コメント2
yuki-panda
延長コードカバー☆100均のスノコを分解して組み直し♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

wakaさんの実例写真
延長コードの線が散らかり過ぎて気になってたので、コンセントを収納するボックスを作りまし♫蓋の部分はセリアで買った蝶番を付けて開け閉めできるようになってます^_^ でもボックスの中でコードが絡まりそう(・・;)
延長コードの線が散らかり過ぎて気になってたので、コンセントを収納するボックスを作りまし♫蓋の部分はセリアで買った蝶番を付けて開け閉めできるようになってます^_^ でもボックスの中でコードが絡まりそう(・・;)
waka
waka
家族
YUYUさんの実例写真
コード周りの すっきり 収納グッズ ♩
コード周りの すっきり 収納グッズ ♩
YUYU
YUYU
1K | 一人暮らし
yuka.tsuさんの実例写真
芳香剤隠し。100均スノコをバラしてボンドでくっつけてコの字にしただけ。生活感が隠せます。
芳香剤隠し。100均スノコをバラしてボンドでくっつけてコの字にしただけ。生活感が隠せます。
yuka.tsu
yuka.tsu
4LDK | 家族
hanamamaさんの実例写真
chocoチャンの スノコにコロコロ付けて、靴収納の アイディアを貰って、 以前ディスプレイに使っていた 木箱にコロコロ付けて チビ達のゲームの充電器や 延長コードなどなど‥‥ 収納出来るようにしましたぁ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) なかなか物が減らせないので 見た目だけでもスッキリしたいなぁ‼︎
chocoチャンの スノコにコロコロ付けて、靴収納の アイディアを貰って、 以前ディスプレイに使っていた 木箱にコロコロ付けて チビ達のゲームの充電器や 延長コードなどなど‥‥ 収納出来るようにしましたぁ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) なかなか物が減らせないので 見た目だけでもスッキリしたいなぁ‼︎
hanamama
hanamama
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
リビングの延長コード ごちゃごちゃしちゃうのが嫌なので、セリアのワイヤーバスケットに入れて、使わない時はソファーの下に隠しています(^^)
リビングの延長コード ごちゃごちゃしちゃうのが嫌なので、セリアのワイヤーバスケットに入れて、使わない時はソファーの下に隠しています(^^)
mika
mika
2LDK | 家族
mizuさんの実例写真
節電延長コードを全て替えました! 以前のはスイッチ入れると光って、熱くなったり 結構、眩しかったりでしたが シンプルでフラットで眩しくなく、満足満足ฅ^•ו^ฅ
節電延長コードを全て替えました! 以前のはスイッチ入れると光って、熱くなったり 結構、眩しかったりでしたが シンプルでフラットで眩しくなく、満足満足ฅ^•ו^ฅ
mizu
mizu
3LDK | 家族
tjm0935さんの実例写真
我が家のキッチン。どーしても使いたい場所にコンセント差し込み口が無い為しぶしぶ延長コードを使用する事に。コンセント差し込み口っていっぱいあった方がいいですなぁ。
我が家のキッチン。どーしても使いたい場所にコンセント差し込み口が無い為しぶしぶ延長コードを使用する事に。コンセント差し込み口っていっぱいあった方がいいですなぁ。
tjm0935
tjm0935
4LDK | 家族
Ksm.1011さんの実例写真
料理が好きなので、引っ越す時に重視した大きなシンク!すごく使いやすい〜★ 電気のコードと延長コードには、100均のツタ巻いた( ^ω^ ) 観葉植物も1年前くらいに100均で購入。元気に育ってるo(^▽^)o すりガラスの向こうはパントリー♪
料理が好きなので、引っ越す時に重視した大きなシンク!すごく使いやすい〜★ 電気のコードと延長コードには、100均のツタ巻いた( ^ω^ ) 観葉植物も1年前くらいに100均で購入。元気に育ってるo(^▽^)o すりガラスの向こうはパントリー♪
Ksm.1011
Ksm.1011
2LDK | カップル
PR
楽天市場
HEIHEITOさんの実例写真
ハリネズミ部屋が徐々に出来つつあります♪
ハリネズミ部屋が徐々に出来つつあります♪
HEIHEITO
HEIHEITO
家族
nanaeさんの実例写真
テレビ付近の延長コードが丸見えでコード達もゴチャゴチャ汚なくて、子供がコードで遊び出したのでカバーを作って隠しました! 延長コードが異様に大きいものだったので合うカバーがなくて板を切って初めての工作!! 蓋はセリアのペーパーボックスを切って乗せただけ(^_^;) テレビ台がやっとスッキリしました(*´∀`)-3 子供に遊ばれませんように!
