コメント3
mio
前々から脱衣所に時計がほしくて、どーせなら自分で作っちゃいましょ!とか閃いて急遽作っちゃいました(๑´ლ`๑)使ったものは、・ダイソーの時計・ダイソーの背面のない白いボックス(正方形)・3COINSのフォトフレーム・セリアのリネンシールです(´・З・`)b作り方を簡単ではございますが説明いたしますと…(๑•̀‧̫•́๑)b ✧ 1.時計を分解して本体機械部分を取り出す。2.それぞれの針を外し、順番を忘れないように並べて置いておく。(アラームの針は使用しません)4.フォトフレームの写真を入れる所の蓋(茶色の板)から支えの部分を取り外す。(ガラス板は使用しません)5.蓋の真ん中を時計本体の大きさにくり抜く。6.その穴に時計本体を差し込みボンドで固定。7.差し込んだら時計の表側と蓋部分にリネンシールを貼り付ける。8.フォトフレームに写真を入れるように先ほど作った時計の機械部分を入れる。9.工作ボンドで白のボックスをフレームの背面に取り付ける(簡単に外れては困るので、ボンドなりネジなりでしっかり固定します。私はL字金具で内側から固定しました)10.壁に取り付ける方は、必要であれば白ボックスに吊り金具を取り付ける11.時計の針を元に戻す12.ハンコで時間の数字を押す12.電池を入れると、ザッとこんな感じでした。説明が雑でごめんなさい。まぁなんとかカッコついたかなと、本人はいたって満足しております٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و

この写真を見た人へのおすすめの写真