taibokuさんの部屋
2017年1月30日25
taibokuさんの部屋
2017年1月30日25
コメント1
taiboku
100円のケースを4つ購入カインズさんの メッキ調スプレー1080円で購入2つだけ スプレーし アルミっぽくなりました~(o^^o)息子くんのお部屋も 男前前に大改造計画!

この写真を見た人へのおすすめの写真

salyuさんの実例写真
100均のケース♡リメイクして駄菓子屋さん風に♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)お茶パックや振りかけやミルクティーを入れました(⑅˃◡˂⑅)
100均のケース♡リメイクして駄菓子屋さん風に♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)お茶パックや振りかけやミルクティーを入れました(⑅˃◡˂⑅)
salyu
salyu
家族
Vintageさんの実例写真
アルミボトルバージョンのウォールライト風です。 作り方ブログにアップしました(^O^)/
アルミボトルバージョンのウォールライト風です。 作り方ブログにアップしました(^O^)/
Vintage
Vintage
家族
S9210さんの実例写真
皆様!この時期花粉で鼻水…大変ですよね(>_<")って事で! レトロラジオ風ティッシュケースを100均アイテムで造ってみました♪ 温度計付き!w これなら辛い時期も乗り越え…られない。・゜゜(ノД`) ヴィンテージ風も製作中…
皆様!この時期花粉で鼻水…大変ですよね(>_<")って事で! レトロラジオ風ティッシュケースを100均アイテムで造ってみました♪ 温度計付き!w これなら辛い時期も乗り越え…られない。・゜゜(ノД`) ヴィンテージ風も製作中…
S9210
S9210
家族
S9210さんの実例写真
セリア!プラスチックティッシュケース 第二段‼キッチン用に、アンティーク風電話機(黒)を100均アイテムで作ってみました♪ヽ(´▽`)/ 裏に強力マグネットを付けて冷蔵庫に付けてみましたw ちょっと遊んでみましたが、ちょい邪魔なので、画ビョウ穴もあけてあるので多分…壁に付けるかも(´▽`;)ゞ 色々な場面で良いかも(*´ω`*) 実は給湯器パネルもぴったりのサイズだったΣ( ̄ロ ̄lll)
セリア!プラスチックティッシュケース 第二段‼キッチン用に、アンティーク風電話機(黒)を100均アイテムで作ってみました♪ヽ(´▽`)/ 裏に強力マグネットを付けて冷蔵庫に付けてみましたw ちょっと遊んでみましたが、ちょい邪魔なので、画ビョウ穴もあけてあるので多分…壁に付けるかも(´▽`;)ゞ 色々な場面で良いかも(*´ω`*) 実は給湯器パネルもぴったりのサイズだったΣ( ̄ロ ̄lll)
S9210
S9210
家族
Vintageさんの実例写真
カメラ風ボックスの新色はアイボリーx水色でした〜 レンズ横の金具をマイナーチェンジ! 昨日気づいたんですが、いつの間にかPic拡大出来るようになってたんですね! スクショ撮って拡大しなくていいから便利〜 でも高画質で拡大出来るから粗見えちゃうね(笑) 拡大されても大丈夫な自信ありますが(*´罒`*)
カメラ風ボックスの新色はアイボリーx水色でした〜 レンズ横の金具をマイナーチェンジ! 昨日気づいたんですが、いつの間にかPic拡大出来るようになってたんですね! スクショ撮って拡大しなくていいから便利〜 でも高画質で拡大出来るから粗見えちゃうね(笑) 拡大されても大丈夫な自信ありますが(*´罒`*)
Vintage
Vintage
家族
na-miさんの実例写真
同じ写真を使っての投稿で失礼します(^_^*) プラスチックとアルミ製のタオルハンガーにセリアのアクリル絵具を塗り更にDAISOのニスを塗ってセリアのクリップに付いてた飾りをくっつけて‥‥アイアン風タオルハンガーにリメイク☆スポンジでポンポンとサビ風塗装もしてます♪お気に入りの1つになりました!子ども達にも「鉄にしか見えない〜‼︎」と大好評です(=^ェ^=)
同じ写真を使っての投稿で失礼します(^_^*) プラスチックとアルミ製のタオルハンガーにセリアのアクリル絵具を塗り更にDAISOのニスを塗ってセリアのクリップに付いてた飾りをくっつけて‥‥アイアン風タオルハンガーにリメイク☆スポンジでポンポンとサビ風塗装もしてます♪お気に入りの1つになりました!子ども達にも「鉄にしか見えない〜‼︎」と大好評です(=^ェ^=)
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
