mariさんの部屋
文房具 プレゼント おもしろ 鉛筆削り 手動 おしゃれ レトロ カメラ ペンシル シャープナー 【 KIKKERLAND / キッカーランド 】文房具 プレゼント おもしろ camera pencil sharpner 人気 2眼レフ クラシック / WakuWaku
文房具¥3,630
コクヨ IJP用紙 アイロンプリントペーパー  A4 5枚 KJ-PR10N
コクヨその他¥676
コクヨ インクジェットプリンタ用紙 アイロンプリントペーパー A4 5枚 KJ-PR10N
コクヨその他¥761
コメント1
mari
ずっと気になっていた黄ばんだ古い電話を隠すために電話カバーを作りました。来年には長男が小学生になるので 何かあった時に連絡ができるよう 家族の短縮ダイヤル番号と電話番号をデザインしました!ちなみにアイロンプリントです。ステンシルという高度な技は持ち合わせてないので簡単な方法で♡ダサイ電話機が実用的に隠せてお気に入り♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

ukaさんの実例写真
eriちゃんの素敵便キターー♡めちゃ置きたくないけど必要な家電話を隠すカバーをオーダー♡ばっちりだよーーーう!一気に素敵コーナーに変身♡ありがとう!!
eriちゃんの素敵便キターー♡めちゃ置きたくないけど必要な家電話を隠すカバーをオーダー♡ばっちりだよーーーう!一気に素敵コーナーに変身♡ありがとう!!
uka
uka
3LDK | 家族
akaさんの実例写真
昨日の写真、意味わかんなかったと思うので^^; 新しくアプリを入れてコラージュしてみました♪ 電話線プラグって、左下のやつのことです。。古い賃貸アパートなので、こういうのが壁の真ん中にドンッとあって、目立つ目立つ(=o=;) なのでセリアのフォトスタンドをリメイクしてカバーを作ったんでした(*^ー^)v ※このアプリ使って、キッチンの棚とかお風呂の給湯器カバーのDIYの様子もUPできたらな〜って思ってます!…が、まだ使い方に慣れないのでかなり先になるかも(。・・。)
昨日の写真、意味わかんなかったと思うので^^; 新しくアプリを入れてコラージュしてみました♪ 電話線プラグって、左下のやつのことです。。古い賃貸アパートなので、こういうのが壁の真ん中にドンッとあって、目立つ目立つ(=o=;) なのでセリアのフォトスタンドをリメイクしてカバーを作ったんでした(*^ー^)v ※このアプリ使って、キッチンの棚とかお風呂の給湯器カバーのDIYの様子もUPできたらな〜って思ってます!…が、まだ使い方に慣れないのでかなり先になるかも(。・・。)
aka
aka
1K | 一人暮らし
mutsumiさんの実例写真
気になっていた電話やルーターの配線。 やっと隠せました。 スッキリした。
気になっていた電話やルーターの配線。 やっと隠せました。 スッキリした。
mutsumi
mutsumi
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
インターフォン目隠しを作ってみました♥︎∗*゚ アンティーク電話風をまねっこさせてもらいました!!!! 中は開けると、ペンとメモ帳を入れることができます*´`* アンティーク電話の上は飾り付けることも出来るので お気に入りのアロマをディスプレイ♥︎∗*゚
インターフォン目隠しを作ってみました♥︎∗*゚ アンティーク電話風をまねっこさせてもらいました!!!! 中は開けると、ペンとメモ帳を入れることができます*´`* アンティーク電話の上は飾り付けることも出来るので お気に入りのアロマをディスプレイ♥︎∗*゚
Nu
Nu
3LDK | 家族
HYさんの実例写真
インターホン隠しの棚です。 違和感がないように飾り棚にしました。 固定電話もしまっています。
インターホン隠しの棚です。 違和感がないように飾り棚にしました。 固定電話もしまっています。
HY
HY
2LDK | 家族
harinezumi44さんの実例写真
固定電話を買い替えたので目隠しカバーを編みました♡
固定電話を買い替えたので目隠しカバーを編みました♡
harinezumi44
harinezumi44
4LDK | 家族
k._1001_.tさんの実例写真
