milkさんの部屋
2020年9月9日34
milkさんの部屋
2020年9月9日34
コメント1
milk
お弁当作りに欠かせないアルミカップ、無印の綿棒ケースにぴったり✩.*˚セリアのタンス用?取っ手を付けたら可愛く、使いやすくなりました♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

tomoさんの実例写真
お弁当用アルミカップはセリアのキャニスターがピッタリ♡一番左の広口アルミ蓋キャニスターはもぅ廃盤っぽぃ…ぁと2個くらぃ買っとけば良かった(T^T)
お弁当用アルミカップはセリアのキャニスターがピッタリ♡一番左の広口アルミ蓋キャニスターはもぅ廃盤っぽぃ…ぁと2個くらぃ買っとけば良かった(T^T)
tomo
tomo
3LDK | 家族
riricoさんの実例写真
○ナンバークリップ→ダイソー ○アルミカップ→ダイソー ○ゼブラ柄ハサミ→キャンドゥ ○ミニポスターカード→セリア
○ナンバークリップ→ダイソー ○アルミカップ→ダイソー ○ゼブラ柄ハサミ→キャンドゥ ○ミニポスターカード→セリア
ririco
ririco
家族
jujuさんの実例写真
DIYした調味料棚 よく使う調味料はさっと取れるように目の前に♪̊̈♪̆̈ キッチンペーパーやお弁当用のアルミカップ類も収納されています✩°。⋆ そして下段にはセリアのアイアンバーを付けて布巾掛けにしています(*ˊૢᵕˋૢ*)
DIYした調味料棚 よく使う調味料はさっと取れるように目の前に♪̊̈♪̆̈ キッチンペーパーやお弁当用のアルミカップ類も収納されています✩°。⋆ そして下段にはセリアのアイアンバーを付けて布巾掛けにしています(*ˊૢᵕˋૢ*)
juju
juju
3LDK | 家族
ayaya.hanaさんの実例写真
ピンクのドライヤーはアルミ缶の中に収納☺︎
ピンクのドライヤーはアルミ缶の中に収納☺︎
ayaya.hana
ayaya.hana
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
ホームセンターで安売りしていたガラス瓶に、フルグラ入れてみました。 ガラスだから残量分かるし、使いやすいです。 カップはセリアの園芸用。アルミなので軽くてナイスサイズ!
ホームセンターで安売りしていたガラス瓶に、フルグラ入れてみました。 ガラスだから残量分かるし、使いやすいです。 カップはセリアの園芸用。アルミなので軽くてナイスサイズ!
hoz
hoz
家族
akkoさんの実例写真
モノ集め スポンジ入れです。 ストックのスポンジですが、棚のワイヤーバスケットに入れてます。お気に入りのダイソーの可愛い食パンスポンジも♡ HARUちゃんからのアルミカップには小さくカットしたメラミンスポンジを入れてます。 写真左下がシンクなので必要な時にすぐ取ることができます。
モノ集め スポンジ入れです。 ストックのスポンジですが、棚のワイヤーバスケットに入れてます。お気に入りのダイソーの可愛い食パンスポンジも♡ HARUちゃんからのアルミカップには小さくカットしたメラミンスポンジを入れてます。 写真左下がシンクなので必要な時にすぐ取ることができます。
akko
akko
4LDK | 家族
anyaさんの実例写真
無印のアルミの棚をスパイスラックに。 塩をケースに入れたら、少しスッキリ。
無印のアルミの棚をスパイスラックに。 塩をケースに入れたら、少しスッキリ。
anya
anya
1K | 一人暮らし
sumiponさんの実例写真
アルミのメジャーカップは友達が骨董市で見つけてくれました(๑˃̵ᴗ˂̵) アルミの素材などにめっぽう弱い(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)♡♡♡ 可愛いです😊
アルミのメジャーカップは友達が骨董市で見つけてくれました(๑˃̵ᴗ˂̵) アルミの素材などにめっぽう弱い(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)♡♡♡ 可愛いです😊
sumipon
sumipon
PR
楽天市場
chiiさんの実例写真
