m-aさんの部屋
2017年2月9日41
m-aさんの部屋
2017年2月9日41
コメント3
m-a
我が家の靴箱せまくて、どうにかしたくてとりあえず息子の靴を自分で選べるように100均のワイヤーネットを組み合わせて収納をできるようにしました♪これで、なんとかイライラから解放されそうー\(^o^)/

この写真を見た人へのおすすめの写真

Mr.MESOPOTAMIAさんの実例写真
自作シューズラック!全て100均の物で作りました!
自作シューズラック!全て100均の物で作りました!
Mr.MESOPOTAMIA
Mr.MESOPOTAMIA
1K | 家族
hirotoさんの実例写真
シューズラックを作って見ました! ニトリと100均のものでできます!
シューズラックを作って見ました! ニトリと100均のものでできます!
hiroto
hiroto
GoodIgnalさんの実例写真
雪国の方ならわかると思うんですが、靴とか手袋とかストーブの近くに干したりしませんか? ウチはこんな感じのを使って干してます(*^ω^*) ワイヤーネットと結束バンドとガーデニング用キャスター台でできてます(^-^)v そろそろ出番もないと思うので片付けます。
雪国の方ならわかると思うんですが、靴とか手袋とかストーブの近くに干したりしませんか? ウチはこんな感じのを使って干してます(*^ω^*) ワイヤーネットと結束バンドとガーデニング用キャスター台でできてます(^-^)v そろそろ出番もないと思うので片付けます。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
hamako300さんの実例写真
本来9足収容のシューズBOXに突っ張り棒4本追加で15足収容出来ました。BOX上は子供用の靴を並べるため、100円ショップ購入ワイヤーネット4パーツで作成しました。右端のBOXにも子供靴ストックが入っています。
本来9足収容のシューズBOXに突っ張り棒4本追加で15足収容出来ました。BOX上は子供用の靴を並べるため、100円ショップ購入ワイヤーネット4パーツで作成しました。右端のBOXにも子供靴ストックが入っています。
hamako300
hamako300
ngok_yskさんの実例写真
¥11,000
ダイソーでワイヤーネット等をたくさん買って作りました 1人で作って大変でしたが、出来上がりを見た時にニヤけました ぜひ参考になれば…。
ダイソーでワイヤーネット等をたくさん買って作りました 1人で作って大変でしたが、出来上がりを見た時にニヤけました ぜひ参考になれば…。
ngok_ysk
ngok_ysk
daccoさんの実例写真
以前投稿したpicですが。 くつ箱下の収納です。 ・セリア ワイヤーネット2枚(サイズ違い) ・セリアキャスター2セット ・セリア カードが飾れるプッシュピン1つ ・ダイソー クッションレンガシート1枚(少しカットしています) トータル650円です☺ 25㎝の私の靴が3足ピッタリ入ります。 結束バンドとグルーガンでワイヤーをL字になるように固定しました。 前面のワイヤーネットは、レンガシートと段ボールで挟んでいます。 プッシュピンはそのままでは抜けてしまうので、そこもグルーガンで固定しています。
以前投稿したpicですが。 くつ箱下の収納です。 ・セリア ワイヤーネット2枚(サイズ違い) ・セリアキャスター2セット ・セリア カードが飾れるプッシュピン1つ ・ダイソー クッションレンガシート1枚(少しカットしています) トータル650円です☺ 25㎝の私の靴が3足ピッタリ入ります。 結束バンドとグルーガンでワイヤーをL字になるように固定しました。 前面のワイヤーネットは、レンガシートと段ボールで挟んでいます。 プッシュピンはそのままでは抜けてしまうので、そこもグルーガンで固定しています。
dacco
dacco
家族
sunさんの実例写真
・ 近くから見た感じ。
・ 近くから見た感じ。
sun
sun
3LDK | 家族
Rin.Hさんの実例写真
何かに使おうとしていたのか余ってたワイヤーネットがひとつあったので小さいすのこ2つと同じサイズのワイヤーネットを買い足して靴箱下のスペースの簡易シューズラックに。 靴が靴箱に納まりきらずに溢れていたのですっきりしました。 強度はちょっと不安です(笑)
何かに使おうとしていたのか余ってたワイヤーネットがひとつあったので小さいすのこ2つと同じサイズのワイヤーネットを買い足して靴箱下のスペースの簡易シューズラックに。 靴が靴箱に納まりきらずに溢れていたのですっきりしました。 強度はちょっと不安です(笑)
Rin.H
Rin.H
1LDK | 家族
PR
楽天市場
hiyokopanさんの実例写真
靴箱が小さすぎてここにも
靴箱が小さすぎてここにも
hiyokopan
hiyokopan
家族
saaya0216tmさんの実例写真
子供靴の収納!
