コメント1
Big.mama
ルーターや細々した機械や配線は右下のボックスに隠してます(゚A゚)隠れてるかは謎ですが自己満足ヾ(*´∀`*)ノ

この写真を見た人へのおすすめの写真

naachanさんの実例写真
ルーターを隠す為に棚を作りました! 初めて本格的に作った(*´罒`*) 中はルーター、WiiUパット、コンセント、光ファイバーの線が入ってます♪ コンパクトになってよかった✩
ルーターを隠す為に棚を作りました! 初めて本格的に作った(*´罒`*) 中はルーター、WiiUパット、コンセント、光ファイバーの線が入ってます♪ コンパクトになってよかった✩
naachan
naachan
4LDK | 家族
yuki.chan1981さんの実例写真
先日やっとネットが繋がりました(^ ^)ルーターとかが床置き、線とかが見えてるのが嫌だと主人がかわいいルーターカバーを買ってくれて壁に取り付けてくれました(^ ^)
先日やっとネットが繋がりました(^ ^)ルーターとかが床置き、線とかが見えてるのが嫌だと主人がかわいいルーターカバーを買ってくれて壁に取り付けてくれました(^ ^)
yuki.chan1981
yuki.chan1981
3LDK | 家族
94さんの実例写真
ダイニングの一角。 ルーターや配線を隠してみました
ダイニングの一角。 ルーターや配線を隠してみました
94
94
1DK | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
Wi-Fiルーターの目隠しボックス取り付け完了!
Wi-Fiルーターの目隠しボックス取り付け完了!
nana
nana
2LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
ルーター隠しを段ボールで作ったものの… ケーブルがごちゃごちゃで多くて、結局ルーターは隠せなかったので…(^^;; ルーター隠しを買いました☆ 裏にルーターも、配線も全部入ってスッキリして見えます! 上には携帯や、ゲーム機を充電しながら置けるし、使い勝手も良いです!
ルーター隠しを段ボールで作ったものの… ケーブルがごちゃごちゃで多くて、結局ルーターは隠せなかったので…(^^;; ルーター隠しを買いました☆ 裏にルーターも、配線も全部入ってスッキリして見えます! 上には携帯や、ゲーム機を充電しながら置けるし、使い勝手も良いです!
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
gajyumaruさんの実例写真
ニトリに行ったらルーター隠しにちょうど良いなと思うカゴを見つけて早速入れてみました(^ ^) 蓋とかないから微妙に線見えてしまうけどね。
ニトリに行ったらルーター隠しにちょうど良いなと思うカゴを見つけて早速入れてみました(^ ^) 蓋とかないから微妙に線見えてしまうけどね。
gajyumaru
gajyumaru
4LDK | 家族
oga_roomさんの実例写真
ルーター隠しの中身です♪
ルーター隠しの中身です♪
oga_room
oga_room
2LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
まだキレイにまとめてないのでお恥ずかしいのですが、左下の扉付きの棚には背板を入れずに組立てて、コンセントとルーター類をココに隠しました。 その上の段の棚も背板は入れず、スマホの充電部屋にしてみました(^-^)
まだキレイにまとめてないのでお恥ずかしいのですが、左下の扉付きの棚には背板を入れずに組立てて、コンセントとルーター類をココに隠しました。 その上の段の棚も背板は入れず、スマホの充電部屋にしてみました(^-^)
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
PR
楽天市場
Risaさんの実例写真
ここにモデムとWi-Fiルーターを隠してます😊 自立するスタンドは入らなかったので、蓋を開けると倒れてきますが、閉めたら立つし、中を掃除する時くらいしか開けないので良しとしています😅 この真っ黒なモデムの存在も隠せるし、壁掛けにすることで省スペースで収まって、見た目もスッキリします✨
ここにモデムとWi-Fiルーターを隠してます😊 自立するスタンドは入らなかったので、蓋を開けると倒れてきますが、閉めたら立つし、中を掃除する時くらいしか開けないので良しとしています😅 この真っ黒なモデムの存在も隠せるし、壁掛けにすることで省スペースで収まって、見た目もスッキリします✨
Risa
Risa
3LDK | 家族
emi621さんの実例写真
RCで見つけた方の真似っこしてルーター隠しました(•ө•)♡参考になったので感謝です。 ここにまだ生きていた観葉植物を置きたかったのでどちらも叶って嬉しい♡
RCで見つけた方の真似っこしてルーター隠しました(•ө•)♡参考になったので感謝です。 ここにまだ生きていた観葉植物を置きたかったのでどちらも叶って嬉しい♡
