nannaさんの部屋
TROGEN トローゲン 子ども用ステップスツール
イケアその他¥2,999
コメント22
nanna
わたしたち夫婦にとっては子供が出来たのを期に建てたこの家こそがセカンドライフの始まりでした🍀以前は外食ばかりで殆ど料理もしませんでしたが、この20平米以上の巨大システムキッチンは、第二の人生は家庭中心に生きよう❗と決めたわたしたちの覚悟の顕れです✨なぁんていうと大袈裟ですが😅まぁ、これだけお膳立てされれば毎日手料理しないわけにはいきませんて💦因みに竹細工のメイン照明は「アジアっぽすぎてドイツのシステムキッチンに合わない」と義母には不評ですがキッチンの生活感とよく馴染むのでわたしは気に入っています😊キッチンから生活感を駆逐したい義母にとってはラスティックな質感は天敵なのかもしれませんが、好みは人それぞれ。わたしは素朴な温かみある素材が好きです🧡

この写真を見た人へのおすすめの写真

1ruga77さんの実例写真
新居引き渡し(^ ^)
新居引き渡し(^ ^)
1ruga77
1ruga77
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
リクシル アレスタ
リクシル アレスタ
yu
yu
家族
Ryo2626さんの実例写真
リクシルのシステムキッチン♡ L型+アイランド+食器棚のセットでとっても使いやすく、収納もたくさん! ウッド模様の光沢カラーがブラックのウォーターサーバーやシャンデリアにもとても良く合っていて、造作家具やダイニングテーブルもリクシルに合わせました(*^◯^*)
リクシルのシステムキッチン♡ L型+アイランド+食器棚のセットでとっても使いやすく、収納もたくさん! ウッド模様の光沢カラーがブラックのウォーターサーバーやシャンデリアにもとても良く合っていて、造作家具やダイニングテーブルもリクシルに合わせました(*^◯^*)
Ryo2626
Ryo2626
4LDK | 家族
kyukyuさんの実例写真
少し画質カラーを変えて、リビング収納が良く見えるようにしました。 ペンダントライトは富士重工の換気扇付ペンダントライト 「イーノイーノ」 家具は来週から徐々に入ります。
少し画質カラーを変えて、リビング収納が良く見えるようにしました。 ペンダントライトは富士重工の換気扇付ペンダントライト 「イーノイーノ」 家具は来週から徐々に入ります。
kyukyu
kyukyu
家族
namineさんの実例写真
一人暮らしには勿体無い対面キッチン! この三連休で引越し完了します~!
一人暮らしには勿体無い対面キッチン! この三連休で引越し完了します~!
namine
namine
4LDK | 家族
chiyoさんの実例写真
chiyo
chiyo
家族
noppeさんの実例写真
入居前の記録
入居前の記録
noppe
noppe
家族
livtecさんの実例写真
システムキッチン ゆったりとした空間設計かつ下部が奥ばったシンクにより、車椅子でも苦労なく料理を愉しめます
システムキッチン ゆったりとした空間設計かつ下部が奥ばったシンクにより、車椅子でも苦労なく料理を愉しめます
livtec
livtec
家族
PR
楽天市場
tinytinytinyさんの実例写真
tinytinytiny
tinytinytiny
kuroneko2さんの実例写真
広いキッチン嬉しい🥺
広いキッチン嬉しい🥺
kuroneko2
kuroneko2
3LDK | 家族
ankyroさんの実例写真
まだ照明がついてないので暗い写真ですが… 広々キッチン、嬉しいです😊
まだ照明がついてないので暗い写真ですが… 広々キッチン、嬉しいです😊
ankyro
ankyro
3LDK | 家族
kana.taさんの実例写真
kana.ta
kana.ta
家族
aube-machidaさんの実例写真
aube-machida
aube-machida
BelleCatさんの実例写真
BelleCat
BelleCat
3LDK | 家族
mikyさんの実例写真
miky