リクエストがあったので、作り方を紹介します(⋈・◡・) 『準備するもの』 ☆セリア★ 木製パテーショントレイ 王冠マグネット ミニチュアアレンジ アンティークピン 引き出し用つまみジェルハンドル 蝶番 持ち手 ビンのふた用コルク クラフトナンバー ★ダイソー☆ ウッド木枠(大) 木製2L判フォトフレーム 便利ケース 発泡スチロール デニムのはぎれ コルクコースター 『作り方』 ① ウッド木枠の上に中身を抜いたフォトフレームを接着剤でつけます。 ② コルクコースターを大1枚、中2枚(2枚をくっつけて白に塗ったもの)、小1枚で準備します。 ③ ②のコルクコースターを大、中、小で重ねて接着します。その際、中と小の間にクラフトナンバーを入れてアンティークピンで止めます。王冠マグネットを真ん中接着し、便利ケースに接着します。 ④ 木製パテーショントレイの上に③の便利ケースを接着します。その際にサイズを合わせて切った発泡スチロールにデニムのはぎれを巻いたものを入れて、便利ケースの周りを埋めます。(結構面倒な作業なので、簡単な方法を探して下さい)笑 ⑤ ①と④を蝶番で固定します。片側に2つくらいで固定で充分です。 ⑥ 受話器部分を作ります。ビンのふたのコルクに引き出し用ジェルハンドルを接着し、持ち手を引っかけます。本体にも持ち手を引っ掛けられるネジを入れておいて下さい。 ⑦木製パテーショントレイにミニチュアアレンジを設置し、完成です! 分かりにくいところもあると思いますが、こんな感じです(^-^)
リクエストがあったので、作り方を紹介します(⋈・◡・) 『準備するもの』 ☆セリア★ 木製パテーショントレイ 王冠マグネット ミニチュアアレンジ アンティークピン 引き出し用つまみジェルハンドル 蝶番 持ち手 ビンのふた用コルク クラフトナンバー ★ダイソー☆ ウッド木枠(大) 木製2L判フォトフレーム 便利ケース 発泡スチロール デニムのはぎれ コルクコースター 『作り方』 ① ウッド木枠の上に中身を抜いたフォトフレームを接着剤でつけます。 ② コルクコースターを大1枚、中2枚(2枚をくっつけて白に塗ったもの)、小1枚で準備します。 ③ ②のコルクコースターを大、中、小で重ねて接着します。その際、中と小の間にクラフトナンバーを入れてアンティークピンで止めます。王冠マグネットを真ん中接着し、便利ケースに接着します。 ④ 木製パテーショントレイの上に③の便利ケースを接着します。その際にサイズを合わせて切った発泡スチロールにデニムのはぎれを巻いたものを入れて、便利ケースの周りを埋めます。(結構面倒な作業なので、簡単な方法を探して下さい)笑 ⑤ ①と④を蝶番で固定します。片側に2つくらいで固定で充分です。 ⑥ 受話器部分を作ります。ビンのふたのコルクに引き出し用ジェルハンドルを接着し、持ち手を引っかけます。本体にも持ち手を引っ掛けられるネジを入れておいて下さい。 ⑦木製パテーショントレイにミニチュアアレンジを設置し、完成です! 分かりにくいところもあると思いますが、こんな感じです(^-^)
k._1001_.t
k._1001_.t
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
セリアのインターホンカバー♡♡ アンティーク電話風の小物入れを作っている方がいらっしゃったので それを参考にして、わたしはインターホンカバーに٩( ᐛ )و 中を開けるとメモ帳とペンが入れられて、 インターホンの役割もちゃんと果たしてくれています♡♡
セリアのインターホンカバー♡♡ アンティーク電話風の小物入れを作っている方がいらっしゃったので それを参考にして、わたしはインターホンカバーに٩( ᐛ )و 中を開けるとメモ帳とペンが入れられて、 インターホンの役割もちゃんと果たしてくれています♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
misaさんの実例写真
リビングの電話コーナー ⌂* ルーターを隠してスッキリ
リビングの電話コーナー ⌂* ルーターを隠してスッキリ
misa
misa
4LDK | 家族
haru_さんの実例写真
haru_
haru_
4LDK | 家族
nnramさんの実例写真
どうしても電話線がここに…(--;) まる見えなのは嫌なので、ベンチと同じ色に塗装した板を両面テープで固定して、 壁と板の隙間に、セリアのフェイクグリーンをバラして入れてます。
