kazuminhaさんの部屋
2015年8月29日14
kazuminhaさんの部屋
2015年8月29日14
コメント1
kazuminha
ドイツのおもちゃ、ニック社の織り機を購入。サイズは一番大きいユッタ。段ボールより楽!でも網目が細かくなるので、段ボールの方が良い感じになることも。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kokuri0306さんの実例写真
朝から晩までの食器を、全て洗えるこの食洗機本当にオススメです(*´∪`)
朝から晩までの食器を、全て洗えるこの食洗機本当にオススメです(*´∪`)
kokuri0306
kokuri0306
家族
takai1224さんの実例写真
輸入壁紙をアクセント貼り♪ 面積少ないので少量で済みますが、効果は抜群です♪( ´▽`)
輸入壁紙をアクセント貼り♪ 面積少ないので少量で済みますが、効果は抜群です♪( ´▽`)
takai1224
takai1224
4LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
ようやくちょっと進んだweaving☺︎ レザーに穴を開けて、そこを通しながら縦糸を掛けるのが結構大変で時間がかかっちゃいました。 ここからはスピードアップできるはず!
ようやくちょっと進んだweaving☺︎ レザーに穴を開けて、そこを通しながら縦糸を掛けるのが結構大変で時間がかかっちゃいました。 ここからはスピードアップできるはず!
Katsura
Katsura
家族
kana_homeさんの実例写真
食洗機、ミーレ
食洗機、ミーレ
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
chiyoさんの実例写真
ビニールクロス¥8,100
初めての壁紙貼り…!! やれば出来る感じ…? でも大変でした(。´Д⊂) 不織布がフコフコでカッターの刃が引っかかるので乾いて来たら端カット…!! 大変だけど好みの壁色になってうきうきヾ(@゜▽゜@)ノ
初めての壁紙貼り…!! やれば出来る感じ…? でも大変でした(。´Д⊂) 不織布がフコフコでカッターの刃が引っかかるので乾いて来たら端カット…!! 大変だけど好みの壁色になってうきうきヾ(@゜▽゜@)ノ
chiyo
chiyo
1DK | 一人暮らし
mitsutakeさんの実例写真
子供たちが夏休みになり毎日バタバタしてます~(;´д`) 今日から次男君はサッカー合宿に行ったので午後は少し余裕が出来たので自由研究の試作品作り♪ 来週、長男の幼馴染女子の自由研究のお手伝いするので、とりあえず家にあった空き木箱と釘で織り機を作って麻紐でコースター 作ってみました~ が、横糸のしめ具合がバラバラで歪んでる(´д`|||)
子供たちが夏休みになり毎日バタバタしてます~(;´д`) 今日から次男君はサッカー合宿に行ったので午後は少し余裕が出来たので自由研究の試作品作り♪ 来週、長男の幼馴染女子の自由研究のお手伝いするので、とりあえず家にあった空き木箱と釘で織り機を作って麻紐でコースター 作ってみました~ が、横糸のしめ具合がバラバラで歪んでる(´д`|||)
mitsutake
mitsutake
4LDK | 家族
yuuka..さんの実例写真
ハンガー&ピンチ&洗濯ネット 無印良品のアクリル仕切りを使ってます!! 不織布の中に、ピンチと洗濯ネットを収納してます。
ハンガー&ピンチ&洗濯ネット 無印良品のアクリル仕切りを使ってます!! 不織布の中に、ピンチと洗濯ネットを収納してます。
yuuka..
yuuka..