miky
家族
mikyさんの実例写真
miky
miky
家族
PR
楽天市場
kanaさんの実例写真
キッチン♡
キッチン♡
kana
kana
家族
autumnさんの実例写真
引っ越したばかりのときのキッチン🌿 この時以来シンク側が片付くことはありません😂 キッチンハウスで色はフォルテベトンです。 キッチンの条件は、 •二型であること •外国の食洗機をいれること でした👏 オーダーキッチン、パナソニックLクラス、ウッドワンスイージーなど見積もりとったなかで一番コスパがよかったのがキッチンハウスでした。 色々ショールーム見る中で、追加で条件になったものは、 •デルタ水栓 •デリシア •アリアフィーナのフェデリカ この三つ、採用してよかったです🥺 キッチンは妥協しなくていいよと言ってくれた夫に感謝🌿 壁面はぐるっと平田タイルのメルト。 やりすぎたかなと思ったけど、レンジなどの電化製品を置いてる今気にならなくなりました☺ コンロ前のタイルだけ錆び多いのをやめてもらえばよかったかな(汚れか区別つかないので😂)
引っ越したばかりのときのキッチン🌿 この時以来シンク側が片付くことはありません😂 キッチンハウスで色はフォルテベトンです。 キッチンの条件は、 •二型であること •外国の食洗機をいれること でした👏 オーダーキッチン、パナソニックLクラス、ウッドワンスイージーなど見積もりとったなかで一番コスパがよかったのがキッチンハウスでした。 色々ショールーム見る中で、追加で条件になったものは、 •デルタ水栓 •デリシア •アリアフィーナのフェデリカ この三つ、採用してよかったです🥺 キッチンは妥協しなくていいよと言ってくれた夫に感謝🌿 壁面はぐるっと平田タイルのメルト。 やりすぎたかなと思ったけど、レンジなどの電化製品を置いてる今気にならなくなりました☺ コンロ前のタイルだけ錆び多いのをやめてもらえばよかったかな(汚れか区別つかないので😂)
autumn
autumn
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tkhr_myhomeさんの実例写真
タカラスタンダード オファリア tjk10239C
タカラスタンダード オファリア tjk10239C
tkhr_myhome
tkhr_myhome
4LDK
zukoteeさんの実例写真
イベント参加中、写真2枚載せてます セカンドライフのために我が家はリビング横が 寝室です そう!生存確認のため(笑) 狭い空間ですが、寝るだけなので問題なし アクセントクロスもお気に入りです
イベント参加中、写真2枚載せてます セカンドライフのために我が家はリビング横が 寝室です そう!生存確認のため(笑) 狭い空間ですが、寝るだけなので問題なし アクセントクロスもお気に入りです
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
キッチンの引き出し取った〜! 今年は初めて梅干し作りに挑戦中で、こうやって梅を漬けたガラス瓶を、見える収納にするのがちょっと憧れだったのよね そしてこのシンク下が一番ベストな位置 やってみたらやっぱり便利だったわ✨ しかし取った感満載で...笑、どうにかしたいけどどうしよう あと前からここの収納扉なくしたら洗い物する時とか立ち仕事が楽になるのでは...と思っていたけど、 予想どおり! 膝が曲げられようになって体の負担が少し減って使いやすくなった キッチン自体は広くて使いやすいのだけど、その分奥行きもあるのにまっすぐしか立てないとゆう。 体が地味にしんどかったのよね!私の立ち方が悪いのかしら キッチンの色変えたい
キッチンの引き出し取った〜! 今年は初めて梅干し作りに挑戦中で、こうやって梅を漬けたガラス瓶を、見える収納にするのがちょっと憧れだったのよね そしてこのシンク下が一番ベストな位置 やってみたらやっぱり便利だったわ✨ しかし取った感満載で...笑、どうにかしたいけどどうしよう あと前からここの収納扉なくしたら洗い物する時とか立ち仕事が楽になるのでは...と思っていたけど、 予想どおり! 膝が曲げられようになって体の負担が少し減って使いやすくなった キッチン自体は広くて使いやすいのだけど、その分奥行きもあるのにまっすぐしか立てないとゆう。 体が地味にしんどかったのよね!私の立ち方が悪いのかしら キッチンの色変えたい
