ON
momokira
家族
2016年12月22日
244
momokira
家族
ON
momokira
家族
2016年12月22日
244
momokira
家族
株式会社グループセブジャパン
両手鍋
¥
29,800
フライパン
¥
4,291
フライパン
¥
22,464
コメント
10件
100均のファイルboxでフライパン収納です。住み始めてずっと この形。穴があいているboxなので 一応そこに結束バンドで隣同士をとめてあるだけです。無印boxもいいなぁと眺めながらも使いやすいので 変えてない現状です。気になりますよね?アルミホイル(笑)
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
キッチン
RoomClip
10分でできる
キッチン × 10分でできる
RoomClip
いいね!ありがとうございます♪
キッチン × いいね!ありがとうございます♪
こちらもおすすめ
キッチン
10,000枚以上からセレクト
HARUTAS、他
無印良品
10,000枚以上からセレクト
mi3.jp、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
雑貨
10,000枚以上からセレクト
rinrin、他
収納
10,000枚以上からセレクト
ayatan1206、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
ニトリ
10,000枚以上からセレクト
renta、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
キッチン収納
10,000枚以上からセレクト
m.、他
棚
10,000枚以上からセレクト
nonbiri_house_、他
キッチンツール
7,611枚からセレクト
tan5、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
HARUTAS、他
無印良品
10,000枚以上からセレクト
mi3.jp、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
雑貨
10,000枚以上からセレクト
rinrin、他
収納
10,000枚以上からセレクト
ayatan1206、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
ニトリ
10,000枚以上からセレクト
renta、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
キッチン収納
10,000枚以上からセレクト
m.、他
棚
10,000枚以上からセレクト
nonbiri_house_、他
キッチンツール
7,611枚からセレクト
tan5、他
最近やっとシンク下の収納が定まってきました。 先に定まった右側からご紹介。 100均のオイルボックスに調味料はうつして、取り出しやすい手前に。 シンク上にはスペースない&すっきりさせたくて中に収納を選択。 ニトリの棚上に置くのもやってみたけど、取り出しに不便で落ち着いたのがこの場所です。 一応ラベルしてるけど、ほとんど色で見分けてとっています。 無印のファイルボックスで鍋やらフライパン、平皿を立てて収納。 ファイルボックスの後ろには調味料のストックが隠れています。 写真左に立てているのはまな板や食器乾燥用珪藻土マット おたまやフライ返しなどはDAISOのにかけてます。 うちのシンク下扉の上部は空間がなく、何も考えずにシンクのひっかけアイテム使ったら扉が閉まらず、このDAISOの物は上部はの長さが調整できて、扉が閉まる長さにできるのが非常にポイント高いです。
最近やっとシンク下の収納が定まってきました。 先に定まった右側からご紹介。 100均のオイルボックスに調味料はうつして、取り出しやすい手前に。 シンク上にはスペースない&すっきりさせたくて中に収納を選択。 ニトリの棚上に置くのもやってみたけど、取り出しに不便で落ち着いたのがこの場所です。 一応ラベルしてるけど、ほとんど色で見分けてとっています。 無印のファイルボックスで鍋やらフライパン、平皿を立てて収納。 ファイルボックスの後ろには調味料のストックが隠れています。 写真左に立てているのはまな板や食器乾燥用珪藻土マット おたまやフライ返しなどはDAISOのにかけてます。 うちのシンク下扉の上部は空間がなく、何も考えずにシンクのひっかけアイテム使ったら扉が閉まらず、このDAISOの物は上部はの長さが調整できて、扉が閉まる長さにできるのが非常にポイント高いです。
aemi_oh
1K
|
一人暮らし
コンロ下のフライパン収納 100均のファイルボックスがシンデレラフィット!
コンロ下のフライパン収納 100均のファイルボックスがシンデレラフィット!
tmaa
4LDK
|
家族
キッチンのシンク下収納イベント参加★ ニトリの縦でも横でも収納できる フライパンスタンドと 100均のファイルボックス3つで フライパン&鍋を立てて収納♪ 重ねるより絶対取り出しやすい!! 蓋スタンドはセリアの物で (ほんとは戸にかける仕様になってるけど うちの戸にはかけれなかったから 切ってフックで吊ってます) 上に突っ張り棚しとくと 収納力もアップ↑↑ 色とりどりなのは全部貰い物だから(笑) ( ̄▽ ̄;)
キッチンのシンク下収納イベント参加★ ニトリの縦でも横でも収納できる フライパンスタンドと 100均のファイルボックス3つで フライパン&鍋を立てて収納♪ 重ねるより絶対取り出しやすい!! 蓋スタンドはセリアの物で (ほんとは戸にかける仕様になってるけど うちの戸にはかけれなかったから 切ってフックで吊ってます) 上に突っ張り棚しとくと 収納力もアップ↑↑ 色とりどりなのは全部貰い物だから(笑) ( ̄▽ ̄;)
sally
3LDK
気づけば結構汚れてる引き出しの中( ³ω³ ) フライパンはワイドサイズのファイルボックスの中に100均のブックスタンドで仕切って収納しています( 'ω')
気づけば結構汚れてる引き出しの中( ³ω³ ) フライパンはワイドサイズのファイルボックスの中に100均のブックスタンドで仕切って収納しています( 'ω')
mimi24
家族
フライパン
¥
1,480
コンロ下収納*色がガチャガチャなのはご愛嬌…笑
コンロ下収納*色がガチャガチャなのはご愛嬌…笑
ayuka
3LDK
|
家族
鍋を買い換えたので、今まで収納に使っていた100均のファイルボックスから、無印のファイルボックスに変えました! 奥行もピッタリでズレたりしないのでストレスなく使えそうです。
鍋を買い換えたので、今まで収納に使っていた100均のファイルボックスから、無印のファイルボックスに変えました! 奥行もピッタリでズレたりしないのでストレスなく使えそうです。
R.K
4LDK
|
家族
*再投稿*
*再投稿*
ayuka
3LDK
|
家族
フライパンや鍋を、整理整頓しました☆ 今まで積み重ねてて、取り出す度にストレスでした ( ̄∇ ̄) どうやっても並べると、スペースがいることがわかり、大鍋を1つ、ぜんぜん違う場所に移動させました よーく考えてみると、大鍋は、年に3回ぐらいしか出番がないんです! シンク下じゃなくても、ぜんぜん問題なしでした スッキリして、嬉しいんですが、ガスコンロの上に写ってる、揚げ物をする時の網々の蓋が、立てて入らないんです どうにか畳んでみようと、ペンチで縁を折ろうとしたけど、硬くて折れませんでした IKEAの299円の蓋、お値段以上に丈夫です (≧∀≦) そのまま、鍋の上に乗せることにしました… この奥の鍋は、15年以上使ってる、洗濯物の煮沸専用鍋です 臭くなったタオルなど、日々ガンガン煮込んでます ( ^ω^ ) 取り出しやすくなって嬉しいです♫