どうしても電話線がここに…(--;) まる見えなのは嫌なので、ベンチと同じ色に塗装した板を両面テープで固定して、 壁と板の隙間に、セリアのフェイクグリーンをバラして入れてます。
nnram
nnram
家族
tsukushinboさんの実例写真
室外機カバー作成中。ペイントもまだ…カバーは後2つ作る予定。
室外機カバー作成中。ペイントもまだ…カバーは後2つ作る予定。
tsukushinbo
tsukushinbo
3LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
じいちゃんから貰った古材を棚板に使って、洗濯機上の棚を作りましたd( ̄  ̄)★ この古材と、家にあった端材(背面に使用)を合わせると同じサイズ! さらに、洗濯機の幅ともシンデレラフィット! 縦板を買い足すだけで出来ました♪♪ しかも、yuriyanaちゃんに貰った麻布が洗濯機にピッタリサイズ! カバーとして使います♪♪ *:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*
じいちゃんから貰った古材を棚板に使って、洗濯機上の棚を作りましたd( ̄  ̄)★ この古材と、家にあった端材(背面に使用)を合わせると同じサイズ! さらに、洗濯機の幅ともシンデレラフィット! 縦板を買い足すだけで出来ました♪♪ しかも、yuriyanaちゃんに貰った麻布が洗濯機にピッタリサイズ! カバーとして使います♪♪ *:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*
RAKU
RAKU
家族
gracieux_iさんの実例写真
我が家の電話台&パソコンデスク周り。 昔はでっかいファックスが陣取っててごちゃごちゃだったのが、フリマで見つけた、レトロな雰囲気のこの電話に替えてから変わりました。 関西蚤の市で見つけた、レトロな本立てに、ディスプレイとかもできて、お気に入りの空間´◡` 写真たての後ろには、コンセントが隠れてます。 右側のファイルの部分をもうちょっとすっきりさせたいんだけど、まだまだ模索中…
我が家の電話台&パソコンデスク周り。 昔はでっかいファックスが陣取っててごちゃごちゃだったのが、フリマで見つけた、レトロな雰囲気のこの電話に替えてから変わりました。 関西蚤の市で見つけた、レトロな本立てに、ディスプレイとかもできて、お気に入りの空間´◡` 写真たての後ろには、コンセントが隠れてます。 右側のファイルの部分をもうちょっとすっきりさせたいんだけど、まだまだ模索中…
gracieux_i
gracieux_i
4LDK | 家族
T-A-K-Eさんの実例写真
イベント用に再投稿。 ルーター隠し 兼 飾り棚 兼 電話台。 薄いです。
イベント用に再投稿。 ルーター隠し 兼 飾り棚 兼 電話台。 薄いです。
T-A-K-E
T-A-K-E
4LDK | 家族
romiさんの実例写真
1つ前のpicのDIYした棚です! 開けるとこんな感じになってます!! 床暖房のスイッチやルーター、電話のアダプターなどが隠れてます(*^-^*)
1つ前のpicのDIYした棚です! 開けるとこんな感じになってます!! 床暖房のスイッチやルーター、電話のアダプターなどが隠れてます(*^-^*)
romi
romi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
k___to08さんの実例写真
電話やルーターを隠す為に扉付き収納棚を作りました。 扉はベニヤ板に黒のマステを貼り木枠を付け、マグネットで開閉できます。
電話やルーターを隠す為に扉付き収納棚を作りました。 扉はベニヤ板に黒のマステを貼り木枠を付け、マグネットで開閉できます。
k___to08
k___to08
3LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線とコンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。 色はブライワックス(ジャコビアン)とミルクペイント(スノーホワイト)のツートーンにしています。