子供靴の収納!
saaya0216tm
saaya0216tm
2DK
soyokoさんの実例写真
100均のワイヤーネットで外遊び道具入れを作りました! ワイヤーネット5枚、板2枚、結束バンド、ナンバープレートは全部家にあったので、材料費0円。 後日キャスターを買ってきてつける予定です。
100均のワイヤーネットで外遊び道具入れを作りました! ワイヤーネット5枚、板2枚、結束バンド、ナンバープレートは全部家にあったので、材料費0円。 後日キャスターを買ってきてつける予定です。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
AO2さんの実例写真
バッグと靴の収納を変えました。 今まではキッチンワゴンにバッグを収納していたのですが、革鞄に凝り始めて型崩れが心配になってきたので、ワイヤーネットの棚に変更。 ワイヤーネットは好きな幅に自分で調節できるのがいい♪ ひとまずこれで様子を見ます。
バッグと靴の収納を変えました。 今まではキッチンワゴンにバッグを収納していたのですが、革鞄に凝り始めて型崩れが心配になってきたので、ワイヤーネットの棚に変更。 ワイヤーネットは好きな幅に自分で調節できるのがいい♪ ひとまずこれで様子を見ます。
AO2
AO2
1R | シェア
ANRIさんの実例写真
ワイヤーネットはダイソーで😊 靴を置いてる金具は東急ハンズで購入😚 金具結束バンドで固定して ワイヤーネットは 強力接着剤でつけたフックにかけました😆
ワイヤーネットはダイソーで😊 靴を置いてる金具は東急ハンズで購入😚 金具結束バンドで固定して ワイヤーネットは 強力接着剤でつけたフックにかけました😆
ANRI
ANRI
1LDK | 家族
kanntaさんの実例写真
大きくなった子供たちの靴が散乱した狭い玄関。収納がないのでディスプレイしました!
大きくなった子供たちの靴が散乱した狭い玄関。収納がないのでディスプレイしました!
kannta
kannta
3LDK | 家族
aki877さんの実例写真
フェンス・塀¥26,950
サイズアウトしたKidsshoseを大切に飾っています!!!
サイズアウトしたKidsshoseを大切に飾っています!!!
aki877
aki877
4LDK | 家族
fanta22さんの実例写真
玄関に子ども靴と野球グッズ収納。
玄関に子ども靴と野球グッズ収納。
fanta22
fanta22
PR
楽天市場
ohayaさんの実例写真
なんと!magに掲載していただきました(^^)ありがとうございます。 覗いてみてくださいませ。 https://roomclip.jp/mag/archives/68075
なんと!magに掲載していただきました(^^)ありがとうございます。 覗いてみてくださいませ。 https://roomclip.jp/mag/archives/68075
ohaya
ohaya
家族
fu.fuku_20さんの実例写真
当初は下の方に靴箱をDIYする予定でした。 でも本当に狭いので上の方に靴が置けたらなと思い、またまたキッチン同様ワイヤーネットでDIYしてしました〜 右の方には傘がかけられるようにしました☂️ ワイヤーネットは虫ピンを3つつけてかけています!
当初は下の方に靴箱をDIYする予定でした。 でも本当に狭いので上の方に靴が置けたらなと思い、またまたキッチン同様ワイヤーネットでDIYしてしました〜 右の方には傘がかけられるようにしました☂️ ワイヤーネットは虫ピンを3つつけてかけています!
