コメント1
eri63k
ダイソーのフォトフレームに時計を分解して付けて、セリアのクラフトパーツを装飾に。お風呂上がりに時間が分からず困ってたので。。洗面所用です♪時計が斜めに掛かるようにするのが一番苦労しました 笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

ouchingさんの実例写真
壁にダイソーのフォトフレームをつるしました!ガラスなのに、100円って、すごいよね(*^_^*)
壁にダイソーのフォトフレームをつるしました!ガラスなのに、100円って、すごいよね(*^_^*)
ouching
ouching
4LDK | 家族
mioさんの実例写真
前々から脱衣所に時計がほしくて、 どーせなら自分で作っちゃいましょ! とか閃いて急遽作っちゃいました(๑´ლ`๑) 使ったものは、 ・ダイソーの時計 ・ダイソーの背面のない白いボックス(正方形) ・3COINSのフォトフレーム ・セリアのリネンシール です(´・З・`)b 作り方を簡単ではございますが 説明いたしますと…(๑•̀‧̫•́๑)b ✧ 1.時計を分解して本体機械部分を取り出す。 2.それぞれの針を外し、 順番を忘れないように並べて置いておく。 (アラームの針は使用しません) 4.フォトフレームの写真を入れる所の 蓋(茶色の板)から支えの部分を取り外す。 (ガラス板は使用しません) 5.蓋の真ん中を時計本体の大きさにくり抜く。 6.その穴に時計本体を差し込みボンドで固定。 7.差し込んだら時計の表側と蓋部分に リネンシールを貼り付ける。 8.フォトフレームに写真を入れるように 先ほど作った時計の機械部分を入れる。 9.工作ボンドで白のボックスをフレームの 背面に取り付ける (簡単に外れては困るので、ボンドなり ネジなりでしっかり固定します。私は L字金具で内側から固定しました) 10.壁に取り付ける方は、必要であれば 白ボックスに吊り金具を取り付ける 11.時計の針を元に戻す 12.ハンコで時間の数字を押す 12.電池を入れる と、ザッとこんな感じでした。 説明が雑でごめんなさい。 まぁなんとかカッコついたかなと、 本人はいたって満足しております٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
前々から脱衣所に時計がほしくて、 どーせなら自分で作っちゃいましょ! とか閃いて急遽作っちゃいました(๑´ლ`๑) 使ったものは、 ・ダイソーの時計 ・ダイソーの背面のない白いボックス(正方形) ・3COINSのフォトフレーム ・セリアのリネンシール です(´・З・`)b 作り方を簡単ではございますが 説明いたしますと…(๑•̀‧̫•́๑)b ✧ 1.時計を分解して本体機械部分を取り出す。 2.それぞれの針を外し、 順番を忘れないように並べて置いておく。 (アラームの針は使用しません) 4.フォトフレームの写真を入れる所の 蓋(茶色の板)から支えの部分を取り外す。 (ガラス板は使用しません) 5.蓋の真ん中を時計本体の大きさにくり抜く。 6.その穴に時計本体を差し込みボンドで固定。 7.差し込んだら時計の表側と蓋部分に リネンシールを貼り付ける。 8.フォトフレームに写真を入れるように 先ほど作った時計の機械部分を入れる。 9.工作ボンドで白のボックスをフレームの 背面に取り付ける (簡単に外れては困るので、ボンドなり ネジなりでしっかり固定します。私は L字金具で内側から固定しました) 10.壁に取り付ける方は、必要であれば 白ボックスに吊り金具を取り付ける 11.時計の針を元に戻す 12.ハンコで時間の数字を押す 12.電池を入れる と、ザッとこんな感じでした。 説明が雑でごめんなさい。 まぁなんとかカッコついたかなと、 本人はいたって満足しております٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
mio
mio
家族
akoさんの実例写真
キャンドゥのリメイクシートを木目ごとに切ってバラバラにして 貼り付けて リアルっぽい壁紙を目指しました(❁´ω`❁) ダイソーのフォトフレーム イケアの時計 イケアの楕円形フォトフレーム アクリル絵の具で色を塗ったり なんやりして やっと完成しました!