わが家の配線の工夫と言えば、コレです! 電話線とコンセントのある場所に棚を設置し、Wi-Fiルーター&モデムを丸ごと収納しています。 材料はセリアのすのこ、工作板、合板、取手などで、足元に安定感アップの為2×4材の端材を付けました。 色はブライワックス(ジャコビアン)とミルクペイント(スノーホワイト)のツートーンにしています。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎アイロン&古新聞✳︎ 電話台の下の収納庫にはアイロンや、 古新聞入れをしまっています。 無印の引き出しには、 新聞をまとめる際に使うガムテープや紙袋、 コロコロのスペアやフローリングシートなどの掃除用品を入れています。 古新聞を入れてる袋は3coinsで買いました! 新聞を入れるのにピッタリ(。-∀-。)
✳︎アイロン&古新聞✳︎ 電話台の下の収納庫にはアイロンや、 古新聞入れをしまっています。 無印の引き出しには、 新聞をまとめる際に使うガムテープや紙袋、 コロコロのスペアやフローリングシートなどの掃除用品を入れています。 古新聞を入れてる袋は3coinsで買いました! 新聞を入れるのにピッタリ(。-∀-。)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
TAKAさんの実例写真
やっと作る時間がとれたので 電話親機&ルーターをしまうことが できる棚作ったぞぉーっ^o^ ずっと気になってたので、これで リビングが少しスッキリしました。 右下がルーター隠しで 左側扉を開けると電話親機をスライド棚で引き出せる様にしてみました。
やっと作る時間がとれたので 電話親機&ルーターをしまうことが できる棚作ったぞぉーっ^o^ ずっと気になってたので、これで リビングが少しスッキリしました。 右下がルーター隠しで 左側扉を開けると電話親機をスライド棚で引き出せる様にしてみました。
TAKA
TAKA
家族
utm_tommy258さんの実例写真
電話や回線系がここの壁にあるのでここに棚がずっと欲しくてやっとこさ設置。 コード類隠しに有孔ボード使ってマガジンラック。 普段使う文房具とかも置いたけど、やっぱりぐちゃぐちゃ感あるから扉つけようかな。迷うなー。
電話や回線系がここの壁にあるのでここに棚がずっと欲しくてやっとこさ設置。 コード類隠しに有孔ボード使ってマガジンラック。 普段使う文房具とかも置いたけど、やっぱりぐちゃぐちゃ感あるから扉つけようかな。迷うなー。
utm_tommy258
utm_tommy258
4LDK | 家族
Sea_chanさんの実例写真
今時モニターがないインターホンなんて お金に余裕でてきたら付け替えてもらおう 電話な為隠しようがないから困った〜
今時モニターがないインターホンなんて お金に余裕でてきたら付け替えてもらおう 電話な為隠しようがないから困った〜
Sea_chan
Sea_chan
2LDK | 家族
HANIWaさんの実例写真
イベント参加します✋ ➴のついてるとこ全て まさに『隠し』まくってます( ̄ー ̄)ニヤリ 上から 換気扇カバー コンセントカバー 壁に謎の四角いアルミ埋め込みを隠し 窓枠アルミを隠し 壁から出てるガス管らしきものを隠し 消火器カバー ここは特に集中して隠しまくってます(笑)
イベント参加します✋ ➴のついてるとこ全て まさに『隠し』まくってます( ̄ー ̄)ニヤリ 上から 換気扇カバー コンセントカバー 壁に謎の四角いアルミ埋め込みを隠し 窓枠アルミを隠し 壁から出てるガス管らしきものを隠し 消火器カバー ここは特に集中して隠しまくってます(笑)
HANIWa
HANIWa
家族
PR
楽天市場
miyumiyuさんの実例写真
RC投稿始めるより前に作ったインターホンカバーとお手紙隠し。 作り直したいなぁっと思いつつもずっとコレ。 お手紙隠しには給食の献立表と今月の予定表のプリント貼ってあって、主に子供が朝に時々見ていきます。 右下はFAX付き電話機。 家電ほとんど使わないし、布で電話部分隠してます。 これまた使うのは主に息子。 友達遊びに誘う時や、友達からお誘いや明日の持ち物教えて〜と電話が来るのみ。 なので親の番号以外、仲良しの友達の家電番号も暗記しております、若いって暗記できて良いなぁ。 私は自分の家の電話番号すら暗記出来なくなってしまった💦