tomopi
tomopi
2LDK | 家族
akmx77さんの実例写真
この週末、無事に義両親訪問終了しました〜
この週末、無事に義両親訪問終了しました〜
akmx77
akmx77
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
夫も退職して まさにセカンドライフ❗ 何度も転勤しながら子育てし、仕事をし、小さい孫や義母を見ていた時は毎日バタバタしていました💦 今は曜日の感覚もなくなるほど お家時間がゆったり過ぎていきます😊 夫とずっと二人の時間は意外なほど苦にならず😊 いつもと違う料理やおやつを作って楽しんだり、一緒に散歩や買い物したり🚶‍♂️🚶‍♀️ 美味しく食べて健康には気を付けています😊 特別なことはしていなくても 同じ毎日が続くって幸せです💓 この日はサブスクで届いた鰻😆 いつもは鰻重かひつまぶし😋 新しいガラスの器を使いたくて棒寿司にしました😉 夏の鰻は脂がのって口に入れるととろけました😲 お寿司は食べやすくて美味しかった~✨️ 夫もガラスのお皿でご馳走に見えたらしい🤭 お仕事、子育て、孫や親のお世話をして大変なみなさん 将来のんびりした毎日がくるから体を労りながら頑張って下さいね😊
夫も退職して まさにセカンドライフ❗ 何度も転勤しながら子育てし、仕事をし、小さい孫や義母を見ていた時は毎日バタバタしていました💦 今は曜日の感覚もなくなるほど お家時間がゆったり過ぎていきます😊 夫とずっと二人の時間は意外なほど苦にならず😊 いつもと違う料理やおやつを作って楽しんだり、一緒に散歩や買い物したり🚶‍♂️🚶‍♀️ 美味しく食べて健康には気を付けています😊 特別なことはしていなくても 同じ毎日が続くって幸せです💓 この日はサブスクで届いた鰻😆 いつもは鰻重かひつまぶし😋 新しいガラスの器を使いたくて棒寿司にしました😉 夏の鰻は脂がのって口に入れるととろけました😲 お寿司は食べやすくて美味しかった~✨️ 夫もガラスのお皿でご馳走に見えたらしい🤭 お仕事、子育て、孫や親のお世話をして大変なみなさん 将来のんびりした毎日がくるから体を労りながら頑張って下さいね😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
love1017さんの実例写真
洗浄機能が一部壊れ トイレをリフォームすることになり セカンドライフのために使いやすさ、掃除のしやすさを考えました😊 ★これからのために手摺が欲しい ★手の届く位置に棚が欲しい ★壁と床を拭きやすくしたい ★便座を上げて掃除したい ★フルオートにしたい これらを頑張って叶えました! 親の介護をしていたときにどうしても汚れるトイレ💦 特に床と便器回りの壁😓  そのため床はなるべく凹凸のないフロアタイルにして、腰壁をパネルに😊 どちらもトイレクイックルでさっと拭けて楽になり、高すぎて届かなかった棚も 掃除道具とペーパー12ロールが出し入れできるようになりました😉 これからもっと歳を取っても怖くない!かな?
洗浄機能が一部壊れ トイレをリフォームすることになり セカンドライフのために使いやすさ、掃除のしやすさを考えました😊 ★これからのために手摺が欲しい ★手の届く位置に棚が欲しい ★壁と床を拭きやすくしたい ★便座を上げて掃除したい ★フルオートにしたい これらを頑張って叶えました! 親の介護をしていたときにどうしても汚れるトイレ💦 特に床と便器回りの壁😓  そのため床はなるべく凹凸のないフロアタイルにして、腰壁をパネルに😊 どちらもトイレクイックルでさっと拭けて楽になり、高すぎて届かなかった棚も 掃除道具とペーパー12ロールが出し入れできるようになりました😉 これからもっと歳を取っても怖くない!かな?
