コメント1
ukkun55
キッチンの扉を手作りしました。ネコと暮らしていて、留守の時や、揚げ物をしてる時に入られたくなくてパパが廃材で作ってくれた扉に私が黒板になるペンキで色をつけました。枠を引き抜くと元通りなので、賃貸でも大丈夫です!

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukinoさんの実例写真
キッチンのリメイク作業、今日で全て終了しました〜(о´∀`о) こちらはIHクッキングヒーター下収納の扉裏。 吊り下げタイプの収納グッズにはサラダ油などを入れてますが、リメイクシートを貼って汚れを防止☆ さて、我が家のキッチンリメイク作業を応援して下さっていた皆様、ありがとうございました:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: 次からは別の場所をリメイクして行きたいと思ってますので、良かったらまた覗いてみてくださいね(๑•ω•́ฅ✧
キッチンのリメイク作業、今日で全て終了しました〜(о´∀`о) こちらはIHクッキングヒーター下収納の扉裏。 吊り下げタイプの収納グッズにはサラダ油などを入れてますが、リメイクシートを貼って汚れを防止☆ さて、我が家のキッチンリメイク作業を応援して下さっていた皆様、ありがとうございました:.* ♡(°´˘`°)/ ♡ *.: 次からは別の場所をリメイクして行きたいと思ってますので、良かったらまた覗いてみてくださいね(๑•ω•́ฅ✧
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
yukinoさんの実例写真
8/7更新のRoomClip magに掲載していただきました❤️ RoomClip magへの掲載は今月2回目で、ありがたい限りです!! いつもながらの収納ネタですが、良かったら見てください•*¨*•.¸¸♬ http://roomclip.jp/mag/archives/20576/
8/7更新のRoomClip magに掲載していただきました❤️ RoomClip magへの掲載は今月2回目で、ありがたい限りです!! いつもながらの収納ネタですが、良かったら見てください•*¨*•.¸¸♬ http://roomclip.jp/mag/archives/20576/
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
haru0867さんの実例写真
キッチンカウンターの収納♡ 扉は100均のすのこを分解して組んで、 くもりガラス風にリメイクシートを貼ってステンシルしました ˁ῁̮ˀ カラーボックスにレール式の収納棚を付けているので今回は上開きに
キッチンカウンターの収納♡ 扉は100均のすのこを分解して組んで、 くもりガラス風にリメイクシートを貼ってステンシルしました ˁ῁̮ˀ カラーボックスにレール式の収納棚を付けているので今回は上開きに
haru0867
haru0867
2DK | カップル
sakiさんの実例写真
みなさんの真似っ子ですが、ショーケースを作りました!
みなさんの真似っ子ですが、ショーケースを作りました!
saki
saki
2LDK | 家族
BUHIさんの実例写真
BUHI
BUHI
sachunさんの実例写真
グリーンだったキッチンの扉をセリアの白い木目調のリメイクシートでチェンジ☆
グリーンだったキッチンの扉をセリアの白い木目調のリメイクシートでチェンジ☆
sachun
sachun
2LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
賃貸のシンク扉と吊り戸棚をリメイクシートからベニヤに模様替え^ ^ ♪* もちろん原状回復可能( •̀∀︎•́ )✧︎
賃貸のシンク扉と吊り戸棚をリメイクシートからベニヤに模様替え^ ^ ♪* もちろん原状回復可能( •̀∀︎•́ )✧︎
YunSamama
YunSamama
家族
yossyさんの実例写真
yossy
yossy
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
kou.mamさんの実例写真
シンク下♡♡
シンク下♡♡
kou.mam
kou.mam
3LDK | 家族
Kaaiさんの実例写真
ずーっとやりたかった吊り戸棚のDIYをしました( ˙˘˙ ) 思ったより両面テープが強力だったので、ベニヤ板がキレイにくっついてくれたー\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
ずーっとやりたかった吊り戸棚のDIYをしました( ˙˘˙ ) 思ったより両面テープが強力だったので、ベニヤ板がキレイにくっついてくれたー\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
端材とか色々かき集めて作りました(*^^*) ハンドメイド作家さん達のペーパーホルダーをお手本にしました