キャンドゥのリメイクシートを木目ごとに切ってバラバラにして 貼り付けて リアルっぽい壁紙を目指しました(❁´ω`❁) ダイソーのフォトフレーム イケアの時計 イケアの楕円形フォトフレーム アクリル絵の具で色を塗ったり なんやりして やっと完成しました!
ako
ako
2DK | 一人暮らし
kerorinさんの実例写真
ハッとひらめいて、フォトフレームで時計を作ってみました(๓˘▽˘๓) 試験勉強で(学生ではない)そんな事してる場合じゃないのに〜(−_−#) 時計の仕組みがよく分からなくて、1つ無駄にしちゃったけど、出来上がってスッキリした♡ 失敗も入れて300円☆ これから、色々作ってみよ〜(♥Ü♥)↑↑
ハッとひらめいて、フォトフレームで時計を作ってみました(๓˘▽˘๓) 試験勉強で(学生ではない)そんな事してる場合じゃないのに〜(−_−#) 時計の仕組みがよく分からなくて、1つ無駄にしちゃったけど、出来上がってスッキリした♡ 失敗も入れて300円☆ これから、色々作ってみよ〜(♥Ü♥)↑↑
kerorin
kerorin
3LDK
mi-さんの実例写真
mi-
mi-
4LDK | 家族
mroさんの実例写真
mro
mro
4LDK | 一人暮らし
mayumayuさんの実例写真
リビングの電波時計と フォトフレームで作ったシェルフ! 扉を開けて飾るのが好きです♥
リビングの電波時計と フォトフレームで作ったシェルフ! 扉を開けて飾るのが好きです♥
mayumayu
mayumayu
4LDK | 家族
yu-1さんの実例写真
ダイソーで買ったフォトフレームに思い出の写真を♫ 壁にどーんとインパクトのある時計が完成♫
ダイソーで買ったフォトフレームに思い出の写真を♫ 壁にどーんとインパクトのある時計が完成♫
yu-1
yu-1
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mi_naさんの実例写真
少しあったかくなったのと、よもぎの成長に合わせてハリネズミ部屋を新しく作りました(*^^*) 有孔ボードとホワイトウッド、セリアのすのこなどなど、、、温度湿度計を時計に見立てて、飾り棚にハリネズミグッズやガチャガチャの多肉植物とプラハンも☆ (ペットボトルのキャップ部分を切ってペイントしました) フタと窓部分はフォトフレームを使いました♪( ´▽`) ヒーターが必要なくなるくらいあったかくなったらお引越ししよね♪ よもちゃん☆
少しあったかくなったのと、よもぎの成長に合わせてハリネズミ部屋を新しく作りました(*^^*) 有孔ボードとホワイトウッド、セリアのすのこなどなど、、、温度湿度計を時計に見立てて、飾り棚にハリネズミグッズやガチャガチャの多肉植物とプラハンも☆ (ペットボトルのキャップ部分を切ってペイントしました) フタと窓部分はフォトフレームを使いました♪( ´▽`) ヒーターが必要なくなるくらいあったかくなったらお引越ししよね♪ よもちゃん☆
mi_na
mi_na
chiriさんの実例写真
すのこ フォトフレーム すのことグリーンのフォトフレームはリペイント☻ DAISO
すのこ フォトフレーム すのことグリーンのフォトフレームはリペイント☻ DAISO
chiri
chiri
3LDK | 家族
yu-1さんの実例写真
リビングの時計の写真をチェンジしました♫ 雰囲気変わって気分転換(*^^*)
リビングの時計の写真をチェンジしました♫ 雰囲気変わって気分転換(*^^*)
yu-1
yu-1
2LDK | 家族
na-miさんの実例写真
玄関の壁にダイソーのリメイクシートを貼って腰板風にしてみました(╹◡╹)♡
玄関の壁にダイソーのリメイクシートを貼って腰板風にしてみました(╹◡╹)♡
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
yu-1さんの実例写真
イベント用に再投稿♫ 壁時計にフォトフレームをいれて思い出をつけたし(^ ^)
イベント用に再投稿♫ 壁時計にフォトフレームをいれて思い出をつけたし(^ ^)
yu-1
yu-1
2LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