love1017
love1017
3LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
9. システムキッチン大型引出し 鍋 フライパン キッチンツール やかん
9. システムキッチン大型引出し 鍋 フライパン キッチンツール やかん
dahlia
dahlia
kさんの実例写真
これ過去写真ですが、AQUAの冷蔵庫のとなりのデスクスペースにセカンド冷蔵庫を置きたいと思ってます💡 コストコでの買い物が増えてきたから、シンプルなものを置いたら絶対便利‼︎✨
これ過去写真ですが、AQUAの冷蔵庫のとなりのデスクスペースにセカンド冷蔵庫を置きたいと思ってます💡 コストコでの買い物が増えてきたから、シンプルなものを置いたら絶対便利‼︎✨
k
k
4LDK | 家族
na-naさんの実例写真
夕食を作る前の綺麗なうちに撮った我が家のキッチン。 タカラスタンダードのオフェリアです。 暖かみのある空間にしたかったので木目調にしました。 夫婦で少し身長高めなので標準よりも少し高めです。 調理台もフラットにしたので広々使えて便利です。 そうじも楽で気に入ってます
夕食を作る前の綺麗なうちに撮った我が家のキッチン。 タカラスタンダードのオフェリアです。 暖かみのある空間にしたかったので木目調にしました。 夫婦で少し身長高めなので標準よりも少し高めです。 調理台もフラットにしたので広々使えて便利です。 そうじも楽で気に入ってます
na-na
na-na
2LDK | 家族
sallyさんの実例写真
LIXILのシステムキッチン ES(ほぼシエラS) カラー→ラスティックアッシュ ライン取っ手→グループ1シルバー ワークトップ→人大・ベーシックホワイト シンク→人大・シュガーホワイト リビングから見るこの角度⭐︎ 打ち合わせでは レンジフードをIHの色に合わせて シルバーにしてたけど 直前で壁の色に合わせてホワイトに変更‼︎ ほんっっとに大正解だった‼︎‼︎ シンクの色もマロンと悩んだけど 白の方が繋ぎ目分かりにくいし◎ シンクの位置は最大限壁よりにしてもらって 標準よりもワークトップスペースを広くして もらいました! 取っ手が出っ張ってると 狭い空間ではぶつかりやすいし ライン取っ手がすっきりしてて とってもお気に入りなキッチンです♡
LIXILのシステムキッチン ES(ほぼシエラS) カラー→ラスティックアッシュ ライン取っ手→グループ1シルバー ワークトップ→人大・ベーシックホワイト シンク→人大・シュガーホワイト リビングから見るこの角度⭐︎ 打ち合わせでは レンジフードをIHの色に合わせて シルバーにしてたけど 直前で壁の色に合わせてホワイトに変更‼︎ ほんっっとに大正解だった‼︎‼︎ シンクの色もマロンと悩んだけど 白の方が繋ぎ目分かりにくいし◎ シンクの位置は最大限壁よりにしてもらって 標準よりもワークトップスペースを広くして もらいました! 取っ手が出っ張ってると 狭い空間ではぶつかりやすいし ライン取っ手がすっきりしてて とってもお気に入りなキッチンです♡
sally
sally
3LDK
Maroさんの実例写真
システムキッチンイベント第2弾。 クリナップ流れーるシンクの良いとこイマイチなとこ。 良いとこは、人工大理石流れーるシンクにした一番の理由、無駄な段差が無いこと。 特にカウンターとの間。ステンレスにすると仕様上、階段状の段差が一つ発生するとのことでした(2021年当初)。その角のところが汚れやすくて嫌なので、カウンターからストンと落ちる構造になって良かったです。 光る素材のステンレスシンクだと研磨剤でゴシゴシしがちですが、人大はスポンジで優しく洗うだけ。食器洗いの最後にシンクも洗う習慣がつきました。汚れが目立たないベージュなのも◯。 イマイチなとこ。名前ほど流れない🤣! 角に排水口がありますが、もしかしたら普通に中央に排水口があってそこに向かって傾斜ついてる方が水やクズは流れるんじゃないかな…? 排水口パーツが三角形という非定型なので、市販の排水口グッズが使えないというのも難点です。 換気扇は自動お掃除では無いものですが、汚れが付きにくい加工のためか使用頻度が低いためか、年1で掃除しようとファンを取り出しても全然汚れてません。
