neeeeko1さんの部屋
バスケット(ライラ2 レギュラー NA) 6個セット ニトリ 【送料有料・玄関先迄納品】
ニトリかご・バスケット¥5,994
コメント1
neeeeko1
先ほど投稿した板壁風収納棚の、玄関側じゃない方の写真です。ニトリのカゴにはタオルなど入れてます。ここでちょっとした書き物や書類整理が出来たらな、と思ってるけど……しばらくしたらまたバッグやら上着やらでゴチャゴチャになるだろう/(^o^)\でも玄関側からはスッキリ見えるから大丈夫。きっとたぶん大丈夫。

この写真を見た人へのおすすめの写真

sachikoroさんの実例写真
ダイソーの写真立てDIYしたグラスの食器棚‼色々な方が作っているのを見て真似させてもらいました☆ 背面板は入れずにキッチン側から簡単に出し入れ出きるように作りました‼ お気に入りのseacodeのカップがいい感じに飾れました~✨
ダイソーの写真立てDIYしたグラスの食器棚‼色々な方が作っているのを見て真似させてもらいました☆ 背面板は入れずにキッチン側から簡単に出し入れ出きるように作りました‼ お気に入りのseacodeのカップがいい感じに飾れました~✨
sachikoro
sachikoro
4LDK | 家族
CRAFTさんの実例写真
玄関のシューズクローク。 兼、家族専用の玄関。 左の扉側にある玄関土間から ひとつづきになっていて どちらからも室内に上がれます。 コートやバッグも置けます。
玄関のシューズクローク。 兼、家族専用の玄関。 左の扉側にある玄関土間から ひとつづきになっていて どちらからも室内に上がれます。 コートやバッグも置けます。
CRAFT
CRAFT
s_h_yさんの実例写真
玄関側からみたシュークロークです。 ドアで仕切れるので、見苦しい所を隠せるので気に入っています。
玄関側からみたシュークロークです。 ドアで仕切れるので、見苦しい所を隠せるので気に入っています。
s_h_y
s_h_y
4LDK | 家族
mykさんの実例写真
うちの洗面ルームは入り口が2つあります。 ダイニング側からも、玄関ホール側からも入れるようになっています。 帰ってきたら玄関から直接手を洗いに行きたいのでこのような作りにしました。 くるくる回れるので便利です^o^ 最近はエアコンがかかっているのでダイニング側を閉めて玄関ホール側の扉を開けっ放しにしてお風呂の換気をしています♪ 24時間換気だからそんなことしなくてもいいのかもしれないけどなんとなくお風呂後は開けていたい (*_*)
うちの洗面ルームは入り口が2つあります。 ダイニング側からも、玄関ホール側からも入れるようになっています。 帰ってきたら玄関から直接手を洗いに行きたいのでこのような作りにしました。 くるくる回れるので便利です^o^ 最近はエアコンがかかっているのでダイニング側を閉めて玄関ホール側の扉を開けっ放しにしてお風呂の換気をしています♪ 24時間換気だからそんなことしなくてもいいのかもしれないけどなんとなくお風呂後は開けていたい (*_*)
myk
myk
4LDK | 家族
mariiiiさんの実例写真
シューズクローク♡ 玄関側には折れ戸を設け、フローリングに上がってからはアーチ状の下り壁にてオープンな造りにしました♡ IKEAのチュールレースのカーテン?のれん?で目隠ししようと思っていましたが、このままでも良い…かな?? 思っていたよりもシューズクローク内が狭く、通り抜けするにはちょっと手こずりそうな予感…(^^; また、この引越しを機に靴の整理をしてかなり断捨離できました(^^) 家族4人分、冬のブーツまで全て納めることに成功♡ 所々空いている箇所は、まだ完全にお引越しが済んでいないのでアパートに残してある靴達のスペースです(^^) 一番下には電動自転車の充電器や子供達のヘルメットや外遊び用具を置こうか検討中です…♡