沖縄だから?RさんのとこやRCにアップされてるダイソーの品物が、なかなか売ってないことがあって、やっとで見つけたフォトフレーム! これを見つけたらやりたかったこと。 置時計を作ること(∗ˊᵕ`∗) 同じダイソーの時計を分解してフォトフレームに穴あけて合体!!製作費216円、製作時間15分(๑•̀ㅂ•́)و✧ 出勤前に作れて気持ちスッキリ! 水色すぎて、ちょっと見にくいかな…
沖縄だから?RさんのとこやRCにアップされてるダイソーの品物が、なかなか売ってないことがあって、やっとで見つけたフォトフレーム! これを見つけたらやりたかったこと。 置時計を作ること(∗ˊᵕ`∗) 同じダイソーの時計を分解してフォトフレームに穴あけて合体!!製作費216円、製作時間15分(๑•̀ㅂ•́)و✧ 出勤前に作れて気持ちスッキリ! 水色すぎて、ちょっと見にくいかな…
Nana
Nana
2DK | 家族
SPRさんの実例写真
ダイソーのスノコを連結させた作ったものにフォトフレームやセリアのプレートなどを飾りました。 ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
ダイソーのスノコを連結させた作ったものにフォトフレームやセリアのプレートなどを飾りました。 ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
SPR
SPR
SPRさんの実例写真
100均の時計を分解してフォトフレームに付け替えました。 ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
100均の時計を分解してフォトフレームに付け替えました。 ※DIYを始めてからの過去作品を随時 投稿中。
SPR
SPR
PR
楽天市場
kanasukeさんの実例写真
100均フォトフレームを組み合わせてショーケースを作りました
100均フォトフレームを組み合わせてショーケースを作りました
kanasuke
kanasuke
4LDK | 家族
natuさんの実例写真
ダイソーのワイヤーフォトフレームに、 Seriaの時計をはめ込みました。 後は、ダイソーの工具売り場にある針金を くるりん~と曲げた物を、針金でグルグルして止めました。 アクセントに、片方なくしてしまったピアスをぶら下げました!笑 ペンチもダイソーで揃えられます!
ダイソーのワイヤーフォトフレームに、 Seriaの時計をはめ込みました。 後は、ダイソーの工具売り場にある針金を くるりん~と曲げた物を、針金でグルグルして止めました。 アクセントに、片方なくしてしまったピアスをぶら下げました!笑 ペンチもダイソーで揃えられます!
natu
natu
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
oさんの実例写真
リメイク --✄-- ①ダイソーのフォトフレーム ②ダイソーのドミット芯(わた) ③好みの布(ベロアやスエードを使いました) ④好みのまち針 フォトフレームの中を全部取り出し、 カットした布→ドミット芯→フォトフレームの裏側を順番にセットする。 好みのまち針を挿したら、ピアスやチャームを飾れます。完成!! 布なのでアクセサリーや時計、携帯を置くのにもいいです。ダイソーやセリア等でフォトフレームは色々あるので選ぶフレームによってナチュラル、男前、アンティーク調等色々仕上げられます︎☺︎❤︎ 以上、oのリメイクでした。
リメイク --✄-- ①ダイソーのフォトフレーム ②ダイソーのドミット芯(わた) ③好みの布(ベロアやスエードを使いました) ④好みのまち針 フォトフレームの中を全部取り出し、 カットした布→ドミット芯→フォトフレームの裏側を順番にセットする。 好みのまち針を挿したら、ピアスやチャームを飾れます。完成!! 布なのでアクセサリーや時計、携帯を置くのにもいいです。ダイソーやセリア等でフォトフレームは色々あるので選ぶフレームによってナチュラル、男前、アンティーク調等色々仕上げられます︎☺︎❤︎ 以上、oのリメイクでした。
o
o
家族
riさんの実例写真
夫が仕事のときに使う腕時計の置き場を作りました。 初めてのリメイクです。 ダイソーのフォトフレームにダイソーのメガネ拭きを挟んだだけですが…
夫が仕事のときに使う腕時計の置き場を作りました。 初めてのリメイクです。 ダイソーのフォトフレームにダイソーのメガネ拭きを挟んだだけですが…
ri
ri
4LDK | 家族
TAOさんの実例写真
TAO
TAO
Yoshimusiさんの実例写真
