コメント3
chumi0316
アロマティカスが大きくなったので、挿し木しました!左のをちょきちょき切って右の素敵鉢に(≧∇≦)ミントのような爽やかな香りに癒されます〜〜

この写真を見た人へのおすすめの写真

Akaneさんの実例写真
お友達に貰ったアロマティカス
お友達に貰ったアロマティカス
Akane
Akane
3LDK | 家族
nan_tocoさんの実例写真
なんか汚い画像ですみません(^^;) 今回は「挿し木」(挿し穂)の話です。 日照不足などで徒長した多肉は、そのままにしておいても徒長した部分は伸びたままです。そんな時はチョキンと切って挿し木として仕立て直しをして、環境を改善してあげるとまた可愛い姿で育てることが出来ます♪ ★まず徒長した多肉を切るわけですが、出来るだけ良く切れるハサミやカッターなどをアルコールなどで消毒してから多肉を切ります。切る部分はお好みですが、次に土に挿した時にちょうどいいところで切るのが良いと思います。 切った時に下の邪魔な葉は手でもぎ取って葉挿しにするのも良いかもしれません。 ★切った後は、葉挿しと同様に室内の暗いところに置いておきます。外に置いておくと時期によっては乾燥で枯れたり、カビが生えたりしてしまうので注意してください。明るいところに置いておくとそのままでも成長してしまいます。下手をすると切った状態でも徒長してしまいます(^^;) 箱や棚に置いたままにしておくと、茎が自然と曲がってしまい土に挿す時に挿しづらくなってしまうので、瓶や網などを利用して茎に負担がかからないようにすると比較的真っすぐのままになります。 ★写真の秀麗は10~14日くらい前にカットしたものです。多肉によって根の生える期間は異なりますが、根が生えてきたら屋外の鉢などに挿して普通の多肉と同じように育ててください。 ちなみに多肉が枯れない限り根の出る可能性はあります。諦めないでそのままほっとくといつの間にか根が出ていたりします♪ ★カットしてから2~3日切り口を乾かしてから、根が出る前に土に挿しても大丈夫です。切り口を乾かすのは切り口から雑菌が入るのを防ぐためです。
なんか汚い画像ですみません(^^;) 今回は「挿し木」(挿し穂)の話です。 日照不足などで徒長した多肉は、そのままにしておいても徒長した部分は伸びたままです。そんな時はチョキンと切って挿し木として仕立て直しをして、環境を改善してあげるとまた可愛い姿で育てることが出来ます♪ ★まず徒長した多肉を切るわけですが、出来るだけ良く切れるハサミやカッターなどをアルコールなどで消毒してから多肉を切ります。切る部分はお好みですが、次に土に挿した時にちょうどいいところで切るのが良いと思います。 切った時に下の邪魔な葉は手でもぎ取って葉挿しにするのも良いかもしれません。 ★切った後は、葉挿しと同様に室内の暗いところに置いておきます。外に置いておくと時期によっては乾燥で枯れたり、カビが生えたりしてしまうので注意してください。明るいところに置いておくとそのままでも成長してしまいます。下手をすると切った状態でも徒長してしまいます(^^;) 箱や棚に置いたままにしておくと、茎が自然と曲がってしまい土に挿す時に挿しづらくなってしまうので、瓶や網などを利用して茎に負担がかからないようにすると比較的真っすぐのままになります。 ★写真の秀麗は10~14日くらい前にカットしたものです。多肉によって根の生える期間は異なりますが、根が生えてきたら屋外の鉢などに挿して普通の多肉と同じように育ててください。 ちなみに多肉が枯れない限り根の出る可能性はあります。諦めないでそのままほっとくといつの間にか根が出ていたりします♪ ★カットしてから2~3日切り口を乾かしてから、根が出る前に土に挿しても大丈夫です。切り口を乾かすのは切り口から雑菌が入るのを防ぐためです。
nan_toco
nan_toco
家族
Yurinaさんの実例写真
挿し木で分けた小さなアロマティカス。 小さな鉢って可愛くて好き♡ アロマティカスって良い香りで大好きやから、もっと増やしたいなっ♪
挿し木で分けた小さなアロマティカス。 小さな鉢って可愛くて好き♡ アロマティカスって良い香りで大好きやから、もっと増やしたいなっ♪