シューズクローク♡ 玄関側には折れ戸を設け、フローリングに上がってからはアーチ状の下り壁にてオープンな造りにしました♡ IKEAのチュールレースのカーテン?のれん?で目隠ししようと思っていましたが、このままでも良い…かな?? 思っていたよりもシューズクローク内が狭く、通り抜けするにはちょっと手こずりそうな予感…(^^; また、この引越しを機に靴の整理をしてかなり断捨離できました(^^) 家族4人分、冬のブーツまで全て納めることに成功♡ 所々空いている箇所は、まだ完全にお引越しが済んでいないのでアパートに残してある靴達のスペースです(^^) 一番下には電動自転車の充電器や子供達のヘルメットや外遊び用具を置こうか検討中です…♡
mariiii
mariiii
4LDK | 家族
sariさんの実例写真
廊下のアクセント壁の反対側は食器棚。 これも造作で作っていただきました。 左側には冷蔵庫、棚下にある空間にはゴミ箱が入る予定です^_^
廊下のアクセント壁の反対側は食器棚。 これも造作で作っていただきました。 左側には冷蔵庫、棚下にある空間にはゴミ箱が入る予定です^_^
sari
sari
4LDK
mikaさんの実例写真
2017.10.14 sat* + 2×4でDIYした玄関の板壁* 反対側から..* ごちゃごちゃしてますが、 野球少年がいるので割り切ってます 使い勝手はいいです( ´艸`) 野球道具の上はディスプレイスペース..*♡ . . .
2017.10.14 sat* + 2×4でDIYした玄関の板壁* 反対側から..* ごちゃごちゃしてますが、 野球少年がいるので割り切ってます 使い勝手はいいです( ´艸`) 野球道具の上はディスプレイスペース..*♡ . . .
mika
mika
家族
suusunさんの実例写真
子供部屋二分割の反対側です。
子供部屋二分割の反対側です。
suusun
suusun
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chiharu07さんの実例写真
内覧会用! ユーティリティからもタタミコーナーからも行き来出来るファミリークローゼットを1階に。洗面所までの動線上からなど、3方向から出入りできます。 ロイヤルの収納シリーズを使い割り付けが自由に出来るよう工夫。 子供服を2段にかけたり、ショップ風タタミ方が出来るように。。 写真にはうつっていない向こう側にはポール収納を作って大容量収納可能に。。
内覧会用! ユーティリティからもタタミコーナーからも行き来出来るファミリークローゼットを1階に。洗面所までの動線上からなど、3方向から出入りできます。 ロイヤルの収納シリーズを使い割り付けが自由に出来るよう工夫。 子供服を2段にかけたり、ショップ風タタミ方が出来るように。。 写真にはうつっていない向こう側にはポール収納を作って大容量収納可能に。。
chiharu07
chiharu07
4LDK | 家族
maronさんの実例写真
maron
maron
家族
keiさんの実例写真
イベント参加用です^ ^ 引き渡しの時は空っぽだったシューズクローク、棚板をDIYしたりハンガーバーを付けたり、収納ケースを揃えたり、だいぶ使いやすくなりました! 靴は下段から、子供、私2段、旦那の順番に。 よく履くものを左側の室内側に置いて、いちいち土間に降りなくても取り出せるようにしました。 (旦那が靴下のまま土間に降りるのが気になって…(^^;))
イベント参加用です^ ^ 引き渡しの時は空っぽだったシューズクローク、棚板をDIYしたりハンガーバーを付けたり、収納ケースを揃えたり、だいぶ使いやすくなりました! 靴は下段から、子供、私2段、旦那の順番に。 よく履くものを左側の室内側に置いて、いちいち土間に降りなくても取り出せるようにしました。 (旦那が靴下のまま土間に降りるのが気になって…(^^;))
kei
kei
4LDK | 家族
akariMAEさんの実例写真
ダイニング側からのリビング。
ダイニング側からのリビング。
akariMAE
akariMAE
3LDK | 家族
TSUKIさんの実例写真
玄関入ってすぐ左側に6畳の和室への入り口。 元は戸襖(廊下側はプリント合板、内側は襖紙)でしが、手前側の引き戸は開ける時がなかったので板壁にしてカバンなど掛けれるようにセリアのフックを付けました。 子供たちが帰ってくると帽子やカバンで埋まります(^^; ドアは、押入れの襖をリメイクしたものです。