RC投稿始めるより前に作ったインターホンカバーとお手紙隠し。 作り直したいなぁっと思いつつもずっとコレ。 お手紙隠しには給食の献立表と今月の予定表のプリント貼ってあって、主に子供が朝に時々見ていきます。 右下はFAX付き電話機。 家電ほとんど使わないし、布で電話部分隠してます。 これまた使うのは主に息子。 友達遊びに誘う時や、友達からお誘いや明日の持ち物教えて〜と電話が来るのみ。 なので親の番号以外、仲良しの友達の家電番号も暗記しております、若いって暗記できて良いなぁ。 私は自分の家の電話番号すら暗記出来なくなってしまった💦
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
tyouenさんの実例写真
イベント投稿です 配線隠してます‼️ ここの棚は各棚板に穴を開けてケーブルを通してます。 丸見えのケーブルは家を建てた時に頂いた、余った壁のクロスを使った自作カバーで隠してます。 近くで見ると微妙だけど 離れたらそんなに気にならないから🆗ということで😊
イベント投稿です 配線隠してます‼️ ここの棚は各棚板に穴を開けてケーブルを通してます。 丸見えのケーブルは家を建てた時に頂いた、余った壁のクロスを使った自作カバーで隠してます。 近くで見ると微妙だけど 離れたらそんなに気にならないから🆗ということで😊
tyouen
tyouen
家族
fendarst1969さんの実例写真
イベント参加用です。 WIFIルーターや電話モデムと電源タップを自転車用の篭wを加工して隠してます。 籐や竹など木製の篭だと火事が心配ですが鉄に被覆してあるので安心。 見た目も奥様からOKが出たのでこの仕様で2年くらい経ちますが問題ない模様。 皆さんも工夫されている様ですが如何でしょうか。
イベント参加用です。 WIFIルーターや電話モデムと電源タップを自転車用の篭wを加工して隠してます。 籐や竹など木製の篭だと火事が心配ですが鉄に被覆してあるので安心。 見た目も奥様からOKが出たのでこの仕様で2年くらい経ちますが問題ない模様。 皆さんも工夫されている様ですが如何でしょうか。
fendarst1969
fendarst1969
家族
Yuukopeeeさんの実例写真
フォロワーさんが素敵なインターフォンに替えているのを見て、リメイクしたチェストの上の電話機とルーターの存在感を消してみました。 大正時代に使われていたアンティークランプと、古材の額で一体感、出せた気がします。 無機質なものがすべて隠せて満足。 ╰(*´︶`*)╯♡
フォロワーさんが素敵なインターフォンに替えているのを見て、リメイクしたチェストの上の電話機とルーターの存在感を消してみました。 大正時代に使われていたアンティークランプと、古材の額で一体感、出せた気がします。 無機質なものがすべて隠せて満足。 ╰(*´︶`*)╯♡
Yuukopeee
Yuukopeee
家族
mickey3さんの実例写真
インターホンカバー
インターホンカバー
mickey3
mickey3
4LDK | 家族
tekkouさんの実例写真
古材パレットとLアングルで制作。
古材パレットとLアングルで制作。
tekkou
tekkou
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ランタン¥2,750
偏愛おしゃれ家電イベント参加❁*.゚ ディスプレイコーナーの一角に パイオニアの電話機置いてます(*ˊᵕˋ*) ほとんど使わない電話だけど 時計機能もあって便利です✨ 電話線がこの場所しかないけど 主張せずこの場所に馴染んでくれる お気に入りの電話です*(*´︶`*)* 電話線のごちゃごちゃは ランタンの後ろにあります😁 箱の蓋にリメイクシート貼って 被せてコンセントごと隠しています( *´꒳`*)੭"
偏愛おしゃれ家電イベント参加❁*.゚ ディスプレイコーナーの一角に パイオニアの電話機置いてます(*ˊᵕˋ*) ほとんど使わない電話だけど 時計機能もあって便利です✨ 電話線がこの場所しかないけど 主張せずこの場所に馴染んでくれる お気に入りの電話です*(*´︶`*)* 電話線のごちゃごちゃは ランタンの後ろにあります😁 箱の蓋にリメイクシート貼って 被せてコンセントごと隠しています( *´꒳`*)੭"
hana
hana
na...さんの実例写真
洗濯パンカバー作りました♪ 洗濯機周りスッキリ✨
洗濯パンカバー作りました♪ 洗濯機周りスッキリ✨
na...
na...
