コメント1
nonotan
インターホンとお風呂のボタン?など古くさいのがリビングの壁にでん!とあったので、木枠を作ってはめ込み額縁をつけました(*^^*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

manさんの実例写真
seriaの標本箱でインターフォンカバー*
seriaの標本箱でインターフォンカバー*
man
man
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
取っ手つけました♡
取っ手つけました♡
Gemini
Gemini
家族
riko.さんの実例写真
セリアのすのこをリメイク^^◎インターホンカバーです♪
セリアのすのこをリメイク^^◎インターホンカバーです♪
riko.
riko.
2DK | 家族
a-saさんの実例写真
作り方、ブログUPしました(´・Д・)」
作り方、ブログUPしました(´・Д・)」
a-sa
a-sa
家族
kodakusan.sakiさんの実例写真
きのうはパパもお休みで一日中お出かけしたので今日はゆっくりな一日(*´∀`)何と無くクローゼットの扉とインターホンカバーを撮ってみました☆なかなかお気に入りです♪(〃艸〃)
きのうはパパもお休みで一日中お出かけしたので今日はゆっくりな一日(*´∀`)何と無くクローゼットの扉とインターホンカバーを撮ってみました☆なかなかお気に入りです♪(〃艸〃)
kodakusan.saki
kodakusan.saki
4LDK | 家族
mocorinさんの実例写真
中にはシルバニアの赤ちゃんを
中にはシルバニアの赤ちゃんを
mocorin
mocorin
家族
HachIさんの実例写真
HachI
HachI
4LDK | 家族
chocolat141yさんの実例写真
インターホンをそうめんの箱で隠しました。サイズがピッタリでラッキー♡
インターホンをそうめんの箱で隠しました。サイズがピッタリでラッキー♡
chocolat141y
chocolat141y
3LDK | 家族
PR
楽天市場
airararaさんの実例写真
リビングライトのスイッチ、インターホンと一緒に並んでる非常ベル?いつか間違えて押してしまいそーって思いながら数年 (*>艸<) 見た目も古臭くてイヤなんで、隠してしまいましたー!万が一押す時が来たら両面テープで貼ってるだけなんでパカッとはずせばOK☆ インターホンカバーとお揃いぽく(๑•̀ㅂ•́)و✧ セリアのコレクションボックスで超簡単リメイク♡ もう今年は大きなDIYはしないんで、ちょこちょこ楽しんでます(๑• .̫ •๑)♡
リビングライトのスイッチ、インターホンと一緒に並んでる非常ベル?いつか間違えて押してしまいそーって思いながら数年 (*>艸<) 見た目も古臭くてイヤなんで、隠してしまいましたー!万が一押す時が来たら両面テープで貼ってるだけなんでパカッとはずせばOK☆ インターホンカバーとお揃いぽく(๑•̀ㅂ•́)و✧ セリアのコレクションボックスで超簡単リメイク♡ もう今年は大きなDIYはしないんで、ちょこちょこ楽しんでます(๑• .̫ •๑)♡
airarara
airarara
3LDK | 家族
rieさんの実例写真
インターホンカバー。IKEAで買ったフォトフレームの表部分をカパッとはめ込みました。
インターホンカバー。IKEAで買ったフォトフレームの表部分をカパッとはめ込みました。
rie
rie
4LDK | 家族
a-saさんの実例写真
開くと中はこんな感じです!
開くと中はこんな感じです!