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
mikimikimikitさんの実例写真
1階のトイレにアロマティカスを置きました。
1階のトイレにアロマティカスを置きました。
mikimikimikit
mikimikimikit
4LDK
puchiさんの実例写真
門柱前のアロマティカスがもりもりになってきたので、カットして2週間後には根っこがたくさん生えてきました♪ 鉢に植え替えます。
門柱前のアロマティカスがもりもりになってきたので、カットして2週間後には根っこがたくさん生えてきました♪ 鉢に植え替えます。
puchi
puchi
家族
YuriYuriさんの実例写真
アロマティカスの香り~🍃 春先にお迎えしたアロマティカス、育て易くドンドン大きくなっています💕 ミントのような爽やかな香りがする多肉質のGREENです🌱 葉っぱの表面は、細く柔らかな毛が覆っていて手に触れただけで良い香りがつきます♡‬ 香りを楽しむ……… そのまま鉢植えで置いても爽やかな香りが漂ってきます~~~🍃 水挿しで簡単に発根して増やせます💕 小さなグラスにカラーサンドに挿し芽して、洗面所やトイレに置くとオシャレですネ🌱✨ 香りづけとして、デトックスウォター、ハーブティー、お酒、お料理にも添えて楽しんでいます💓
アロマティカスの香り~🍃 春先にお迎えしたアロマティカス、育て易くドンドン大きくなっています💕 ミントのような爽やかな香りがする多肉質のGREENです🌱 葉っぱの表面は、細く柔らかな毛が覆っていて手に触れただけで良い香りがつきます♡‬ 香りを楽しむ……… そのまま鉢植えで置いても爽やかな香りが漂ってきます~~~🍃 水挿しで簡単に発根して増やせます💕 小さなグラスにカラーサンドに挿し芽して、洗面所やトイレに置くとオシャレですネ🌱✨ 香りづけとして、デトックスウォター、ハーブティー、お酒、お料理にも添えて楽しんでいます💓
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
yu-rinさんの実例写真
のびのびだったゼラニウム、カットして水につけてたらわりとすぐ根が出てきました♪ 近くとすっきりした良い香りです(*^ω^*)♡
のびのびだったゼラニウム、カットして水につけてたらわりとすぐ根が出てきました♪ 近くとすっきりした良い香りです(*^ω^*)♡
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
すごく育てやすくて可愛いパンケーキプランツ 去年挿し木した物は友達のところへ(^-^) 少し前に挿し木していた小さいのも2つ、根付いたようです♪
すごく育てやすくて可愛いパンケーキプランツ 去年挿し木した物は友達のところへ(^-^) 少し前に挿し木していた小さいのも2つ、根付いたようです♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kohmarlさんの実例写真
うちのアジサイのほとんどは挿し木で増やしました😊 ちょっとやり方を聞かれる事がありますので、簡単に方法を載せておきます🙋 用意するもの アジサイの挿し穂 肥料分のない土 受け皿 発根促進剤(ルートン)←心配な方はあ ると便利。自分は使いません。 ①挿し穂に使う枝は花があってもなくても大丈夫です。 先端から2~3節程下の葉の所でカットします✂️ ②切ったら30分程水に浸けておきます。カットした所は斜めにしておくと水の吸い上げが良くなります。 ③下の葉を取ります。残す上の葉は水分の蒸発を防ぐ為に小さく切っておきます。 (根がないので葉が大きいと水分が蒸発してしまいます。茎に水分を残す感じで✋) ④水はけが良く肥料分のない土に挿します。自分はダイソーの赤玉土を使いました。 心配な方は発根促進剤(ルートン)を使うと発根率が上がります。挿す先端に付けておきます。 自分は使いませんが、アジサイはなくても割と出てきます😊 このまま日の当たらない場所に置きます。 水はたっぷり与えます。 最初の数日は水が切れないように常に濡れた状態にしておきます。受け皿に水をはっておくと吸い上げてくれるから、管理が楽ですね✨ ある程度したら受け皿は取った方が良いと思います。 (あまり浸しておくと挿し穂が腐る場合があります😞) 1ヶ月位この状態にしておくと、葉と茎の間から新しい芽が出てきます😊 そうなると一安心✋ 次回に続きます…。