玄関入ってすぐ左側に6畳の和室への入り口。 元は戸襖(廊下側はプリント合板、内側は襖紙)でしが、手前側の引き戸は開ける時がなかったので板壁にしてカバンなど掛けれるようにセリアのフックを付けました。 子供たちが帰ってくると帽子やカバンで埋まります(^^; ドアは、押入れの襖をリメイクしたものです。
TSUKI
TSUKI
家族
miyuさんの実例写真
寝室奥の方戸を開けるとクローゼット。そして、その奥の戸を開けると玄関に繋がっています。 マンション通路側の窓からベランダ側の窓まで風が一直線に抜けるので、縦長のマンションも快適に。 玄関から入れる収納は荷物や上着もすぐにしまうことができて散らかり防止にもなります。
寝室奥の方戸を開けるとクローゼット。そして、その奥の戸を開けると玄関に繋がっています。 マンション通路側の窓からベランダ側の窓まで風が一直線に抜けるので、縦長のマンションも快適に。 玄関から入れる収納は荷物や上着もすぐにしまうことができて散らかり防止にもなります。
miyu
miyu
1LDK | 家族
tomomo214さんの実例写真
キッチンの上の吊り棚もアイアンオープン棚! ダイニング側からはディスプレイを置いて、キッチン側には砂糖や塩、オリーブオイルなどいつも使うものを置いています*ˊᵕˋ)੭ いちいち扉開けなくていいので使いやすいよ( *´꒳`* )
キッチンの上の吊り棚もアイアンオープン棚! ダイニング側からはディスプレイを置いて、キッチン側には砂糖や塩、オリーブオイルなどいつも使うものを置いています*ˊᵕˋ)੭ いちいち扉開けなくていいので使いやすいよ( *´꒳`* )
tomomo214
tomomo214
3LDK | 家族
puchiさんの実例写真
玄関入って左の側です。三角屋根ニッチの裏はシューズクローク兼家族玄関。ニッチ側はお客様玄関です。
玄関入って左の側です。三角屋根ニッチの裏はシューズクローク兼家族玄関。ニッチ側はお客様玄関です。
puchi
puchi
家族
PR
楽天市場
norikoko310さんの実例写真
ダイニングの反対側にも ニトリのモニター雑貨飾りました〜 やっぱり白樺のLEDが素敵です °。˚✩。˚*✧
ダイニングの反対側にも ニトリのモニター雑貨飾りました〜 やっぱり白樺のLEDが素敵です °。˚✩。˚*✧
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
soraさんの実例写真
〈トイレ〉 玄関側トイレ アラウーノ . . 自動開閉 バブルキャッチ(?) などの機能からアラウーノ採用 トイレは旦那さんこだわりポイントが多くお任せです。 . . 正面壁はエコカラット! 壁面収納を付けて、ホルダーはガラス板付きの2ホルダーの物を。 . . トイレは2つあるんだけど、こちらはお客様用とお出かけ前使用で考えてます。 あとは、外出しててトイレ漏れそうで帰ってきた時とか?笑
〈トイレ〉 玄関側トイレ アラウーノ . . 自動開閉 バブルキャッチ(?) などの機能からアラウーノ採用 トイレは旦那さんこだわりポイントが多くお任せです。 . . 正面壁はエコカラット! 壁面収納を付けて、ホルダーはガラス板付きの2ホルダーの物を。 . . トイレは2つあるんだけど、こちらはお客様用とお出かけ前使用で考えてます。 あとは、外出しててトイレ漏れそうで帰ってきた時とか?笑
sora
sora
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mochiさんの実例写真
洗面所の鏡がある方の反対側の壁の棚 DIYで取り付けました。
洗面所の鏡がある方の反対側の壁の棚 DIYで取り付けました。
mochi
mochi
2LDK | 家族
studio_nさんの実例写真