a-sa
a-sa
家族
k._1001_.tさんの実例写真
リクエストがあったので、作り方を紹介します(⋈・◡・) 『準備するもの』 ☆セリア★ 木製パテーショントレイ 王冠マグネット ミニチュアアレンジ アンティークピン 引き出し用つまみジェルハンドル 蝶番 持ち手 ビンのふた用コルク クラフトナンバー ★ダイソー☆ ウッド木枠(大) 木製2L判フォトフレーム 便利ケース 発泡スチロール デニムのはぎれ コルクコースター 『作り方』 ① ウッド木枠の上に中身を抜いたフォトフレームを接着剤でつけます。 ② コルクコースターを大1枚、中2枚(2枚をくっつけて白に塗ったもの)、小1枚で準備します。 ③ ②のコルクコースターを大、中、小で重ねて接着します。その際、中と小の間にクラフトナンバーを入れてアンティークピンで止めます。王冠マグネットを真ん中接着し、便利ケースに接着します。 ④ 木製パテーショントレイの上に③の便利ケースを接着します。その際にサイズを合わせて切った発泡スチロールにデニムのはぎれを巻いたものを入れて、便利ケースの周りを埋めます。(結構面倒な作業なので、簡単な方法を探して下さい)笑 ⑤ ①と④を蝶番で固定します。片側に2つくらいで固定で充分です。 ⑥ 受話器部分を作ります。ビンのふたのコルクに引き出し用ジェルハンドルを接着し、持ち手を引っかけます。本体にも持ち手を引っ掛けられるネジを入れておいて下さい。 ⑦木製パテーショントレイにミニチュアアレンジを設置し、完成です! 分かりにくいところもあると思いますが、こんな感じです(^-^)
リクエストがあったので、作り方を紹介します(⋈・◡・) 『準備するもの』 ☆セリア★ 木製パテーショントレイ 王冠マグネット ミニチュアアレンジ アンティークピン 引き出し用つまみジェルハンドル 蝶番 持ち手 ビンのふた用コルク クラフトナンバー ★ダイソー☆ ウッド木枠(大) 木製2L判フォトフレーム 便利ケース 発泡スチロール デニムのはぎれ コルクコースター 『作り方』 ① ウッド木枠の上に中身を抜いたフォトフレームを接着剤でつけます。 ② コルクコースターを大1枚、中2枚(2枚をくっつけて白に塗ったもの)、小1枚で準備します。 ③ ②のコルクコースターを大、中、小で重ねて接着します。その際、中と小の間にクラフトナンバーを入れてアンティークピンで止めます。王冠マグネットを真ん中接着し、便利ケースに接着します。 ④ 木製パテーショントレイの上に③の便利ケースを接着します。その際にサイズを合わせて切った発泡スチロールにデニムのはぎれを巻いたものを入れて、便利ケースの周りを埋めます。(結構面倒な作業なので、簡単な方法を探して下さい)笑 ⑤ ①と④を蝶番で固定します。片側に2つくらいで固定で充分です。 ⑥ 受話器部分を作ります。ビンのふたのコルクに引き出し用ジェルハンドルを接着し、持ち手を引っかけます。本体にも持ち手を引っ掛けられるネジを入れておいて下さい。 ⑦木製パテーショントレイにミニチュアアレンジを設置し、完成です! 分かりにくいところもあると思いますが、こんな感じです(^-^)
k._1001_.t
k._1001_.t
3LDK | 家族
misaさんの実例写真
古くさ〜いインターフォンを隠したくて… 後ろに配線があるので、そこで苦戦してまった
古くさ〜いインターフォンを隠したくて… 後ろに配線があるので、そこで苦戦してまった
misa
misa
3DK | 家族
xigyanさんの実例写真
この前作ったインターホンカバーを開けたところ。 インターホンがちょっと古い感じ^^;
この前作ったインターホンカバーを開けたところ。 インターホンがちょっと古い感じ^^;
xigyan
xigyan
4LDK | 家族
ohihi_koさんの実例写真
本日2個目はインターホンカバー。 黄ばんでたインターホンもこれでスッキリ♪ 娘に暇人と言われてます=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
本日2個目はインターホンカバー。 黄ばんでたインターホンもこれでスッキリ♪ 娘に暇人と言われてます=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
ohihi_ko
ohihi_ko
3LDK | 家族
TGMさんの実例写真
ずっと作りたかったインターフォンカバー 完成しました«٩(*´∀`*)۶» miwaさんのを参考にどうにか家にある物でと、余ってたすのこ解体したやつとメッシュフレームで。 ステンシルの技術がないから とりあえず布シール貼ってます!