emi621
emi621
3DK | カップル
eringo0727さんの実例写真
イベント参加です! 昨日、「サリュ」で何か新商品はないかなと見ていたところ、発見!「おうちルーター隠し」!しかし…うちはモデムとルーター2つあるので、両方は無理だわなぁ…とぉいながらも購入しました。やっぱり無理だっかけど、以前はA4ファイルケースに布で隠していたので前よりはいいかなぁと。
イベント参加です! 昨日、「サリュ」で何か新商品はないかなと見ていたところ、発見!「おうちルーター隠し」!しかし…うちはモデムとルーター2つあるので、両方は無理だわなぁ…とぉいながらも購入しました。やっぱり無理だっかけど、以前はA4ファイルケースに布で隠していたので前よりはいいかなぁと。
eringo0727
eringo0727
juncoooonさんの実例写真
juncoooon
juncoooon
家族
mid0konさんの実例写真
ペイントしたシルバニアのお家をルーター隠しに☆ ごちゃごちゃ見えていた黒い線が隠れてスッキリしました(^ ^) さて、娘には何て説明しようかな...笑
ペイントしたシルバニアのお家をルーター隠しに☆ ごちゃごちゃ見えていた黒い線が隠れてスッキリしました(^ ^) さて、娘には何て説明しようかな...笑
mid0kon
mid0kon
家族
miiiさんの実例写真
miii
miii
家族
kataayaさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥13,310
現在の Wi-Fiルーター隠し棚・全体です。 左の引き出しは、息子の保育園の汚れもの袋の ちょい置きになってます。 フェイクグリーンは、ニトリのもの。 最初にラブリコを立てるのは大変でしたが、そこからはプチプラで、自分の好きなように ちょっとずつ整えて、お気に入りの場所になりました✨
現在の Wi-Fiルーター隠し棚・全体です。 左の引き出しは、息子の保育園の汚れもの袋の ちょい置きになってます。 フェイクグリーンは、ニトリのもの。 最初にラブリコを立てるのは大変でしたが、そこからはプチプラで、自分の好きなように ちょっとずつ整えて、お気に入りの場所になりました✨
kataaya
kataaya
2LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
最近使いはじめたモデムはどうも、熱がこもりやすいようなので専用のボックスを購入しました🙂 (以前は無印のファイルボックスにむりやり入れていました)このボックスな決め手はお掃除のしやすさ。天板がフラット。(埃が拭き取りやすい)タップ収納の底面にも板があること。(持ち上げてワイパーかけやすい)反対側には大きめのスリット入り。(熱がこもりにくい)この三点🙂 大きめのモデムも入りますし、下のタップ収納も奥行きがあるのでアダプター類もきちんと入ります。 いい買い物しました(^ ^)
最近使いはじめたモデムはどうも、熱がこもりやすいようなので専用のボックスを購入しました🙂 (以前は無印のファイルボックスにむりやり入れていました)このボックスな決め手はお掃除のしやすさ。天板がフラット。(埃が拭き取りやすい)タップ収納の底面にも板があること。(持ち上げてワイパーかけやすい)反対側には大きめのスリット入り。(熱がこもりにくい)この三点🙂 大きめのモデムも入りますし、下のタップ収納も奥行きがあるのでアダプター類もきちんと入ります。 いい買い物しました(^ ^)
Minori
Minori
家族
PR
楽天市場
maaaaako_musicさんの実例写真
壁美人を棚を取り付けてモデムとルーターをまとめてます😊 光コンセントが壁の上の方に付いていているのに電源用のコンセントは足元に付いているので、どうしたものかと思ってましたがなんとか解決です😂 棚の上は配線混雑してますが、目線より上なので気になりません🤗
壁美人を棚を取り付けてモデムとルーターをまとめてます😊 光コンセントが壁の上の方に付いていているのに電源用のコンセントは足元に付いているので、どうしたものかと思ってましたがなんとか解決です😂 棚の上は配線混雑してますが、目線より上なので気になりません🤗
maaaaako_music
maaaaako_music
3LDK | カップル
sakiさんの実例写真
ルーター隠し用のキャビネットを新調しました( *ˊᵕˋ)ノ ここには今までニトリのおもちゃの棚をルーター隠し兼物置きとして使っていました! が、ルーターはBOXに入れて隠せても他の配線がごちゃごちゃで見た感じがひどくって💦とてもpicにはあげられませんでした。なので上の所だけ撮ってpicにあげていたんです(*´罒`*) インターホンもあるので もしピンポンに出るときにクリスマス雑貨や兜 お雛様に当たったりしたら嫌なので季節のお飾りは以前から使っているキャビネットをそのまま使います! 今のところ特に収納するものがないのでまだルーターや配線を入れただけですがスッキリして嬉しい♡ ただ以前からのと新調したキャビネットの大きさとか似た感じがダイニングで対面してる状態なので 以前からのを配置替えしようかどうしようかな…とか色々考えてます‪( ˘ᵕ˘ )♡...*゜