玄関内側の作り付けの靴箱です。 もともとのこげ茶色の扉にDIYでフレンチカントリー風に板をはりました。 板は一枚一枚アイボリーのペンキで塗って、端を削ったり、オイルを刷り込んだりアンティーク風の加工をしています。 手作りのハウスシェルフにプレイモービルなどの雑貨を飾っています。 大変でしたがお気に入りの空間になりました♪ グリーンはポトスです。 松ぼっくりも好きなので、家中のいろんな場所に飾っています^_^
玄関内側の作り付けの靴箱です。 もともとのこげ茶色の扉にDIYでフレンチカントリー風に板をはりました。 板は一枚一枚アイボリーのペンキで塗って、端を削ったり、オイルを刷り込んだりアンティーク風の加工をしています。 手作りのハウスシェルフにプレイモービルなどの雑貨を飾っています。 大変でしたがお気に入りの空間になりました♪ グリーンはポトスです。 松ぼっくりも好きなので、家中のいろんな場所に飾っています^_^
studio_n
studio_n
4LDK | 家族
Mossanさんの実例写真
キッチン側からの写真。 キッチン天板はホワイトで、収納場所などはネイビーにしました。
キッチン側からの写真。 キッチン天板はホワイトで、収納場所などはネイビーにしました。
Mossan
Mossan
4LDK | 家族
sagitaniさんの実例写真
キッチンとリビングを仕切りたくて、冷蔵庫を壁つけにせずキッチン側に向けてニトリの食器棚を横に並べ、背面を有孔ボードとベニヤ板で隠しました。 初DIYにしてはまずまずの出来かな? 食器棚には天板を乗せてキッチンカウンター風にしています。
キッチンとリビングを仕切りたくて、冷蔵庫を壁つけにせずキッチン側に向けてニトリの食器棚を横に並べ、背面を有孔ボードとベニヤ板で隠しました。 初DIYにしてはまずまずの出来かな? 食器棚には天板を乗せてキッチンカウンター風にしています。
sagitani
sagitani
3LDK
chomoさんの実例写真
玄関収納② 棚板のアップです✋🏻 さり気なく&暗い印象にならないように、棚板の奥だ 側だけグレーのアクセントにしました。 頂き物のサイズの大きな子供の靴や、和装の草履&下駄、スパイクなど普段使わない靴はダイソー収納ケースに入れて一番上へ。 普段使いも使用頻度の低いものほど上へ収納しています。 季節ごとに履くものが変わっても可動棚で調整できるので便利です🎵 ベビーカーもすっぽり収まり、傘やホウキは突っ張り棒で浮かせて収納、右下の空きスペースには後々高圧洗浄機を買ったら置こうかなと開けています😄 棚板は潔く何も敷いていないのですが、泥まみれの靴を直接置く事はないですし(その場合乾くまで土間か駐車場に放置!) 砂利はクイックルのワタワタの棒でサッと落としてホウキで捌けばいいのでそんなに困っていません✌🏻 個人的にケースとか置くより楽かな~?と思います😄
玄関収納② 棚板のアップです✋🏻 さり気なく&暗い印象にならないように、棚板の奥だ 側だけグレーのアクセントにしました。 頂き物のサイズの大きな子供の靴や、和装の草履&下駄、スパイクなど普段使わない靴はダイソー収納ケースに入れて一番上へ。 普段使いも使用頻度の低いものほど上へ収納しています。 季節ごとに履くものが変わっても可動棚で調整できるので便利です🎵 ベビーカーもすっぽり収まり、傘やホウキは突っ張り棒で浮かせて収納、右下の空きスペースには後々高圧洗浄機を買ったら置こうかなと開けています😄 棚板は潔く何も敷いていないのですが、泥まみれの靴を直接置く事はないですし(その場合乾くまで土間か駐車場に放置!) 砂利はクイックルのワタワタの棒でサッと落としてホウキで捌けばいいのでそんなに困っていません✌🏻 個人的にケースとか置くより楽かな~?と思います😄
chomo
chomo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
megggさんの実例写真
反対側の収納棚には生理用品やトイレットペーパーのストックを置けるように作りました! こちらは1×10材 SPF! ブラケットはトイレ奥の飾り棚と揃えてビンテージのブラケット♪ 私も家族も背が低いので低めに取り付け(笑)