ずっと作りたかったインターフォンカバー 完成しました«٩(*´∀`*)۶» miwaさんのを参考にどうにか家にある物でと、余ってたすのこ解体したやつとメッシュフレームで。 ステンシルの技術がないから とりあえず布シール貼ってます!
TGM
TGM
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Masumiさんの実例写真
お庭② 門扉はアメリカンフェンスでDIY! 古くなったBBQコンロをプランターにしてみました。 ポストは旦那様のお手製! ここにDIY表札も加わります❤️
お庭② 門扉はアメリカンフェンスでDIY! 古くなったBBQコンロをプランターにしてみました。 ポストは旦那様のお手製! ここにDIY表札も加わります❤️
Masumi
Masumi
家族
ARIさんの実例写真
こんにちは〜♪ インターホンの奥のとこにグリーンを飾ったのでパチリ☆
こんにちは〜♪ インターホンの奥のとこにグリーンを飾ったのでパチリ☆
ARI
ARI
4DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
merokoさんの実例写真
我が家のインターホンは故障中。 使わないし古くてみっともないので隠しました。 ただの空き箱に残ってたリメイクシートを貼っただけです(^-^ゞ 衝動買いしたダイソーのシール。 もっと品よく貼ればよかった。
我が家のインターホンは故障中。 使わないし古くてみっともないので隠しました。 ただの空き箱に残ってたリメイクシートを貼っただけです(^-^ゞ 衝動買いしたダイソーのシール。 もっと品よく貼ればよかった。
meroko
meroko
4LDK | 家族
komachiさんの実例写真
ボロボロ団地のキッチンをdiy
ボロボロ団地のキッチンをdiy
komachi
komachi
3DK | 家族
ARIさんの実例写真
こんにちは〜♪ ストライプのイベントに参加します♪ うちにストライプ柄あったかなぁ〜〜なんて探してみたらありました〜٩(ˊᗜˋ*)و インターホンリメイクで以前作ったオーニング風です♡ 古いインターホンを可愛くリメイクしたくって作ったやつ!! ワンポイントのストライプです♡
こんにちは〜♪ ストライプのイベントに参加します♪ うちにストライプ柄あったかなぁ〜〜なんて探してみたらありました〜٩(ˊᗜˋ*)و インターホンリメイクで以前作ったオーニング風です♡ 古いインターホンを可愛くリメイクしたくって作ったやつ!! ワンポイントのストライプです♡
ARI
ARI
4DK | 家族
ARIさんの実例写真
おはようございま〜す♪ もう11月も半ばですね‼︎ 早いなぁ〜〜( ´д`) 今日も一日がんばりましょうね〜〜‼︎
おはようございま〜す♪ もう11月も半ばですね‼︎ 早いなぁ〜〜( ´д`) 今日も一日がんばりましょうね〜〜‼︎
ARI
ARI
4DK | 家族
pixさんの実例写真
開けるとこんな感じ。古いインターホンなので黄ばんでいます(´・ω・`) マグネットでくっつくよつにしてあるのですが、磁力が強すぎたので上から白いマステを貼って調節してあります。
開けるとこんな感じ。古いインターホンなので黄ばんでいます(´・ω・`) マグネットでくっつくよつにしてあるのですが、磁力が強すぎたので上から白いマステを貼って調節してあります。
pix
pix
3LDK | 家族
PR
楽天市場
takubonchanさんの実例写真
イベント参加用♡ リビングの壁にあるモニター付きインターフォンと給湯器のスイッチ隠す為にカバーを付けてます😊 材料は、全て100均です‼︎
イベント参加用♡ リビングの壁にあるモニター付きインターフォンと給湯器のスイッチ隠す為にカバーを付けてます😊 材料は、全て100均です‼︎