フォトフレーム×2(ダイソー) 仕切板×1(ダイソー) この2つでピアススタンドを作ってみました* 使っていたピアススタンドが かさばって悩んでいたので、 これなら壁にかけれるので スペースに困りません♩
フォトフレーム×2(ダイソー) 仕切板×1(ダイソー) この2つでピアススタンドを作ってみました* 使っていたピアススタンドが かさばって悩んでいたので、 これなら壁にかけれるので スペースに困りません♩
Yoshimusi
Yoshimusi
1LDK | 一人暮らし
hanappaさんの実例写真
RCを始めるまでは無法地帯だったトイレ。 今はセリアとダイソー、ニトリの雑貨でモノトーンっぽくしています。 フォトフレームはダイソー。 時計とタオルはニトリ。 カレンダーにその他の雑貨はセリア。 観葉植物もあって意外に寛げるトイレ空間。 ただ、備え付けのペーパーホルダーは計算ミスで便器からの距離が遠いこと遠いこと(;´д`) 4歳の娘が届く距離ではありません。なので、娘専用にIKEAのトイレットペーホルダー取り付けています。
RCを始めるまでは無法地帯だったトイレ。 今はセリアとダイソー、ニトリの雑貨でモノトーンっぽくしています。 フォトフレームはダイソー。 時計とタオルはニトリ。 カレンダーにその他の雑貨はセリア。 観葉植物もあって意外に寛げるトイレ空間。 ただ、備え付けのペーパーホルダーは計算ミスで便器からの距離が遠いこと遠いこと(;´д`) 4歳の娘が届く距離ではありません。なので、娘専用にIKEAのトイレットペーホルダー取り付けています。
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
izoqさんの実例写真
キッチンリビングからも見えるダイニング上に時計を設置。 セパレートクロックと100均のフォトフレームでトータル2500円未満で出来ました! 思ったより大きくなったけど、その分時間はすぐ分かるので便利かも?
キッチンリビングからも見えるダイニング上に時計を設置。 セパレートクロックと100均のフォトフレームでトータル2500円未満で出来ました! 思ったより大きくなったけど、その分時間はすぐ分かるので便利かも?
izoq
izoq
yuppyさんの実例写真
ライトをつけると雰囲気が出ます。 ダイソーのフォトフレームに写真とポストカードを入れて、アシンメトリーに壁につけました! 時計から流れるようにしたつもりです。
ライトをつけると雰囲気が出ます。 ダイソーのフォトフレームに写真とポストカードを入れて、アシンメトリーに壁につけました! 時計から流れるようにしたつもりです。
yuppy
yuppy
2LDK | カップル
kenyaさんの実例写真
kenya
kenya
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
プチプラアイテムを使ったインテリア◽︎◆⬜︎◽︎ ソファ上をちょっと変えました࿐ やってみたかったフレームいっぱい飾りꔣ フレームは ☑︎ キャンドゥの樹脂フォトフレームスクエアSとL ☑︎IKEAのFISKBO 大小 ☑︎DAISOのA4フレーム でテキトーに配置しました。 Bのは100均とかに売ってあるベージュのオブジェを黒いマッキーで塗っただけ✚ ポスターやカレンダーなどは さふぁいあさんのフリー素材や メルカリのポストカードを買ったりしてます♪
プチプラアイテムを使ったインテリア◽︎◆⬜︎◽︎ ソファ上をちょっと変えました࿐ やってみたかったフレームいっぱい飾りꔣ フレームは ☑︎ キャンドゥの樹脂フォトフレームスクエアSとL ☑︎IKEAのFISKBO 大小 ☑︎DAISOのA4フレーム でテキトーに配置しました。 Bのは100均とかに売ってあるベージュのオブジェを黒いマッキーで塗っただけ✚ ポスターやカレンダーなどは さふぁいあさんのフリー素材や メルカリのポストカードを買ったりしてます♪
mm
mm
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
yuki
yuki
3LDK | 家族
mimikoさんの実例写真
玄関ディスプレイを模様替え♪ セリアのフォトフレームに 同じくセリアのカットクロスを 挟めただけ😁 簡単だけど可愛くなりました✨ カードスタンドとカードは ダイソーで購入しました!