フライパンや鍋を、整理整頓しました☆ 今まで積み重ねてて、取り出す度にストレスでした ( ̄∇ ̄) どうやっても並べると、スペースがいることがわかり、大鍋を1つ、ぜんぜん違う場所に移動させました よーく考えてみると、大鍋は、年に3回ぐらいしか出番がないんです! シンク下じゃなくても、ぜんぜん問題なしでした スッキリして、嬉しいんですが、ガスコンロの上に写ってる、揚げ物をする時の網々の蓋が、立てて入らないんです どうにか畳んでみようと、ペンチで縁を折ろうとしたけど、硬くて折れませんでした IKEAの299円の蓋、お値段以上に丈夫です (≧∀≦) そのまま、鍋の上に乗せることにしました… この奥の鍋は、15年以上使ってる、洗濯物の煮沸専用鍋です 臭くなったタオルなど、日々ガンガン煮込んでます ( ^ω^ ) 取り出しやすくなって嬉しいです♫
gappe
4LDK
|
家族
ずっとやりたかったフライパン収納(^^)やっと立てて収納できました! 100円ショップのブックエンドとファイルボックス使って仕切ってます(*´꒳`*)ブックエンドをコの字にしてます。ブックエンドなので大きさもすぐ変えられるので便利です♡ 大きなフライパンとフタは下の引き出しに収納しています(◕‿‿◕。)
ずっとやりたかったフライパン収納(^^)やっと立てて収納できました! 100円ショップのブックエンドとファイルボックス使って仕切ってます(*´꒳`*)ブックエンドをコの字にしてます。ブックエンドなので大きさもすぐ変えられるので便利です♡ 大きなフライパンとフタは下の引き出しに収納しています(◕‿‿◕。)
mii
4LDK
|
家族
古いマンションなのでキッチンは観音扉 フライパン、鍋の収納 先日、100均のファイルボックスからニトリのファイルボックスへ変更 無駄な空間が無くなり収納力アップ この奥はビール保管(´∀`) 忘備録 2019 05
古いマンションなのでキッチンは観音扉 フライパン、鍋の収納 先日、100均のファイルボックスからニトリのファイルボックスへ変更 無駄な空間が無くなり収納力アップ この奥はビール保管(´∀`) 忘備録 2019 05
fooko
3LDK
|
一人暮らし
イベント参加です♪ フライパンは鍋と一緒にフライパンスタンドに立てて収納してます。小さい鍋は100均のファイルボックスに。 よく使う調味料を取り出しやすい手前に並べてます。 まだまだ収納の見直しが必要ですね(^_^;)
イベント参加です♪ フライパンは鍋と一緒にフライパンスタンドに立てて収納してます。小さい鍋は100均のファイルボックスに。 よく使う調味料を取り出しやすい手前に並べてます。 まだまだ収納の見直しが必要ですね(^_^;)
choco
3LDK
|
家族
minkazn
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
両手鍋
¥
3,300
❁ガスコンロ下の収納❁ ニトリの伸縮できる台と 100均のファイル立てを使用してます🔸 道具のお色も統一したいけど、 まだまだ使えるものばかりたから そこは、諦めている✧ まだまだ、よろしくねぇ🍳(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
❁ガスコンロ下の収納❁ ニトリの伸縮できる台と 100均のファイル立てを使用してます🔸 道具のお色も統一したいけど、 まだまだ使えるものばかりたから そこは、諦めている✧ まだまだ、よろしくねぇ🍳(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
SweetFlow.
ファイルボックスの中に 鍋蓋、鍋2つ、フライパン2つ、フライパン大、天ぷら鍋、奥に卵焼き 綺麗収まりました! 前の収納の仕方は積み重ねだったので取り出しに ストレスでしたが 縦収納かなり取り出しやすいです。 しばらくこれで様子見ます♡
ファイルボックスの中に 鍋蓋、鍋2つ、フライパン2つ、フライパン大、天ぷら鍋、奥に卵焼き 綺麗収まりました! 前の収納の仕方は積み重ねだったので取り出しに ストレスでしたが 縦収納かなり取り出しやすいです。 しばらくこれで様子見ます♡
kanegon
4LDK
|
家族
シンク下 ニトリのファイルBoxでフライパンなどは立てて収納 調味料もファイルBoxで収納 ニトスキはかけて収納 上部部分がもったいないので100均の突っ張り棒と網でアルミホイルやクッキングシートなどを収納 Boxの中やBoxの下はシートをひいて汚れたらポイ!掃除が楽です^ ^ すごくズボラなタイプです(笑)
シンク下 ニトリのファイルBoxでフライパンなどは立てて収納 調味料もファイルBoxで収納 ニトスキはかけて収納 上部部分がもったいないので100均の突っ張り棒と網でアルミホイルやクッキングシートなどを収納 Boxの中やBoxの下はシートをひいて汚れたらポイ!掃除が楽です^ ^ すごくズボラなタイプです(笑)
masamasa
3LDK
|
家族
カインズのSkittoとキャンドゥのファイルボックス「すっきりまとめ隊」を使ってフライパンやフタを収納しています。引き出しの中がスッキリです♪
カインズのSkittoとキャンドゥのファイルボックス「すっきりまとめ隊」を使ってフライパンやフタを収納しています。引き出しの中がスッキリです♪
rumi
家族
PR
楽天市場
キッチン下の収納見直し中。 RoomClipショッピングで購入したフライパンスタンドを早速設置しました。 以前は間に合わせで100均のファイルボックスに立てて収納してましたが、やっぱりtowerはすごーく使いやすい!よく考えられているなぁと今さら感心しているとこです笑。 圧力鍋が存在感を放っているな…
キッチン下の収納見直し中。 RoomClipショッピングで購入したフライパンスタンドを早速設置しました。 以前は間に合わせで100均のファイルボックスに立てて収納してましたが、やっぱりtowerはすごーく使いやすい!よく考えられているなぁと今さら感心しているとこです笑。 圧力鍋が存在感を放っているな…
osugi
3LDK
|
家族
初のキッチンの投稿です\(◡̈)/ キッチン下収納 賃貸の横開きの普通のシンク下 細々と整理するのは私の性格上苦手なので、物を減らしシンプルに。 右は水とキッチンペーパーのストック フライパンは3つ 大きい鍋1つ 小さな鍋2つ 揚げ物鍋1つ 包丁がありすぎなので1つ減らしたいなーと考えつつ、相手側の包丁なので勝手に捨てれず悩み中です。揚げ物鍋も全く登場してないので捨てようか悩み中です(*_*; 手前に置いてあるDAISOのクリアボックスは布巾やスポンジなどの漂白に使ったり、生ゴミ入れに使ったり。 うちにはこのクリアボックス色々なところで多様しています。無印の物も混ざっていますが、見た目も使い勝手もDAISOでも全く変わりないので、すぐ買い替えられるDAISOの物をひたすらリピート!とかいいつつ100円なのに何年も使っていますが(´ε`;)笑 もはやどれが無印でどれがDAISOだかわからなくなってしまいました。 フライパンを入れてあるのは無印のファイルボックスです。シンク下排水口があるので、フライパン横向きだと入らないので、縦に収納しています。 後ろの鍋を収納してあるラックはニトリの物です。 キッチン周りはまだまだごちゃごちゃしていて見せれたものではないので、皆さんの写真参考にしながら少しずつ改造していきたいです。