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★    ❁❀✿✾ ❤  実はここ隠してます ❤︎❁❀✿✾   古くなったインターネットも。。 【DIY】にて隠しちゃってます~^^* ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 北海道の皆様、地震大丈夫でしょうか? 心配です。お気を付けください。 ★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★    ❁❀✿✾ ❤  実はここ隠してます ❤︎❁❀✿✾   古くなったインターネットも。。 【DIY】にて隠しちゃってます~^^* ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 北海道の皆様、地震大丈夫でしょうか? 心配です。お気を付けください。 ★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
外壁塗装工事が終わって1カ月。 ブロックとウッドを使ってDIYした塀は自分たちで塗りなおしました♪ インターホンを取り付けた枕木がダメになっていたので、腐らない素材のものに変更してリメイク♪ ウェルカムグリーンは季節の花の寄せ植えから、前から欲しかったギボウシに変えました。白い背景に葉の緑が映えます♪ 表札はアイアン調の錆びにくいステンレス素材のものをあらたにオーダーしました! (イメージしやすいように名前の部分だけpicを加工してあります) ライトアップするとシルエットが浮かび上がります♪ 装いも新たな我が家のアプローチです。
外壁塗装工事が終わって1カ月。 ブロックとウッドを使ってDIYした塀は自分たちで塗りなおしました♪ インターホンを取り付けた枕木がダメになっていたので、腐らない素材のものに変更してリメイク♪ ウェルカムグリーンは季節の花の寄せ植えから、前から欲しかったギボウシに変えました。白い背景に葉の緑が映えます♪ 表札はアイアン調の錆びにくいステンレス素材のものをあらたにオーダーしました! (イメージしやすいように名前の部分だけpicを加工してあります) ライトアップするとシルエットが浮かび上がります♪ 装いも新たな我が家のアプローチです。
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
pontaroさんの実例写真
約30年間踏まれ続けていた階段。 拭いても綺麗にならないレベル(笑) この古ーい板をどうにかしたくて、やっと手を着けました! (一番下が元々の階段) 厚みのあるものだと、角部分、接続部分が見えてしまうため悩みました。 クッションフロアも厚みがあるので、角がちゃんと折れるのか… で、探したのが、傷に強い、土足でも🆗な、フローリングシール。 シールなら簡単に貼替えもできそうだし。 ただ階段なので、剥がれたら大変❗元の板を綺麗にして、ミッチャクロン。 滑り止めもテープなので、目立たないよう、隠し釘で打ち込みました。 万が一シールが剥がれても、滑り止めだけは釘固定されているので大丈夫かと……自己責任ですが。 午後からの作業だったので、まだ二段しか出来てません。 まだまだかかりそうですが、頑張ります😢
約30年間踏まれ続けていた階段。 拭いても綺麗にならないレベル(笑) この古ーい板をどうにかしたくて、やっと手を着けました! (一番下が元々の階段) 厚みのあるものだと、角部分、接続部分が見えてしまうため悩みました。 クッションフロアも厚みがあるので、角がちゃんと折れるのか… で、探したのが、傷に強い、土足でも🆗な、フローリングシール。 シールなら簡単に貼替えもできそうだし。 ただ階段なので、剥がれたら大変❗元の板を綺麗にして、ミッチャクロン。 滑り止めもテープなので、目立たないよう、隠し釘で打ち込みました。 万が一シールが剥がれても、滑り止めだけは釘固定されているので大丈夫かと……自己責任ですが。 午後からの作業だったので、まだ二段しか出来てません。 まだまだかかりそうですが、頑張ります😢
pontaro
pontaro
3DK | 家族
yuriさんの実例写真
メイクスペース上にある インターフォン・・・ なんかこれだけ浮いてたので 開けなくても使えるカバーを 作ってみました♡♡ こないだYukiᒼᑋªⁿ♥︎がスイッチカバーを 素敵に作っていたpicを見てなにげに キャンドゥのクリアアートフレームを あててみたらなんと‼️ピッタリ✨ フレームは2枚使います➰ 壁側のパネルのガラスは簡単に 外せるので外してフレーム下側1片だけ 枠を外してインターフォンに被せて ガラスがついてるフレームをあわせて 上側に蝶番をつけて出来上がり❤️ ピッタリサイズなので壁に固定 しなくても外れません。 しかもクリアだからいちいち蓋を 開けなくてもこのままカメラも 確認できるしボタン操作もスムーズ なのでこれなら家族にも文句 言われる心配もない(o´罒`o) ✌️✨ うるさい旦那にも言われなかった‪w _(-"-)_ セーフ!!! 材料はキャンドゥだけで300円で できちゃいます💗 当時は完売でなかなか手に 入らなかったこのフレームも 今では普通に買えるように なりましたよ° ✧ (*´ `*) ✧ °