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sachikoさんの実例写真
狭い玄関。子供のものが増えていく…。 おしゃれはお休み。実用化。ワイヤーネット で靴置き。ハンモックに遊具。
狭い玄関。子供のものが増えていく…。 おしゃれはお休み。実用化。ワイヤーネット で靴置き。ハンモックに遊具。
sachiko
sachiko
家族
mayaさんの実例写真
子どもの靴をカッコよく見せる収納 ☺︎ ワイヤーネットとアイアンバーを 結束バンドで留めるだけ。 結束バンドと画鋲📌を合わせても800円✨
子どもの靴をカッコよく見せる収納 ☺︎ ワイヤーネットとアイアンバーを 結束バンドで留めるだけ。 結束バンドと画鋲📌を合わせても800円✨
maya
maya
4LDK | 家族
chi.nyanさんの実例写真
毎日必須のマスク。 ちょっとゴミ捨てに玄関に降りてきて「あっ、マスク忘れた!」って2階のLDKに戻る…なんて時のためにも、子供達が学校に行く時のためにも、100均グッズで簡易な収納を作りました。 子供達のヘルメットも、階段下収納に入れてしまうと靴を履いたのにまた脱いで取らなきゃいけないなんてこともあるのでフックをつけて引っ掛け収納。 玄関を開けた時には死角になっているのでこの生活感は隠せてます。
毎日必須のマスク。 ちょっとゴミ捨てに玄関に降りてきて「あっ、マスク忘れた!」って2階のLDKに戻る…なんて時のためにも、子供達が学校に行く時のためにも、100均グッズで簡易な収納を作りました。 子供達のヘルメットも、階段下収納に入れてしまうと靴を履いたのにまた脱いで取らなきゃいけないなんてこともあるのでフックをつけて引っ掛け収納。 玄関を開けた時には死角になっているのでこの生活感は隠せてます。
chi.nyan
chi.nyan
4LDK | 家族
sakingさんの実例写真
元々狭い玄関に、ベビーカーやら子供の靴やらカブトムシやらが散乱して、どうにかしたいと構想数ヶ月。 山善さんの突っ張りラックをデッドスペースに設置して、子供が毎日学校に持って行くハンカチ、ティッシュ、マスク等、色々ぶら下げました。 下の方は百均のワイヤーネットを曲げて結束バンドで固定して、子供達の靴置き場に。
元々狭い玄関に、ベビーカーやら子供の靴やらカブトムシやらが散乱して、どうにかしたいと構想数ヶ月。 山善さんの突っ張りラックをデッドスペースに設置して、子供が毎日学校に持って行くハンカチ、ティッシュ、マスク等、色々ぶら下げました。 下の方は百均のワイヤーネットを曲げて結束バンドで固定して、子供達の靴置き場に。
saking
saking
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
下駄箱下収納 100均ワイヤーネットにキャスターを4つ つけて、手前に麻紐つけただけです。 下駄箱下のデッドスペースに❤️ 今日いつもの様に、仕事から帰って、除菌シートで玄関拭いてて、これが目に入って。 pic消しちゃったやつだなと思ってて😅 同時にmariyaちゃんに、ちょうどコメントしてたら。  mariyaちゃんに最初にコメントしたの、同じワイヤーネットだったなと思いだして (同じ物作ってて、親近感湧きました😆) アップしてみました。 300円で、できます😊 子供が靴をだしっぱなしにして、ストレスでしたが7割くらいで、これに乗せてくれるようになりました😆 雨で濡れた靴も、これに乗せたまま乾かせるので便利です😆 上からみたら、全く見えず、スッキリです
下駄箱下収納 100均ワイヤーネットにキャスターを4つ つけて、手前に麻紐つけただけです。 下駄箱下のデッドスペースに❤️ 今日いつもの様に、仕事から帰って、除菌シートで玄関拭いてて、これが目に入って。 pic消しちゃったやつだなと思ってて😅 同時にmariyaちゃんに、ちょうどコメントしてたら。  mariyaちゃんに最初にコメントしたの、同じワイヤーネットだったなと思いだして (同じ物作ってて、親近感湧きました😆) アップしてみました。 300円で、できます😊 子供が靴をだしっぱなしにして、ストレスでしたが7割くらいで、これに乗せてくれるようになりました😆 雨で濡れた靴も、これに乗せたまま乾かせるので便利です😆 上からみたら、全く見えず、スッキリです
akezou
akezou
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tytn812さんの実例写真
100均でDIY✨ ワイヤーネットを折り曲げて 繋げるだけ! 結束バンドがあれば 10分でできます♡ 実は、家に 白い結束バンドがあると思ってたら なかったので、 白いカラータイをぐるぐる巻きで連結。 (旦那さんが600m巻きを持っていた😂) かばんが崩れることなく収納。 まだ下に繋げれそうだし、 他の箇所にも使いたいので ワイヤーネット買い足し決定😚
100均でDIY✨ ワイヤーネットを折り曲げて 繋げるだけ! 結束バンドがあれば 10分でできます♡ 実は、家に 白い結束バンドがあると思ってたら なかったので、 白いカラータイをぐるぐる巻きで連結。 (旦那さんが600m巻きを持っていた😂) かばんが崩れることなく収納。 まだ下に繋げれそうだし、 他の箇所にも使いたいので ワイヤーネット買い足し決定😚