ゴミ箱やっと届きました❁ キレイに収まってよかった! ①可燃ゴミ(生ゴミ) ②アルミ缶、ペットボトル ③スプレー缶、スチール缶、ビン、有害ゴミ 今のところ、こんな感じに分けてます。 電子レンジの色がやっぱり気になるな〜。 白で統一したいけど、まだまだ壊れそうにもないので我慢です( ˘ω˘ )
ゴミ箱やっと届きました❁ キレイに収まってよかった! ①可燃ゴミ(生ゴミ) ②アルミ缶、ペットボトル ③スプレー缶、スチール缶、ビン、有害ゴミ 今のところ、こんな感じに分けてます。 電子レンジの色がやっぱり気になるな〜。 白で統一したいけど、まだまだ壊れそうにもないので我慢です( ˘ω˘ )
chii
chii
家族
kaanaさんの実例写真
食べかけのお菓子、洗濯バサミでとめてます(笑)洗濯バサミコーナーに売っている、アルミやステンレスピンチも、ちょっととめるのにおすすめ♡
食べかけのお菓子、洗濯バサミでとめてます(笑)洗濯バサミコーナーに売っている、アルミやステンレスピンチも、ちょっととめるのにおすすめ♡
kaana
kaana
4LDK | 家族
bunさんの実例写真
キッチンで何かと使う新聞紙。床に敷いたり生ゴミを包んだり。 冷蔵庫とカップポードの間の隙間に新聞紙入れを作りました。作ったと言っても、紙袋のマチをチョキして薄くしただけ。 ・ ☆ブログ更新しました☆ → https://ayamarusan.com/paper-bag-strage/
キッチンで何かと使う新聞紙。床に敷いたり生ゴミを包んだり。 冷蔵庫とカップポードの間の隙間に新聞紙入れを作りました。作ったと言っても、紙袋のマチをチョキして薄くしただけ。 ・ ☆ブログ更新しました☆ → https://ayamarusan.com/paper-bag-strage/
bun
bun
3DK | 家族
mokiさんの実例写真
2019年3月。 流し台の上の壁。 タイル素材は嬉しいけど薄ピンク^^; 寒色系だったら良かったなー。
2019年3月。 流し台の上の壁。 タイル素材は嬉しいけど薄ピンク^^; 寒色系だったら良かったなー。
moki
moki
3K | 家族
H.Tさんの実例写真
上の写真 取り出しやすいように仕切りでかなり角度をつけてみました。 DAISOのケースは仕切りが可動式、さらにクリアなところがお気に入り。 お弁当用のシリコンカップとバラン捨てれた!アルミカップは何かに使えそうなのでね。 IKEAのセットカトラリー、10年使ったからそろそろ変えたいな。
上の写真 取り出しやすいように仕切りでかなり角度をつけてみました。 DAISOのケースは仕切りが可動式、さらにクリアなところがお気に入り。 お弁当用のシリコンカップとバラン捨てれた!アルミカップは何かに使えそうなのでね。 IKEAのセットカトラリー、10年使ったからそろそろ変えたいな。
H.T
H.T
2DK | 家族
ponponHOUSEさんの実例写真
配置換え
配置換え
ponponHOUSE
ponponHOUSE
家族
K.Rさんの実例写真
背面カップボード 引き戸と開き戸の組合せ。 電気は気づくとついてました(笑) 大工さんからのおまけだそうです。(笑)
背面カップボード 引き戸と開き戸の組合せ。 電気は気づくとついてました(笑) 大工さんからのおまけだそうです。(笑)
K.R
K.R
lomane124さんの実例写真
お茶パック収納( ゚∀゚)ノ 子どもが生まれてから お茶を煮出すようになって 常備するようになりました~。 中にシリカゲルいれておいて 湿気予防しながら。 よく使うのでパッと取り出しやすく 使いやすい形に。 容器はセリアの アルミキャップPETキャニスターです。
お茶パック収納( ゚∀゚)ノ 子どもが生まれてから お茶を煮出すようになって 常備するようになりました~。 中にシリカゲルいれておいて 湿気予防しながら。 よく使うのでパッと取り出しやすく 使いやすい形に。 容器はセリアの アルミキャップPETキャニスターです。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Makiさんの実例写真