システムキッチンイベント第2弾。 クリナップ流れーるシンクの良いとこイマイチなとこ。 良いとこは、人工大理石流れーるシンクにした一番の理由、無駄な段差が無いこと。 特にカウンターとの間。ステンレスにすると仕様上、階段状の段差が一つ発生するとのことでした(2021年当初)。その角のところが汚れやすくて嫌なので、カウンターからストンと落ちる構造になって良かったです。 光る素材のステンレスシンクだと研磨剤でゴシゴシしがちですが、人大はスポンジで優しく洗うだけ。食器洗いの最後にシンクも洗う習慣がつきました。汚れが目立たないベージュなのも◯。 イマイチなとこ。名前ほど流れない🤣! 角に排水口がありますが、もしかしたら普通に中央に排水口があってそこに向かって傾斜ついてる方が水やクズは流れるんじゃないかな…? 排水口パーツが三角形という非定型なので、市販の排水口グッズが使えないというのも難点です。 換気扇は自動お掃除では無いものですが、汚れが付きにくい加工のためか使用頻度が低いためか、年1で掃除しようとファンを取り出しても全然汚れてません。
Maro
Maro
2LDK
Riraさんの実例写真
引き出しタイプのシステムキッチンは、 奥まで無駄なく収納できるので、 とても快適です。 150cm幅ですが、 調理道具や食器類、ダストボックスまで、 全てが収まっています。 棚が置けるスペースはあれど、 広々としている方が気持ちがいいので、 調理家電は手放しました。 ご飯は鍋で炊き、 パンなど焼きたいときは ガスコンログリルを利用します。 食品ストックは流石に収まらず、 隙間にキャスターつきのラックを置いて 収納しています。
引き出しタイプのシステムキッチンは、 奥まで無駄なく収納できるので、 とても快適です。 150cm幅ですが、 調理道具や食器類、ダストボックスまで、 全てが収まっています。 棚が置けるスペースはあれど、 広々としている方が気持ちがいいので、 調理家電は手放しました。 ご飯は鍋で炊き、 パンなど焼きたいときは ガスコンログリルを利用します。 食品ストックは流石に収まらず、 隙間にキャスターつきのラックを置いて 収納しています。
Rira
Rira
1K
RSYさんの実例写真
我が家のキッチンはLIXILのリシェルSIです(,,>᎑<,,)♡ アイランドキッチンは左右どちらからも行ったり来たり出来て使いやすいですᕷ*.° 生活感の見えやすいアイランドキッチン… でもそれが私には良かった♬*° 生活感見せたくない=片付ける=キレイ✨ が続いてる~🍳⸜(*˙꒳˙*)⸝♡ 収納も沢山あるからスッキリしまえる⤴⤴ お気に入り空間です♡.*・゚
我が家のキッチンはLIXILのリシェルSIです(,,>᎑<,,)♡ アイランドキッチンは左右どちらからも行ったり来たり出来て使いやすいですᕷ*.° 生活感の見えやすいアイランドキッチン… でもそれが私には良かった♬*° 生活感見せたくない=片付ける=キレイ✨ が続いてる~🍳⸜(*˙꒳˙*)⸝♡ 収納も沢山あるからスッキリしまえる⤴⤴ お気に入り空間です♡.*・゚
RSY
RSY
家族
PR
楽天市場
izumikoさんの実例写真
🎶我が家のシステムキッチン🎶 ♯タカラスタンダードのグランディア♯ を使用して3年経ちました。 カラーはコンクリートグレーです🩶 扉もキャビネットの中もお掃除しやすいホーロー素材です。 ずっと綺麗なキッチンが続いています。 ダイニングへの油ハネや煙をシャットアウトしたかったので、オイルガードのハイタイプを採用しました🫧 収納力も抜群!スッキリ収まって、毎日の片づけが気持ちよく行えます。