初のキッチンの投稿です\(◡̈)/ キッチン下収納 賃貸の横開きの普通のシンク下 細々と整理するのは私の性格上苦手なので、物を減らしシンプルに。 右は水とキッチンペーパーのストック フライパンは3つ 大きい鍋1つ 小さな鍋2つ 揚げ物鍋1つ 包丁がありすぎなので1つ減らしたいなーと考えつつ、相手側の包丁なので勝手に捨てれず悩み中です。揚げ物鍋も全く登場してないので捨てようか悩み中です(*_*; 手前に置いてあるDAISOのクリアボックスは布巾やスポンジなどの漂白に使ったり、生ゴミ入れに使ったり。 うちにはこのクリアボックス色々なところで多様しています。無印の物も混ざっていますが、見た目も使い勝手もDAISOでも全く変わりないので、すぐ買い替えられるDAISOの物をひたすらリピート!とかいいつつ100円なのに何年も使っていますが(´ε`;)笑 もはやどれが無印でどれがDAISOだかわからなくなってしまいました。 フライパンを入れてあるのは無印のファイルボックスです。シンク下排水口があるので、フライパン横向きだと入らないので、縦に収納しています。 後ろの鍋を収納してあるラックはニトリの物です。 キッチン周りはまだまだごちゃごちゃしていて見せれたものではないので、皆さんの写真参考にしながら少しずつ改造していきたいです。
bibi
1LDK
|
カップル
RoomClip公式アプリ
IH下収納 無印のファイルボックスとブックスタンドを駆使してフライパン諸々を収納しています カトラリーはフックで吊り下げ収納 全てにラベリングしています
IH下収納 無印のファイルボックスとブックスタンドを駆使してフライパン諸々を収納しています カトラリーはフックで吊り下げ収納 全てにラベリングしています
k
3LDK
|
家族
収納ボックス・収納ケース
¥
590
お気に入りのお鍋収納。 ブログ更新しました↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/17704769.html 収納のに使っている無印のスタンドファイルボックス、明後日まで期間限定でかなりお値打ちになってますよ♡
お気に入りのお鍋収納。 ブログ更新しました↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/17704769.html 収納のに使っている無印のスタンドファイルボックス、明後日まで期間限定でかなりお値打ちになってますよ♡
nori
4LDK
|
家族
昨日からキッチンの断捨離。 45ℓのゴミ袋2個でました・・・ どんだけ要らないものしまってあったんだろう・・・(^_^;) フライパンを買い換えたので お掃除ついでに フライパンの収納 ニトリのファイルボックスに変えました。 無地のファイルボックスと悩んで 無印良品週間始まって安くなるけど 無地が安くなってもニトリはお値段以上だもんね(笑) 変えてみたものの まだまだゴチャつくなぁ。 しばらくこれで使ってみます。
昨日からキッチンの断捨離。 45ℓのゴミ袋2個でました・・・ どんだけ要らないものしまってあったんだろう・・・(^_^;) フライパンを買い換えたので お掃除ついでに フライパンの収納 ニトリのファイルボックスに変えました。 無地のファイルボックスと悩んで 無印良品週間始まって安くなるけど 無地が安くなってもニトリはお値段以上だもんね(笑) 変えてみたものの まだまだゴチャつくなぁ。 しばらくこれで使ってみます。
milk_tea_0206
4LDK
|
家族
2017,10,09 100円SHOPのファイルボックスがフライパンの重さに変形してきて。ニトリのフライパン立てに変更しました。巾が設定できるのでファイルボックスには入らなかった揚げ鍋も立てて収納できるようになりました。
2017,10,09 100円SHOPのファイルボックスがフライパンの重さに変形してきて。ニトリのフライパン立てに変更しました。巾が設定できるのでファイルボックスには入らなかった揚げ鍋も立てて収納できるようになりました。
chee
3LDK
|
家族
ケースを買い直しました(*^^*)
ケースを買い直しました(*^^*)
Tomomi
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
Kochan
2LDK
|
家族
キッチン掃除は ウタマロクリーナーで ニトリのファイルボックスでフライパン収納 ボックスをささっと拭くだけでお手入れを楽に( ´ー`)
キッチン掃除は ウタマロクリーナーで ニトリのファイルボックスでフライパン収納 ボックスをささっと拭くだけでお手入れを楽に( ´ー`)
maru
4LDK
|
家族
コンロ下の引き出しです😊 去年この収納にしてから現状維持しています🍳✨ 細かいこと気にしない旦那でもこの状態で維持できているので使いやすいんだと思います(*´꒳`*) フライパンスタンドは使ってみたこともあるけど上手く収納できず💦 なので自分で仕切りを作ることにしました❗️調味料はファイルボックスに😌背の高い調味料と低い調味料でファイルボックスの高さも違います☺️ ブックエンドとマグネットを使ってよく使う小さめのフライパン、鍋を立てて収納しています♪材料は全て100均のもの✨ 大きめのフライパンと蓋などは下段の引き出しに入っています(*´꒳`*)
コンロ下の引き出しです😊 去年この収納にしてから現状維持しています🍳✨ 細かいこと気にしない旦那でもこの状態で維持できているので使いやすいんだと思います(*´꒳`*) フライパンスタンドは使ってみたこともあるけど上手く収納できず💦 なので自分で仕切りを作ることにしました❗️調味料はファイルボックスに😌背の高い調味料と低い調味料でファイルボックスの高さも違います☺️ ブックエンドとマグネットを使ってよく使う小さめのフライパン、鍋を立てて収納しています♪材料は全て100均のもの✨ 大きめのフライパンと蓋などは下段の引き出しに入っています(*´꒳`*)
mii
4LDK
|
家族
キッチン下はニトリのフライパンスタンドと無印のファイルボックスを使って収納しています。 色々試行錯誤しましたが、今はこれで落ち着いています😃
キッチン下はニトリのフライパンスタンドと無印のファイルボックスを使って収納しています。 色々試行錯誤しましたが、今はこれで落ち着いています😃
lunaluna
3LDK
|
家族
ファイルボックス
¥
472
IHコンロ下収納 幅がなくて 高さも微妙な引き出し😅 28センチフライパンは立てるとぶつかるので 冷凍庫の仕切り板でほんの少し 斜めにしています スタメン鍋は 立ったまま出し入れできる位置に 2軍鍋はこの下の引き出し 屈むの辛い😂
IHコンロ下収納 幅がなくて 高さも微妙な引き出し😅 28センチフライパンは立てるとぶつかるので 冷凍庫の仕切り板でほんの少し 斜めにしています スタメン鍋は 立ったまま出し入れできる位置に 2軍鍋はこの下の引き出し 屈むの辛い😂
love1017
3LDK
|
家族
100均のファイルboxでプライパン収納しています。
100均のファイルboxでプライパン収納しています。
shanshan
4LDK
|
家族
キッチン下収納。 こちらはお鍋、キッチンツールの収納。 お鍋、フライパンはニトリの縦置き収納へ。 無印のハーフファイルボックスにセリアのペン立てに収納。ピーラーはフックに掛けて取りやすくしました!