IKEAの掛時計(写真右下)を 潜水艦の窓風にリメイクしました。 少しスチームパンクテイスト仕上げ(=゚ω゚)ノ 100均のくるみボタンパーツ、アルミ板、ビーズ用パーツ、ホースクランプ、 ホームセンターのリベットや針金を使いました。 中の文字盤は、下記サイト素材を使用。 MIHOさん、ありがとうございました。 http://miho.websozai.jp/ 初めて100均のアクリル絵の具を使い塗装しましたが、 使いやすくてヘビロテしそう٩(*>▽<*)۶
IKEAの掛時計(写真右下)を 潜水艦の窓風にリメイクしました。 少しスチームパンクテイスト仕上げ(=゚ω゚)ノ 100均のくるみボタンパーツ、アルミ板、ビーズ用パーツ、ホースクランプ、 ホームセンターのリベットや針金を使いました。 中の文字盤は、下記サイト素材を使用。 MIHOさん、ありがとうございました。 http://miho.websozai.jp/ 初めて100均のアクリル絵の具を使い塗装しましたが、 使いやすくてヘビロテしそう٩(*>▽<*)۶
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
susanさんの実例写真
本日の100均リメイク! オールセリアで殺虫剤ケース作りました☆ ・ミニ黒板 ・ウォールバー×2 ・アイアンバー ・アルミフレーム 長さがピッタリ賞なのでカットは1回だけ。とっても簡単です。 作り方はブログで→http://ameblo.jp/momonojikan/entry-12204427219.html
本日の100均リメイク! オールセリアで殺虫剤ケース作りました☆ ・ミニ黒板 ・ウォールバー×2 ・アイアンバー ・アルミフレーム 長さがピッタリ賞なのでカットは1回だけ。とっても簡単です。 作り方はブログで→http://ameblo.jp/momonojikan/entry-12204427219.html
susan
susan
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cheerさんの実例写真
ウェットティッシュのケース をコテコテにリメイク☆ セリアアイテムだけ+ うちにあるものでデコりました٩(๑>∀<๑)۶ と言っても、我らが愛する vintage師匠の作品を再確認し、 そんな師匠の事を愛してやまない 私の数少ないRCのお友達、 micaちゃんの作品を ガッツリ真似っこさせて頂きました (๑• . •人• . •๑) vintageさんの作品は ホントに秀悦ですよね ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
ウェットティッシュのケース をコテコテにリメイク☆ セリアアイテムだけ+ うちにあるものでデコりました٩(๑>∀<๑)۶ と言っても、我らが愛する vintage師匠の作品を再確認し、 そんな師匠の事を愛してやまない 私の数少ないRCのお友達、 micaちゃんの作品を ガッツリ真似っこさせて頂きました (๑• . •人• . •๑) vintageさんの作品は ホントに秀悦ですよね ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
cheer
cheer
3DK | 家族
Yumikoさんの実例写真
アルミドアを木製風にリメイクしてみたよ! ドアの向こうは洗濯ルーム。
アルミドアを木製風にリメイクしてみたよ! ドアの向こうは洗濯ルーム。
Yumiko
Yumiko
カップル
maunncyoさんの実例写真
アルミの丸ケースに フェイクグリーンを寄せ植えして 壁掛けを作りました!! 水やり不要、お手軽に楽しめる「100均リメイク」です。 http://maunncyo.jugem.jp/?eid=2400 ブログで紹介しています♪
アルミの丸ケースに フェイクグリーンを寄せ植えして 壁掛けを作りました!! 水やり不要、お手軽に楽しめる「100均リメイク」です。 http://maunncyo.jugem.jp/?eid=2400 ブログで紹介しています♪
maunncyo
maunncyo
4LDK | 家族
KAEさんの実例写真
イベントに参加します!アルミ缶をリメイクしたものをゴミ箱にしています。
イベントに参加します!アルミ缶をリメイクしたものをゴミ箱にしています。
KAE
KAE
4LDK | 家族
cooさんの実例写真