うちのアジサイのほとんどは挿し木で増やしました😊 ちょっとやり方を聞かれる事がありますので、簡単に方法を載せておきます🙋 用意するもの アジサイの挿し穂 肥料分のない土 受け皿 発根促進剤(ルートン)←心配な方はあ ると便利。自分は使いません。 ①挿し穂に使う枝は花があってもなくても大丈夫です。 先端から2~3節程下の葉の所でカットします✂️ ②切ったら30分程水に浸けておきます。カットした所は斜めにしておくと水の吸い上げが良くなります。 ③下の葉を取ります。残す上の葉は水分の蒸発を防ぐ為に小さく切っておきます。 (根がないので葉が大きいと水分が蒸発してしまいます。茎に水分を残す感じで✋) ④水はけが良く肥料分のない土に挿します。自分はダイソーの赤玉土を使いました。 心配な方は発根促進剤(ルートン)を使うと発根率が上がります。挿す先端に付けておきます。 自分は使いませんが、アジサイはなくても割と出てきます😊 このまま日の当たらない場所に置きます。 水はたっぷり与えます。 最初の数日は水が切れないように常に濡れた状態にしておきます。受け皿に水をはっておくと吸い上げてくれるから、管理が楽ですね✨ ある程度したら受け皿は取った方が良いと思います。 (あまり浸しておくと挿し穂が腐る場合があります😞) 1ヶ月位この状態にしておくと、葉と茎の間から新しい芽が出てきます😊 そうなると一安心✋ 次回に続きます…。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
kohmarlさんの実例写真
アジサイの挿し木 パート2 前回書き忘れましたが、挿し木をしたのは去年の7月の中旬です。 時期はなるべく梅雨の間にした方が良いと思います✋ また、挿し木をして来年花を見たい方は、去年伸びた枝を残して切って下さい🙋 (今年新しく伸びた枝には花は付きません。) ⑤前回より1ヶ月程経つと、葉と茎の間より新しい芽が出てきます🎵 この状態になるともう根が生えて来てきますので、植え替えが出来ます😊 新しい芽が成長すると、古い葉(半分に切った葉)は落ちます。 ⑥用土を替えて肥料を入れます。 2つ挿したので、一つずつに植え替えました✨ 実は放ったらかしにしていたので、picはもう10月💧(挿したのは7月。) アジサイの花芽は秋頃、最低気温が15度を下回ると出来るようです。 挿して1ヶ月程で新芽が出来、植え替えたらなるべく日に当ててください。 特に花芽が出来てからは日に当てないと花が咲きづらくなります。 冬は寒風に当たると花芽が死んでしまう事があるそうです。 なるべく暖かい場所で管理して下さい✋ ⑦挿した翌年の早春。新しい葉が大きく成長してきて、花が付いているのが分かるようになります🎵 ⑧現在の様子。挿し木して11ヶ月です。花が2つ咲きました😊 もう花が終わりそうなので、そろそろ剪定したいと思います✋ アジサイの挿し木は割と簡単で、何本か挿すとどれかは成功するかと思います✋ 気軽にやってみてくださいね🎵 また、植物にはパテント(著作権)があるものがありますので、個人で楽しむ程度にしてくださいね✨
アジサイの挿し木 パート2 前回書き忘れましたが、挿し木をしたのは去年の7月の中旬です。 時期はなるべく梅雨の間にした方が良いと思います✋ また、挿し木をして来年花を見たい方は、去年伸びた枝を残して切って下さい🙋 (今年新しく伸びた枝には花は付きません。) ⑤前回より1ヶ月程経つと、葉と茎の間より新しい芽が出てきます🎵 この状態になるともう根が生えて来てきますので、植え替えが出来ます😊 新しい芽が成長すると、古い葉(半分に切った葉)は落ちます。 ⑥用土を替えて肥料を入れます。 2つ挿したので、一つずつに植え替えました✨ 実は放ったらかしにしていたので、picはもう10月💧(挿したのは7月。) アジサイの花芽は秋頃、最低気温が15度を下回ると出来るようです。 挿して1ヶ月程で新芽が出来、植え替えたらなるべく日に当ててください。 特に花芽が出来てからは日に当てないと花が咲きづらくなります。 冬は寒風に当たると花芽が死んでしまう事があるそうです。 なるべく暖かい場所で管理して下さい✋ ⑦挿した翌年の早春。新しい葉が大きく成長してきて、花が付いているのが分かるようになります🎵 ⑧現在の様子。挿し木して11ヶ月です。花が2つ咲きました😊 もう花が終わりそうなので、そろそろ剪定したいと思います✋ アジサイの挿し木は割と簡単で、何本か挿すとどれかは成功するかと思います✋ 気軽にやってみてくださいね🎵 また、植物にはパテント(著作権)があるものがありますので、個人で楽しむ程度にしてくださいね✨