キッチン下収納。 こちらはお鍋、キッチンツールの収納。 お鍋、フライパンはニトリの縦置き収納へ。 無印のハーフファイルボックスにセリアのペン立てに収納。ピーラーはフックに掛けて取りやすくしました!
212610
家族
引き出し収納イベント参加です。 キッチンコンロ下引き出し。 お鍋やフライパン、鍋蓋などを無印のファイルボックスに立てて収納。 引き出し収納は上から見て一目でわかるようにすると使いやすい😉 ブログも更新中です〜▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
引き出し収納イベント参加です。 キッチンコンロ下引き出し。 お鍋やフライパン、鍋蓋などを無印のファイルボックスに立てて収納。 引き出し収納は上から見て一目でわかるようにすると使いやすい😉 ブログも更新中です〜▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
nori
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
フライパンや蓋は立てて収納してます。取り出しやすくて本当に楽になりました🎵 フライパンはアサヒのオールパンシリーズで左右の2つは今回3回目の再加工をお願いして新品みたいになって返ってきました✨気に入ったものを長く使えてありがたいサービスです。
フライパンや蓋は立てて収納してます。取り出しやすくて本当に楽になりました🎵 フライパンはアサヒのオールパンシリーズで左右の2つは今回3回目の再加工をお願いして新品みたいになって返ってきました✨気に入ったものを長く使えてありがたいサービスです。
nissy
4LDK
|
家族
マイヤーのフライパン3つ。IH下に収まりました^ - ^ 収納はもちろん無印のファイルボックスです。 ピカピカでテンション上がります♡
マイヤーのフライパン3つ。IH下に収まりました^ - ^ 収納はもちろん無印のファイルボックスです。 ピカピカでテンション上がります♡
tu-chan
2LDK
|
家族
R.K
4LDK
|
家族
フライパン収納、ファイルボックスに変えました! 以前のは出し入れしてるうちに外れてしまいプチストレスだったので、ガシガシ出し入れしても傷ついたりしないし取り出しやすいし100均だし!こっちの方がスッキリですね♪ しかし写真の加工苦手です(´-`).。oO
フライパン収納、ファイルボックスに変えました! 以前のは出し入れしてるうちに外れてしまいプチストレスだったので、ガシガシ出し入れしても傷ついたりしないし取り出しやすいし100均だし!こっちの方がスッキリですね♪ しかし写真の加工苦手です(´-`).。oO
yuko
4LDK
|
家族
まな板スタンド
¥
1,780
コンロ下収納の見直しです。 フライパンや蓋の収納をファイルボックスから、ダイソーのラックに替えました。観音開きの場合だと、縦置きより横置きできた方が便利ということに気付きました。ボックスの掃除も大変で、暗くて見えないのでやってませんでした。。。ボックスやめたら掃除楽! ダイソーのフライパンラックは縦横両方に対応しているので、賃貸引越し族にはイイです! IKEAの白いボウルとザル、大きさ的に使いやすくて断捨離できませんでしたm(__)m ダイソー、セリア、IKEAが大活躍の我が家のコンロ下です♪
コンロ下収納の見直しです。 フライパンや蓋の収納をファイルボックスから、ダイソーのラックに替えました。観音開きの場合だと、縦置きより横置きできた方が便利ということに気付きました。ボックスの掃除も大変で、暗くて見えないのでやってませんでした。。。ボックスやめたら掃除楽! ダイソーのフライパンラックは縦横両方に対応しているので、賃貸引越し族にはイイです! IKEAの白いボウルとザル、大きさ的に使いやすくて断捨離できませんでしたm(__)m ダイソー、セリア、IKEAが大活躍の我が家のコンロ下です♪
atsuko
2LDK
|
カップル
フライパン類はまとめてこちらに。 フライパンやお鍋は、無印良品ファイルボックス。 取り外せる取っ手は、カインズのスキットXSに入れています。 フタは、山崎実業towerの伸縮スタンド。 オーブンレンジ用天板は、無印良品のスチロール仕切りスタンド。 全部重ねず立てて収納することで、取り出しやすく片付けやすくしています。
フライパン類はまとめてこちらに。 フライパンやお鍋は、無印良品ファイルボックス。 取り外せる取っ手は、カインズのスキットXSに入れています。 フタは、山崎実業towerの伸縮スタンド。 オーブンレンジ用天板は、無印良品のスチロール仕切りスタンド。 全部重ねず立てて収納することで、取り出しやすく片付けやすくしています。
kikujiro
家族
暮らしで役立つ!100均アイテム✨ 先程投稿したコンロ下収納、ちょっと物を出したらこんな感じです。 100均のワイヤーネットは固定しなきゃ、、と思いながら1年以上経過しました💦が、ニトリのフライパンスタンドとダイソーA4ファイルスタンド×2をキッチリはめ込んで、中に物を入れると固定されるようで倒れたりしてこないことに気がつきました🤣🤣(放置した結果です) 我が家は戸にひっかけるタイプの鍋蓋収納などをつかうと、戸がキッチリ閉まらないので、、このような収納にたどり着いています。 そして、A4ファイルスタンドは26㎝しかないコンパクトですが24㎝までの鍋蓋や落とし蓋などごちゃごちゃ蓋が放り込めて便利です✨まな板収納にも良い👍100均にこだわって収納してます🤭 ワイヤーネットは物を出したら倒れてくるので押さえています🫱ネイルがまだハロウィン🎃でお恥ずかしい🫣本当に11月出かけたら恥ずかしい😂
暮らしで役立つ!100均アイテム✨ 先程投稿したコンロ下収納、ちょっと物を出したらこんな感じです。 100均のワイヤーネットは固定しなきゃ、、と思いながら1年以上経過しました💦が、ニトリのフライパンスタンドとダイソーA4ファイルスタンド×2をキッチリはめ込んで、中に物を入れると固定されるようで倒れたりしてこないことに気がつきました🤣🤣(放置した結果です) 我が家は戸にひっかけるタイプの鍋蓋収納などをつかうと、戸がキッチリ閉まらないので、、このような収納にたどり着いています。 そして、A4ファイルスタンドは26㎝しかないコンパクトですが24㎝までの鍋蓋や落とし蓋などごちゃごちゃ蓋が放り込めて便利です✨まな板収納にも良い👍100均にこだわって収納してます🤭 ワイヤーネットは物を出したら倒れてくるので押さえています🫱ネイルがまだハロウィン🎃でお恥ずかしい🫣本当に11月出かけたら恥ずかしい😂
kawauso15
3LDK
|
家族