反対側の収納棚には生理用品やトイレットペーパーのストックを置けるように作りました! こちらは1×10材 SPF! ブラケットはトイレ奥の飾り棚と揃えてビンテージのブラケット♪ 私も家族も背が低いので低めに取り付け(笑)
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
monkey63さんの実例写真
玄関入ってすぐの眺め。 バイクガレージの関係で、でこぼこした玄関です。 リビング側からの写真が多くの人に見てもらえているようで嬉しい限りです。 入って右側がシューズクローク兼土間収納。 広さは2帖です。 写真に写っている部分は棚板3枚。 棚板の下の部分には箱買いしたペットボトルや捨てる段ボール、釣り道具、スキー道具を置いています。 写真には写っていませんが、靴用の棚板は7枚です。 土間収納内の壁紙はサンゲツの機能性壁紙で、キズや汚れに強いタイプだったと思います。 リビングドアとトイレのドアは、インテリアコーディネーターさんのおすすめでハイドアです。 ハイドアのおかげで、狭い玄関も広く見えるような気がします😊
玄関入ってすぐの眺め。 バイクガレージの関係で、でこぼこした玄関です。 リビング側からの写真が多くの人に見てもらえているようで嬉しい限りです。 入って右側がシューズクローク兼土間収納。 広さは2帖です。 写真に写っている部分は棚板3枚。 棚板の下の部分には箱買いしたペットボトルや捨てる段ボール、釣り道具、スキー道具を置いています。 写真には写っていませんが、靴用の棚板は7枚です。 土間収納内の壁紙はサンゲツの機能性壁紙で、キズや汚れに強いタイプだったと思います。 リビングドアとトイレのドアは、インテリアコーディネーターさんのおすすめでハイドアです。 ハイドアのおかげで、狭い玄関も広く見えるような気がします😊
monkey63
monkey63
2LDK | 家族
chirotanさんの実例写真
カウンター裏側。 どちら側からも使えるようになって娘達から好評☆ 食器類の反対側はお菓子コーナー。 これまたテンション上がるらしい😆 無印の引き出しは1個だけ反対向きに重ねてるので、ハンカチ、ティッシュ、カイロ、マスクなど、出勤登校前に必要なモノをまとめて取り出せるように♬
カウンター裏側。 どちら側からも使えるようになって娘達から好評☆ 食器類の反対側はお菓子コーナー。 これまたテンション上がるらしい😆 無印の引き出しは1個だけ反対向きに重ねてるので、ハンカチ、ティッシュ、カイロ、マスクなど、出勤登校前に必要なモノをまとめて取り出せるように♬
chirotan
chirotan
2DK | 家族
YUKKIさんの実例写真
『②冷蔵庫設置予定場所』 1階キッチン奥の壁側、今冷蔵庫が 設置してある場所に希望です😊 横幅や奥行も測り大丈夫でした 搬入経路は玄関からも👌 ➕駐車場に面した広い掃き出し窓 から直線で搬入も出来ます🙆‍♀️ WiFiもあります♪ カラーは今、濃いブラウンなので 我が家には新鮮でお洒落なホワイト を希望させて頂きました
『②冷蔵庫設置予定場所』 1階キッチン奥の壁側、今冷蔵庫が 設置してある場所に希望です😊 横幅や奥行も測り大丈夫でした 搬入経路は玄関からも👌 ➕駐車場に面した広い掃き出し窓 から直線で搬入も出来ます🙆‍♀️ WiFiもあります♪ カラーは今、濃いブラウンなので 我が家には新鮮でお洒落なホワイト を希望させて頂きました
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
ooo_medalさんの実例写真
玄関にDIYで棚板設置しました 新居に早々にネジ入れるのは勇気要りましたがなんとか事故らずに出来てよかったー
玄関にDIYで棚板設置しました 新居に早々にネジ入れるのは勇気要りましたがなんとか事故らずに出来てよかったー
ooo_medal
ooo_medal
4LDK | 家族
nanaさんの実例写真
引っ越してからもうすぐ1年を迎えるので何とかしたかった玄関をDIY。 前の家で使っていた材木をなるべく切らずに使いたくて、考えながらの作業は楽しくてしかたない♪ 結局切ったのは1枚の板だけ。長さ1cm短くしただけで何とかなりました。(なったかな?) 壁にビスは打ちたくないので、反対側の壁に突っ張る形で板をはめ込んで倒れないようにしました(*^^*)