玄関ディスプレイを模様替え♪ セリアのフォトフレームに 同じくセリアのカットクロスを 挟めただけ😁 簡単だけど可愛くなりました✨ カードスタンドとカードは ダイソーで購入しました!
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
収納ケース¥3,980
【10分でできる♪小物収納棚】 材料費は全てダイソーで揃います。 ※Instagramに作り方動画あり ▷完成サイズ:横48.5×奥行12×高さ21㎝ ❮材料 ❯ ・3段引き出し×6 ・木BOX ・フォトフレームL判(回転式)×2 ・強力両面テープ ・超強力粘着両面ゲルテープ ・アイアンフック掛け(省略可) ❮ 道具 ❯ ・定規、ボールペン ・プラスドライバー(省略可) ・8㎜程度の木ネジ(省略可) ・タッカー(省略可) ▽ HOW TO ▽ ①木BOXにフォトフレームを固定する。 ②前面に引き出しを固定する。 ③その上に木BOXを乗せて固定したら完成! (④お好みでアイアンバーを取り付ける。) (⑤お好みでタッカーで裏側を補強する。) アイアンバーを取り付ければ 小物が立て掛けやすくなったり 持ち上げれば拭き掃除もラクちんです◎
【10分でできる♪小物収納棚】 材料費は全てダイソーで揃います。 ※Instagramに作り方動画あり ▷完成サイズ:横48.5×奥行12×高さ21㎝ ❮材料 ❯ ・3段引き出し×6 ・木BOX ・フォトフレームL判(回転式)×2 ・強力両面テープ ・超強力粘着両面ゲルテープ ・アイアンフック掛け(省略可) ❮ 道具 ❯ ・定規、ボールペン ・プラスドライバー(省略可) ・8㎜程度の木ネジ(省略可) ・タッカー(省略可) ▽ HOW TO ▽ ①木BOXにフォトフレームを固定する。 ②前面に引き出しを固定する。 ③その上に木BOXを乗せて固定したら完成! (④お好みでアイアンバーを取り付ける。) (⑤お好みでタッカーで裏側を補強する。) アイアンバーを取り付ければ 小物が立て掛けやすくなったり 持ち上げれば拭き掃除もラクちんです◎
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
aokaeさんの実例写真
玄関用に飾るものをさがしていましたが、なかなかしっくりこなくて、、最終的に家計の味方、セリアのラッピングペーパーとダイソーのB4サイズ220円のフォトフレームを使いました。 北欧チックな花柄が好きです^^
玄関用に飾るものをさがしていましたが、なかなかしっくりこなくて、、最終的に家計の味方、セリアのラッピングペーパーとダイソーのB4サイズ220円のフォトフレームを使いました。 北欧チックな花柄が好きです^^
aokae
aokae
3DK | 家族
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
sakura_3さんの実例写真
DAISOのフォトフレームに マリメッコのペーパーナプキンを 入れてみました。 ほんの少しだけクリスマス気分🎵
DAISOのフォトフレームに マリメッコのペーパーナプキンを 入れてみました。 ほんの少しだけクリスマス気分🎵
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ダイソーのアイアンフォトフレーム*✲゚* グレーって珍しい! インテリアカードセットを一緒に購入して 飾ったらいい感じになりました‪ꔛ‬🩶
ダイソーのアイアンフォトフレーム*✲゚* グレーって珍しい! インテリアカードセットを一緒に購入して 飾ったらいい感じになりました‪ꔛ‬🩶
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
レオパレスのベッドサイド収納棚に ラタン調のリメイクシートを貼ったので インテリアも少しだけ模様替え*✲゚* ダイソーのフォトフレームに インテリアカードセットを入れただけですが😆 マクラメ編みのウッドリングに ネイルで色付けした 不思議ドーナツも飾ってみましたよっとꉂꉂ🤭 明日元気だったら リメイクシートが10mもあったんで 消費する為に トイレと玄関に貼ってみたいと思います!