ルーター隠し用のキャビネットを新調しました( *ˊᵕˋ)ノ ここには今までニトリのおもちゃの棚をルーター隠し兼物置きとして使っていました! が、ルーターはBOXに入れて隠せても他の配線がごちゃごちゃで見た感じがひどくって💦とてもpicにはあげられませんでした。なので上の所だけ撮ってpicにあげていたんです(*´罒`*) インターホンもあるので もしピンポンに出るときにクリスマス雑貨や兜 お雛様に当たったりしたら嫌なので季節のお飾りは以前から使っているキャビネットをそのまま使います! 今のところ特に収納するものがないのでまだルーターや配線を入れただけですがスッキリして嬉しい♡ ただ以前からのと新調したキャビネットの大きさとか似た感じがダイニングで対面してる状態なので 以前からのを配置替えしようかどうしようかな…とか色々考えてます‪( ˘ᵕ˘ )♡...*゜
saki
saki
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mugiさんの実例写真
ルーター隠し ルーター収納
ルーター隠し ルーター収納
mugi
mugi
4LDK | 家族
chestnutさんの実例写真
Wi-Fiルーターを隠したくてボックス作成! オールセリア✨
Wi-Fiルーターを隠したくてボックス作成! オールセリア✨
chestnut
chestnut
家族
megggさんの実例写真
after② 中はこんな感じです☝ 《使用材料》 ・塗料:ワトコオイル「ナチュラルウォルナット」 ・2×4 ・1×4 ・1×2 ・ラワン有孔ボード ・丁番 ・マグネットキャッチ ・取っ手 です😊
after② 中はこんな感じです☝ 《使用材料》 ・塗料:ワトコオイル「ナチュラルウォルナット」 ・2×4 ・1×4 ・1×2 ・ラワン有孔ボード ・丁番 ・マグネットキャッチ ・取っ手 です😊
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
目隠し収納の中身はこのようになっています! 最初Wi-Fiのつながりがどうかな?と心配でしたが、我が家では問題ありませんでした😊
目隠し収納の中身はこのようになっています! 最初Wi-Fiのつながりがどうかな?と心配でしたが、我が家では問題ありませんでした😊
yuka
yuka
家族
maruさんの実例写真
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、
リビングの充電スペース 中にルーター収納してます。 我が家のルーターは身長が高いため、 高さのある大きめボックスに収納してます 収納ボックス上でスマホやらイヤホンやら小物類を充電~ 大物は無印良品のブックスタンドで充電してます~ 今までごちゃごちゃしてて充電周りが片付かずで… 何とか少しは落ちついたかな、、
maru
maru
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ocean_yokoさんの実例写真
モデムとルーターを、まるっとBOXへ。 側面に良い感じの穴が空いてたので そこからコードを出せました。 蓋付きなのでほこりが入らないし、両サイドに取手口があるので熱もこもりにくい。 掃除が楽になりました! BOXはカインズの物です(^^)/
モデムとルーターを、まるっとBOXへ。 側面に良い感じの穴が空いてたので そこからコードを出せました。 蓋付きなのでほこりが入らないし、両サイドに取手口があるので熱もこもりにくい。 掃除が楽になりました! BOXはカインズの物です(^^)/
ocean_yoko
ocean_yoko
19pyonさんの実例写真
一目惚れで購入したルーター隠し。 上下で分かれているので3台隠すことができました✌️
一目惚れで購入したルーター隠し。 上下で分かれているので3台隠すことができました✌️
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
R138さんの実例写真
ディアウォールでルーター隠し🌟 白のパンチングボードで目立ちにくく!! さらに2×4も白色に塗ればもっと良かったけども。 家の色が同じ系統なのと面倒が勝ったのでそのままで😂 かれこれ何年かこの状態でしたが。 次回。最近気に入ってしまったアルミニウムシェルフに変えます!!
ディアウォールでルーター隠し🌟 白のパンチングボードで目立ちにくく!! さらに2×4も白色に塗ればもっと良かったけども。 家の色が同じ系統なのと面倒が勝ったのでそのままで😂 かれこれ何年かこの状態でしたが。 次回。最近気に入ってしまったアルミニウムシェルフに変えます!!