non
1DK
PR
楽天市場
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
Y33355
家族
もっと見る
最近やっとシンク下の収納が定まってきました。 先に定まった右側からご紹介。 100均のオイルボックスに調味料はうつして、取り出しやすい手前に。 シンク上にはスペースない&すっきりさせたくて中に収納を選択。 ニトリの棚上に置くのもやってみたけど、取り出しに不便で落ち着いたのがこの場所です。 一応ラベルしてるけど、ほとんど色で見分けてとっています。 無印のファイルボックスで鍋やらフライパン、平皿を立てて収納。 ファイルボックスの後ろには調味料のストックが隠れています。 写真左に立てているのはまな板や食器乾燥用珪藻土マット おたまやフライ返しなどはDAISOのにかけてます。 うちのシンク下扉の上部は空間がなく、何も考えずにシンクのひっかけアイテム使ったら扉が閉まらず、このDAISOの物は上部はの長さが調整できて、扉が閉まる長さにできるのが非常にポイント高いです。
最近やっとシンク下の収納が定まってきました。 先に定まった右側からご紹介。 100均のオイルボックスに調味料はうつして、取り出しやすい手前に。 シンク上にはスペースない&すっきりさせたくて中に収納を選択。 ニトリの棚上に置くのもやってみたけど、取り出しに不便で落ち着いたのがこの場所です。 一応ラベルしてるけど、ほとんど色で見分けてとっています。 無印のファイルボックスで鍋やらフライパン、平皿を立てて収納。 ファイルボックスの後ろには調味料のストックが隠れています。 写真左に立てているのはまな板や食器乾燥用珪藻土マット おたまやフライ返しなどはDAISOのにかけてます。 うちのシンク下扉の上部は空間がなく、何も考えずにシンクのひっかけアイテム使ったら扉が閉まらず、このDAISOの物は上部はの長さが調整できて、扉が閉まる長さにできるのが非常にポイント高いです。
aemi_oh
1K
|
一人暮らし
コンロ下のフライパン収納 100均のファイルボックスがシンデレラフィット!
コンロ下のフライパン収納 100均のファイルボックスがシンデレラフィット!
tmaa
4LDK
|
家族
キッチンのシンク下収納イベント参加★ ニトリの縦でも横でも収納できる フライパンスタンドと 100均のファイルボックス3つで フライパン&鍋を立てて収納♪ 重ねるより絶対取り出しやすい!! 蓋スタンドはセリアの物で (ほんとは戸にかける仕様になってるけど うちの戸にはかけれなかったから 切ってフックで吊ってます) 上に突っ張り棚しとくと 収納力もアップ↑↑ 色とりどりなのは全部貰い物だから(笑) ( ̄▽ ̄;)
キッチンのシンク下収納イベント参加★ ニトリの縦でも横でも収納できる フライパンスタンドと 100均のファイルボックス3つで フライパン&鍋を立てて収納♪ 重ねるより絶対取り出しやすい!! 蓋スタンドはセリアの物で (ほんとは戸にかける仕様になってるけど うちの戸にはかけれなかったから 切ってフックで吊ってます) 上に突っ張り棚しとくと 収納力もアップ↑↑ 色とりどりなのは全部貰い物だから(笑) ( ̄▽ ̄;)
sally
3LDK
気づけば結構汚れてる引き出しの中( ³ω³ ) フライパンはワイドサイズのファイルボックスの中に100均のブックスタンドで仕切って収納しています( 'ω')
気づけば結構汚れてる引き出しの中( ³ω³ ) フライパンはワイドサイズのファイルボックスの中に100均のブックスタンドで仕切って収納しています( 'ω')
mimi24
家族
フライパン
¥
1,480
コンロ下収納*色がガチャガチャなのはご愛嬌…笑
コンロ下収納*色がガチャガチャなのはご愛嬌…笑
ayuka
3LDK
|
家族
鍋を買い換えたので、今まで収納に使っていた100均のファイルボックスから、無印のファイルボックスに変えました! 奥行もピッタリでズレたりしないのでストレスなく使えそうです。
鍋を買い換えたので、今まで収納に使っていた100均のファイルボックスから、無印のファイルボックスに変えました! 奥行もピッタリでズレたりしないのでストレスなく使えそうです。
R.K
4LDK
|
家族
*再投稿*
*再投稿*
ayuka
3LDK
|
家族
フライパンや鍋を、整理整頓しました☆ 今まで積み重ねてて、取り出す度にストレスでした ( ̄∇ ̄) どうやっても並べると、スペースがいることがわかり、大鍋を1つ、ぜんぜん違う場所に移動させました よーく考えてみると、大鍋は、年に3回ぐらいしか出番がないんです! シンク下じゃなくても、ぜんぜん問題なしでした スッキリして、嬉しいんですが、ガスコンロの上に写ってる、揚げ物をする時の網々の蓋が、立てて入らないんです どうにか畳んでみようと、ペンチで縁を折ろうとしたけど、硬くて折れませんでした IKEAの299円の蓋、お値段以上に丈夫です (≧∀≦) そのまま、鍋の上に乗せることにしました… この奥の鍋は、15年以上使ってる、洗濯物の煮沸専用鍋です 臭くなったタオルなど、日々ガンガン煮込んでます ( ^ω^ ) 取り出しやすくなって嬉しいです♫
フライパンや鍋を、整理整頓しました☆ 今まで積み重ねてて、取り出す度にストレスでした ( ̄∇ ̄) どうやっても並べると、スペースがいることがわかり、大鍋を1つ、ぜんぜん違う場所に移動させました よーく考えてみると、大鍋は、年に3回ぐらいしか出番がないんです! シンク下じゃなくても、ぜんぜん問題なしでした スッキリして、嬉しいんですが、ガスコンロの上に写ってる、揚げ物をする時の網々の蓋が、立てて入らないんです どうにか畳んでみようと、ペンチで縁を折ろうとしたけど、硬くて折れませんでした IKEAの299円の蓋、お値段以上に丈夫です (≧∀≦) そのまま、鍋の上に乗せることにしました… この奥の鍋は、15年以上使ってる、洗濯物の煮沸専用鍋です 臭くなったタオルなど、日々ガンガン煮込んでます ( ^ω^ ) 取り出しやすくなって嬉しいです♫
gappe
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
ずっとやりたかったフライパン収納(^^)やっと立てて収納できました! 100円ショップのブックエンドとファイルボックス使って仕切ってます(*´꒳`*)ブックエンドをコの字にしてます。ブックエンドなので大きさもすぐ変えられるので便利です♡ 大きなフライパンとフタは下の引き出しに収納しています(◕‿‿◕。)