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
Kumaさんの実例写真
ずっと探していたアロマティカス!! 出先で偶然見かけたガーデニング屋さんで見つけたので、即買い♪ フワフワ耳たぶみたいな葉で触ると気持ちいい🤤しかもハーブとして食用やティーにも添えられる☕️ 夏場は外の方が良いみたいなので、紫陽花と一緒に玄関に飾りました💕
ずっと探していたアロマティカス!! 出先で偶然見かけたガーデニング屋さんで見つけたので、即買い♪ フワフワ耳たぶみたいな葉で触ると気持ちいい🤤しかもハーブとして食用やティーにも添えられる☕️ 夏場は外の方が良いみたいなので、紫陽花と一緒に玄関に飾りました💕
Kuma
Kuma
3LDK | 家族
ha11na40さんの実例写真
トイレを少しだけ模様替え。 長男妊娠中に手作りしたアーティフィシャルフラワーを壁に掛け、窓にはミントの香りがするアロマティカスという多肉植物を。
トイレを少しだけ模様替え。 長男妊娠中に手作りしたアーティフィシャルフラワーを壁に掛け、窓にはミントの香りがするアロマティカスという多肉植物を。
ha11na40
ha11na40
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
kazu
kazu
Saraさんの実例写真
キッチンカウンターにも植物を🪴 カットしたアロマティカスをDAISOのフラスコ花瓶に飾りました✨✨根っこも生えてきました♪
キッチンカウンターにも植物を🪴 カットしたアロマティカスをDAISOのフラスコ花瓶に飾りました✨✨根っこも生えてきました♪
Sara
Sara
家族
noricoさんの実例写真
知人にいただいたアロマティカスが増殖中の窓際です。IKEAのワゴンに集めました🙃 今日は気持ちいい陽気で窓を開けたら、犬がクシャミしました…花粉症❓
知人にいただいたアロマティカスが増殖中の窓際です。IKEAのワゴンに集めました🙃 今日は気持ちいい陽気で窓を開けたら、犬がクシャミしました…花粉症❓
norico
norico
1LDK | 一人暮らし
miccho55さんの実例写真
ダイソーで買った小物たちandアロマティカスちゃん。雨が降ってきたので出窓に避難中。
ダイソーで買った小物たちandアロマティカスちゃん。雨が降ってきたので出窓に避難中。
miccho55
miccho55
家族
PR
楽天市場
ayanyanさんの実例写真
初挑戦の紫陽花です 欲しい品種が無くて、たまたま花屋さんで切り花として売られていた白い紫陽花のその後です 紫陽花は挿木で増やしやすいそうなので、下処理をしました ルートン(発根剤)を使って発根しやすいようにしてみました 2週間〜1ヶ月程すると土の中で発根するそうです その後、植え替えの予定です 個人的に思ったのが… 買って来た時、下の茎に芽の出っ張りが無かったのに今はたくさん膨らんでます 切花として買って、今日まで2週間程 うまく行くような気がします(*´∀`*)
初挑戦の紫陽花です 欲しい品種が無くて、たまたま花屋さんで切り花として売られていた白い紫陽花のその後です 紫陽花は挿木で増やしやすいそうなので、下処理をしました ルートン(発根剤)を使って発根しやすいようにしてみました 2週間〜1ヶ月程すると土の中で発根するそうです その後、植え替えの予定です 個人的に思ったのが… 買って来た時、下の茎に芽の出っ張りが無かったのに今はたくさん膨らんでます 切花として買って、今日まで2週間程 うまく行くような気がします(*´∀`*)
ayanyan
ayanyan
家族
HIRO.TA29さんの実例写真