一人暮らし
theo_nazcaさんの実例写真
キッチンにWALPAの壁紙を貼ってみました。 以前はフローリングの色味に近い木目だったので、石目にしたことで重厚感が出た気がします。
キッチンにWALPAの壁紙を貼ってみました。 以前はフローリングの色味に近い木目だったので、石目にしたことで重厚感が出た気がします。
theo_nazca
theo_nazca
2LDK | カップル
PR
楽天市場
may39さんの実例写真
マキタは1台ですが、マキタを掛けるためのフックを3箇所付けています。 ついあちこち立て掛けて倒してしまうので。 ドイツのフロリートウォールフック。 かっこよくて耐荷重も3から25kgと、頼もしいです。
マキタは1台ですが、マキタを掛けるためのフックを3箇所付けています。 ついあちこち立て掛けて倒してしまうので。 ドイツのフロリートウォールフック。 かっこよくて耐荷重も3から25kgと、頼もしいです。
may39
may39
4LDK | 家族
nakkoさんの実例写真
久々の投稿です(*´ー`*) うちの洗面所です。 タオルが大好きで、ついつい買いすぎてしまう私…。我が家の大量のタオルたちはすべて、洗濯機の上のノルディックバスケットに収納しています。 無印の「高さが変えられる不織布仕切ケース」を入れるとサイズがピッタリでした♬ 下段のセリアのバスケットには、洗濯ネットをつっこんでいます(^^;) 洗剤ボトルは液ダレもなく、毎日快適に使えています(*´꒳`*) 洗面台にはあまり物を置きたくないので、ハンドソープと歯ブラシだけ。リサラーソンの歯磨きコップは、マグネットを付けて浮かせています(*'▽'*)
久々の投稿です(*´ー`*) うちの洗面所です。 タオルが大好きで、ついつい買いすぎてしまう私…。我が家の大量のタオルたちはすべて、洗濯機の上のノルディックバスケットに収納しています。 無印の「高さが変えられる不織布仕切ケース」を入れるとサイズがピッタリでした♬ 下段のセリアのバスケットには、洗濯ネットをつっこんでいます(^^;) 洗剤ボトルは液ダレもなく、毎日快適に使えています(*´꒳`*) 洗面台にはあまり物を置きたくないので、ハンドソープと歯ブラシだけ。リサラーソンの歯磨きコップは、マグネットを付けて浮かせています(*'▽'*)
nakko
nakko
3LDK | 家族
kscmさんの実例写真
kscm
kscm
3LDK | 家族
hannariさんの実例写真
お見苦しいpic失礼します! (一応洗浄終了時に撮影しました♡) キッチンツールと言ってもいいのか、、わかりませんが、毎日毎日大活躍、この子なしではもうやっていけない、、と思うわが家の食洗機♡ せまーい寮生活の時は、お鍋1つも満足に洗えない小さな小さなシンクで、四苦八苦。一気に洗い物が嫌いになりました(*´-`) アパート暮らしの時は、水切りラックを使用してましたが、水アカ、かびるんるんとの戦い、だいたい破れる。 新居には絶対に食洗機を、、と切に願い、この子をお迎えしました♡ 環境に配慮しているドイツ?のメーカーなので、私が普通に洗うより節水になるとか。じゃあもうお願いするしかないね♡ そしてなにより、バーンと扉が開いてお鍋やフライパンなんかも入れられちゃう大容量。 うちは幅の狭い45㎝タイプですが今のところ十分です。 そんなにうるさくないし、夜間電力使えば節約にもなるのかな? 食器類も食洗機対応のものでなるべく揃えるようにしています♬
お見苦しいpic失礼します! (一応洗浄終了時に撮影しました♡) キッチンツールと言ってもいいのか、、わかりませんが、毎日毎日大活躍、この子なしではもうやっていけない、、と思うわが家の食洗機♡ せまーい寮生活の時は、お鍋1つも満足に洗えない小さな小さなシンクで、四苦八苦。一気に洗い物が嫌いになりました(*´-`) アパート暮らしの時は、水切りラックを使用してましたが、水アカ、かびるんるんとの戦い、だいたい破れる。 新居には絶対に食洗機を、、と切に願い、この子をお迎えしました♡ 環境に配慮しているドイツ?のメーカーなので、私が普通に洗うより節水になるとか。じゃあもうお願いするしかないね♡ そしてなにより、バーンと扉が開いてお鍋やフライパンなんかも入れられちゃう大容量。 うちは幅の狭い45㎝タイプですが今のところ十分です。 そんなにうるさくないし、夜間電力使えば節約にもなるのかな? 食器類も食洗機対応のものでなるべく揃えるようにしています♬
hannari
hannari
2LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
キッチンにある謎の物体。 MoMAで買ったドイツのシリコンスクラバー。 それまで普通のスポンジを使ってましたが匂いや汚くなるのが気になってました。 シリコンだから匂わないし汚くならず長く使えます。 ただし単体では使えません。 スポンジというよりブラシだから。 食洗機を使う前提で初めてその威力を発揮。 物にも人にも向き不向きがあり完璧なものはありません。 それを知った上で選択するのが大事だと思います。 ブログ更新→スポンジバイバイ。匂わない!汚れない!食洗機のお供シリコンスクラバー https://www.mashley1203.com/entry/2019/02/20/063000