端材とか色々かき集めて作りました(*^^*) ハンドメイド作家さん達のペーパーホルダーをお手本にしました
YunSamama
YunSamama
家族
Maikoさんの実例写真
ラブリコ、カラボで大型収納!! カラボを2列に配置。 たまにしか使わない物は後ろの列へ… 扉もこれから付ける予定。
ラブリコ、カラボで大型収納!! カラボを2列に配置。 たまにしか使わない物は後ろの列へ… 扉もこれから付ける予定。
Maiko
Maiko
Yuuさんの実例写真
団地特有のガラス戸…… 現状復帰出来る様にリメイクしてみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 取っ手はこの前海で拾った流木(๑˃̵ᴗ˂̵)
団地特有のガラス戸…… 現状復帰出来る様にリメイクしてみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 取っ手はこの前海で拾った流木(๑˃̵ᴗ˂̵)
Yuu
Yuu
4DK | 家族
yuki_noroさんの実例写真
玄関からキッチンに続く短い廊下に、扉がほしくてこれもラブリコを使って賃貸を傷付けずに設置! 扉も作りました(^_^) 設置よりも扉作りが大変で、ドアノブを付けるのは難しそうで、行き着いたのは三角ゴンベというものでした。 三角ゴンベがなかったら、完成しませんでした…三角ゴンベに感謝です(/_;)
玄関からキッチンに続く短い廊下に、扉がほしくてこれもラブリコを使って賃貸を傷付けずに設置! 扉も作りました(^_^) 設置よりも扉作りが大変で、ドアノブを付けるのは難しそうで、行き着いたのは三角ゴンベというものでした。 三角ゴンベがなかったら、完成しませんでした…三角ゴンベに感謝です(/_;)
yuki_noro
yuki_noro
3DK | 家族
yukapppyさんの実例写真
¥590
扉の裏収納 2
扉の裏収納 2
yukapppy
yukapppy
家族
LACROWAさんの実例写真
我が家のキッチン周りは賃貸マンション備え付けの小さな流し台を使用しています♪
吊り扉とシンク下は全て扉を外し「見える収納」にしています ^ ^
我が家のキッチン周りは賃貸マンション備え付けの小さな流し台を使用しています♪
吊り扉とシンク下は全て扉を外し「見える収納」にしています ^ ^
LACROWA
LACROWA
3DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
rikoさんの実例写真
手作り扉を開けてみると、素人の適当さが丸出しです。笑 真ん中に突っ張り棒を張っているので、観音開きになるように作りました。 使用頻度の低いコンロや季節の造花、使用してない鉢など、適当に放り込んでいます。
手作り扉を開けてみると、素人の適当さが丸出しです。笑 真ん中に突っ張り棒を張っているので、観音開きになるように作りました。 使用頻度の低いコンロや季節の造花、使用してない鉢など、適当に放り込んでいます。
riko
riko
1LDK | カップル
nonさんの実例写真
吊り戸棚の扉裏にブリキプレートを貼って、マグネットをつけられるようにしました。 ブリキプレートはセリアのもの。 マスキングテープで貼りつけただけなので賃貸でもOK。 キッチンペーパーは裏側に強力マグネットをテープで貼りつけてあります。 簡単&プチプラDIY💓
吊り戸棚の扉裏にブリキプレートを貼って、マグネットをつけられるようにしました。 ブリキプレートはセリアのもの。 マスキングテープで貼りつけただけなので賃貸でもOK。 キッチンペーパーは裏側に強力マグネットをテープで貼りつけてあります。 簡単&プチプラDIY💓
non
non
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
gos_loverさんの実例写真
いったんこれで完了。
いったんこれで完了。
gos_lover
gos_lover
2LDK | カップル
mokoさんの実例写真
全身はこんな感じ
全身はこんな感じ
moko
moko
1K | 一人暮らし
usarou_and_kamekoさんの実例写真
作業スペースもあって ゴミ箱もしまえて スッキリ使いやすくなりました。 \(^o^)/
作業スペースもあって ゴミ箱もしまえて スッキリ使いやすくなりました。 \(^o^)/
usarou_and_kameko
usarou_and_kameko
E-AtelierBlancCasseさんの実例写真
キッチンカウンター下の収納をDIY✨ ここは元々奥行き30センチちょっとの空間があり、 ペットボトルやお米のストックを置きがちで 丸見えなのがずっと気になっていて⋯ どうせなら造り付けっぽくしたい‼️と思い、 設計しちゃいました✌️ 賃貸なので直接ビス止めできないので、 枠組みを作ってカウンター下にはめ込み、 枠組みに扉をつけて行きました✨ 6枚扉がありますが、開き扉なのは左から4枚分のみで 右から2枚分は引き出し型にして お米などを簡単に引き出せるようにしました!
