ収納や棚収納をしています。手の届く範囲にこれまではシンク下に収納していたキッチンツールを置けたので、作業効率はあがりました。また、ブラシマニアとしては、洗い物(食洗機ありません)だけでなく、眺めることができるようになってうれしいです。半年前に作ってから今も、少しずつ手を入れています。革製品が馴染むように、過ごす時間が長いキッチンを使い勝手よくするためのDIYは、現在進行形です。つづく→連投します。

この写真を見た人へのおすすめの写真