キッチンにある謎の物体。 MoMAで買ったドイツのシリコンスクラバー。 それまで普通のスポンジを使ってましたが匂いや汚くなるのが気になってました。 シリコンだから匂わないし汚くならず長く使えます。 ただし単体では使えません。 スポンジというよりブラシだから。 食洗機を使う前提で初めてその威力を発揮。 物にも人にも向き不向きがあり完璧なものはありません。 それを知った上で選択するのが大事だと思います。 ブログ更新→スポンジバイバイ。匂わない!汚れない!食洗機のお供シリコンスクラバー https://www.mashley1203.com/entry/2019/02/20/063000
mashley
mashley
家族
yukiさんの実例写真
久々の投稿😊 新居に取り入れてよかった 我が家の設備・家電BEST5♡ 第1位は、ミーレの食洗機でした☆ ドイツ製なので、サイズが60×60cmと大きいところがお気に入り。 あとはシステムキッチンと同じ面材で加工してくれた所もお気に入りです♪ 我が家は3人家族ですが、朝〜夜までの食器を庫内に溜めておいて、夜にまとめて稼動させています。 本当は必要ないのかもしれないけれど、夜まで食器を放っておく事になるので、庫内に臭いが付かないよう軽く予洗いをしてから入れています。 他社の食洗機と比較したことがないので、特別ミーレに思い入れがあるわけではありませんが… 強いて言えば、海外仕様で大容量なところが一番気に入っています! 食洗機迷われている方…食洗機は大きいに越したことはないですヨ\(*^o^*)/
久々の投稿😊 新居に取り入れてよかった 我が家の設備・家電BEST5♡ 第1位は、ミーレの食洗機でした☆ ドイツ製なので、サイズが60×60cmと大きいところがお気に入り。 あとはシステムキッチンと同じ面材で加工してくれた所もお気に入りです♪ 我が家は3人家族ですが、朝〜夜までの食器を庫内に溜めておいて、夜にまとめて稼動させています。 本当は必要ないのかもしれないけれど、夜まで食器を放っておく事になるので、庫内に臭いが付かないよう軽く予洗いをしてから入れています。 他社の食洗機と比較したことがないので、特別ミーレに思い入れがあるわけではありませんが… 強いて言えば、海外仕様で大容量なところが一番気に入っています! 食洗機迷われている方…食洗機は大きいに越したことはないですヨ\(*^o^*)/
yuki
yuki
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
食洗機はウッドワンのフレームキッチンの標準仕様の三菱さん。 キッチンに合わせた木目がお気に入り。 標準仕様とはいえ自分で悩んで決めたキッチンだから愛着があります。 ふきんもそうです。 ドイツのふきんブリッツを3ヶ月使ってみました。 綺麗な状態で臭いにくい。 でもその理由って素材だけでなく愛着もある気がします。 週一回の重曹のお手入れも苦じゃありません。 消耗品でも自分で悩んで選んだものだと愛情をもって使えます。 ブログ更新→ドイツのふきんBlitz(ブリッツ)は3ヶ月後も綺麗で臭いにくい。秘訣は素材と愛着 https://www.mashley1203.com/entry/2019/10/04/063000
食洗機はウッドワンのフレームキッチンの標準仕様の三菱さん。 キッチンに合わせた木目がお気に入り。 標準仕様とはいえ自分で悩んで決めたキッチンだから愛着があります。 ふきんもそうです。 ドイツのふきんブリッツを3ヶ月使ってみました。 綺麗な状態で臭いにくい。 でもその理由って素材だけでなく愛着もある気がします。 週一回の重曹のお手入れも苦じゃありません。 消耗品でも自分で悩んで選んだものだと愛情をもって使えます。 ブログ更新→ドイツのふきんBlitz(ブリッツ)は3ヶ月後も綺麗で臭いにくい。秘訣は素材と愛着 https://www.mashley1203.com/entry/2019/10/04/063000
mashley
mashley
家族
shilohyさんの実例写真
我が家の食洗機◡̈♥︎ ドイツ製のガゲナウを使用しています。 海外製の食洗機を導入することは家作り構想中から夫婦2人の希望でした。特に食器洗い担当の夫は熱望してました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ ガゲナウは三段式の大容量で我が家では朝〜夜の分まで1回で洗えます!大きなお鍋や炊飯器のお釜も入るので、本当に食器洗いが楽ちんです♡ 日本製の物よりお値段は高いですが、毎日の家事時間が少しでも減るのはpricelessだなぁと感じているので、頑張ってお金をかけて良かった部分です╰(*´︶`*)╯ 2019.10.19
我が家の食洗機◡̈♥︎ ドイツ製のガゲナウを使用しています。 海外製の食洗機を導入することは家作り構想中から夫婦2人の希望でした。特に食器洗い担当の夫は熱望してました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ ガゲナウは三段式の大容量で我が家では朝〜夜の分まで1回で洗えます!大きなお鍋や炊飯器のお釜も入るので、本当に食器洗いが楽ちんです♡ 日本製の物よりお値段は高いですが、毎日の家事時間が少しでも減るのはpricelessだなぁと感じているので、頑張ってお金をかけて良かった部分です╰(*´︶`*)╯ 2019.10.19
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shilohyさんの実例写真