R138
R138
nikohareさんの実例写真
年末にルーター収納を買いました。 ずっと出したままだったので気になっててすっきりしました。上の段はソケットとかを置く所になっていて使いやすいです。
年末にルーター収納を買いました。 ずっと出したままだったので気になっててすっきりしました。上の段はソケットとかを置く所になっていて使いやすいです。
nikohare
nikohare
3LDK | 家族
yukiatarIさんの実例写真
ワイン箱にWi-Fiルーターを納めたらスッキリいい感じ
ワイン箱にWi-Fiルーターを納めたらスッキリいい感じ
yukiatarI
yukiatarI
2LDK | カップル
kawauso15さんの実例写真
コード類の整理収納🔌✨ Wi-Fiモデムとルーターずっと見てみないフリをしてました🫣電話配線が必要なので設置場所はテレビ横しかなく、いままで無印BOXにぶち込み💦 コードが多い、アダプターがデカい、、どうしたらいいのか分からず🙄 前から床から浮かせたい、スッキリさせたいという気持ちでモヤモヤしてましたが、壁掛けタイプのルーター収納BOXを購入し、設置してみました🙌 白でめちゃかわいいし、コード類も全て中に片付いたのでスッキリしました✨✨ 重い腰が上がったのもイベントのおかげです🙏💕
コード類の整理収納🔌✨ Wi-Fiモデムとルーターずっと見てみないフリをしてました🫣電話配線が必要なので設置場所はテレビ横しかなく、いままで無印BOXにぶち込み💦 コードが多い、アダプターがデカい、、どうしたらいいのか分からず🙄 前から床から浮かせたい、スッキリさせたいという気持ちでモヤモヤしてましたが、壁掛けタイプのルーター収納BOXを購入し、設置してみました🙌 白でめちゃかわいいし、コード類も全て中に片付いたのでスッキリしました✨✨ 重い腰が上がったのもイベントのおかげです🙏💕
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
ケーブルボックス・ケーブルホルダー¥2,382
コード類の整理収納🔌✨続き この度、重い腰をやっと上げて壁に取り付けたルーター収納BOXです😊 中身はこんな感じ、、コード類は結束バンド等でまとめました。(←もっとコンパクトにしたかったですがこれが限界😱)1番ネックになったのは、デカくて重いアダプターです💦両面テープで貼り付けたコンセントタップはアダプターの重みで落ちて来るので、釘で台を作り落ちて来ないようにしました🔨またアダプターが大きくドアが閉まらないので、上手く収めるために微調整を重ねました😰 最後はもうドアが閉まったらオッケー👌というズボラが発動しましたが、とってもスッキリ✨✨見た目も良し!コードも浮いた🙌 あとは、、テレビのコードを浮かせたいな。。このイベント中になんとかなれば。。🙄←フリーズです💦
コード類の整理収納🔌✨続き この度、重い腰をやっと上げて壁に取り付けたルーター収納BOXです😊 中身はこんな感じ、、コード類は結束バンド等でまとめました。(←もっとコンパクトにしたかったですがこれが限界😱)1番ネックになったのは、デカくて重いアダプターです💦両面テープで貼り付けたコンセントタップはアダプターの重みで落ちて来るので、釘で台を作り落ちて来ないようにしました🔨またアダプターが大きくドアが閉まらないので、上手く収めるために微調整を重ねました😰 最後はもうドアが閉まったらオッケー👌というズボラが発動しましたが、とってもスッキリ✨✨見た目も良し!コードも浮いた🙌 あとは、、テレビのコードを浮かせたいな。。このイベント中になんとかなれば。。🙄←フリーズです💦
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
mamenoさんの実例写真
以前ダイソーの板材と有孔ボードを組み合わせて作ったルーター隠しボックスに、屋根をつけておうち風にプチリニューアルしてみました𖠿𖥧𖥣。 コルクボードもつけてちょっとしたメモも貼れるように✎*。 以前作ったのはコチラ☟https://roomclip.jp/photo/paC4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social うち、ルーターがたくさんあってしかもデカくて…それを覆い隠すために作ったボックス(中が二段になってます)でしたが、なんだか可愛さが足りないなと常々思っていて… ナチュラルキッチンのおうちルーターボックスの、屋根になってるフタ部分をくっ付けちゃいました🤣 ちょっと無理やりくっつけたからたわんじゃってますが🤣
以前ダイソーの板材と有孔ボードを組み合わせて作ったルーター隠しボックスに、屋根をつけておうち風にプチリニューアルしてみました𖠿𖥧𖥣。 コルクボードもつけてちょっとしたメモも貼れるように✎*。 以前作ったのはコチラ☟https://roomclip.jp/photo/paC4?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social うち、ルーターがたくさんあってしかもデカくて…それを覆い隠すために作ったボックス(中が二段になってます)でしたが、なんだか可愛さが足りないなと常々思っていて… ナチュラルキッチンのおうちルーターボックスの、屋根になってるフタ部分をくっ付けちゃいました🤣 ちょっと無理やりくっつけたからたわんじゃってますが🤣