🎶我が家のシステムキッチン🎶 ♯タカラスタンダードのグランディア♯ を使用して3年経ちました。 カラーはコンクリートグレーです🩶 扉もキャビネットの中もお掃除しやすいホーロー素材です。 ずっと綺麗なキッチンが続いています。 ダイニングへの油ハネや煙をシャットアウトしたかったので、オイルガードのハイタイプを採用しました🫧 収納力も抜群!スッキリ収まって、毎日の片づけが気持ちよく行えます。
izumiko
izumiko
3LDK
guriさんの実例写真
モデルチェンジで海外のフロントオープン食洗機を面材揃えられると聞き2ヶ月程待ちました
モデルチェンジで海外のフロントオープン食洗機を面材揃えられると聞き2ヶ月程待ちました
guri
guri
PEROさんの実例写真
我が家のキッチンに新しい仲間がやってきました👏 アイリスオーヤマの冷凍庫くんです💡 シンプルな外見でぜんぜん圧迫感がありません😀 冷蔵庫&セカンド冷凍庫を置くよりも、巨大な冷蔵庫1台の方が電気代は安い💰のですが、 巨大な冷蔵庫は機器自体が高いので、セカンド冷凍庫を10年使えば電気代かかってもおなじ費用🍦 そして、このアイリスオーヤマの冷凍庫はボタンひとつで冷蔵庫に切り替えることも出来る。 だから、万が一、左の冷蔵庫が壊れた時は、右に避難させることもできる。 だから我が家は2台持ちで行くことにしました😌
我が家のキッチンに新しい仲間がやってきました👏 アイリスオーヤマの冷凍庫くんです💡 シンプルな外見でぜんぜん圧迫感がありません😀 冷蔵庫&セカンド冷凍庫を置くよりも、巨大な冷蔵庫1台の方が電気代は安い💰のですが、 巨大な冷蔵庫は機器自体が高いので、セカンド冷凍庫を10年使えば電気代かかってもおなじ費用🍦 そして、このアイリスオーヤマの冷凍庫はボタンひとつで冷蔵庫に切り替えることも出来る。 だから、万が一、左の冷蔵庫が壊れた時は、右に避難させることもできる。 だから我が家は2台持ちで行くことにしました😌
PERO
PERO
miyuさんの実例写真
『セカンドライフのためにしていること』 浴室リフォームで手すりを2ヶ所から3ヶ所に (手すりとして使えるスライドバーも含めて) 内窓リフォームでヒートショック対策
『セカンドライフのためにしていること』 浴室リフォームで手すりを2ヶ所から3ヶ所に (手すりとして使えるスライドバーも含めて) 内窓リフォームでヒートショック対策
miyu
miyu
4LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
:*+.イベント参加・:*+ セカンドライフのためにスッキリ暮らす🍂 数年前に夫と自分の実家の片付けを経験しました。 夫のほうは自分たちだけで片付けるのは限界があり知り合いの業者さんに片付けを依頼しました。 築40年以上の実家のマンションはリノベーションして私たち家族が住むことになり全て片付けなくてはならず半年足らずで空っぽにしました。 実家は物が多い方ではなかったのですがそれでもとっておく物、処分する物の種分けは大変でした。 家具などもフリマサイトに出品したかったのですがそんな時間はなく結局業者さんや知り合いに引き取ってもらいました。 手元に残したいものは山ほどありましたが限られた収納スペースしかないことを考えれば自分たちのものを優先しなければならず泣く泣く手放すことに。 そんな経験をしたことから物を増やさないように心掛けるようになりました。引越しの際かなりの断捨離も実行。これから年を取っていく上で物が少ないのは片付けも掃除も楽になり良いこと尽くしの気がします🧹 食器棚もやめキッチンの引き出しに収納できる分だけに。鍋やキッチン道具も使い勝手の良い物だけを厳選しました。料理するには十分で後片付けも楽になりました🍳 現在フリマアプリで断捨離進行中。 本当に必要な物かどうか見極めるのも快適なセカンドライフを送るために必要だと実感しています。 やっと自分に使える時間が増えたこの頃です。 大好きなインテリア、写真を撮るのも見るのも好きなのでRCやインスタも始めてみました。 RCで新しい出会いがあることも楽しみのひとつになりました🫶 セカンドライフこれからです🤭🍀 長文お付き合いありがとうございました🙇‍♀️