キッチンの窓はおすすめされたアルミブラインドに。すりガラスだし、無くてもよかったような気もする…。まぁ今つけなければずっとつけなかっただろうからとりあえず良しとする。
キッチンの窓はおすすめされたアルミブラインドに。すりガラスだし、無くてもよかったような気もする…。まぁ今つけなければずっとつけなかっただろうからとりあえず良しとする。
Maki
Maki
3LDK | 家族
konatsuさんの実例写真
私が、愛用する脚立! 脚立って、ネットで見ても、結構お高いんですよね(゜ロ゜) オシャレなのは、尚更で(>_<) 私は背が低いから、脚立は必須だったので悩んでる矢先に見つけたのは、まさかのコストコ様(о´∀`о) シンプル取っ手付き! 折り畳み式!造りもしっかり! アルミで軽量な上に、耐荷重114㎏!! しかも、お値段2600円(゜ロ゜)!! 値段見て、嘘だろ(゜ロ゜)ってなりました!www 3段ステップ、1番上に乗れば、カップボードの上まで、背の低い私でも大丈夫でした(*´∀`)♪ 冷蔵庫とカップボードの隙間10㎝弱に、綺麗に納まり!シンプルなデザインなので、意外と馴染んでます(*^_^*) んで、検索しまくってたら、たまに500円割引とかあったりで、場所によっては2000円以下で購入できたりするようで…(゜ロ゜) 2600円でも安いと思ったのに、コストコ様恐るべしです! 私が買ったのは、何ヵ月も前の話なので、今在庫あるか、わからないんですが… あれば!脚立に悩んでるかた、候補に入れても良いかもです(о´∀`о) 私は、総合的にも、大変満足なお買い物でしたー♪キッチン以外にも、使えるしね(*^_^*)
私が、愛用する脚立! 脚立って、ネットで見ても、結構お高いんですよね(゜ロ゜) オシャレなのは、尚更で(>_<) 私は背が低いから、脚立は必須だったので悩んでる矢先に見つけたのは、まさかのコストコ様(о´∀`о) シンプル取っ手付き! 折り畳み式!造りもしっかり! アルミで軽量な上に、耐荷重114㎏!! しかも、お値段2600円(゜ロ゜)!! 値段見て、嘘だろ(゜ロ゜)ってなりました!www 3段ステップ、1番上に乗れば、カップボードの上まで、背の低い私でも大丈夫でした(*´∀`)♪ 冷蔵庫とカップボードの隙間10㎝弱に、綺麗に納まり!シンプルなデザインなので、意外と馴染んでます(*^_^*) んで、検索しまくってたら、たまに500円割引とかあったりで、場所によっては2000円以下で購入できたりするようで…(゜ロ゜) 2600円でも安いと思ったのに、コストコ様恐るべしです! 私が買ったのは、何ヵ月も前の話なので、今在庫あるか、わからないんですが… あれば!脚立に悩んでるかた、候補に入れても良いかもです(о´∀`о) 私は、総合的にも、大変満足なお買い物でしたー♪キッチン以外にも、使えるしね(*^_^*)
konatsu
konatsu
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kamiさんの実例写真
kami
kami
3LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
ドレープカーテン¥3,900
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
kurumeru
kurumeru
家族
nishi4284さんの実例写真
壁紙、時計、カップボード全てコンクリート風で揃えました。 壁紙はリリカラLV3227で大満足です! 収納のアルミボックスは無印良品。
壁紙、時計、カップボード全てコンクリート風で揃えました。 壁紙はリリカラLV3227で大満足です! 収納のアルミボックスは無印良品。
nishi4284
nishi4284
家族
iimamaさんの実例写真
押入れに入ってたミシンとアイロンの収納の見直し! ダイソーのアルミラックで作りました。 材料費1500円。 本当はYAMAZENのオシャレなラックが欲しかったけどそんなに出番もないので、ダイソーで。 しかし、キャスター付きでいい感じ^_^ ちょっとミシン出しにくいけど、たまにしか使わないから良し。 キャスターついてるからそのまま押入れの下段に収納!!