ずっとやりたかったフライパン収納(^^)やっと立てて収納できました! 100円ショップのブックエンドとファイルボックス使って仕切ってます(*´꒳`*)ブックエンドをコの字にしてます。ブックエンドなので大きさもすぐ変えられるので便利です♡ 大きなフライパンとフタは下の引き出しに収納しています(◕‿‿◕。)
mii
4LDK
|
家族
古いマンションなのでキッチンは観音扉 フライパン、鍋の収納 先日、100均のファイルボックスからニトリのファイルボックスへ変更 無駄な空間が無くなり収納力アップ この奥はビール保管(´∀`) 忘備録 2019 05
古いマンションなのでキッチンは観音扉 フライパン、鍋の収納 先日、100均のファイルボックスからニトリのファイルボックスへ変更 無駄な空間が無くなり収納力アップ この奥はビール保管(´∀`) 忘備録 2019 05
fooko
3LDK
|
一人暮らし
イベント参加です♪ フライパンは鍋と一緒にフライパンスタンドに立てて収納してます。小さい鍋は100均のファイルボックスに。 よく使う調味料を取り出しやすい手前に並べてます。 まだまだ収納の見直しが必要ですね(^_^;)
イベント参加です♪ フライパンは鍋と一緒にフライパンスタンドに立てて収納してます。小さい鍋は100均のファイルボックスに。 よく使う調味料を取り出しやすい手前に並べてます。 まだまだ収納の見直しが必要ですね(^_^;)
choco
3LDK
|
家族
minkazn
3LDK
|
家族
❁ガスコンロ下の収納❁ ニトリの伸縮できる台と 100均のファイル立てを使用してます🔸 道具のお色も統一したいけど、 まだまだ使えるものばかりたから そこは、諦めている✧ まだまだ、よろしくねぇ🍳(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
❁ガスコンロ下の収納❁ ニトリの伸縮できる台と 100均のファイル立てを使用してます🔸 道具のお色も統一したいけど、 まだまだ使えるものばかりたから そこは、諦めている✧ まだまだ、よろしくねぇ🍳(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
SweetFlow.
ファイルボックスの中に 鍋蓋、鍋2つ、フライパン2つ、フライパン大、天ぷら鍋、奥に卵焼き 綺麗収まりました! 前の収納の仕方は積み重ねだったので取り出しに ストレスでしたが 縦収納かなり取り出しやすいです。 しばらくこれで様子見ます♡
ファイルボックスの中に 鍋蓋、鍋2つ、フライパン2つ、フライパン大、天ぷら鍋、奥に卵焼き 綺麗収まりました! 前の収納の仕方は積み重ねだったので取り出しに ストレスでしたが 縦収納かなり取り出しやすいです。 しばらくこれで様子見ます♡
kanegon
4LDK
|
家族
ファイルボックス
¥
399
シンク下 ニトリのファイルBoxでフライパンなどは立てて収納 調味料もファイルBoxで収納 ニトスキはかけて収納 上部部分がもったいないので100均の突っ張り棒と網でアルミホイルやクッキングシートなどを収納 Boxの中やBoxの下はシートをひいて汚れたらポイ!掃除が楽です^ ^ すごくズボラなタイプです(笑)
シンク下 ニトリのファイルBoxでフライパンなどは立てて収納 調味料もファイルBoxで収納 ニトスキはかけて収納 上部部分がもったいないので100均の突っ張り棒と網でアルミホイルやクッキングシートなどを収納 Boxの中やBoxの下はシートをひいて汚れたらポイ!掃除が楽です^ ^ すごくズボラなタイプです(笑)
masamasa
3LDK
|
家族
カインズのSkittoとキャンドゥのファイルボックス「すっきりまとめ隊」を使ってフライパンやフタを収納しています。引き出しの中がスッキリです♪
カインズのSkittoとキャンドゥのファイルボックス「すっきりまとめ隊」を使ってフライパンやフタを収納しています。引き出しの中がスッキリです♪
rumi
家族
PR
楽天市場
キッチン下の収納見直し中。 RoomClipショッピングで購入したフライパンスタンドを早速設置しました。 以前は間に合わせで100均のファイルボックスに立てて収納してましたが、やっぱりtowerはすごーく使いやすい!よく考えられているなぁと今さら感心しているとこです笑。 圧力鍋が存在感を放っているな…
キッチン下の収納見直し中。 RoomClipショッピングで購入したフライパンスタンドを早速設置しました。 以前は間に合わせで100均のファイルボックスに立てて収納してましたが、やっぱりtowerはすごーく使いやすい!よく考えられているなぁと今さら感心しているとこです笑。 圧力鍋が存在感を放っているな…
osugi
3LDK
|
家族
初のキッチンの投稿です\(◡̈)/ キッチン下収納 賃貸の横開きの普通のシンク下 細々と整理するのは私の性格上苦手なので、物を減らしシンプルに。 右は水とキッチンペーパーのストック フライパンは3つ 大きい鍋1つ 小さな鍋2つ 揚げ物鍋1つ 包丁がありすぎなので1つ減らしたいなーと考えつつ、相手側の包丁なので勝手に捨てれず悩み中です。揚げ物鍋も全く登場してないので捨てようか悩み中です(*_*; 手前に置いてあるDAISOのクリアボックスは布巾やスポンジなどの漂白に使ったり、生ゴミ入れに使ったり。 うちにはこのクリアボックス色々なところで多様しています。無印の物も混ざっていますが、見た目も使い勝手もDAISOでも全く変わりないので、すぐ買い替えられるDAISOの物をひたすらリピート!とかいいつつ100円なのに何年も使っていますが(´ε`;)笑 もはやどれが無印でどれがDAISOだかわからなくなってしまいました。 フライパンを入れてあるのは無印のファイルボックスです。シンク下排水口があるので、フライパン横向きだと入らないので、縦に収納しています。 後ろの鍋を収納してあるラックはニトリの物です。 キッチン周りはまだまだごちゃごちゃしていて見せれたものではないので、皆さんの写真参考にしながら少しずつ改造していきたいです。
初のキッチンの投稿です\(◡̈)/ キッチン下収納 賃貸の横開きの普通のシンク下 細々と整理するのは私の性格上苦手なので、物を減らしシンプルに。 右は水とキッチンペーパーのストック フライパンは3つ 大きい鍋1つ 小さな鍋2つ 揚げ物鍋1つ 包丁がありすぎなので1つ減らしたいなーと考えつつ、相手側の包丁なので勝手に捨てれず悩み中です。揚げ物鍋も全く登場してないので捨てようか悩み中です(*_*; 手前に置いてあるDAISOのクリアボックスは布巾やスポンジなどの漂白に使ったり、生ゴミ入れに使ったり。 うちにはこのクリアボックス色々なところで多様しています。無印の物も混ざっていますが、見た目も使い勝手もDAISOでも全く変わりないので、すぐ買い替えられるDAISOの物をひたすらリピート!とかいいつつ100円なのに何年も使っていますが(´ε`;)笑 もはやどれが無印でどれがDAISOだかわからなくなってしまいました。 フライパンを入れてあるのは無印のファイルボックスです。シンク下排水口があるので、フライパン横向きだと入らないので、縦に収納しています。 後ろの鍋を収納してあるラックはニトリの物です。 キッチン周りはまだまだごちゃごちゃしていて見せれたものではないので、皆さんの写真参考にしながら少しずつ改造していきたいです。