テレビ付近の延長コードが丸見えでコード達もゴチャゴチャ汚なくて、子供がコードで遊び出したのでカバーを作って隠しました! 延長コードが異様に大きいものだったので合うカバーがなくて板を切って初めての工作!! 蓋はセリアのペーパーボックスを切って乗せただけ(^_^;) テレビ台がやっとスッキリしました(*´∀`)-3 子供に遊ばれませんように!
nanae
nanae
2LDK | 家族
Hideさんの実例写真
電話機下のルーターやコードがごちゃごちゃしていたのを百均のスノコを組み合わせてカバーを作ってみました。 スッキリしていい感じになりました。
電話機下のルーターやコードがごちゃごちゃしていたのを百均のスノコを組み合わせてカバーを作ってみました。 スッキリしていい感じになりました。
Hide
Hide
家族
sansankikiさんの実例写真
ゲームも電話もすべて収納できて充電できるボックスを作りました。 スノコ2枚を100均で買いましたがあとは家にある材料でできました。 スッキリして満足です。
ゲームも電話もすべて収納できて充電できるボックスを作りました。 スノコ2枚を100均で買いましたがあとは家にある材料でできました。 スッキリして満足です。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
ベッド周りの延長コードがぐちゃぐちゃで、なんとかスッキリするようにコンセントカバーを自作しました。 材料は全てダイソーで揃います。 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/09/30/160000
ベッド周りの延長コードがぐちゃぐちゃで、なんとかスッキリするようにコンセントカバーを自作しました。 材料は全てダイソーで揃います。 作り方の詳細は下記ブログへ http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2016/09/30/160000
shimeeeeez
shimeeeeez
Losmonさんの実例写真
アイボリーホワイトだったものが経年劣化でさらに黄ばみ部屋の雰囲気にあわないので、100均のスノコ2つ購入し、バラしてから再構築。インターフォンカバーを自作してみました。あえて木の長さを揃えず塗装もムラっ気があるようにして"手作り感"を損なわぬように。こうなってくると受話器もカッティングシートか何かでオフホワイトにしたいなぁ。
アイボリーホワイトだったものが経年劣化でさらに黄ばみ部屋の雰囲気にあわないので、100均のスノコ2つ購入し、バラしてから再構築。インターフォンカバーを自作してみました。あえて木の長さを揃えず塗装もムラっ気があるようにして"手作り感"を損なわぬように。こうなってくると受話器もカッティングシートか何かでオフホワイトにしたいなぁ。
Losmon
Losmon
4LDK | 家族
mahaloさんの実例写真
延長コードを100均のカバーで隠しました*\(^o^)/* スッキリ!!
延長コードを100均のカバーで隠しました*\(^o^)/* スッキリ!!
mahalo
mahalo
2LDK | 家族
miiさんの実例写真
ウッドデッキパネルの裏にキャスターを付けて、両面テープで延長コードを付けました。 使うときだけ出して使うので、便利です。 埃の心配もなくなりました。
ウッドデッキパネルの裏にキャスターを付けて、両面テープで延長コードを付けました。 使うときだけ出して使うので、便利です。 埃の心配もなくなりました。
mii
mii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Hanakoroさんの実例写真
フロアコンセントのアップ② 中は2口差し口があります。 ダイニングテーブル付近のコンセントは、ホットプレートやたこ焼き器を使う時に延長コード使わずに済むので便利です。
フロアコンセントのアップ② 中は2口差し口があります。 ダイニングテーブル付近のコンセントは、ホットプレートやたこ焼き器を使う時に延長コード使わずに済むので便利です。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
tokimekiroomさんの実例写真
配線すっきり❤
配線すっきり❤
tokimekiroom
tokimekiroom
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kiriさんの実例写真
コンセント、この茶色い子ども用机で隠れているのですが、それだと使いにくくて、延長コード大好きな旦那がコードだらけにして子ども達には危なかったので、両面テープで無印の延長コードを壁付けにしてみました。
コンセント、この茶色い子ども用机で隠れているのですが、それだと使いにくくて、延長コード大好きな旦那がコードだらけにして子ども達には危なかったので、両面テープで無印の延長コードを壁付けにしてみました。
kiri
kiri
3LDK | 家族
mako_gさんの実例写真
子供用にスマホの充電場所を作りました。無印のケースに穴を開けて延長コードを固定。芝とコードが中に入ってしまわないように巻いたテープはダイソー。中のコードが透けて見えたのでセリアの木目テープを周りに貼りました。
子供用にスマホの充電場所を作りました。無印のケースに穴を開けて延長コードを固定。芝とコードが中に入ってしまわないように巻いたテープはダイソー。中のコードが透けて見えたのでセリアの木目テープを周りに貼りました。
mako_g
mako_g
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
コンセントが足りないのでカインズで見つけた 延長コードコンセントを ディアウォールで立てた板壁につけてます。
コンセントが足りないのでカインズで見つけた 延長コードコンセントを ディアウォールで立てた板壁につけてます。
Mariko
Mariko
4LDK
sakusakuさんの実例写真
延長コードを100均の箱でスッキリ!ビフォー!!です!