食洗機イベント用です◡̈♥︎ 食洗機愛が溢れてるので、このイベントにしつこく投稿させてもらいます♡ 我が家の食洗機ガゲナウさんはパナソニックキッチンのラクシーナに設置してもらいました。これには話せば長い長い家作りストーリーがあるんです。 海外製の食洗機を入れること、キッチンをラクシーナのフロートタイプにすること、は家計画当初からどちらも譲れない希望でした。 しかし!!!!パナソニックのショールームで確認すると、ラクシーナにはガゲナウやミーレは設置できないとの回答(´;Д;`)!! しばらく落ち込んで、キッチンが全く決まらず設計が進まないという事態になりました。 諦めきれず、パナソニックのショールームに何度も通って(できないって言われてるのにその後も通う迷惑な客^^;)、相談していたところ、担当の方が色んなところに確認をしてくれ、結果、水栓などの位置を少し変えればラクシーナにも設置できるということが分かりました! パナソニックにとっては自社製品の食洗機を付けてもらえないうえにオーダーキッチンでもないのに水栓などの位置をカスタマイズしなければいけない、という迷惑な客のために親切に対応してくれた担当の方々に感謝しかありません♡ なのでこのキッチンと食洗機にはすごくすごく思い入れがあって、見るたびに希望を両方とも叶えられたことが嬉しくなります♡ ガゲナウのパネルの色もちゃんとラクシーナのパネルと揃えてくれました。 ちなみに食洗機をガゲナウに決めたのはミーレよりも少しお安かったからです♩ 長々とすみませんでした💦 以上、我が家の食洗機ストーリーでした♡ 2019.10.24
食洗機イベント用です◡̈♥︎ 食洗機愛が溢れてるので、このイベントにしつこく投稿させてもらいます♡ 我が家の食洗機ガゲナウさんはパナソニックキッチンのラクシーナに設置してもらいました。これには話せば長い長い家作りストーリーがあるんです。 海外製の食洗機を入れること、キッチンをラクシーナのフロートタイプにすること、は家計画当初からどちらも譲れない希望でした。 しかし!!!!パナソニックのショールームで確認すると、ラクシーナにはガゲナウやミーレは設置できないとの回答(´;Д;`)!! しばらく落ち込んで、キッチンが全く決まらず設計が進まないという事態になりました。 諦めきれず、パナソニックのショールームに何度も通って(できないって言われてるのにその後も通う迷惑な客^^;)、相談していたところ、担当の方が色んなところに確認をしてくれ、結果、水栓などの位置を少し変えればラクシーナにも設置できるということが分かりました! パナソニックにとっては自社製品の食洗機を付けてもらえないうえにオーダーキッチンでもないのに水栓などの位置をカスタマイズしなければいけない、という迷惑な客のために親切に対応してくれた担当の方々に感謝しかありません♡ なのでこのキッチンと食洗機にはすごくすごく思い入れがあって、見るたびに希望を両方とも叶えられたことが嬉しくなります♡ ガゲナウのパネルの色もちゃんとラクシーナのパネルと揃えてくれました。 ちなみに食洗機をガゲナウに決めたのはミーレよりも少しお安かったからです♩ 長々とすみませんでした💦 以上、我が家の食洗機ストーリーでした♡ 2019.10.24
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
minaさんの実例写真
二人暮らしだけど、食洗機はMieleを採用しました。
二人暮らしだけど、食洗機はMieleを採用しました。
mina
mina
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
221asamiさんの実例写真
100均のフレームに釘打って織り機を作ってウィービングタペストリー織りました♡ はじめてにしては上出来かな^ ^
100均のフレームに釘打って織り機を作ってウィービングタペストリー織りました♡ はじめてにしては上出来かな^ ^
221asami
221asami
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
¥39,075
織り機を譲っていただきました。 ニュージーランドの、Ashford社の、rigid heddle loom、織り幅60cmです。 卓上織り機なのですが、思っていたより結構大きくて(笑)けれどとても軽いので、動かすのは楽々です。 この織り機をスタンドに乗せると、藤回転椅子に座った時、高さがピッタリ良い塩梅です。 セカンドヘドル(2枚筬)にするキットもありますので、織り機に慣れたら変えようと思います。 白木の柔らかさが心地よくて、なでなでしては、ニンマリしています(*^^*) 綿の収穫は、晩秋まで続きそうです。なので、紡ぎと織りは冬のお楽しみですね♪ じっくりじっくりね。 大きな物が増えてきたので、更に持ち物を吟味し無くては〜(笑)
織り機を譲っていただきました。 ニュージーランドの、Ashford社の、rigid heddle loom、織り幅60cmです。 卓上織り機なのですが、思っていたより結構大きくて(笑)けれどとても軽いので、動かすのは楽々です。 この織り機をスタンドに乗せると、藤回転椅子に座った時、高さがピッタリ良い塩梅です。 セカンドヘドル(2枚筬)にするキットもありますので、織り機に慣れたら変えようと思います。 白木の柔らかさが心地よくて、なでなでしては、ニンマリしています(*^^*) 綿の収穫は、晩秋まで続きそうです。なので、紡ぎと織りは冬のお楽しみですね♪ じっくりじっくりね。 大きな物が増えてきたので、更に持ち物を吟味し無くては〜(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