bibi
1LDK
|
カップル
RoomClip公式アプリ
IH下収納 無印のファイルボックスとブックスタンドを駆使してフライパン諸々を収納しています カトラリーはフックで吊り下げ収納 全てにラベリングしています
IH下収納 無印のファイルボックスとブックスタンドを駆使してフライパン諸々を収納しています カトラリーはフックで吊り下げ収納 全てにラベリングしています
k
3LDK
|
家族
収納ボックス・収納ケース
¥
590
お気に入りのお鍋収納。 ブログ更新しました↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/17704769.html 収納のに使っている無印のスタンドファイルボックス、明後日まで期間限定でかなりお値打ちになってますよ♡
お気に入りのお鍋収納。 ブログ更新しました↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/17704769.html 収納のに使っている無印のスタンドファイルボックス、明後日まで期間限定でかなりお値打ちになってますよ♡
nori
4LDK
|
家族
昨日からキッチンの断捨離。 45ℓのゴミ袋2個でました・・・ どんだけ要らないものしまってあったんだろう・・・(^_^;) フライパンを買い換えたので お掃除ついでに フライパンの収納 ニトリのファイルボックスに変えました。 無地のファイルボックスと悩んで 無印良品週間始まって安くなるけど 無地が安くなってもニトリはお値段以上だもんね(笑) 変えてみたものの まだまだゴチャつくなぁ。 しばらくこれで使ってみます。
昨日からキッチンの断捨離。 45ℓのゴミ袋2個でました・・・ どんだけ要らないものしまってあったんだろう・・・(^_^;) フライパンを買い換えたので お掃除ついでに フライパンの収納 ニトリのファイルボックスに変えました。 無地のファイルボックスと悩んで 無印良品週間始まって安くなるけど 無地が安くなってもニトリはお値段以上だもんね(笑) 変えてみたものの まだまだゴチャつくなぁ。 しばらくこれで使ってみます。
milk_tea_0206
4LDK
|
家族
2017,10,09 100円SHOPのファイルボックスがフライパンの重さに変形してきて。ニトリのフライパン立てに変更しました。巾が設定できるのでファイルボックスには入らなかった揚げ鍋も立てて収納できるようになりました。
2017,10,09 100円SHOPのファイルボックスがフライパンの重さに変形してきて。ニトリのフライパン立てに変更しました。巾が設定できるのでファイルボックスには入らなかった揚げ鍋も立てて収納できるようになりました。
chee
3LDK
|
家族
ケースを買い直しました(*^^*)
ケースを買い直しました(*^^*)
Tomomi
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
Kochan
2LDK
|
家族
キッチン掃除は ウタマロクリーナーで ニトリのファイルボックスでフライパン収納 ボックスをささっと拭くだけでお手入れを楽に( ´ー`)
キッチン掃除は ウタマロクリーナーで ニトリのファイルボックスでフライパン収納 ボックスをささっと拭くだけでお手入れを楽に( ´ー`)
maru
4LDK
|
家族
コンロ下の引き出しです😊 去年この収納にしてから現状維持しています🍳✨ 細かいこと気にしない旦那でもこの状態で維持できているので使いやすいんだと思います(*´꒳`*) フライパンスタンドは使ってみたこともあるけど上手く収納できず💦 なので自分で仕切りを作ることにしました❗️調味料はファイルボックスに😌背の高い調味料と低い調味料でファイルボックスの高さも違います☺️ ブックエンドとマグネットを使ってよく使う小さめのフライパン、鍋を立てて収納しています♪材料は全て100均のもの✨ 大きめのフライパンと蓋などは下段の引き出しに入っています(*´꒳`*)
コンロ下の引き出しです😊 去年この収納にしてから現状維持しています🍳✨ 細かいこと気にしない旦那でもこの状態で維持できているので使いやすいんだと思います(*´꒳`*) フライパンスタンドは使ってみたこともあるけど上手く収納できず💦 なので自分で仕切りを作ることにしました❗️調味料はファイルボックスに😌背の高い調味料と低い調味料でファイルボックスの高さも違います☺️ ブックエンドとマグネットを使ってよく使う小さめのフライパン、鍋を立てて収納しています♪材料は全て100均のもの✨ 大きめのフライパンと蓋などは下段の引き出しに入っています(*´꒳`*)
mii
4LDK
|
家族
キッチン下はニトリのフライパンスタンドと無印のファイルボックスを使って収納しています。 色々試行錯誤しましたが、今はこれで落ち着いています😃
キッチン下はニトリのフライパンスタンドと無印のファイルボックスを使って収納しています。 色々試行錯誤しましたが、今はこれで落ち着いています😃
lunaluna
3LDK
|
家族
IHコンロ下収納 幅がなくて 高さも微妙な引き出し😅 28センチフライパンは立てるとぶつかるので 冷凍庫の仕切り板でほんの少し 斜めにしています スタメン鍋は 立ったまま出し入れできる位置に 2軍鍋はこの下の引き出し 屈むの辛い😂
IHコンロ下収納 幅がなくて 高さも微妙な引き出し😅 28センチフライパンは立てるとぶつかるので 冷凍庫の仕切り板でほんの少し 斜めにしています スタメン鍋は 立ったまま出し入れできる位置に 2軍鍋はこの下の引き出し 屈むの辛い😂
love1017
3LDK
|
家族
100均のファイルboxでプライパン収納しています。
100均のファイルboxでプライパン収納しています。
shanshan
4LDK
|
家族
キッチン下収納。 こちらはお鍋、キッチンツールの収納。 お鍋、フライパンはニトリの縦置き収納へ。 無印のハーフファイルボックスにセリアのペン立てに収納。ピーラーはフックに掛けて取りやすくしました!