延長コードを100均の箱でスッキリ!ビフォー!!です!
sakusaku
sakusaku
3DK
natsu.さんの実例写真
欲しい場所にコンセントがなかったので、延長コードを組み合わせ、ドアの上を這わせてコンセントをつなぎました。コンセントカバーを使ったらコードのたるみが気にならず見た目もスッキリしました! 使ったもの ・タップ付延長コード5m ・延長コード1m ・配線カバー1m×3本(DAISO) ・配線カバー2m
欲しい場所にコンセントがなかったので、延長コードを組み合わせ、ドアの上を這わせてコンセントをつなぎました。コンセントカバーを使ったらコードのたるみが気にならず見た目もスッキリしました! 使ったもの ・タップ付延長コード5m ・延長コード1m ・配線カバー1m×3本(DAISO) ・配線カバー2m
natsu.
natsu.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yss8er_0324chrsnさんの実例写真
収納ケースに入れている6口の延長コードは100均で売っていた壁につけられるフック?をつけて通しています。これは画期的! (余分な長さが必要)
収納ケースに入れている6口の延長コードは100均で売っていた壁につけられるフック?をつけて通しています。これは画期的! (余分な長さが必要)
yss8er_0324chrsn
yss8er_0324chrsn
1K | 一人暮らし
risaさんの実例写真
ベルメゾンのある暮らし ベルメゾンのソファーカバーを使っています!分割式でずれてこないし、気に入っています♡他の色も欲しいな〜(*^^*)
ベルメゾンのある暮らし ベルメゾンのソファーカバーを使っています!分割式でずれてこないし、気に入っています♡他の色も欲しいな〜(*^^*)
risa
risa
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
キャンドゥのコンセント隠しボックス これで延長コードのコード隠しはバッチリです!コードを出す所も下に大きく3ヵ所、上にも2箇所小さくあります 側面にも下に2箇所あるので延長コードも通しやすい~😆 リビングでも使えるスッキリホワイトです✨
キャンドゥのコンセント隠しボックス これで延長コードのコード隠しはバッチリです!コードを出す所も下に大きく3ヵ所、上にも2箇所小さくあります 側面にも下に2箇所あるので延長コードも通しやすい~😆 リビングでも使えるスッキリホワイトです✨
puritan_r
puritan_r
家族
A_plusさんの実例写真
配線カバーでコードをスッキリ収納。
配線カバーでコードをスッキリ収納。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
meさんの実例写真
カフェの充電出来るカウンターを真似(?)して、ダイニングテーブルで仕事をする時に便利にしてみました。節電コンセントを超強力両面テープで貼ってるだけです。延長コードの先は、近くの壁のコンセント。ケーブルをとめてるのは、100キンの物です。
カフェの充電出来るカウンターを真似(?)して、ダイニングテーブルで仕事をする時に便利にしてみました。節電コンセントを超強力両面テープで貼ってるだけです。延長コードの先は、近くの壁のコンセント。ケーブルをとめてるのは、100キンの物です。
me
me
2LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
古いコードはトラッキング火災の原因🧯 こんな乾燥シーズンに怖いと思い、延長コード買い替えました。 木目調のいい感じがカインズに❣️ USBを直接使いたいと言う事もあったのですが、今、面白い形や、便利にいろいろ考えられてますね〜👍
古いコードはトラッキング火災の原因🧯 こんな乾燥シーズンに怖いと思い、延長コード買い替えました。 木目調のいい感じがカインズに❣️ USBを直接使いたいと言う事もあったのですが、今、面白い形や、便利にいろいろ考えられてますね〜👍
juncoco
juncoco
家族
waniwaniさんの実例写真
ブックエンドに付けてベッドの縁に差し込んだ、カインズのスチールACタップ。🔌 ベッドのせいで壁のコンセントは使いづらかったですが、これで使いやすい位置に。✨
ブックエンドに付けてベッドの縁に差し込んだ、カインズのスチールACタップ。🔌 ベッドのせいで壁のコンセントは使いづらかったですが、これで使いやすい位置に。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
pipiさんの実例写真
最近気付いたことが…♡ 延長コードコンセント( *´艸`)♡ 基本1つのコンセントしか使ってないのですが… よく見るとUSBも使えることに気付き、充電が切れそうになる時、スマホの充電としても使うようになりました。 木製なので見えててもいいかなと隠さず使ってます♡