メイクスペース上にある インターフォン・・・ なんかこれだけ浮いてたので 開けなくても使えるカバーを 作ってみました♡♡ こないだYukiᒼᑋªⁿ♥︎がスイッチカバーを 素敵に作っていたpicを見てなにげに キャンドゥのクリアアートフレームを あててみたらなんと‼️ピッタリ✨ フレームは2枚使います➰ 壁側のパネルのガラスは簡単に 外せるので外してフレーム下側1片だけ 枠を外してインターフォンに被せて ガラスがついてるフレームをあわせて 上側に蝶番をつけて出来上がり❤️ ピッタリサイズなので壁に固定 しなくても外れません。 しかもクリアだからいちいち蓋を 開けなくてもこのままカメラも 確認できるしボタン操作もスムーズ なのでこれなら家族にも文句 言われる心配もない(o´罒`o) ✌️✨ うるさい旦那にも言われなかった‪w _(-"-)_ セーフ!!! 材料はキャンドゥだけで300円で できちゃいます💗 当時は完売でなかなか手に 入らなかったこのフレームも 今では普通に買えるように なりましたよ° ✧ (*´ `*) ✧ °
yuri
yuri
家族
myuuさんの実例写真
Beforeが分かるバージョン! パカっと開けるとオンボロのインターホンが…!画面も白黒表示です。注意書きのシールの日焼け具合から使い古した感が伝わりますね!笑 スイッチカバーは大きくて押しやすいし、見た目の古さもカバーしてくれます! 家中のスイッチ全部これで覆っています!
Beforeが分かるバージョン! パカっと開けるとオンボロのインターホンが…!画面も白黒表示です。注意書きのシールの日焼け具合から使い古した感が伝わりますね!笑 スイッチカバーは大きくて押しやすいし、見た目の古さもカバーしてくれます! 家中のスイッチ全部これで覆っています!
myuu
myuu
1R | 一人暮らし
me-koさんの実例写真
インターホンと給湯器のスイッチは隠しています。 材料は100均の物です。 インターホンはドアを開けなくても、間口から操作可能です。
インターホンと給湯器のスイッチは隠しています。 材料は100均の物です。 インターホンはドアを開けなくても、間口から操作可能です。
me-ko
me-ko
家族
hhhさんの実例写真
hhh
hhh
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
chan-coroさんの実例写真
chan-coro
chan-coro
3LDK | 家族
taeoさんの実例写真
キッチンの引き戸は20年前の古い建具💦😅 DIYで何とか今風にリメイクしたい、、、 薄いベニア板を貼り付けてワトコオイルを塗りました なんとか理想に近くなりました!!! 飽きたら白く塗ってもいいなあ
キッチンの引き戸は20年前の古い建具💦😅 DIYで何とか今風にリメイクしたい、、、 薄いベニア板を貼り付けてワトコオイルを塗りました なんとか理想に近くなりました!!! 飽きたら白く塗ってもいいなあ
taeo
taeo
3LDK | 家族
taeoさんの実例写真
古い玄関ドアにリアテックシートを貼りました! ドアの窓には黒のシート 疲れた〜💦😅
古い玄関ドアにリアテックシートを貼りました! ドアの窓には黒のシート 疲れた〜💦😅
taeo
taeo
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