引っ越してからもうすぐ1年を迎えるので何とかしたかった玄関をDIY。 前の家で使っていた材木をなるべく切らずに使いたくて、考えながらの作業は楽しくてしかたない♪ 結局切ったのは1枚の板だけ。長さ1cm短くしただけで何とかなりました。(なったかな?) 壁にビスは打ちたくないので、反対側の壁に突っ張る形で板をはめ込んで倒れないようにしました(*^^*)
nana
nana
papyさんの実例写真
玄関の造作ファミリーSCです。 (可動式) 写真には写っていませんが、ニッチの壁で 仕切られています。 玄関入ってすぐがお客さん用で、写真側が プライベート用です👨‍👩‍👧‍👦 奥の棚中央に郵便受けもあります📨 手前が外で遊ぶおもちゃなど、奥が 家族の靴入れです。 サイズ等詳細知りたい方はコメント下さい😄
玄関の造作ファミリーSCです。 (可動式) 写真には写っていませんが、ニッチの壁で 仕切られています。 玄関入ってすぐがお客さん用で、写真側が プライベート用です👨‍👩‍👧‍👦 奥の棚中央に郵便受けもあります📨 手前が外で遊ぶおもちゃなど、奥が 家族の靴入れです。 サイズ等詳細知りたい方はコメント下さい😄
papy
papy
家族
maiさんの実例写真
クッションフロア敷いて、ドア側の壁紙変えました!
クッションフロア敷いて、ドア側の壁紙変えました!
mai
mai
2LDK | カップル
PR
楽天市場
merutoさんの実例写真
写真では分かりにくいかもしれないですが💦 靴箱の棚板は奥側より手前側を1段下げて斜めにしてます。 斜めにすると見渡しやすく、取り出しやすくなります^^* 棚板の高さ変えられるシューズボックスをご使用の方は並行より斜めをオススメします✨
写真では分かりにくいかもしれないですが💦 靴箱の棚板は奥側より手前側を1段下げて斜めにしてます。 斜めにすると見渡しやすく、取り出しやすくなります^^* 棚板の高さ変えられるシューズボックスをご使用の方は並行より斜めをオススメします✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
じゃじゃ〜ん✨コンクリート風の壁を作ったよ〜🤗 この壁はディアウォールを使用して、少し手前に設置してます。(ΦωΦ*)フフフ♡ なんと!後ろ側は収納スペースになってるのです✨ 初めての複数枚投稿🤭ドキドキ… 2枚目のpicは、裏側の収納スペース。 収納ラックを引き出せば、人も出入りできるからテレビの配線が楽チンなのです✌️ 3枚目のpicは、ガラガラ〜と収納ラックを引き出したとこ。この収納ラックもDIYしました⚒ 帽子やカバンをいっぱい吊り下げても、壁の裏に隠せるからスッキリ〜✨ まだ作業は途中だけど、リビングはシンプルで大人っぽい空間になる予定です😁
じゃじゃ〜ん✨コンクリート風の壁を作ったよ〜🤗 この壁はディアウォールを使用して、少し手前に設置してます。(ΦωΦ*)フフフ♡ なんと!後ろ側は収納スペースになってるのです✨ 初めての複数枚投稿🤭ドキドキ… 2枚目のpicは、裏側の収納スペース。 収納ラックを引き出せば、人も出入りできるからテレビの配線が楽チンなのです✌️ 3枚目のpicは、ガラガラ〜と収納ラックを引き出したとこ。この収納ラックもDIYしました⚒ 帽子やカバンをいっぱい吊り下げても、壁の裏に隠せるからスッキリ〜✨ まだ作業は途中だけど、リビングはシンプルで大人っぽい空間になる予定です😁
Mii
Mii
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
縦長LDK17帖。 玄関側扉から入ったLDK 動線をあけるように家具は壁にピッタリと
縦長LDK17帖。 玄関側扉から入ったLDK 動線をあけるように家具は壁にピッタリと
miyu
miyu
4LDK | 家族
satomi1004さんの実例写真