経糸張り終わりました〜♪ 見様見真似ですので、合ってるのかどうか〜😅💦 お次は、横糸をシャトルに巻きます〜♪ どのお糸にしようかしら〜(*´艸`*) シンプルで、身体に優しく柔らかいフェイスタイル(或いはハンドタオル(笑))を織ってみたいです〜❣️ 木の織り機と、藤の回転椅子と、トルコのキリムのクッションが有るお部屋のこの光景が大好きです(*´艸`*)
経糸張り終わりました〜♪ 見様見真似ですので、合ってるのかどうか〜😅💦 お次は、横糸をシャトルに巻きます〜♪ どのお糸にしようかしら〜(*´艸`*) シンプルで、身体に優しく柔らかいフェイスタイル(或いはハンドタオル(笑))を織ってみたいです〜❣️ 木の織り機と、藤の回転椅子と、トルコのキリムのクッションが有るお部屋のこの光景が大好きです(*´艸`*)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
faunさんの実例写真
織り機のある部屋。 Ashford Rigid Heddle Room 織り巾 60cm 大きく見えますが、軽いので移動も楽々です。 今日は蒸し暑いので、織り機をこちらのアトリエに移動しました。 自作整経台と共に♪ 良い眺めだわと、ニンマリ自画自賛(*´艸`*)❣️(笑)
織り機のある部屋。 Ashford Rigid Heddle Room 織り巾 60cm 大きく見えますが、軽いので移動も楽々です。 今日は蒸し暑いので、織り機をこちらのアトリエに移動しました。 自作整経台と共に♪ 良い眺めだわと、ニンマリ自画自賛(*´艸`*)❣️(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Maroさんの実例写真
セカンドハウス滞在中は外食がほとんどなので調理用具などもあまりありませんが、台風などでおこもりすることもあったので、数日食いつなげるだけの保存食は置いています。 無印良品の不織布製仕切りは、適度に柔らかく引出し内でピッタリ収まってくれるので、あちこちで活用しています。
セカンドハウス滞在中は外食がほとんどなので調理用具などもあまりありませんが、台風などでおこもりすることもあったので、数日食いつなげるだけの保存食は置いています。 無印良品の不織布製仕切りは、適度に柔らかく引出し内でピッタリ収まってくれるので、あちこちで活用しています。
Maro
Maro
2LDK
PR
楽天市場
Mugiさんの実例写真
壊れた洗濯機に代わって、新しい洗濯機がやって来ました✨ ミーレですよ、Miele ✨✨ 「ドイツなんだから食洗機もオーブンも冷蔵庫もミーレだわよね!」と意気込んで引っ越して来ましたが、ミーレはドイツでもフツーに高額だったため、「ミーレ全く無し」となりました。 さて、「家電は5年と2日で壊れる」とドイツでは言われているようです。5年の長期保証をつけることが多いからです。保証期間が終わると直ちに壊れる。 うちの洗濯機は4年半ほどで完全に壊れました。もうすでに生産が終わっている機種なので、交換もできず。5年保証をつけていたので、全額返金されました。 というわけで、差額を支払って、ついに憧れのミーレを手にしたのです!! どうしてそんなに憧れたのか…なんとなくカッコいいからだと思います。 うちの洗濯機スペースは狭いので、縦型しか置けません。でも良いのです、洗える幸せ! 今日はうちのアパートのエレベーターが壊れてるので、電気屋さんは運ぶのが大変そうでした。 いつも何かが壊れてる
壊れた洗濯機に代わって、新しい洗濯機がやって来ました✨ ミーレですよ、Miele ✨✨ 「ドイツなんだから食洗機もオーブンも冷蔵庫もミーレだわよね!」と意気込んで引っ越して来ましたが、ミーレはドイツでもフツーに高額だったため、「ミーレ全く無し」となりました。 さて、「家電は5年と2日で壊れる」とドイツでは言われているようです。5年の長期保証をつけることが多いからです。保証期間が終わると直ちに壊れる。 うちの洗濯機は4年半ほどで完全に壊れました。もうすでに生産が終わっている機種なので、交換もできず。5年保証をつけていたので、全額返金されました。 というわけで、差額を支払って、ついに憧れのミーレを手にしたのです!! どうしてそんなに憧れたのか…なんとなくカッコいいからだと思います。 うちの洗濯機スペースは狭いので、縦型しか置けません。でも良いのです、洗える幸せ! 今日はうちのアパートのエレベーターが壊れてるので、電気屋さんは運ぶのが大変そうでした。 いつも何かが壊れてる
Mugi
Mugi
2LDK | 家族
hana-さんの実例写真
今年初めたいこと… ノッティングを始めました😌 以前から織物に興味があり、 さをり織の体験教室に通ったりしていました。けれど、織り機の大きさと複雑さに断念。 そんなところに、 フォローさせてもらっているpooさんのpicに手作りのチェアパットを拝見😳 あまりに素敵な仕上がりに、うっとり眺めていました。 そして、年明けに偶然にもNHKで 倉敷ノッティングが紹介されており、一念発起!ノッティングを始めました😌 昨日、織り機が届き、織り始めました。 まずは、簡単な模様から…。 パントリーに織り機を置いて、家事の合間に織っています🐏