レオパレスのベッドサイド収納棚に ラタン調のリメイクシートを貼ったので インテリアも少しだけ模様替え*✲゚* ダイソーのフォトフレームに インテリアカードセットを入れただけですが😆 マクラメ編みのウッドリングに ネイルで色付けした 不思議ドーナツも飾ってみましたよっとꉂꉂ🤭 明日元気だったら リメイクシートが10mもあったんで 消費する為に トイレと玄関に貼ってみたいと思います!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
リメイクシート¥3,799
- ̗̀イベント参加投稿です ̖́- 気付けば401枚の投稿です👀!!! いつもありがとうございます🤗 最近模様替えした、 レオパレスのベッドサイド備付収納棚*✲゚* ダイソーのフォトフレーム4種類に ダイソーのインテリアカードセットを 入れて飾っています⤴ グレーのアイアンフォトフレームと ミニサイズのフォトフレーム、お気に入りです🩶 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 小さいガラス容器オブジェはダイソーで セリアのマクラメ編み用ウッドリングに グレーとホワイトのネイルでDIY。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
- ̗̀イベント参加投稿です ̖́- 気付けば401枚の投稿です👀!!! いつもありがとうございます🤗 最近模様替えした、 レオパレスのベッドサイド備付収納棚*✲゚* ダイソーのフォトフレーム4種類に ダイソーのインテリアカードセットを 入れて飾っています⤴ グレーのアイアンフォトフレームと ミニサイズのフォトフレーム、お気に入りです🩶 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 小さいガラス容器オブジェはダイソーで セリアのマクラメ編み用ウッドリングに グレーとホワイトのネイルでDIY。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
haganezuka8さんの実例写真
子どもの作品を飾るスペースです。 絵や工作が重なって、ぐちゃぐちゃになっていたので ダイソーのPSフォトフレーム、A4とA3サイズを使い フォトフレームに入る分だけ飾りました。 立体の工作は、棚に置ける数点だけ置いています。 古い作品、幼稚園の頃や赤ちゃん時代の足型スタンプなどは処分しました。 子ども達も『いまの自分の作品』がきれいに飾られていて、家族で見れることが嬉しいようで、とても喜んでいます。 すっきり片付いてよかったです。
子どもの作品を飾るスペースです。 絵や工作が重なって、ぐちゃぐちゃになっていたので ダイソーのPSフォトフレーム、A4とA3サイズを使い フォトフレームに入る分だけ飾りました。 立体の工作は、棚に置ける数点だけ置いています。 古い作品、幼稚園の頃や赤ちゃん時代の足型スタンプなどは処分しました。 子ども達も『いまの自分の作品』がきれいに飾られていて、家族で見れることが嬉しいようで、とても喜んでいます。 すっきり片付いてよかったです。
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
お雛様の屏風をDIYしました。 フォトフレームと金の画用紙はダイソー。 四隅の金具はセリアで買ったものをペイントして付けました。 ちょっと寂しかったので、今の時期にダイソーで売っている桜のウォールステッカーで飾り付け🌸 実家ではもっと大きな屏風と雛壇の上に飾っていましたが、我が家には残念ながらそのスペースが無い🥲 一度は供養して処分も考えた私のお雛様ですが、この歳まで守って貰ったと思うと決断できず… DIYで備品をコンパクトなモノに替えながら我が家にも飾れるサイズにリメイクしました。 他にも追加したいものや改良したいところもまだあります😊 本物には到底及びませんが、今まで見守ってくれたお雛様への感謝の気持ちも込めつつこれからもリメイクを進めていこうと思います😊