白いプラスチック感をなくしたくて100均でがんばってます。 1.木目のシールを貼る。 2.焼き網小をペイント。 3.缶ビールを細く切って、2枚の網の接続部に巻きつける。これが意外と蝶番なみにしっかりかつスムーズに扉を開け閉めできる。 4.洗面台の側面に、アルミのコードフック(両面テープ付)をつけて、網をひっかけて固定。 5.薄い木の板をペイント。 6.物置の奥の壁の面積に合わせて、切る。 7.木の板の色を塗った裏側に、縦線を細かくカッターでいれる。 8.カッターで切り目を入れた側を物置の奥の壁に沿って曲げる。 9.裏側に両面テープを貼って固定。
白いプラスチック感をなくしたくて100均でがんばってます。 1.木目のシールを貼る。 2.焼き網小をペイント。 3.缶ビールを細く切って、2枚の網の接続部に巻きつける。これが意外と蝶番なみにしっかりかつスムーズに扉を開け閉めできる。 4.洗面台の側面に、アルミのコードフック(両面テープ付)をつけて、網をひっかけて固定。 5.薄い木の板をペイント。 6.物置の奥の壁の面積に合わせて、切る。 7.木の板の色を塗った裏側に、縦線を細かくカッターでいれる。 8.カッターで切り目を入れた側を物置の奥の壁に沿って曲げる。 9.裏側に両面テープを貼って固定。
coo
coo
3LDK | カップル
ruchicoさんの実例写真
玄関に置く収納ケースをDIY。 リビング収納も見直し中で色々と模索中…
玄関に置く収納ケースをDIY。 リビング収納も見直し中で色々と模索中…
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
hiiiさんの実例写真
トイレに流せるおしり拭き☺︎ キャンドゥのワンプッシュケースに 同じくキャンドゥの●ステッカーを 半分にカットしてハーフムーン風に ぺたぺたしました(*´꒳`*) 流せるおしり拭きはムーニーを 使用していますがサイズが ピッタリでした\( ˆoˆ )/
トイレに流せるおしり拭き☺︎ キャンドゥのワンプッシュケースに 同じくキャンドゥの●ステッカーを 半分にカットしてハーフムーン風に ぺたぺたしました(*´꒳`*) 流せるおしり拭きはムーニーを 使用していますがサイズが ピッタリでした\( ˆoˆ )/
hiii
hiii
3LDK | 家族
yriiiiik815さんの実例写真
端材&アルミ缶。 どちらも放置していた物を 再リメイクしてみました(*´∇`*)♡ 緑が部屋にあるのか好き.:*♡
端材&アルミ缶。 どちらも放置していた物を 再リメイクしてみました(*´∇`*)♡ 緑が部屋にあるのか好き.:*♡
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Takeshiさんの実例写真
自作調味料入れ アルミケースはキャンドゥ で、シールは自作です! あとは棚をつくるだけ!
自作調味料入れ アルミケースはキャンドゥ で、シールは自作です! あとは棚をつくるだけ!
Takeshi
Takeshi
1K | 一人暮らし
macaさんの実例写真
ずっと前から木製のウェットティッシュケースが欲しかったのでセリアの木箱をリメイクして作ってみました(*・∀・) 中にはアルミシートを貼ってあるから保湿性もばっちしやし使いやすくて気に入ってます゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ハウツーはこちらからどぞ⇩ http://maca-home.com/archives/23405167.html http://maca-home.com/archives/23438590.html
ずっと前から木製のウェットティッシュケースが欲しかったのでセリアの木箱をリメイクして作ってみました(*・∀・) 中にはアルミシートを貼ってあるから保湿性もばっちしやし使いやすくて気に入ってます゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ ハウツーはこちらからどぞ⇩ http://maca-home.com/archives/23405167.html http://maca-home.com/archives/23438590.html
maca
maca
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
TENTECOMAIさんの実例写真
換気扇リメイク^ ^ セリアのアルミ風シートで囲いました✨ 縁には半球っぽいシールをアイアンペイントしたものを貼りました!