今年初めたいこと… ノッティングを始めました😌 以前から織物に興味があり、 さをり織の体験教室に通ったりしていました。けれど、織り機の大きさと複雑さに断念。 そんなところに、 フォローさせてもらっているpooさんのpicに手作りのチェアパットを拝見😳 あまりに素敵な仕上がりに、うっとり眺めていました。 そして、年明けに偶然にもNHKで 倉敷ノッティングが紹介されており、一念発起!ノッティングを始めました😌 昨日、織り機が届き、織り始めました。 まずは、簡単な模様から…。 パントリーに織り機を置いて、家事の合間に織っています🐏
hana-
hana-
家族
hana-さんの実例写真
ノッティングの織り機と古いもの達。 少し和な感じの模様にしてみました。 ネットで見つけた柄を真似ています。 見えにくいですが、 オフホワイトの円と、周りの青色。そして、縁の藍色がポイントです🐏 毛糸入れは、銅で出来た器。 壁に吊るしているのは、古い昔の額縁の縁。椅子も古い昔のものです。 古いもの、大好きです♡
ノッティングの織り機と古いもの達。 少し和な感じの模様にしてみました。 ネットで見つけた柄を真似ています。 見えにくいですが、 オフホワイトの円と、周りの青色。そして、縁の藍色がポイントです🐏 毛糸入れは、銅で出来た器。 壁に吊るしているのは、古い昔の額縁の縁。椅子も古い昔のものです。 古いもの、大好きです♡
hana-
hana-
家族
kikoristさんの実例写真
キッチンは水に強いフロアタイルにしました。 食洗機スペースにはミーレが入りました。
キッチンは水に強いフロアタイルにしました。 食洗機スペースにはミーレが入りました。
kikorist
kikorist
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
よくわからない周期で現れるおうち撮影クエスト……なんなんでしょうねこれ。 だいぶ前ですが、こちらのチェスト(ロイヤルドロワー幅54.5、4段)の収納量についてお尋ねいただいたので、中身撮影してみました。 チェスト自体の大きさは、私の置場所が洗濯機置場なので、ご覧の通り「洗濯機よりちょっと小さい」くらいです。 1段分の収納です。 左半分にはバスタオル、長辺4つ折で奥行きピッタリ、短辺3つ折で高さピッタリで、半分の幅に3枚分収まりました。 右半分には無印良品の「高さが変えられる不織布仕切りケース大」を入れて、その中にシャツを入れました。ヒートテックだったり薄目の夏Tシャツだったりしますが、この仕切りケース内にだいたい8着ほど入りました。
よくわからない周期で現れるおうち撮影クエスト……なんなんでしょうねこれ。 だいぶ前ですが、こちらのチェスト(ロイヤルドロワー幅54.5、4段)の収納量についてお尋ねいただいたので、中身撮影してみました。 チェスト自体の大きさは、私の置場所が洗濯機置場なので、ご覧の通り「洗濯機よりちょっと小さい」くらいです。 1段分の収納です。 左半分にはバスタオル、長辺4つ折で奥行きピッタリ、短辺3つ折で高さピッタリで、半分の幅に3枚分収まりました。 右半分には無印良品の「高さが変えられる不織布仕切りケース大」を入れて、その中にシャツを入れました。ヒートテックだったり薄目の夏Tシャツだったりしますが、この仕切りケース内にだいたい8着ほど入りました。
Maro
Maro
2LDK
pooさんの実例写真
冬にノッティング織りをしていた織り機を使って、リネン布の裂織りをやっています。 糸の太さと布のカット巾のバランスを見ながら練習中です…。
冬にノッティング織りをしていた織り機を使って、リネン布の裂織りをやっています。 糸の太さと布のカット巾のバランスを見ながら練習中です…。
poo
poo
2DK | 家族
midoさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥24,999
無印良品のファイルボックス(ハーフ)に無印の不織布の仕切りケースを付けて食器を収納しています。 食器棚にしているキャビネットにシンデレラフィットでした😆
無印良品のファイルボックス(ハーフ)に無印の不織布の仕切りケースを付けて食器を収納しています。 食器棚にしているキャビネットにシンデレラフィットでした😆
mido
mido
1K | 一人暮らし
love1017さんの実例写真
リピートしている セリアの かや織りふきん そろそろ買い足すときだったので 可愛い ネコさん柄 買ってみました😺 私は毎日洗濯機で洗っちゃうのですが 時々漂白もします 塩素系のキッチンハイターは黄ばむらしいので酸素系のオキシクリーンに浸け置きしようと思います😅
リピートしている セリアの かや織りふきん そろそろ買い足すときだったので 可愛い ネコさん柄 買ってみました😺 私は毎日洗濯機で洗っちゃうのですが 時々漂白もします 塩素系のキッチンハイターは黄ばむらしいので酸素系のオキシクリーンに浸け置きしようと思います😅
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mm3さんの実例写真
Nポルダ80センチ幅 リビング横の部屋に設置していたけど、洗面所に移動。 専用収納ケースが新しく発売されていて、下着と靴下入れに。 前面は木目板だけど、収納部分は不織布っぽい素材だから軽くて引き出しやすい!!