:*+.イベント参加・:*+ セカンドライフのためにスッキリ暮らす🍂 数年前に夫と自分の実家の片付けを経験しました。 夫のほうは自分たちだけで片付けるのは限界があり知り合いの業者さんに片付けを依頼しました。 築40年以上の実家のマンションはリノベーションして私たち家族が住むことになり全て片付けなくてはならず半年足らずで空っぽにしました。 実家は物が多い方ではなかったのですがそれでもとっておく物、処分する物の種分けは大変でした。 家具などもフリマサイトに出品したかったのですがそんな時間はなく結局業者さんや知り合いに引き取ってもらいました。 手元に残したいものは山ほどありましたが限られた収納スペースしかないことを考えれば自分たちのものを優先しなければならず泣く泣く手放すことに。 そんな経験をしたことから物を増やさないように心掛けるようになりました。引越しの際かなりの断捨離も実行。これから年を取っていく上で物が少ないのは片付けも掃除も楽になり良いこと尽くしの気がします🧹 食器棚もやめキッチンの引き出しに収納できる分だけに。鍋やキッチン道具も使い勝手の良い物だけを厳選しました。料理するには十分で後片付けも楽になりました🍳 現在フリマアプリで断捨離進行中。 本当に必要な物かどうか見極めるのも快適なセカンドライフを送るために必要だと実感しています。 やっと自分に使える時間が増えたこの頃です。 大好きなインテリア、写真を撮るのも見るのも好きなのでRCやインスタも始めてみました。 RCで新しい出会いがあることも楽しみのひとつになりました🫶 セカンドライフこれからです🤭🍀 長文お付き合いありがとうございました🙇‍♀️
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
masumiさんの実例写真
セカンドライフのためにしていること 「暮らしを小さくする」 いつかの何かのコラムで読んだんですが… 「小さくする」暮らしのいいところは、身の周りも心のなかもすっきりすること。ものを減らすためには、決断しなくてはいけません。必要なもの、必要でないものを選別していると、自分が大切にしたいものが見えてくるので、心のなかも自然とすっきりするのです。決断を繰り返すことで、自分自身のぶれない軸もできます。 それなりのお年頃になった私… まさにコレに尽きます 小さくスッキリ暮らす モノは必要最低限に モノはお気に入りの一軍だけに…
セカンドライフのためにしていること 「暮らしを小さくする」 いつかの何かのコラムで読んだんですが… 「小さくする」暮らしのいいところは、身の周りも心のなかもすっきりすること。ものを減らすためには、決断しなくてはいけません。必要なもの、必要でないものを選別していると、自分が大切にしたいものが見えてくるので、心のなかも自然とすっきりするのです。決断を繰り返すことで、自分自身のぶれない軸もできます。 それなりのお年頃になった私… まさにコレに尽きます 小さくスッキリ暮らす モノは必要最低限に モノはお気に入りの一軍だけに…
masumi
masumi
3LDK | 家族
ChitoseImanishiさんの実例写真
我が家のキッチンは、 ショールームで一目惚れした リシェルです♡
我が家のキッチンは、 ショールームで一目惚れした リシェルです♡
ChitoseImanishi
ChitoseImanishi
2LDK | 家族
pon3さんの実例写真
pon3
pon3
家族
PR
楽天市場
toccoさんの実例写真
冷蔵庫を新しく買い替えました 約30年使った冷蔵庫 お疲れ様です(*´`)♡ありがとう⸜ ෆ‪ ‪⸝‍
冷蔵庫を新しく買い替えました 約30年使った冷蔵庫 お疲れ様です(*´`)♡ありがとう⸜ ෆ‪ ‪⸝‍
tocco
tocco
家族
もっと見る