換気扇リメイク^ ^ セリアのアルミ風シートで囲いました✨ 縁には半球っぽいシールをアイアンペイントしたものを貼りました!
TENTECOMAI
TENTECOMAI
1DK | カップル
momijiさんの実例写真
ティッシュケース¥2,970
ずっとそのままで使っていたティッシュにやっとケースが(๑˃̵ᴗ˂̵) アルミのシンプルなケースに100均のシールを貼りました♡ シンプルなまま使う予定だったけどついつい貼っちゃいますねー。
ずっとそのままで使っていたティッシュにやっとケースが(๑˃̵ᴗ˂̵) アルミのシンプルなケースに100均のシールを貼りました♡ シンプルなまま使う予定だったけどついつい貼っちゃいますねー。
momiji
momiji
3LDK | 家族
kanさんの実例写真
セリアのMDFパンチングボードでアクセサリーディスプレイを作りました(^^) 洗面鏡を開くと収納があるのですが、使用頻度の高い眼鏡やピアスをゴチャつかずに収納するには…と思い、100均で材料調達です。 木枠と塗料はダイソー、 ボードとアルミケースはセリア (このアルミケースには引っ掛けられないタイプのピアスを収納!片面に取手がついてたから穴を使って結束バンドで固定)、 ボードに挿してある金具はホームセンターで100円以下! ちなみに洗面所にディスプレイしているフェイクグリーン・写真立てディスプレイもセリアとダイソーのグリーンや転写シートを使ったりで、プチプラ男前インテリアを作っています☆
セリアのMDFパンチングボードでアクセサリーディスプレイを作りました(^^) 洗面鏡を開くと収納があるのですが、使用頻度の高い眼鏡やピアスをゴチャつかずに収納するには…と思い、100均で材料調達です。 木枠と塗料はダイソー、 ボードとアルミケースはセリア (このアルミケースには引っ掛けられないタイプのピアスを収納!片面に取手がついてたから穴を使って結束バンドで固定)、 ボードに挿してある金具はホームセンターで100円以下! ちなみに洗面所にディスプレイしているフェイクグリーン・写真立てディスプレイもセリアとダイソーのグリーンや転写シートを使ったりで、プチプラ男前インテリアを作っています☆
kan
kan
家族
ixumiさんの実例写真
救急箱の引き出しです。 こちらもダイソーのボックスで2段構成にしてます。 セリアのアルミ蓋のキャニスター?には各種薬と絆創膏を。 pencoでラベリングしています✍️ 無印のEVAケースには湿布や保護テープを。 mon・o・toneさんのポータブルオーガナイザーには病院セットを纏めています。 診察カード&お薬手帳、病院の請求書、マスクで分けてるので病院に行くときはそのまま持ち出します。 見た目は綺麗に纏まってるので気に入ってますが湿布のにおいが漏れるのが悩みです😂
救急箱の引き出しです。 こちらもダイソーのボックスで2段構成にしてます。 セリアのアルミ蓋のキャニスター?には各種薬と絆創膏を。 pencoでラベリングしています✍️ 無印のEVAケースには湿布や保護テープを。 mon・o・toneさんのポータブルオーガナイザーには病院セットを纏めています。 診察カード&お薬手帳、病院の請求書、マスクで分けてるので病院に行くときはそのまま持ち出します。 見た目は綺麗に纏まってるので気に入ってますが湿布のにおいが漏れるのが悩みです😂
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
o_kakhs_mさんの実例写真
100円ショップのアルミテープ貼って見ました👍貼ったのは旦那さま‪𐤔𐤔‬素材もしっかりしていて満足👏
100円ショップのアルミテープ貼って見ました👍貼ったのは旦那さま‪𐤔𐤔‬素材もしっかりしていて満足👏
o_kakhs_m
o_kakhs_m
4LDK | 家族
PR
楽天市場
zurinさんの実例写真