Gが居なくなるので人気になったとってもいい香りのアロマティカス(*´∀`)♪たくさん増えました~冬の寒さだけ気を付けたらモリモリ増えるので窓辺やキッチン、玄関なんかにたくさん置きまーす(〃´▽`)
Gが居なくなるので人気になったとってもいい香りのアロマティカス(*´∀`)♪たくさん増えました~冬の寒さだけ気を付けたらモリモリ増えるので窓辺やキッチン、玄関なんかにたくさん置きまーす(〃´▽`)
HIRO.TA29
HIRO.TA29
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kekokekoさんの実例写真
アロマティカス✨ ホントはずっと部屋に置きたいのですが、元気がなくなってしまうので外へ… 葉をこすると良い香りがします✨😊 ゴキブリよけになるそうです✨☺️
アロマティカス✨ ホントはずっと部屋に置きたいのですが、元気がなくなってしまうので外へ… 葉をこすると良い香りがします✨😊 ゴキブリよけになるそうです✨☺️
kekokeko
kekokeko
4LDK | 家族
teamoさんの実例写真
外に放置してる我が家のアロマティカス。 ぷっくりな葉っぱと、甘く爽やかな香りに、長年飽きることなく楽しんでます☘ が、毎年この時期になると、巨大化してしまいます。 カットして水挿しで楽しみます♡ グリーンとかぼちゃのコラボも新鮮🤭
外に放置してる我が家のアロマティカス。 ぷっくりな葉っぱと、甘く爽やかな香りに、長年飽きることなく楽しんでます☘ が、毎年この時期になると、巨大化してしまいます。 カットして水挿しで楽しみます♡ グリーンとかぼちゃのコラボも新鮮🤭
teamo
teamo
4LDK | 家族
teamoさんの実例写真
*自分への戒め*記念w😭 昨日から今日にかけて、 台風の影響で、少しの時間帯ではありましたが集中豪雨☂ その時に、昨日なぜかまだ残しておいたアロマティカスの茎が、 みんな雨の強さにやられてしまいました😭 昨日ケチらずみんな摘んであげればよかったね🥲ごめんね。 台風だって分かってたのに、おかあさんのバカっ😂 みんな小瓶に(空き瓶😋)に活けました。 棚がアロマティカス畑🌱 あと他にも4つあります🥲 さぁ、気を取り直して!! この子たちを所々に配置していきましょう。 洗面所、玄関、キッチン、トイレ、リビング…以上 いやいや多いわっっ😑
*自分への戒め*記念w😭 昨日から今日にかけて、 台風の影響で、少しの時間帯ではありましたが集中豪雨☂ その時に、昨日なぜかまだ残しておいたアロマティカスの茎が、 みんな雨の強さにやられてしまいました😭 昨日ケチらずみんな摘んであげればよかったね🥲ごめんね。 台風だって分かってたのに、おかあさんのバカっ😂 みんな小瓶に(空き瓶😋)に活けました。 棚がアロマティカス畑🌱 あと他にも4つあります🥲 さぁ、気を取り直して!! この子たちを所々に配置していきましょう。 洗面所、玄関、キッチン、トイレ、リビング…以上 いやいや多いわっっ😑
teamo
teamo
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
窓際で日光浴 土での根出しを失敗し、もうだめかなぁと半ば諦めながら水挿しに切り替えたところ、ぐんぐんぐんぐん根っこが出てきました! 観察が楽しくてしょうがないです☉。☉ 下の葉っぱを取らずに土に挿してしまっていたのが根が出ない原因だったのかも。 失敗しながら日々勉強中です๑^◡^๑
窓際で日光浴 土での根出しを失敗し、もうだめかなぁと半ば諦めながら水挿しに切り替えたところ、ぐんぐんぐんぐん根っこが出てきました! 観察が楽しくてしょうがないです☉。☉ 下の葉っぱを取らずに土に挿してしまっていたのが根が出ない原因だったのかも。 失敗しながら日々勉強中です๑^◡^๑
mei
mei
3LDK | 家族
mhkさんの実例写真
こんにちは♪ やっと暖かくなってきたので ベランダガーデンをちょっと見直し ( ー̀ н ー́ )←こいつの金魚とビオトープの位置と私のグリーン達の位置を反対にディスプレイすることに! リビングからの眺めもいい感じに 並べてみたつもり ( *^艸^) HKS様からいただいた ルビーネックレス アロマティカス ハートカズラ も、ワサワサモリモリꯁꯧ可愛いꯁꯧ アロマティカスは1度切り戻して 水差しして増えたからうれしいな♪ 昨年、オペした柱サボテンは最近やっと発根してきたからこれから成長してくれるといいな ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