4DK | 家族
PR
楽天市場
love_it13さんの実例写真
入ってすぐにコンセントがやたらと集中していてごっちゃごちゃしていたので、HIROBIRO シリーズの家具組み立て時に背面に穴を開けて隠せるようにしました! これで電話線も隠せるしすっきり★ (配線の関係でここにしか電話置けないのです。。) うまくスイッチも出すことができて大満足です!⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
入ってすぐにコンセントがやたらと集中していてごっちゃごちゃしていたので、HIROBIRO シリーズの家具組み立て時に背面に穴を開けて隠せるようにしました! これで電話線も隠せるしすっきり★ (配線の関係でここにしか電話置けないのです。。) うまくスイッチも出すことができて大満足です!⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
love_it13
love_it13
一人暮らし
P-conutsさんの実例写真
バイリーオープンラック上2段よりで撮ってます。 電話とルーター置きと言いつつ、引き出しにはルーターが入れられない(高さも足りないし、配線穴もない)ので、ルーターは見せる収納になりました。 WiFiルーターは白なので目立たないけど、フレッツ光のルーターは黒いし大きいし、出しっぱなしは頂けない。 そこでエンプティブック風のルーター隠しを作ってみました。 昨日一度作ったんですが、ダンボールと壁紙で作ったらキングファイルみたいになってしまった💦ので、今日厚紙で作り直して、アンティーク風のブックカバーを貼り付けました。 超いい感じ~。 素材はmihoのプリント素材  URL:http://miho.websozai.jp/ からお借りしました。
バイリーオープンラック上2段よりで撮ってます。 電話とルーター置きと言いつつ、引き出しにはルーターが入れられない(高さも足りないし、配線穴もない)ので、ルーターは見せる収納になりました。 WiFiルーターは白なので目立たないけど、フレッツ光のルーターは黒いし大きいし、出しっぱなしは頂けない。 そこでエンプティブック風のルーター隠しを作ってみました。 昨日一度作ったんですが、ダンボールと壁紙で作ったらキングファイルみたいになってしまった💦ので、今日厚紙で作り直して、アンティーク風のブックカバーを貼り付けました。 超いい感じ~。 素材はmihoのプリント素材  URL:http://miho.websozai.jp/ からお借りしました。
P-conuts
P-conuts
家族
P-conutsさんの実例写真
ハンドメイドと言っていいのか分かりませんが、イベント参加用に同じ様なpicでごめんなさい ルーター隠しのためのエンプティブック風ルーターカバーを作りました。 ①②がルーターカバーで③がSalut!のエンプティブック型小物入れ、④が本物の本です ↑紛らわしく並べるのがポイント( *´艸`) これを作った後に、ダイソーのブック型小物入れの小物入れ部分を取って作ってみたりしました。 洋書風にしなくていいなら、それをそのままルーターカバーとして使うのもありです。 だけどそれを土台として使うなら無駄に手間がかかるので、ルーターの大きさに合わせた厚紙で土台を作ってカバーを貼るが1番手っ取り早いです あまりピッタリなサイズで作ってしまうと、放熱しなくなってしまうので、背表紙の太さは適度な余裕をもって作るのがオススメ ついでに更に余裕を持って作って、背表紙に丸みを持たせるのと洋書度が上がります 更についでを言うと、左下みたいに配線隠しのカバーを背表紙の中に入れると自然な丸みが出来たりしてよりリアルになりますよ でもでも、そのままでも全然変わるし、さっきも書きましたが、市販のブック型小物入れの外側だけをそのまま使うのもありです。 Salut!とかでお気に入りのブック型小物入れを買って分解すれば、あっという間に出来上がるけど、NTTのルーターは結構高さもあるから、なかなかピッタリのが見つからないんですよね~