ご存知の方も多数いらっしゃるかと思いますが、我が家には100均リメイク物がたくさんあります🤣 あれもこれも参加できる、と思ってるうちにイベント終わっちゃうんですねー💦 滑り込み参加です⭐️ 数々あれど、ロッカー風ティッシュケースで😆 セリアのティッシュケースに、蓋つけて塗装しただけの簡単リメイクです✨ 壁掛けにしてあるので、場所とらず、ティッシュどこどこ❓もなく、なかなか便利⭐️ …そもそも、リメイクティッシュだらけなので、どこどこ❓にはなりませんが🤣 皆さん、よい連休を~😊
ご存知の方も多数いらっしゃるかと思いますが、我が家には100均リメイク物がたくさんあります🤣 あれもこれも参加できる、と思ってるうちにイベント終わっちゃうんですねー💦 滑り込み参加です⭐️ 数々あれど、ロッカー風ティッシュケースで😆 セリアのティッシュケースに、蓋つけて塗装しただけの簡単リメイクです✨ 壁掛けにしてあるので、場所とらず、ティッシュどこどこ❓もなく、なかなか便利⭐️ …そもそも、リメイクティッシュだらけなので、どこどこ❓にはなりませんが🤣 皆さん、よい連休を~😊
zurin
zurin
3LDK | 家族
hinoさんの実例写真
脱衣所洗面のボックスティッシュ。 100均のボックスティッシュ用ケースの側面を一ヶ所切り開いてタイル風シールを貼っただけの簡単リメイク。 中身を取り替える時は、上部(ケース側面)がオープンになってるから楽々手間なし💡 ライト・鏡映りの邪魔にならず、収納スペースも減らさずにサッと使える…を考えた結果この位置に。 賃貸なので、設置にはキレイに剥がせる両面テープを使用しました🙂
脱衣所洗面のボックスティッシュ。 100均のボックスティッシュ用ケースの側面を一ヶ所切り開いてタイル風シールを貼っただけの簡単リメイク。 中身を取り替える時は、上部(ケース側面)がオープンになってるから楽々手間なし💡 ライト・鏡映りの邪魔にならず、収納スペースも減らさずにサッと使える…を考えた結果この位置に。 賃貸なので、設置にはキレイに剥がせる両面テープを使用しました🙂
hino
hino
2LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
無印良品週間でGETしたアクリルケースを100均のレース風シートでリメイク♬ 更に可愛くなって満足‼︎
無印良品週間でGETしたアクリルケースを100均のレース風シートでリメイク♬ 更に可愛くなって満足‼︎
Hana
Hana
3LDK | 家族
Matsuさんの実例写真
100均の壁掛け時計とアルミ製の土ふるい器で両面時計をDIYしました。
100均の壁掛け時計とアルミ製の土ふるい器で両面時計をDIYしました。
Matsu
Matsu
4LDK | 家族
milkさんの実例写真
お弁当作りに欠かせないアルミカップ、無印の綿棒ケースにぴったり✩.*˚セリアのタンス用?取っ手を付けたら可愛く、使いやすくなりました♡
お弁当作りに欠かせないアルミカップ、無印の綿棒ケースにぴったり✩.*˚セリアのタンス用?取っ手を付けたら可愛く、使いやすくなりました♡
milk
milk
shikacoさんの実例写真
アルミハンガー、100均にもあった😳! …ので、100均の道具で10分DIYに投稿します☺️ アルミハンガーでワイヤーネット用のスマートなふた掛けを作りました。 <用意するもの> ・アルミハンガー(DAISOで購入) ・ニッパー、ペンチ ①アルミハンガーの1番長い直線はそのまま。 ②ハンガーの角部分から5㎝程をU字に曲げます。 ③U字部分は2〜3㎝は残し、残りは切ります。 ④U字部位のみ、立体(壁面側に向くよう)に曲げます。 ※U字部分をワイヤーネットにかけるのがコツです。なのでU部分を壁面方向に曲げます。 Uの頭部分をペンチで掴むと曲げやすいです ※5㎝測るのが面倒な場合、肩紐かけの付け根で切り、肩紐掛けをU字に加工してもOK。(写真みたいに長くなりプラプラして心許ないです、蓋の厚みと余裕=5㎝程度取ったと考えて下さい) ※切断部ヤスリ掛けるとなお良し ※ふたは重いので、設置しているワイヤーネットの耐荷重に注意して下さい