お雛様の屏風をDIYしました。 フォトフレームと金の画用紙はダイソー。 四隅の金具はセリアで買ったものをペイントして付けました。 ちょっと寂しかったので、今の時期にダイソーで売っている桜のウォールステッカーで飾り付け🌸 実家ではもっと大きな屏風と雛壇の上に飾っていましたが、我が家には残念ながらそのスペースが無い🥲 一度は供養して処分も考えた私のお雛様ですが、この歳まで守って貰ったと思うと決断できず… DIYで備品をコンパクトなモノに替えながら我が家にも飾れるサイズにリメイクしました。 他にも追加したいものや改良したいところもまだあります😊 本物には到底及びませんが、今まで見守ってくれたお雛様への感謝の気持ちも込めつつこれからもリメイクを進めていこうと思います😊
adamo
adamo
4LDK | 家族
ayamaruさんの実例写真
①枚目 百均の同じフォトフレームを二枚購入。裏板を外して付属していた透明の板に、作っておいたドライフラワーを挟んで完成。ポイントは裏板を留める金具が見えるので、付属の紙をくり抜き金具を隠しました。 ②枚目 百均のキャンバスに、百均の枝とフェイクのグリーンネックレスをカットし、happy birthdayの文字に。 ③枚目 星スティック★ストローに百均の芝生シートを星形にカットしたものと、コルクシートで作った数字を貼り付けて、百均のリボンを飾り付けました。 ④枚目 クッキーをプレゼントするラッピングを百均で作りました。ちなみにクッキーの上の英字チョコも百均です。
①枚目 百均の同じフォトフレームを二枚購入。裏板を外して付属していた透明の板に、作っておいたドライフラワーを挟んで完成。ポイントは裏板を留める金具が見えるので、付属の紙をくり抜き金具を隠しました。 ②枚目 百均のキャンバスに、百均の枝とフェイクのグリーンネックレスをカットし、happy birthdayの文字に。 ③枚目 星スティック★ストローに百均の芝生シートを星形にカットしたものと、コルクシートで作った数字を貼り付けて、百均のリボンを飾り付けました。 ④枚目 クッキーをプレゼントするラッピングを百均で作りました。ちなみにクッキーの上の英字チョコも百均です。
ayamaru
ayamaru
PR
楽天市場
nakkieさんの実例写真
デザフェスに行き素敵なアクセサリーが増えたので、見栄えよく飾りたいなと思い100均へ。マグネットシートをフォトフレームの大きさにカットしてフレームに挟み、イヤリングなどを磁石にかけて飾りました。ブック型なので閉じて片付けることもできます。満足。 左側の小さい方はダイソーにあるブック型のフォトフレームを使っています。実作業はマグネットシートをカットして挟むだけのため10分足らずでできます。 右側は少し大きめのフォトフレームを2つ用意して蝶番で繋いだので、もう少し時間かかりました。 🔳注意点 •フォトフレームを選ぶときのコツは厚みがあるものを選ぶことです。浅いものを選ぶとマグネットを付けたまま閉じられないです。 •マグネットシートを使用してるので時計などの精密機器は飾らないようご注意ください。マグネットシートではなく、コルクボードなどでやれると本当はいいのだと思います。100均ではいいサイズ&深さのコルクボードが見つからず作成断念しました。
デザフェスに行き素敵なアクセサリーが増えたので、見栄えよく飾りたいなと思い100均へ。マグネットシートをフォトフレームの大きさにカットしてフレームに挟み、イヤリングなどを磁石にかけて飾りました。ブック型なので閉じて片付けることもできます。満足。 左側の小さい方はダイソーにあるブック型のフォトフレームを使っています。実作業はマグネットシートをカットして挟むだけのため10分足らずでできます。 右側は少し大きめのフォトフレームを2つ用意して蝶番で繋いだので、もう少し時間かかりました。 🔳注意点 •フォトフレームを選ぶときのコツは厚みがあるものを選ぶことです。浅いものを選ぶとマグネットを付けたまま閉じられないです。 •マグネットシートを使用してるので時計などの精密機器は飾らないようご注意ください。マグネットシートではなく、コルクボードなどでやれると本当はいいのだと思います。100均ではいいサイズ&深さのコルクボードが見つからず作成断念しました。
nakkie
nakkie
3DK | 一人暮らし
もっと見る