こんにちは♪ やっと暖かくなってきたので ベランダガーデンをちょっと見直し ( ー̀ н ー́ )←こいつの金魚とビオトープの位置と私のグリーン達の位置を反対にディスプレイすることに! リビングからの眺めもいい感じに 並べてみたつもり ( *^艸^) HKS様からいただいた ルビーネックレス アロマティカス ハートカズラ も、ワサワサモリモリꯁꯧ可愛いꯁꯧ アロマティカスは1度切り戻して 水差しして増えたからうれしいな♪ 昨年、オペした柱サボテンは最近やっと発根してきたからこれから成長してくれるといいな ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
mhk
mhk
3LDK | 家族
PR
楽天市場
natsuさんの実例写真
2回目pic〜🌱 実家の庭にわさわさしていたアロマティカス🌱 植え替えしました〜😊 もふもふとした触感をしていて ハーブミントを甘くしたような香り〜🌿♪ 虫除けにもなるみたい〜😆 まだ、試したことないけど… 料理にも使えるみたいだね🥰 嫌なコバエや虫、虫、虫に 効くと良いなぁ꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
2回目pic〜🌱 実家の庭にわさわさしていたアロマティカス🌱 植え替えしました〜😊 もふもふとした触感をしていて ハーブミントを甘くしたような香り〜🌿♪ 虫除けにもなるみたい〜😆 まだ、試したことないけど… 料理にも使えるみたいだね🥰 嫌なコバエや虫、虫、虫に 効くと良いなぁ꒰ ੭ु・ω ・꒱ ੭ु⁾⁾
natsu
natsu
2LDK | 家族
Hiroさんの実例写真
今日我が家に仲間入り❤︎ アロマティカスはミントみたいな香りがします
今日我が家に仲間入り❤︎ アロマティカスはミントみたいな香りがします
Hiro
Hiro
mikoさんの実例写真
朝晩が涼しくなってきましたね🍃 朝から伸びきったコニファーの剪定 植木鉢のは枯れちゃったので 剪定したものを指し木してみました🌲 しばらくはキレイな色のままでしょ~
朝晩が涼しくなってきましたね🍃 朝から伸びきったコニファーの剪定 植木鉢のは枯れちゃったので 剪定したものを指し木してみました🌲 しばらくはキレイな色のままでしょ~
miko
miko
4LDK | 家族
yoyoyoさんの実例写真
いつものお気に入りの場所。少し上からパシャリ。カポックと、アロマティカスは、ベランダで日向ぼっこ中♪
いつものお気に入りの場所。少し上からパシャリ。カポックと、アロマティカスは、ベランダで日向ぼっこ中♪
yoyoyo
yoyoyo
3LDK
naojinさんの実例写真
お迎えしたアロマティカス🌿 葉っぱがかわいい🥰
お迎えしたアロマティカス🌿 葉っぱがかわいい🥰
naojin
naojin
家族
milkpaumeさんの実例写真
出窓を模様替え。 3COINSで見つけた棚をちょいリメイクして、多肉植物と水挿しグリーンを置きました🪴🌱🌿 アロマティカスがモリモリ成長中〜(*´艸`*) 水挿しでもしっかり育つ、強い子💪 植え替えて、友人の育てているシソの苗と交換予定です😆
出窓を模様替え。 3COINSで見つけた棚をちょいリメイクして、多肉植物と水挿しグリーンを置きました🪴🌱🌿 アロマティカスがモリモリ成長中〜(*´艸`*) 水挿しでもしっかり育つ、強い子💪 植え替えて、友人の育てているシソの苗と交換予定です😆
milkpaume
milkpaume
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/Aelr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アロマティカスの水挿しで 1ヶ月後、、たくさん根っ子が出てきました♡ 香りも好きだけれどほったらかしでも 強い子😘😘😘かわいいなぁ😍