キッチン下収納。 こちらはお鍋、キッチンツールの収納。 お鍋、フライパンはニトリの縦置き収納へ。 無印のハーフファイルボックスにセリアのペン立てに収納。ピーラーはフックに掛けて取りやすくしました!
212610
家族
引き出し収納イベント参加です。 キッチンコンロ下引き出し。 お鍋やフライパン、鍋蓋などを無印のファイルボックスに立てて収納。 引き出し収納は上から見て一目でわかるようにすると使いやすい😉 ブログも更新中です〜▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
引き出し収納イベント参加です。 キッチンコンロ下引き出し。 お鍋やフライパン、鍋蓋などを無印のファイルボックスに立てて収納。 引き出し収納は上から見て一目でわかるようにすると使いやすい😉 ブログも更新中です〜▼ https://ameblo.jp/norisanokataduke/
nori
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
フライパンや蓋は立てて収納してます。取り出しやすくて本当に楽になりました🎵 フライパンはアサヒのオールパンシリーズで左右の2つは今回3回目の再加工をお願いして新品みたいになって返ってきました✨気に入ったものを長く使えてありがたいサービスです。
フライパンや蓋は立てて収納してます。取り出しやすくて本当に楽になりました🎵 フライパンはアサヒのオールパンシリーズで左右の2つは今回3回目の再加工をお願いして新品みたいになって返ってきました✨気に入ったものを長く使えてありがたいサービスです。
nissy
4LDK
|
家族
マイヤーのフライパン3つ。IH下に収まりました^ - ^ 収納はもちろん無印のファイルボックスです。 ピカピカでテンション上がります♡
マイヤーのフライパン3つ。IH下に収まりました^ - ^ 収納はもちろん無印のファイルボックスです。 ピカピカでテンション上がります♡
tu-chan
2LDK
|
家族
R.K
4LDK
|
家族
フライパン収納、ファイルボックスに変えました! 以前のは出し入れしてるうちに外れてしまいプチストレスだったので、ガシガシ出し入れしても傷ついたりしないし取り出しやすいし100均だし!こっちの方がスッキリですね♪ しかし写真の加工苦手です(´-`).。oO
フライパン収納、ファイルボックスに変えました! 以前のは出し入れしてるうちに外れてしまいプチストレスだったので、ガシガシ出し入れしても傷ついたりしないし取り出しやすいし100均だし!こっちの方がスッキリですね♪ しかし写真の加工苦手です(´-`).。oO
yuko
4LDK
|
家族
まな板スタンド
¥
1,780
コンロ下収納の見直しです。 フライパンや蓋の収納をファイルボックスから、ダイソーのラックに替えました。観音開きの場合だと、縦置きより横置きできた方が便利ということに気付きました。ボックスの掃除も大変で、暗くて見えないのでやってませんでした。。。ボックスやめたら掃除楽! ダイソーのフライパンラックは縦横両方に対応しているので、賃貸引越し族にはイイです! IKEAの白いボウルとザル、大きさ的に使いやすくて断捨離できませんでしたm(__)m ダイソー、セリア、IKEAが大活躍の我が家のコンロ下です♪
コンロ下収納の見直しです。 フライパンや蓋の収納をファイルボックスから、ダイソーのラックに替えました。観音開きの場合だと、縦置きより横置きできた方が便利ということに気付きました。ボックスの掃除も大変で、暗くて見えないのでやってませんでした。。。ボックスやめたら掃除楽! ダイソーのフライパンラックは縦横両方に対応しているので、賃貸引越し族にはイイです! IKEAの白いボウルとザル、大きさ的に使いやすくて断捨離できませんでしたm(__)m ダイソー、セリア、IKEAが大活躍の我が家のコンロ下です♪
atsuko
2LDK
|
カップル
フライパン類はまとめてこちらに。 フライパンやお鍋は、無印良品ファイルボックス。 取り外せる取っ手は、カインズのスキットXSに入れています。 フタは、山崎実業towerの伸縮スタンド。 オーブンレンジ用天板は、無印良品のスチロール仕切りスタンド。 全部重ねず立てて収納することで、取り出しやすく片付けやすくしています。
フライパン類はまとめてこちらに。 フライパンやお鍋は、無印良品ファイルボックス。 取り外せる取っ手は、カインズのスキットXSに入れています。 フタは、山崎実業towerの伸縮スタンド。 オーブンレンジ用天板は、無印良品のスチロール仕切りスタンド。 全部重ねず立てて収納することで、取り出しやすく片付けやすくしています。
kikujiro
家族
暮らしで役立つ!100均アイテム✨ 先程投稿したコンロ下収納、ちょっと物を出したらこんな感じです。 100均のワイヤーネットは固定しなきゃ、、と思いながら1年以上経過しました💦が、ニトリのフライパンスタンドとダイソーA4ファイルスタンド×2をキッチリはめ込んで、中に物を入れると固定されるようで倒れたりしてこないことに気がつきました🤣🤣(放置した結果です) 我が家は戸にひっかけるタイプの鍋蓋収納などをつかうと、戸がキッチリ閉まらないので、、このような収納にたどり着いています。 そして、A4ファイルスタンドは26㎝しかないコンパクトですが24㎝までの鍋蓋や落とし蓋などごちゃごちゃ蓋が放り込めて便利です✨まな板収納にも良い👍100均にこだわって収納してます🤭 ワイヤーネットは物を出したら倒れてくるので押さえています🫱ネイルがまだハロウィン🎃でお恥ずかしい🫣本当に11月出かけたら恥ずかしい😂
暮らしで役立つ!100均アイテム✨ 先程投稿したコンロ下収納、ちょっと物を出したらこんな感じです。 100均のワイヤーネットは固定しなきゃ、、と思いながら1年以上経過しました💦が、ニトリのフライパンスタンドとダイソーA4ファイルスタンド×2をキッチリはめ込んで、中に物を入れると固定されるようで倒れたりしてこないことに気がつきました🤣🤣(放置した結果です) 我が家は戸にひっかけるタイプの鍋蓋収納などをつかうと、戸がキッチリ閉まらないので、、このような収納にたどり着いています。 そして、A4ファイルスタンドは26㎝しかないコンパクトですが24㎝までの鍋蓋や落とし蓋などごちゃごちゃ蓋が放り込めて便利です✨まな板収納にも良い👍100均にこだわって収納してます🤭 ワイヤーネットは物を出したら倒れてくるので押さえています🫱ネイルがまだハロウィン🎃でお恥ずかしい🫣本当に11月出かけたら恥ずかしい😂
kawauso15
3LDK
|
家族
non
1DK
PR
楽天市場
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
Y33355
家族
もっと見る