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   ダイニング側にも収納ありの造作キッチン。 ⁡
【宇都宮市E様邸・造作キッチン】   ダイニング側にも収納ありの造作キッチン。 ⁡
satomi1004
satomi1004
家族
mari_tak5さんの実例写真
キッチンの壁にマグネットが付くので、towerのホルダーでトレーやまな板を収納してます。 奥側にはトレーが2枚、手前側にはまな板が収納できて、キッチン周りの板ものがすっきりまとまるのがうれしい! ホルダーはRoomClipショッピングで購入。
キッチンの壁にマグネットが付くので、towerのホルダーでトレーやまな板を収納してます。 奥側にはトレーが2枚、手前側にはまな板が収納できて、キッチン周りの板ものがすっきりまとまるのがうれしい! ホルダーはRoomClipショッピングで購入。
mari_tak5
mari_tak5
1K | 一人暮らし
Y33355さんの実例写真
無印の壁に付けられる棚にアイアンのフックを付け、飾り棚兼かける収納をDIY。 お気に入りの棕梠箒の収納場所がなかったので、やっと住所ができました。 ちょっとかけられるところって、便利。
無印の壁に付けられる棚にアイアンのフックを付け、飾り棚兼かける収納をDIY。 お気に入りの棕梠箒の収納場所がなかったので、やっと住所ができました。 ちょっとかけられるところって、便利。
Y33355
Y33355
家族
chaimomさんの実例写真
我が家のキッチンリフォームで選んだのはハンセムです。 国内のキッチンメーカーはリビング側の壁のところで天板がバッサリ切られてつなげることができなということでハンセムになりました。 使い勝手は申し分ないくらい快適です。 背面部分、壁をぶち抜き引き戸にしたため、背面収納少ないです。物を減らして収まるようにしています。 こだわりは ⚪︎キッチンの高さ90cm ⚪︎天板がクウォーツ ⚪︎AEGの食洗機 ⚪︎グリルレスコンロ ⚪︎リビング側の建築壁に沿って収納+天板もクウォーツに ⚪︎背面収納の奥行き60cm +高さ104cm+天板もクウォーツ とにかくクウォーツにこだわってるみたいになりました😝
我が家のキッチンリフォームで選んだのはハンセムです。 国内のキッチンメーカーはリビング側の壁のところで天板がバッサリ切られてつなげることができなということでハンセムになりました。 使い勝手は申し分ないくらい快適です。 背面部分、壁をぶち抜き引き戸にしたため、背面収納少ないです。物を減らして収まるようにしています。 こだわりは ⚪︎キッチンの高さ90cm ⚪︎天板がクウォーツ ⚪︎AEGの食洗機 ⚪︎グリルレスコンロ ⚪︎リビング側の建築壁に沿って収納+天板もクウォーツに ⚪︎背面収納の奥行き60cm +高さ104cm+天板もクウォーツ とにかくクウォーツにこだわってるみたいになりました😝
chaimom
chaimom
家族
jasmineさんの実例写真
フリーコートの塗装、青磁という色のモニターに当選しました❗️ 今日は午前中しか時間が取れなかったんだけど、なんとか塗れた❤️ ペイントスターターセットもついてたおかげです🥰 とてもいい感じ🩷少し前に作ったラブリコの棚ともよく合うわ🎊
フリーコートの塗装、青磁という色のモニターに当選しました❗️ 今日は午前中しか時間が取れなかったんだけど、なんとか塗れた❤️ ペイントスターターセットもついてたおかげです🥰 とてもいい感じ🩷少し前に作ったラブリコの棚ともよく合うわ🎊
jasmine
jasmine
家族
PR
楽天市場
satomi1004さんの実例写真
. キッチンに立ち上がりを作りました。 取っ手はテレビ台やトイレの収納と 色や形をそろえています。 リビングダイニング側に収納があると何かと便利! 飾り棚の高さはご自由に決められます。
. キッチンに立ち上がりを作りました。 取っ手はテレビ台やトイレの収納と 色や形をそろえています。 リビングダイニング側に収納があると何かと便利! 飾り棚の高さはご自由に決められます。
satomi1004
satomi1004
家族
もっと見る