アルミハンガー、100均にもあった😳! …ので、100均の道具で10分DIYに投稿します☺️ アルミハンガーでワイヤーネット用のスマートなふた掛けを作りました。 <用意するもの> ・アルミハンガー(DAISOで購入) ・ニッパー、ペンチ ①アルミハンガーの1番長い直線はそのまま。 ②ハンガーの角部分から5㎝程をU字に曲げます。 ③U字部分は2〜3㎝は残し、残りは切ります。 ④U字部位のみ、立体(壁面側に向くよう)に曲げます。 ※U字部分をワイヤーネットにかけるのがコツです。なのでU部分を壁面方向に曲げます。 Uの頭部分をペンチで掴むと曲げやすいです ※5㎝測るのが面倒な場合、肩紐かけの付け根で切り、肩紐掛けをU字に加工してもOK。(写真みたいに長くなりプラプラして心許ないです、蓋の厚みと余裕=5㎝程度取ったと考えて下さい) ※切断部ヤスリ掛けるとなお良し ※ふたは重いので、設置しているワイヤーネットの耐荷重に注意して下さい
shikaco
shikaco
1K | 一人暮らし
KirinPandaさんの実例写真
ガラスフィルム¥1,280
アルミサッシのドアを木製ドア風にデコりました!途中、材料が足りなくなったりしてアセりましたが、本日完成です‼️ ガラス部は断熱効果を狙って、発泡スチロールの板を貼っています。上部ガラスは、発泡スチロールをくり抜いて、100均フレームを貼って窓風に。下部ガラスは発泡スチロールを五枚に切って、板張り風にしました。 外枠と真ん中の横板は、カラーボードです。 両面テープで貼ってます。 ダイソーのリメイクシートのおかげで、ほぼイメージ通りに出来ました😄
アルミサッシのドアを木製ドア風にデコりました!途中、材料が足りなくなったりしてアセりましたが、本日完成です‼️ ガラス部は断熱効果を狙って、発泡スチロールの板を貼っています。上部ガラスは、発泡スチロールをくり抜いて、100均フレームを貼って窓風に。下部ガラスは発泡スチロールを五枚に切って、板張り風にしました。 外枠と真ん中の横板は、カラーボードです。 両面テープで貼ってます。 ダイソーのリメイクシートのおかげで、ほぼイメージ通りに出来ました😄
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY 「ティッシュケース」 随分前に作った作品ですが!(笑) セリアさんで購入した ウッドティッシュケースを 塗装&ステンシルで完成です♪ 色違いで赤バージョンです♪( ´▽`)
ちょい男前風DIY 「ティッシュケース」 随分前に作った作品ですが!(笑) セリアさんで購入した ウッドティッシュケースを 塗装&ステンシルで完成です♪ 色違いで赤バージョンです♪( ´▽`)
lenka
lenka
家族
PR
楽天市場
ampinさんの実例写真
イベント投稿ー6 ホムセンのアルミ棒とナット、100均のケースで作り直したサンダルケース?です。 以前にも庭用に3個作ってましたが、そのうちスケルトンのモノが経年劣化でボッロボロに😭 深さもなかったし、この際全部作り直しました。 棒も少し長めにしたので、腰への負担もなくなり快適です〜😊 ケースはホコリや雨で汚れますが、今は雨上がりに溜まってたサンダルの中に、足を突っ込むことは無くなりました〜✌️
イベント投稿ー6 ホムセンのアルミ棒とナット、100均のケースで作り直したサンダルケース?です。 以前にも庭用に3個作ってましたが、そのうちスケルトンのモノが経年劣化でボッロボロに😭 深さもなかったし、この際全部作り直しました。 棒も少し長めにしたので、腰への負担もなくなり快適です〜😊 ケースはホコリや雨で汚れますが、今は雨上がりに溜まってたサンダルの中に、足を突っ込むことは無くなりました〜✌️
ampin
ampin
家族
calmeさんの実例写真
100均のアルミちりとりをリメイク
100均のアルミちりとりをリメイク
calme
calme
家族
mayumi.sさんの実例写真
洗面台の引き出し・扉と鏡下の部分に百均のリメイクシートを貼っています。 元は茶色い全然好みじゃないカラーだったんですが、300円で落ち着いた雰囲気に変えることができて満足です。