Nポルダ80センチ幅 リビング横の部屋に設置していたけど、洗面所に移動。 専用収納ケースが新しく発売されていて、下着と靴下入れに。 前面は木目板だけど、収納部分は不織布っぽい素材だから軽くて引き出しやすい!!
mm3
mm3
kazuさんの実例写真
室外機カバーを購入!作ろうかと思ったけど結局木で作ったら作り直さないとだめになるからアルミ製😃
室外機カバーを購入!作ろうかと思ったけど結局木で作ったら作り直さないとだめになるからアルミ製😃
kazu
kazu
4LDK | 家族
nannaさんの実例写真
我が家のキッチンは、典型的なドイツのラントハウスキュッヒェ(伝統スタイルの田舎家キッチン)です🇩🇪ビルトイン式の食洗機、オーブン、IHクッカーはミーレです。実は、日本でも時々見かけるドイツの調理機器メーカー、ミーレは夫の地元の企業なのです✨10代で家を出た夫ですが、こんな所では地元愛を発揮しております💖 因みに左端の黒くて細長いドアはワインセラーです🍷 何故かわたしはワインで悪酔いするので苦手なのですが、夫はよく自国やアルザスのリースリングをよく飲んでいます🍇
我が家のキッチンは、典型的なドイツのラントハウスキュッヒェ(伝統スタイルの田舎家キッチン)です🇩🇪ビルトイン式の食洗機、オーブン、IHクッカーはミーレです。実は、日本でも時々見かけるドイツの調理機器メーカー、ミーレは夫の地元の企業なのです✨10代で家を出た夫ですが、こんな所では地元愛を発揮しております💖 因みに左端の黒くて細長いドアはワインセラーです🍷 何故かわたしはワインで悪酔いするので苦手なのですが、夫はよく自国やアルザスのリースリングをよく飲んでいます🍇
nanna
nanna
家族
mami3さんの実例写真
わが家の「結局これだった!」アイテム かや織りふきん 色々使った結果これです! 値段も色々、柄も色々 最近は100均でかわいい物が揃ってます これは最近セリアで買ったレトロ花ふきん 可愛すぎる𓂃 𓈒𓏸
わが家の「結局これだった!」アイテム かや織りふきん 色々使った結果これです! 値段も色々、柄も色々 最近は100均でかわいい物が揃ってます これは最近セリアで買ったレトロ花ふきん 可愛すぎる𓂃 𓈒𓏸
mami3
mami3
家族
chocoさんの実例写真
ラグ¥64,800
イケヒコ様のモニター中です🤍 こちらのラグはウィルトン織りマルセイユという商品でベルギー製のラグです 超高密度のしっかりした厚みがあり、秋冬用のラグにピッタリ♡ また、緯糸にジュート糸が使われているので抗菌防臭・消臭効果もあるそうです わが家の今までラグは薄手で、春夏には良いのですが、冬には薄過ぎたので…厚みが理想通りで嬉しかったです🥹 もちろん、ホットカーペットや床暖房にも対応しているラグでこれからの季節にピッタリ✨
イケヒコ様のモニター中です🤍 こちらのラグはウィルトン織りマルセイユという商品でベルギー製のラグです 超高密度のしっかりした厚みがあり、秋冬用のラグにピッタリ♡ また、緯糸にジュート糸が使われているので抗菌防臭・消臭効果もあるそうです わが家の今までラグは薄手で、春夏には良いのですが、冬には薄過ぎたので…厚みが理想通りで嬉しかったです🥹 もちろん、ホットカーペットや床暖房にも対応しているラグでこれからの季節にピッタリ✨
choco
choco
KLさんの実例写真
IKEHIKO ウィルトン織りラグ モニター ⑦ // 午後(1枚目)と、夜(2枚目)のラグの様子 クリスマスの準備を始めたリビング。 暖かく、アートなラグで今年のクリスマスはいっそう華やいでいます。オーナメントに紫を使っている為、モーブピンクの入るラグとの相性もいいんです。 さて…ラグを頂いてから1ヶ月が経ちました。何より気になってた掃除の事、お手入れの事。 使ってみて感じたのは、以前も書きましたが日々のお掃除のし易さです。遊び毛を気にする事無く、ささっと掃除機がかけられるのは本当に楽です。犬が良くラグの上で気持ち良さそうにしてますが、アート作品の上で寛いでる様で、とても贅沢な眺めです。
IKEHIKO ウィルトン織りラグ モニター ⑦ // 午後(1枚目)と、夜(2枚目)のラグの様子 クリスマスの準備を始めたリビング。 暖かく、アートなラグで今年のクリスマスはいっそう華やいでいます。オーナメントに紫を使っている為、モーブピンクの入るラグとの相性もいいんです。 さて…ラグを頂いてから1ヶ月が経ちました。何より気になってた掃除の事、お手入れの事。 使ってみて感じたのは、以前も書きましたが日々のお掃除のし易さです。遊び毛を気にする事無く、ささっと掃除機がかけられるのは本当に楽です。犬が良くラグの上で気持ち良さそうにしてますが、アート作品の上で寛いでる様で、とても贅沢な眺めです。