ハンドメイドと言っていいのか分かりませんが、イベント参加用に同じ様なpicでごめんなさい ルーター隠しのためのエンプティブック風ルーターカバーを作りました。 ①②がルーターカバーで③がSalut!のエンプティブック型小物入れ、④が本物の本です ↑紛らわしく並べるのがポイント( *´艸`) これを作った後に、ダイソーのブック型小物入れの小物入れ部分を取って作ってみたりしました。 洋書風にしなくていいなら、それをそのままルーターカバーとして使うのもありです。 だけどそれを土台として使うなら無駄に手間がかかるので、ルーターの大きさに合わせた厚紙で土台を作ってカバーを貼るが1番手っ取り早いです あまりピッタリなサイズで作ってしまうと、放熱しなくなってしまうので、背表紙の太さは適度な余裕をもって作るのがオススメ ついでに更に余裕を持って作って、背表紙に丸みを持たせるのと洋書度が上がります 更についでを言うと、左下みたいに配線隠しのカバーを背表紙の中に入れると自然な丸みが出来たりしてよりリアルになりますよ でもでも、そのままでも全然変わるし、さっきも書きましたが、市販のブック型小物入れの外側だけをそのまま使うのもありです。 Salut!とかでお気に入りのブック型小物入れを買って分解すれば、あっという間に出来上がるけど、NTTのルーターは結構高さもあるから、なかなかピッタリのが見つからないんですよね~
P-conuts
P-conuts
家族
AONAさんの実例写真
駆け込みでイベント参加です💦💦 IKEAの洗面台と足場板で作ったカウンター収納棚。 パカっと開いているところはゴミ箱です🗑 この棚の中には、固定電話や無線LAN、普段使いのバッグや取扱説明書、ポム🐕用品などなど、沢山入っています(*´艸`*) 過去のお写真ですみません(;^_^A
駆け込みでイベント参加です💦💦 IKEAの洗面台と足場板で作ったカウンター収納棚。 パカっと開いているところはゴミ箱です🗑 この棚の中には、固定電話や無線LAN、普段使いのバッグや取扱説明書、ポム🐕用品などなど、沢山入っています(*´艸`*) 過去のお写真ですみません(;^_^A
AONA
AONA
3LDK | 家族
mamisazさんの実例写真
木箱¥1,837
ワインの木箱で、Wi-Fi中継機やコンセント、ケーブル類を隠す箱をDIYしました(写真右) 背が低い方の木箱(写真左)には固定電話が隠してあります *イベント参加用です  コメントお気遣いなく(^-^)v*
ワインの木箱で、Wi-Fi中継機やコンセント、ケーブル類を隠す箱をDIYしました(写真右) 背が低い方の木箱(写真左)には固定電話が隠してあります *イベント参加用です  コメントお気遣いなく(^-^)v*
mamisaz
mamisaz
4LDK
dragontaro_countryさんの実例写真
dragontaro_country
dragontaro_country
kana.taさんの実例写真
コンセント隠したくて100均の箱で作りました。 安く簡単に隠せて満足!
コンセント隠したくて100均の箱で作りました。 安く簡単に隠せて満足!
kana.ta
kana.ta
家族
koyutan-mjmさんの実例写真
少し模様替えしたこの場所にmarusanさんのクオーターブランケットお迎えしました🤗❤️ 存在感のあるFAX(電話)😅 しっかり隠してくれました🤭❤️ 色合いもSizeもピッタリ✨ 可愛い~ブランケットでおめかし❤️ 大満足(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ marusanさん🎶素敵なお品、ありがとうございました😊🎶 さて、気分も上がったのでお仕事に行って来ま~す🚗
少し模様替えしたこの場所にmarusanさんのクオーターブランケットお迎えしました🤗❤️ 存在感のあるFAX(電話)😅 しっかり隠してくれました🤭❤️ 色合いもSizeもピッタリ✨ 可愛い~ブランケットでおめかし❤️ 大満足(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡ marusanさん🎶素敵なお品、ありがとうございました😊🎶 さて、気分も上がったのでお仕事に行って来ま~す🚗
koyutan-mjm
koyutan-mjm
PR
楽天市場
Kaneyukiさんの実例写真
猫トイレは3つ設置していますが その一つが 「ニャンとも清潔トイレ」です。 DIYで枠を作って隠しています🌳
猫トイレは3つ設置していますが その一つが 「ニャンとも清潔トイレ」です。 DIYで枠を作って隠しています🌳
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
もっと見る