https://roomclip.jp/photo/Aelr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social アロマティカスの水挿しで 1ヶ月後、、たくさん根っ子が出てきました♡ 香りも好きだけれどほったらかしでも 強い子😘😘😘かわいいなぁ😍
miyu
miyu
4LDK
miyuさんの実例写真
根っ子が見えるのが可愛くて😍😍 アロマティカス ユーカリ グリーンネックレス ちょっとずつですが成長しています。。 みずのうつわに囲まれた真ん中のフラワーベースはナチュラルキッチン100円商品です♡
根っ子が見えるのが可愛くて😍😍 アロマティカス ユーカリ グリーンネックレス ちょっとずつですが成長しています。。 みずのうつわに囲まれた真ん中のフラワーベースはナチュラルキッチン100円商品です♡
miyu
miyu
4LDK
PR
楽天市場
koko_hikaさんの実例写真
ゴールドの縁のセリアのガラス瓶 窓辺のガラス小物って好きです。 フラワーベースにもキャンドルホルダーにも❀ 伸びすぎたアロマティカスを切って水挿しに。 ミントのような良い香りだけど、Gは苦手な香りなんだって🌱 雨の休日でした。 おうちの中の断捨離とお掃除をしました𓂃𓈒𓏸
ゴールドの縁のセリアのガラス瓶 窓辺のガラス小物って好きです。 フラワーベースにもキャンドルホルダーにも❀ 伸びすぎたアロマティカスを切って水挿しに。 ミントのような良い香りだけど、Gは苦手な香りなんだって🌱 雨の休日でした。 おうちの中の断捨離とお掃除をしました𓂃𓈒𓏸
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
窓辺のディスプレイ棚🍃 今朝は地域の日曜清掃後🧹🧤買っておいたパセリの苗🌳をプランターに植え、ずっとマグカップに入れていたアロマティカスを陶器の鉢に植え替えました🪴 数日前にいただいたピンクの百合🌸 ホルムガードにぴったり🥰 土いじり楽しいし🧤🪴終わった後にお茶🍵を飲みながら眺めるゆったり時間が好き🍃
窓辺のディスプレイ棚🍃 今朝は地域の日曜清掃後🧹🧤買っておいたパセリの苗🌳をプランターに植え、ずっとマグカップに入れていたアロマティカスを陶器の鉢に植え替えました🪴 数日前にいただいたピンクの百合🌸 ホルムガードにぴったり🥰 土いじり楽しいし🧤🪴終わった後にお茶🍵を飲みながら眺めるゆったり時間が好き🍃
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
Norikaさんの実例写真
我が家のガーデンニング 🌸玄関アップローチ編🌸 春が来て、色がすごく華やかになった我が家の玄関アップローチです☺️ ドウダンツツジに花がつきましたー そして赤いヒューケラと紫のフレンチラベンダ 一番奥にあるのがカレックス 春になるとツヤツヤになります💕 フレンチラベンダーは去年テラスから挿し木で植えたのです❣️ 1年でだいぶフサフサになりました☺️ 挿し木が成功するとすごく嬉しいです。
我が家のガーデンニング 🌸玄関アップローチ編🌸 春が来て、色がすごく華やかになった我が家の玄関アップローチです☺️ ドウダンツツジに花がつきましたー そして赤いヒューケラと紫のフレンチラベンダ 一番奥にあるのがカレックス 春になるとツヤツヤになります💕 フレンチラベンダーは去年テラスから挿し木で植えたのです❣️ 1年でだいぶフサフサになりました☺️ 挿し木が成功するとすごく嬉しいです。
Norika
Norika
家族
mikomaruさんの実例写真
お友達が、家でウンベラータを挿し木していたら増えすぎた!とのことでお裾分けしてくれました😍 前の家で枯らしてしまってからウンベラータはもう買わないと決めていましたが、こんな立派な子をお迎えできるなんて幸せ。 今日のお迎えにあたりプランツテーブルを買おうとしたら驚くほど高くて、作ろうとしたらホームセンターに丸い板が売ってなくて(丸く切る技術も道具もない)、ネットで丸板買うと今日に間に合わない…ということで昨晩家にあった段ボールで自作しました😆 段ボールがあることであきらめる猫と、かかんに段ボールを蹴落とす猫(ムーン)がいることがわかったので暫定で重しを置いて対策してますが、一回り大きな鉢に植え替える時には木で作り直そうと思います😊