mameno
mameno
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miiさんの実例写真
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
気になっていたWi-Fiルーターやモデム、ハンディモップをテレビ裏にワイヤーネットをつけて浮かせました(*´꒳`*)✨ スッキリして掃除もしやすくなりました😊
mii
mii
4LDK | 家族
loginlogoutlogさんの実例写真
ルーター、Switch、ごちゃごちゃ配線隠し機能&プロジェクター台をDIY。 IKEAのスツールの上に、伸縮式のレンジラックの天板を乗せました笑 IKEAのモニタースタンド(エロヴェン)の中には、プロジェクターのリモコンやSwitchのソフト、Switchライトが入ってます。
ルーター、Switch、ごちゃごちゃ配線隠し機能&プロジェクター台をDIY。 IKEAのスツールの上に、伸縮式のレンジラックの天板を乗せました笑 IKEAのモニタースタンド(エロヴェン)の中には、プロジェクターのリモコンやSwitchのソフト、Switchライトが入ってます。
loginlogoutlog
loginlogoutlog
hiiisanさんの実例写真
ブックスタンドを2つ重ねてルーターを隠しました♪
ブックスタンドを2つ重ねてルーターを隠しました♪
hiiisan
hiiisan
家族
miiさんの実例写真
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
テレビ裏にワイヤーネットを取り付けてルーター、モデム等を収納しています😊 テレビ裏にネジ穴があったので、ネジを入れてワイヤーを引っ掛けてます(^^)そこにL字に曲げたもう一枚のワイヤーネットをくっつけてルーター等を乗せてます✨ 浮かせる事で正面から見えず掃除も楽です(*´꒳`*) pic2枚目はルーター等に繋がるコード類もワイヤーネットにインシュロックでまとめて括り付けたものです😌
mii
mii
4LDK | 家族
enachanさんの実例写真
ルーター隠し♡ ダイソーさんの箱を使って簡単ルーター隠しを作りました♡ アレンジしても◎ 300✖️2 600円でできちゃいます♡
ルーター隠し♡ ダイソーさんの箱を使って簡単ルーター隠しを作りました♡ アレンジしても◎ 300✖️2 600円でできちゃいます♡
enachan
enachan
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
wi-fi置き場を作りました。 写真④before after写真 通路に圧迫感があった収納が嫌で嫌で、やっと重い腰を上げてDIYしました! 掃除ロボが通れるように浮いてる事 白くて薄型な事 熱が逃げる隙間がある事 開け閉めしやすい事 など、妥協したくないとこが多くて 売ってるものでは満足できる商品がなくて、 before写真にある家具を解体して、主に引き出し部分などを活用し、自作に踏み切りました! 引き出し部分の幅が理想でした! 中もルーターなど浮かしたりしてます。 ケーブルもごちゃごちゃしてたのが、ぶら下げで掃除もしやすく見やすく、再起動もしやすくなりました。 扉カバーはカッティングボード、マグネットで取り付けただけのお粗末な仕上がりなので 目線より下に設置する事で、視界に入りづらく、DIYの荒さが目立ちにくく、物も置きにくいので下目に取り付けました! すごいスッキリ広くなりました! 理想的な収納スペースを実現出来ました!!
coco
coco
4LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
2025/02/17 我が家のお気に入りの目隠しアイディア💡 ここにもあったーーーーー!!!!! イベント終了間近の通知来た時にふとここが目に入り👀♪ しっかり目隠しされすぎてて、忘れてた笑 さて、この飾り棚の中には何が隠されているでしょうか…??? 正解は…2枚目♡ ルーターでした♪ ダイソーの木のトレーを繋ぎ合わせて、ダイソーの板とL字型に繋ぎ合わせその中に…。 もう10年くらい前に作ったけどいまでもとてもお気に入りです💕💕
2025/02/17 我が家のお気に入りの目隠しアイディア💡 ここにもあったーーーーー!!!!! イベント終了間近の通知来た時にふとここが目に入り👀♪ しっかり目隠しされすぎてて、忘れてた笑 さて、この飾り棚の中には何が隠されているでしょうか…??? 正解は…2枚目♡ ルーターでした♪ ダイソーの木のトレーを繋ぎ合わせて、ダイソーの板とL字型に繋ぎ合わせその中に…。 もう10年くらい前に作ったけどいまでもとてもお気に入りです💕💕
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族