KL
KL
ha_ru76さんの実例写真
わが家のラグはイケヒコさんのウィルトン織りラグトレラです。 最初は柄物ラグがリビングに馴染むか心配でしたが、ナチュラルなグラデーションと控えめな可愛い柄でリビングにすっかり馴染んでくれているかなと思ってです🤭 毛足が長いラグを今まで何度か購入。最初は気持ちいいけれど一定期間使用するとヘタりが気になって、泣く泣く処分していました。 こちらのウィルトン織りは毛足が短いので、1年以上使っても全くヘタリを感じることもなく、さらさらとした肌触りがとっても気持ちいいです💗 掃除機やコロコロもすごくかけやすい◎ 残念ながらお洗濯は🆖 お手入れにはA2ケアを使っています♩ 時には天日干しも☀️ まだまだ長く活躍してくれそうです😚
わが家のラグはイケヒコさんのウィルトン織りラグトレラです。 最初は柄物ラグがリビングに馴染むか心配でしたが、ナチュラルなグラデーションと控えめな可愛い柄でリビングにすっかり馴染んでくれているかなと思ってです🤭 毛足が長いラグを今まで何度か購入。最初は気持ちいいけれど一定期間使用するとヘタりが気になって、泣く泣く処分していました。 こちらのウィルトン織りは毛足が短いので、1年以上使っても全くヘタリを感じることもなく、さらさらとした肌触りがとっても気持ちいいです💗 掃除機やコロコロもすごくかけやすい◎ 残念ながらお洗濯は🆖 お手入れにはA2ケアを使っています♩ 時には天日干しも☀️ まだまだ長く活躍してくれそうです😚
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
timitimiさんの実例写真
湿気を気にして、ほとんど開けっ放しだった仏間のクローゼット。 思い切って扉を外して、壁紙を貼り棚板にも壁紙屋本舗さんのフリース素材のリメイクシートを貼りました。 フルオープンになるので、吊り下げ収納に入れていた服やハットにはダイソーの不織布バッグで埃を防御。 右側がスニーカー用で左側はサーキュレーター用をじゃない使い方。 ハンガーカバーも一枚一枚使っていたダイソーのからまとめて収納出来るAmazonさんのものに変更。 扉を外したら、茶色の扉って圧迫感あったんだなあって改めて実感。
湿気を気にして、ほとんど開けっ放しだった仏間のクローゼット。 思い切って扉を外して、壁紙を貼り棚板にも壁紙屋本舗さんのフリース素材のリメイクシートを貼りました。 フルオープンになるので、吊り下げ収納に入れていた服やハットにはダイソーの不織布バッグで埃を防御。 右側がスニーカー用で左側はサーキュレーター用をじゃない使い方。 ハンガーカバーも一枚一枚使っていたダイソーのからまとめて収納出来るAmazonさんのものに変更。 扉を外したら、茶色の扉って圧迫感あったんだなあって改めて実感。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
PR
楽天市場
nobikoさんの実例写真
NHK『すてきにハンドメイド』で観た青森の伝統手芸、南部裂織のモチーフを作ってみました コースターやブローチにも良さそうでしたが、私はアジアン雑貨屋さんで手に入れた平籠に両面テープでとめて、春らしく明るい飾りものにしてみました 段ボールで作った編機を使って裂いた布で編むのですが、義母が「nobikoさん、この布可愛いから何かに使って」と持ってきてくれたけど、あまり好みではなかった布を裂いて裂いて裂きまくって、まあまあ可愛く編めたので、今度義母に感謝を伝えたいです(◍¯∀¯◍)ꉂꉂƱʊʊʊ
NHK『すてきにハンドメイド』で観た青森の伝統手芸、南部裂織のモチーフを作ってみました コースターやブローチにも良さそうでしたが、私はアジアン雑貨屋さんで手に入れた平籠に両面テープでとめて、春らしく明るい飾りものにしてみました 段ボールで作った編機を使って裂いた布で編むのですが、義母が「nobikoさん、この布可愛いから何かに使って」と持ってきてくれたけど、あまり好みではなかった布を裂いて裂いて裂きまくって、まあまあ可愛く編めたので、今度義母に感謝を伝えたいです(◍¯∀¯◍)ꉂꉂƱʊʊʊ
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
もっと見る