お友達が、家でウンベラータを挿し木していたら増えすぎた!とのことでお裾分けしてくれました😍 前の家で枯らしてしまってからウンベラータはもう買わないと決めていましたが、こんな立派な子をお迎えできるなんて幸せ。 今日のお迎えにあたりプランツテーブルを買おうとしたら驚くほど高くて、作ろうとしたらホームセンターに丸い板が売ってなくて(丸く切る技術も道具もない)、ネットで丸板買うと今日に間に合わない…ということで昨晩家にあった段ボールで自作しました😆 段ボールがあることであきらめる猫と、かかんに段ボールを蹴落とす猫(ムーン)がいることがわかったので暫定で重しを置いて対策してますが、一回り大きな鉢に植え替える時には木で作り直そうと思います😊
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
マーガレットストローベリーポップ🌸🍓✨️ 何年か前から育ててるマーガレットの二代目かな? 挿し木して更新しました ②もうひとつ挿し木した苗 ③マーガレット三姉妹(左からダークあずき、レディフレア、ストロベリーホイップ) ④3枚目の左2つのアップ ピンクのマーガレットばかりになりました🎀💕💓💗 可愛い🥰
マーガレットストローベリーポップ🌸🍓✨️ 何年か前から育ててるマーガレットの二代目かな? 挿し木して更新しました ②もうひとつ挿し木した苗 ③マーガレット三姉妹(左からダークあずき、レディフレア、ストロベリーホイップ) ④3枚目の左2つのアップ ピンクのマーガレットばかりになりました🎀💕💓💗 可愛い🥰
Fuku222
Fuku222
家族
rinrinさんの実例写真
〜BotaNiceモニター中〜 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土を使って アロマティカスとフィオナの植え替えしました スコップ用意しましたが、粒状なのでスコップ使わずにそのまま鉢に注げました そしていつも植え替え時に混ぜていたマグァンプKと言う肥料が配合されていました♡一石二鳥ですね なにより虫が苦手な私には虫がよりつきにくい土はありがたいです〜 これからも使い続けていきたい商品です
〜BotaNiceモニター中〜 虫がよりつきにくいインドアグリーンの土を使って アロマティカスとフィオナの植え替えしました スコップ用意しましたが、粒状なのでスコップ使わずにそのまま鉢に注げました そしていつも植え替え時に混ぜていたマグァンプKと言う肥料が配合されていました♡一石二鳥ですね なにより虫が苦手な私には虫がよりつきにくい土はありがたいです〜 これからも使い続けていきたい商品です
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
トイレのコンセント等の目隠しにドラセナを置いています。 切り花で買ったものを挿し木して育てた観葉植物の鉢植えです。 ニトリの台が丁度良いサイズ感で気に入っています。
トイレのコンセント等の目隠しにドラセナを置いています。 切り花で買ったものを挿し木して育てた観葉植物の鉢植えです。 ニトリの台が丁度良いサイズ感で気に入っています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
ラタントレイにアロマティカスと無印良品のアロマを♪ 清涼感でました😊
ラタントレイにアロマティカスと無印良品のアロマを♪ 清涼感でました😊
tan5
tan5
4LDK | 家族
PR
楽天市場
manchanさんの実例写真
わが家のシンボルツリーは 新婚の時に実家のゴムの木の枝をもらって挿し木して育ったこの子です☺️ かれこれ十数年🪴大きくなりました❗️ 実家のゴムの木は40数年物😂 父親が大事に育てています😁 植物じーさんと呼ばれてます 笑
わが家のシンボルツリーは 新婚の時に実家のゴムの木の枝をもらって挿し木して育ったこの子です☺️ かれこれ十数年🪴大きくなりました❗️ 実家のゴムの木は40数年物😂 父親が大事に育てています😁 植物じーさんと呼ばれてます 笑
manchan
manchan
4LDK | 家族
もっと見る