洗面台の引き出し・扉と鏡下の部分に百均のリメイクシートを貼っています。 元は茶色い全然好みじゃないカラーだったんですが、300円で落ち着いた雰囲気に変えることができて満足です。
mayumi.s
mayumi.s
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY 「愛用のティッシュケース」 以前100均リメイクした作品ですが! まだまだ使えてます♪( ´▽`)
ちょい男前風DIY 「愛用のティッシュケース」 以前100均リメイクした作品ですが! まだまだ使えてます♪( ´▽`)
lenka
lenka
家族
purpureさんの実例写真
“100均リメイク” 🍀一輪挿し🍀 ダイソーの小さい瓶とアルミワイヤーで、一輪挿しを作りました😊 前回は納豆の薬味瓶でしたが、今回の材料は全て100均! ワイヤークラフトはアレンジ自在なので、瓶やワイヤーのデザインをかえれば無限に…(笑) 柔らかくて子供でも簡単に作れるので、夏休みの工作とかにもオススメです🥰 *3枚投稿です*
“100均リメイク” 🍀一輪挿し🍀 ダイソーの小さい瓶とアルミワイヤーで、一輪挿しを作りました😊 前回は納豆の薬味瓶でしたが、今回の材料は全て100均! ワイヤークラフトはアレンジ自在なので、瓶やワイヤーのデザインをかえれば無限に…(笑) 柔らかくて子供でも簡単に作れるので、夏休みの工作とかにもオススメです🥰 *3枚投稿です*
purpure
purpure
4LDK | 家族
M_Mさんの実例写真
ポットカバーをリメイクしてハンギングにしてみましたー😊🪴✨ ヒモ部分は、100均のアルミ針金と紙ヒモでねじり巻きしてあるだけなので簡単に出来ます🙌🏻✨ ジュートは、文字部分を何となくアクセントで見える様に巻いてみました❣️
ポットカバーをリメイクしてハンギングにしてみましたー😊🪴✨ ヒモ部分は、100均のアルミ針金と紙ヒモでねじり巻きしてあるだけなので簡単に出来ます🙌🏻✨ ジュートは、文字部分を何となくアクセントで見える様に巻いてみました❣️
M_M
M_M
1K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
クッキー缶もアクセサリーボックスにリメイクしてみました💎 材料はダイソーのキッチンスポンジと幅広サテンリボン 蓋裏にミラー風シートも貼りました✨
クッキー缶もアクセサリーボックスにリメイクしてみました💎 材料はダイソーのキッチンスポンジと幅広サテンリボン 蓋裏にミラー風シートも貼りました✨
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
aさんの実例写真
油はね・油汚れをガードする、ダイソーのアルミパネル✨ 炒め物や揚げ物のとき、これがあると無いとでは掃除が全然違います😊 柄も可愛い💛 使い終わったら、ホームリセット(揚げ物の時はキッチンマジックリン)でシュシュっとしてキッチンペーパーで拭くだけ✨ 折り畳んで収納できて、100均なので買い替えしやすい✨ 男子バレー勝った〜🏐✨ 女子は優勝してほしい〜🏐✨
油はね・油汚れをガードする、ダイソーのアルミパネル✨ 炒め物や揚げ物のとき、これがあると無いとでは掃除が全然違います😊 柄も可愛い💛 使い終わったら、ホームリセット(揚げ物の時はキッチンマジックリン)でシュシュっとしてキッチンペーパーで拭くだけ✨ 折り畳んで収納できて、100均なので買い替えしやすい✨ 男子バレー勝った〜🏐✨ 女子は優勝してほしい〜🏐✨
a
a
3LDK | 家族
PR
楽天市場
aomaさんの実例写真
玄関には100均のメッシュをつけてサングラスとかメガネを収納してます。アクセサリー類もダイソーのケースにまとめているので洋服に合わせて家出る前に身支度出来て便利です☺︎
玄関には100均のメッシュをつけてサングラスとかメガネを収納してます。アクセサリー類もダイソーのケースにまとめているので洋服に合わせて家出る前に身支度出来て便利です☺︎
aoma
aoma
3LDK | 家族
もっと見る