tytn812
tytn812
3LDK | 家族
tomekoさんの実例写真
子供の洗い替え用と長靴を用意したら玄関が大変なことになったので、簡易収納を設置しました。 玄関がかなり狭く、右手の靴棚を開けるためには下に置いてある靴を避けなければならずすごく手間。 けど私は気分によって靴を履き替えたいし子供の靴もさっと用意したい!という願いも叶えられました。 この機会にほうきも購入したのですが、ほうきの選び方を調べたらアズマ工業さんのサイトにたどり着いたので、ご縁と思ってあずまさんおすすめの黒シダほうきを買わせていただきました。 砂や小石を逃さず掃き出せてとてもいいです。 使用アイテム 突っ張り棒:ダイソー ワイヤーネット:ダイソー(40.5×62 200円) ワイヤーラック(小):ダイソー ハンギングワイヤーラック:セリア 1100円で完成です🥳
子供の洗い替え用と長靴を用意したら玄関が大変なことになったので、簡易収納を設置しました。 玄関がかなり狭く、右手の靴棚を開けるためには下に置いてある靴を避けなければならずすごく手間。 けど私は気分によって靴を履き替えたいし子供の靴もさっと用意したい!という願いも叶えられました。 この機会にほうきも購入したのですが、ほうきの選び方を調べたらアズマ工業さんのサイトにたどり着いたので、ご縁と思ってあずまさんおすすめの黒シダほうきを買わせていただきました。 砂や小石を逃さず掃き出せてとてもいいです。 使用アイテム 突っ張り棒:ダイソー ワイヤーネット:ダイソー(40.5×62 200円) ワイヤーラック(小):ダイソー ハンギングワイヤーラック:セリア 1100円で完成です🥳
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
靴箱に使ってるカラボにスライド棚 作りました 材料は DAISOのワイヤーネットとウォールウッドバー 家にあったスノコの廃材とseriaの取手です
靴箱に使ってるカラボにスライド棚 作りました 材料は DAISOのワイヤーネットとウォールウッドバー 家にあったスノコの廃材とseriaの取手です
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
ikeさんの実例写真
三男が住む収納ゼロの部屋です💦 靴箱もないし…と購入を検討したところ、7足しかないことが発覚❗️👀 靴箱いる❓いらないかもよ…🙄と、ありもんで製作することに決定😆 物置にあったつっぱり式のパーテーションに100均の網をセットしてみました✨ あら、意外にしっかりしてる❗️2足並べても大丈夫や〜👌 S字フックでコロコロを吊るし、鍵入れの木箱を置いて、新聞などのちょい置き場所を確保!オープンでしまいやすい&風通しがいい🍃裏側も使える!よし、完璧✨👍👍👍 1,000円で完成しましたヽ(´▽`)/ヤター
三男が住む収納ゼロの部屋です💦 靴箱もないし…と購入を検討したところ、7足しかないことが発覚❗️👀 靴箱いる❓いらないかもよ…🙄と、ありもんで製作することに決定😆 物置にあったつっぱり式のパーテーションに100均の網をセットしてみました✨ あら、意外にしっかりしてる❗️2足並べても大丈夫や〜👌 S字フックでコロコロを吊るし、鍵入れの木箱を置いて、新聞などのちょい置き場所を確保!オープンでしまいやすい&風通しがいい🍃裏側も使える!よし、完璧✨👍👍👍 1,000円で完成しましたヽ(´▽`)/ヤター
ike
ike
enjoyさんの実例写真
ダイソーのワイヤーネットと結束バンドで、子供用の靴の収納棚を作ってみました。
ダイソーのワイヤーネットと結束バンドで、子供用の靴の収納棚を作ってみました。
enjoy
enjoy
家族
Mioさんの実例写真
娘の靴置き場が木箱では、はみ出すようになったので、ワイヤーネットで作りました。
娘の靴置き場が木箱では、はみ出すようになったので、ワイヤーネットで作りました。
Mio
Mio
minesako163さんの実例写真
収納ケース¥149
100均ワイヤーネットで作った収納ワゴン、物を乗せないとこんな感じです。 私は洗面脱衣所で使用しているので、湿気やホコリが溜まりにくいようにこのまま使っていますが、側面にプレートを付けたり棚に板やジュートバッグなどを置いたりアレンジ次第でリビングやクローゼットに置けてめちゃくちゃ汎用性が高いワゴンだなと思います。
100均ワイヤーネットで作った収納ワゴン、物を乗せないとこんな感じです。 私は洗面脱衣所で使用しているので、湿気やホコリが溜まりにくいようにこのまま使っていますが、側面にプレートを付けたり棚に板やジュートバッグなどを置いたりアレンジ次第でリビングやクローゼットに置けてめちゃくちゃ汎用性が高いワゴンだなと思います。
minesako163
minesako163
家族
buchanさんの実例写真
100均のワイヤーネットでDIY しました。ワイヤーネットを 重ねたり、曲げたりすれば どんな大きさにも作れます。
100均のワイヤーネットでDIY しました。ワイヤーネットを 重ねたり、曲げたりすれば どんな大きさにも作れます。
buchan
buchan
4LDK | カップル
PR
楽天市場
nemuさんの実例写真
ダイソーだけで揃う! 約1,300円でできる 簡単シューズラック🐰⸝꙳.‎˖ 玄関に散らかっていた靴たちが… スッキリ片付きました! 