押入れに入ってたミシンとアイロンの収納の見直し! ダイソーのアルミラックで作りました。 材料費1500円。 本当はYAMAZENのオシャレなラックが欲しかったけどそんなに出番もないので、ダイソーで。 しかし、キャスター付きでいい感じ^_^ ちょっとミシン出しにくいけど、たまにしか使わないから良し。 キャスターついてるからそのまま押入れの下段に収納!!
iimama
iimama
4LDK | 家族
kurinokiさんの実例写真
我が家の食器収納はタカラスタンダードの引き出し式のカップボードです。 1段目がカトラリー、茶碗、小鉢等 2段目がどんぶり、保存容器等 3段目が平皿や高さのあるグラス、予備の紙皿紙コップ等 とざっくり分けています。 平皿は立てて収納すると使いやすいということに、最近ようやく気付きました(笑) おかずを作り置きすることが多いので、iwakiのガラスの保存容器がたくさんありますが、とっても丈夫で10年以上使い続けています😊 朝食は準備も片付けも楽に済むように仕切り付きのランチプレートを使うことが多いので、取り出しやすいように3段目の平皿手前に収納しています。
我が家の食器収納はタカラスタンダードの引き出し式のカップボードです。 1段目がカトラリー、茶碗、小鉢等 2段目がどんぶり、保存容器等 3段目が平皿や高さのあるグラス、予備の紙皿紙コップ等 とざっくり分けています。 平皿は立てて収納すると使いやすいということに、最近ようやく気付きました(笑) おかずを作り置きすることが多いので、iwakiのガラスの保存容器がたくさんありますが、とっても丈夫で10年以上使い続けています😊 朝食は準備も片付けも楽に済むように仕切り付きのランチプレートを使うことが多いので、取り出しやすいように3段目の平皿手前に収納しています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
miiさんの実例写真
イベント参加です(^^) 我が家のキッチンはホワイトで統一しようと頑張ってます(*´꒳`*)✨以前、憧れのキッチンにて連載して頂きました(〃ω〃)
イベント参加です(^^) 我が家のキッチンはホワイトで統一しようと頑張ってます(*´꒳`*)✨以前、憧れのキッチンにて連載して頂きました(〃ω〃)
mii
mii
4LDK | 家族
tamatamaさんの実例写真
夫の通勤バッグ置き場。いつもリビングにちょい置きされていて、玄関のシューズクローゼットに掛ける気配も無いから、リビングの収納に定位置を作ってみました。
夫の通勤バッグ置き場。いつもリビングにちょい置きされていて、玄関のシューズクローゼットに掛ける気配も無いから、リビングの収納に定位置を作ってみました。
tamatama
tamatama
3LDK | 家族
HARUTASさんの実例写真
マットホワイト×きれいめコーデ! 幅900mmのマルチスペースには ダストボックスを3つ置いて分別が楽々に◎ カップボードと吊戸棚の間に 飾り棚を付けて、お気に入りの小物を♪ 床色はブラウンでカジュアル感UP! リシェルSIのシルキートープ色に ぴったり合うおしゃれカップボードですね♪ ご質問はコメント欄へ👀✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 家具のように キッチン収納もネットからご購入いただけます! 商品ページは下記URLからご確認ください♪ ▼楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/harutas/ ▼キッチンの買い方『Youtube』で見れます! https://www.youtube.com/watch?v=KuOuiA_H7V8プレビュー おしゃれキッチン収納はインスタ投稿からも♪ ▼Instagram https://www.instagram.com/____harutas/ ▼LINE https://link.rakuten.co.jp/0/069/170/