最近気付いたことが…♡ 延長コードコンセント( *´艸`)♡ 基本1つのコンセントしか使ってないのですが… よく見るとUSBも使えることに気付き、充電が切れそうになる時、スマホの充電としても使うようになりました。 木製なので見えててもいいかなと隠さず使ってます♡
pipi
pipi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yadokariさんの実例写真
延長コードPLUGO 色々な場所にコンセントを設置したけれど、ダイニングテーブルの置き場所を変更したのでホットプレートを使う時には延長コードが必要になります 冬場は鍋料理が多いので使用頻度が高いのですが出しっぱなしにしててもスッキリしててお気に入りの延長コードです
延長コードPLUGO 色々な場所にコンセントを設置したけれど、ダイニングテーブルの置き場所を変更したのでホットプレートを使う時には延長コードが必要になります 冬場は鍋料理が多いので使用頻度が高いのですが出しっぱなしにしててもスッキリしててお気に入りの延長コードです
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
natさんの実例写真
テレビ裏のごちゃつき整理しました。 電源はこまめに切りたいから、スイッチ式の延長コードで手の届きやすいところに。 引っ越したからコードが余ってる笑
テレビ裏のごちゃつき整理しました。 電源はこまめに切りたいから、スイッチ式の延長コードで手の届きやすいところに。 引っ越したからコードが余ってる笑
nat
nat
Hikoさんの実例写真
飛ばないゴミ箱はただのゴミ箱だ。 というほど立派じゃないですが後載せで機能追加です。 IKEAの延長コードが秀逸すぎて100均縛りを破ってしまった…
飛ばないゴミ箱はただのゴミ箱だ。 というほど立派じゃないですが後載せで機能追加です。 IKEAの延長コードが秀逸すぎて100均縛りを破ってしまった…
Hiko
Hiko
bearさんの実例写真
ベッドサイドにIKEAのワゴン 上段には延長コードを設置しまな板で隠すことで配線を隠しています✨ iPhone等のケーブルも目立たなくなってスッキリしました!
ベッドサイドにIKEAのワゴン 上段には延長コードを設置しまな板で隠すことで配線を隠しています✨ iPhone等のケーブルも目立たなくなってスッキリしました!
bear
bear
1LDK
Kurehaさんの実例写真
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
ワゴンの中 延長コードをワゴンの中まで引っ張っています。 コンセントをカウンター下にもつけておけば良かった😩って後悔したけど、とりあえずこれで助かってます (カウンター上のコンセントがタコ足配線になってるとすごく目立つんです💦) 延長コードから、さらにUSBハブを籠の内側に貼り付けています。 100均の「粘着ゲル両面テープYAMORI GRIP」でぺったり🦎 貼って剥がせるので、場所を変えられて便利♪
ワゴンの中 延長コードをワゴンの中まで引っ張っています。 コンセントをカウンター下にもつけておけば良かった😩って後悔したけど、とりあえずこれで助かってます (カウンター上のコンセントがタコ足配線になってるとすごく目立つんです💦) 延長コードから、さらにUSBハブを籠の内側に貼り付けています。 100均の「粘着ゲル両面テープYAMORI GRIP」でぺったり🦎 貼って剥がせるので、場所を変えられて便利♪
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
arebana
arebana
4DK | 家族
aoiさんの実例写真
延長コードが床を這うと、ルンバが掃除出来ないので、コードも本体もスノコベッドのスノコ部分に結束バンドで止めてみたら、とても良かった! 見た目もスッキリだし、膝をついて覗き込まなければ見えないし、元々ベッドにコンセントがついていたみたい。
延長コードが床を這うと、ルンバが掃除出来ないので、コードも本体もスノコベッドのスノコ部分に結束バンドで止めてみたら、とても良かった! 見た目もスッキリだし、膝をついて覗き込まなければ見えないし、元々ベッドにコンセントがついていたみたい。
aoi
aoi
1K
PR
楽天市場
BELLWOODさんの実例写真
カインズのすのこを使用して室外機カバーをDIYしてみました。既製品より安価で簡単に出来ました。すのこの板との間に細い板を貼り付ける事で、すのこ感が消えて大満足です。100均のブリキ板にステンシルも施してあります。
カインズのすのこを使用して室外機カバーをDIYしてみました。既製品より安価で簡単に出来ました。すのこの板との間に細い板を貼り付ける事で、すのこ感が消えて大満足です。100均のブリキ板にステンシルも施してあります。
BELLWOOD
BELLWOOD
もっと見る