DIYした洗面所、完成しました😊 元の洗面所はこちら https://roomclip.jp/photo/pDJs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 古〜い黄ばんだ洗面台が嫌で、木目調の リメイクシートを貼りました。 扉も黄ばんでいたので、白いリメイクシートを貼り 床もクッションフロアシートが汚れてきたので ホワイトのヘリンボーンシートを貼り 左側の壁も白いリメイクシートを貼り セリアのアイアンバーを取り付けボトル類は浮かせる収納に コップは、コロナ禍で一人ずつの専用カップにし、 ダイソーの水切れがいい洗面コップを透明フックにつけ、ぶら下げ 歯ブラシは、今回、マーナの歯ブラシホルダーに くりピタフック用の接着剤で強力にくっつけました (剥がせます) 全て浮かせて赤カビが生えにくいようにしています。 また洗面台は、よく水を弾くリメイクシートの為、お掃除も簡単です😆 木目に見えるのも、かなりお気に入りです💕 左側、結局ほとんど変えていません😅
DIYした洗面所、完成しました😊 元の洗面所はこちら https://roomclip.jp/photo/pDJs?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 古〜い黄ばんだ洗面台が嫌で、木目調の リメイクシートを貼りました。 扉も黄ばんでいたので、白いリメイクシートを貼り 床もクッションフロアシートが汚れてきたので ホワイトのヘリンボーンシートを貼り 左側の壁も白いリメイクシートを貼り セリアのアイアンバーを取り付けボトル類は浮かせる収納に コップは、コロナ禍で一人ずつの専用カップにし、 ダイソーの水切れがいい洗面コップを透明フックにつけ、ぶら下げ 歯ブラシは、今回、マーナの歯ブラシホルダーに くりピタフック用の接着剤で強力にくっつけました (剥がせます) 全て浮かせて赤カビが生えにくいようにしています。 また洗面台は、よく水を弾くリメイクシートの為、お掃除も簡単です😆 木目に見えるのも、かなりお気に入りです💕 左側、結局ほとんど変えていません😅
akezou
akezou
3LDK | 家族
yonさんの実例写真
ウォールシェルフ¥2,490
子供部屋に置いてあるキーボードにホコリがかぶるのがイヤだったので、キーボードカバーを作りました🎹 生地には古くなったイブルのラグの綺麗な部分を使って、リメイクしてみました。 まだ生地が残っているので、バッグやクッションカバーでも作って見ようかな♪
子供部屋に置いてあるキーボードにホコリがかぶるのがイヤだったので、キーボードカバーを作りました🎹 生地には古くなったイブルのラグの綺麗な部分を使って、リメイクしてみました。 まだ生地が残っているので、バッグやクッションカバーでも作って見ようかな♪
yon
yon
3LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
リメイクイベント投稿 インターフォンリメイクです よく扉付きの目隠しは見かけますが、開けるのが面倒なので… 以前投稿したキッチンの照明カバーdiyの残りのワイヤーと、端材で枠を作りでカバーを作ってます 黄ばんでしまったインターフォンは白くペイントしてます
リメイクイベント投稿 インターフォンリメイクです よく扉付きの目隠しは見かけますが、開けるのが面倒なので… 以前投稿したキッチンの照明カバーdiyの残りのワイヤーと、端材で枠を作りでカバーを作ってます 黄ばんでしまったインターフォンは白くペイントしてます
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
harashiさんの実例写真
掃き出し窓の横に玄関。玄関にインターホン。 掃き出し窓を開けている時にピンポンされると怖いという嫁。 確かに最近物騒だし。インターホンと玄関は離した方が良かった。 という事でフェンスに移植。 縞板をチョイスしてみたらフェンスに合うんですこれが。ステンシルとの相性も良さそう。
掃き出し窓の横に玄関。玄関にインターホン。 掃き出し窓を開けている時にピンポンされると怖いという嫁。 確かに最近物騒だし。インターホンと玄関は離した方が良かった。 という事でフェンスに移植。 縞板をチョイスしてみたらフェンスに合うんですこれが。ステンシルとの相性も良さそう。
harashi
harashi
4LDK | 家族
akoさんの実例写真
インターホンカバー セリアの木材とフレーム、取手で。 フレームに余った壁紙をはりました。
インターホンカバー セリアの木材とフレーム、取手で。 フレームに余った壁紙をはりました。
ako
ako
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mamiさんの実例写真
Mami
Mami
もっと見る