マットホワイト×きれいめコーデ! 幅900mmのマルチスペースには ダストボックスを3つ置いて分別が楽々に◎ カップボードと吊戸棚の間に 飾り棚を付けて、お気に入りの小物を♪ 床色はブラウンでカジュアル感UP! リシェルSIのシルキートープ色に ぴったり合うおしゃれカップボードですね♪ ご質問はコメント欄へ👀✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 家具のように キッチン収納もネットからご購入いただけます! 商品ページは下記URLからご確認ください♪ ▼楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/harutas/ ▼キッチンの買い方『Youtube』で見れます! https://www.youtube.com/watch?v=KuOuiA_H7V8プレビュー おしゃれキッチン収納はインスタ投稿からも♪ ▼Instagram https://www.instagram.com/____harutas/ ▼LINE https://link.rakuten.co.jp/0/069/170/
HARUTAS
HARUTAS
sumikoさんの実例写真
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ① カップ麺や缶詰、アルファ化米 避難所には体調が悪い人や家から何も持ち出せずに来た人がいるかもしれないので、匂いや音のする食品は控えようと思っています。 汁物は残すと処理が面倒だから△ アルファ化米は便利で美味しいけど、その分の水が必要だから△ (在宅避難用には多めに備蓄しています) カロリーメイトのような物なら分けてあげる事もできるし、分ける余裕な無ければコッソリ食べます。 ② 安いアルミブランケット SOLエマージェンシーブランケットと比べると、100均はサイズが小さく音がうるさいし破けやすいから避難所ではちょっと…💧 自家用車の備えとしてなら使えるかも。 ③ コルク玉が入っている笛 コルク玉入りの笛は、水分を含むと音が出にくくなります。 防災笛は少ない肺活量でも音を出しやすく、より多くの人に聴こえるよう音域が工夫されてる物が多いので、防災リュックの肩紐に付けています。 ④ ロウソク 東日本大震災の時、ガス漏れの可能性があるので火を使わないよう、消防車がずっと呼びかけ回ってました。 県市町村の避難所運営マニュアルにも、室内では「火気厳禁」「火の使用を控える」と記載されてる所が多いようです。 ⑤ ティッシュペーパー トイレットペーパーの方が汎用性が高いのでティッシュは無し。 でも敏感肌の人はご自分に合うティッシュを用意してくださいね☺️
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ① カップ麺や缶詰、アルファ化米 避難所には体調が悪い人や家から何も持ち出せずに来た人がいるかもしれないので、匂いや音のする食品は控えようと思っています。 汁物は残すと処理が面倒だから△ アルファ化米は便利で美味しいけど、その分の水が必要だから△ (在宅避難用には多めに備蓄しています) カロリーメイトのような物なら分けてあげる事もできるし、分ける余裕な無ければコッソリ食べます。 ② 安いアルミブランケット SOLエマージェンシーブランケットと比べると、100均はサイズが小さく音がうるさいし破けやすいから避難所ではちょっと…💧 自家用車の備えとしてなら使えるかも。 ③ コルク玉が入っている笛 コルク玉入りの笛は、水分を含むと音が出にくくなります。 防災笛は少ない肺活量でも音を出しやすく、より多くの人に聴こえるよう音域が工夫されてる物が多いので、防災リュックの肩紐に付けています。 ④ ロウソク 東日本大震災の時、ガス漏れの可能性があるので火を使わないよう、消防車がずっと呼びかけ回ってました。 県市町村の避難所運営マニュアルにも、室内では「火気厳禁」「火の使用を控える」と記載されてる所が多いようです。 ⑤ ティッシュペーパー トイレットペーパーの方が汎用性が高いのでティッシュは無し。 でも敏感肌の人はご自分に合うティッシュを用意してくださいね☺️