ダイソーだけで揃う! 約1,300円でできる 簡単シューズラック🐰⸝꙳.‎˖ 玄関に散らかっていた靴たちが… スッキリ片付きました! 
nemu
nemu
mocomocoさんの実例写真
久しぶりのDIY。 あっという間にラック完成。
久しぶりのDIY。 あっという間にラック完成。
mocomoco
mocomoco
kainax0522さんの実例写真
用途のないワイヤーネットが余っていたので、ダンボールストッカーをDIYしました😀
用途のないワイヤーネットが余っていたので、ダンボールストッカーをDIYしました😀
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
Atta
Atta
家族
tsumitanさんの実例写真
ネットに転がってたシューズラックDIYをやってみた。
ネットに転がってたシューズラックDIYをやってみた。
tsumitan
tsumitan
3DK | シェア
jun_y32_homeさんの実例写真
やっとできた!ぬいぐるみ入れ。 息子、娘の2人分。 あとまだ入ってない大物も別の所にいますが、 とりあえず大体は入りました! 100円ショップのワイヤーネットを結束バンドで連結。 キャスターも結束バンドで付けました。 総額2800円(税抜) おもちゃ屋さんみたいで楽しいし、 使っても元に戻しやすそうです。
やっとできた!ぬいぐるみ入れ。 息子、娘の2人分。 あとまだ入ってない大物も別の所にいますが、 とりあえず大体は入りました! 100円ショップのワイヤーネットを結束バンドで連結。 キャスターも結束バンドで付けました。 総額2800円(税抜) おもちゃ屋さんみたいで楽しいし、 使っても元に戻しやすそうです。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
yuaさんの実例写真
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
yua
yua
kittyさんの実例写真
2階トイレの吊り下げ収納🚽 少し気温が下がったので、サウナ状態の2階トイレの大掃除をしました🧽🧹🧼 トイレ備品を床置きしたくなくて… 100均の黒ワイヤーネット組み合わせて、吊り下げ収納しています。 モノトーン箱の中身は、生理用品を。 以前は上の棚に置いてましたが、 手が届く壁面収納にしました。 上段の白いIKEA籠には、トイレットペーパーや、ナプキンstockを… 3枚目のシールは、娘達のトイレトレーニングの「出来たよシール台紙🚽」🧒👧 おしっこやウンチをトイレで出来たら、好きなシール貼る❤️ってやつ☝️懐かしい😌 トレーニング時期は大変だったから、思い出は捨てられず、何処にしまったかも忘れぬ様、ジッパー袋に入れてトイレに保管ww
2階トイレの吊り下げ収納🚽 少し気温が下がったので、サウナ状態の2階トイレの大掃除をしました🧽🧹🧼 トイレ備品を床置きしたくなくて… 100均の黒ワイヤーネット組み合わせて、吊り下げ収納しています。 モノトーン箱の中身は、生理用品を。 以前は上の棚に置いてましたが、 手が届く壁面収納にしました。 上段の白いIKEA籠には、トイレットペーパーや、ナプキンstockを… 3枚目のシールは、娘達のトイレトレーニングの「出来たよシール台紙🚽」🧒👧 おしっこやウンチをトイレで出来たら、好きなシール貼る❤️ってやつ☝️懐かしい😌 トレーニング時期は大変だったから、思い出は捨てられず、何処にしまったかも忘れぬ様、ジッパー袋に入れてトイレに保管ww
kitty
kitty
家族
PR
楽天市場
maruchiさんの実例写真
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
2024.9 テレビ裏配線&収納 やっと終わりました…! HDDとSwitch関連のものがしまえて満足( 'ᢦ' ) 百均でワイヤーネットグッズをひたすら探しまくりました。 ダイソーキャンドゥセリア、それぞれ大きさのラインナップが違うのでどこで何のサイズを買うか事前に決めた方がいいです、わたしは何となくしか決めておらず何回も何店舗も行き来しました(´•ᴗ•;ก) ネットを吊り下げてるシールフックは少し失敗したかなと後悔… (ネットがピタッとならずななめってしまうので) いいの見つけたら変える予定です
maruchi
maruchi
1LDK | 家族
もっと見る