sumiko
sumiko
4LDK
np_mhさんの実例写真
np_mh
np_mh
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
🍀イベント参加🍀 ハイカウンターの最下段 収納ケースはトトノさんのディッシュスタンド タカラスタンダードリフィットのカップボード幅60センチです。
🍀イベント参加🍀 ハイカウンターの最下段 収納ケースはトトノさんのディッシュスタンド タカラスタンダードリフィットのカップボード幅60センチです。
mimoto
mimoto
3LDK
asahinahomeさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥110
キッチンカップボードはリクシルのアレスタです。ケユカのボックスを入れてシンデレラフィットさせてます👡‪‪‎🤍
キッチンカップボードはリクシルのアレスタです。ケユカのボックスを入れてシンデレラフィットさせてます👡‪‪‎🤍
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
Can★Doのアルミジッパーバッグ👝 グレージュカラーがオシャレで、ロゴや自立するところも気に入ってます♡ コーヒー・ミックスベリーティー・アールグレイティー・緑茶をラベリングして入れてます。
Can★Doのアルミジッパーバッグ👝 グレージュカラーがオシャレで、ロゴや自立するところも気に入ってます♡ コーヒー・ミックスベリーティー・アールグレイティー・緑茶をラベリングして入れてます。
mei
mei
3LDK | 家族
PR
楽天市場
m.さんの実例写真
ダイニングテーブル* 我が家に念願のダイニングテーブルが届きました😆✨ ショールームに行ったり、ネットで探したりRoomClipの色々な方のテーブルを参考にさせてもらったりと悩みに悩んで決めたテーブル☺️ 結局はネットのものに決めたのですが、 届くまで実物が見れないのでドキドキ。 ですが思っていた以上に素敵なテーブルでとても気に入りました🥰 モルタル風の天板にしたのですが、 我が家のテイストと合うか少し不安でしたが、 天板自体は主張しすぎない模様で、ちょうどカップボードのタイルがグレーのもやもやっとしたデザインなのでそこと合っていて結果バランスが取れました✨ テーブルに合わせて大人用の椅子のカバーもグレー、息子の椅子もグレーにしました😊 今は家族3人で、通路幅確保の為、キッチンと並行に置いています。家族が増えたり来客時にはレイアウトを変えていこうかな〜と思っています🤔
ダイニングテーブル* 我が家に念願のダイニングテーブルが届きました😆✨ ショールームに行ったり、ネットで探したりRoomClipの色々な方のテーブルを参考にさせてもらったりと悩みに悩んで決めたテーブル☺️ 結局はネットのものに決めたのですが、 届くまで実物が見れないのでドキドキ。 ですが思っていた以上に素敵なテーブルでとても気に入りました🥰 モルタル風の天板にしたのですが、 我が家のテイストと合うか少し不安でしたが、 天板自体は主張しすぎない模様で、ちょうどカップボードのタイルがグレーのもやもやっとしたデザインなのでそこと合っていて結果バランスが取れました✨ テーブルに合わせて大人用の椅子のカバーもグレー、息子の椅子もグレーにしました😊 今は家族3人で、通路幅確保の為、キッチンと並行に置いています。家族が増えたり来客時にはレイアウトを変えていこうかな〜と思っています🤔
m.
m.
4LDK | 家族
tashi.house2020さんの実例写真
つかの間の晴れのうちに 傘を☀️ 森田アルミのvik マルチフック 鍵を開けるときの一時的な荷物置きとかに便利そうなんだけど スマートキーで開けるからそんな機会もあんまりなく 傘を一時的にかけたり、干したり お届け物がここにかけてあったりする😚
つかの間の晴れのうちに 傘を☀️ 森田アルミのvik マルチフック 鍵を開けるときの一時的な荷物置きとかに便利そうなんだけど スマートキーで開けるからそんな機会もあんまりなく 傘を一時的にかけたり、干したり お届け物がここにかけてあったりする😚
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
fanrenoveさんの実例写真
キッチンの収納『カップボード』 クリナップとリクシルとウッドワンを採用されたリノベーション事例を4つご紹介します☺︎ システムキッチンにプラスした収納◎
キッチンの収納『カップボード』 クリナップとリクシルとウッドワンを採用されたリノベーション事例を4つご紹介します☺︎ システムキッチンにプラスした収納◎
fanrenove
fanrenove
aさんの実例写真
油はね・油汚れをガードする、ダイソーのアルミパネル✨ 炒め物や揚げ物のとき、これがあると無いとでは掃除が全然違います😊 柄も可愛い💛 使い終わったら、ホームリセット(揚げ物の時はキッチンマジックリン)でシュシュっとしてキッチンペーパーで拭くだけ✨ 折り畳んで収納できて、100均なので買い替えしやすい✨ 男子バレー勝った〜🏐✨ 女子は優勝してほしい〜🏐✨
油はね・油汚れをガードする、ダイソーのアルミパネル✨ 炒め物や揚げ物のとき、これがあると無いとでは掃除が全然違います😊 柄も可愛い💛 使い終わったら、ホームリセット(揚げ物の時はキッチンマジックリン)でシュシュっとしてキッチンペーパーで拭くだけ✨ 折り畳んで収納できて、100均なので買い替えしやすい✨ 男子バレー勝った〜🏐✨ 女子は優勝してほしい〜🏐✨
a
a
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
ダイソーのS字アルミフックです 息子がいつも制服のズボンを広げて置くので、これに引っ掛けるだけならできるだろうと思い購入に至った次第です ストッパーが付いているので、急いで取ってもフックごと取れることはないでしょう🤔
ダイソーのS字アルミフックです 息子がいつも制服のズボンを広げて置くので、これに引っ掛けるだけならできるだろうと思い購入に至った次第です ストッパーが付いているので、急いで取ってもフックごと取れることはないでしょう🤔
yuko
yuko
4LDK | 家族
nkytさんの実例写真
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
nkyt
nkyt
4LDK | 家族
natsumeさんの実例写真
新居の造作カップボード。 取手はIKEA。 汚さないようにしたいー。 天板の杉板の角が凹みあったんだけど、使ってたら凹みたくさんでるだろうけど…うーん
新居の造作カップボード。 取手はIKEA。 汚さないようにしたいー。 天板の杉板の角が凹みあったんだけど、使ってたら凹みたくさんでるだろうけど…うーん
natsume
natsume
家族
inihansさんの実例写真
機能美が光るLIXILのキッチン『リシェルSI』が、空間に上品なアクセントを加えています。 カップボードは、収納力とデザイン性を兼ね備えたリシェルSI専用のものを採用しています。 また、透明性のある本物のガラスを使用したLIXILの『ラフィス』が、ノイズレスな美しさで空間に一体感をもたらします。 素材と機能の調和が、毎日の暮らしをより豊かに演出します。
機能美が光るLIXILのキッチン『リシェルSI』が、空間に上品なアクセントを加えています。 カップボードは、収納力とデザイン性を兼ね備えたリシェルSI専用のものを採用しています。 また、透明性のある本物のガラスを使用したLIXILの『ラフィス』が、ノイズレスな美しさで空間に一体感をもたらします。 素材と機能の調和が、毎日の暮らしをより豊かに演出します。
inihans
inihans
PR
楽天市場
natsumiさんの実例写真
元々はカップボードに タイガーの蒸気レスポットを置いていたのですが、 子供が椅子に乗ってイタズラをしようとした為 撤去~ そろそろ落ち着いて来たので 電気ケトルが欲しいです。 バルミューダが良いな◎
元々はカップボードに タイガーの蒸気レスポットを置いていたのですが、 子供が椅子に乗ってイタズラをしようとした為 撤去~ そろそろ落ち着いて来たので 電気ケトルが欲しいです。 バルミューダが良いな◎
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
もっと見る