キッチンカウンター下の収納をDIY✨ ここは元々奥行き30センチちょっとの空間があり、 ペットボトルやお米のストックを置きがちで 丸見えなのがずっと気になっていて⋯ どうせなら造り付けっぽくしたい‼️と思い、 設計しちゃいました✌️ 賃貸なので直接ビス止めできないので、 枠組みを作ってカウンター下にはめ込み、 枠組みに扉をつけて行きました✨ 6枚扉がありますが、開き扉なのは左から4枚分のみで 右から2枚分は引き出し型にして お米などを簡単に引き出せるようにしました!
E-AtelierBlancCasse
E-AtelierBlancCasse
2LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入させていただいた「お皿のざる 3点セット」。 シンク下の扉裏に収納することにしました。 狭いわが家にとって「収納しやすいこと」は重要なポイントです。 この"ざる"は高さがなく、とにかく収納しやすいです✨ ぶら下げずに3つ重ねて置くだけでも、非常にコンパクトに収納できます。 良い買い物をさせていただきました。ありがとうございました😆💕
ウェルカムクーポンで購入させていただいた「お皿のざる 3点セット」。 シンク下の扉裏に収納することにしました。 狭いわが家にとって「収納しやすいこと」は重要なポイントです。 この"ざる"は高さがなく、とにかく収納しやすいです✨ ぶら下げずに3つ重ねて置くだけでも、非常にコンパクトに収納できます。 良い買い物をさせていただきました。ありがとうございました😆💕
b4N
b4N
3DK | 家族
PR
楽天市場
Jaroslavaさんの実例写真
右の扉は特に変わりないけど少し上に付け直しました。スーパーで買うたびたまるビニールと、ゴミネット入れてます。真ん中は忘れました。何か入ってます。
右の扉は特に変わりないけど少し上に付け直しました。スーパーで買うたびたまるビニールと、ゴミネット入れてます。真ん中は忘れました。何か入ってます。
Jaroslava
Jaroslava
1K | 一人暮らし
pinonさんの実例写真
築27年になるキッチン 見てみぬふりしてましたが 一度元に戻してみました 一番下に木目調のリメイクシートを貼っていましたが7年前なのでやっぱりベタベタ残りました😢 貼り付け面の素材と年月で のり残りするのかな?って思いました💧 ✲工程の記録です 念のためマステの下処理→はがせる壁紙→はがせる両面テープで板を貼り付け→更に取っ手で固定してます 新しく貼ったものと色が違ったので残りもゆっくり直していきます😌
築27年になるキッチン 見てみぬふりしてましたが 一度元に戻してみました 一番下に木目調のリメイクシートを貼っていましたが7年前なのでやっぱりベタベタ残りました😢 貼り付け面の素材と年月で のり残りするのかな?って思いました💧 ✲工程の記録です 念のためマステの下処理→はがせる壁紙→はがせる両面テープで板を貼り付け→更に取っ手で固定してます 新しく貼ったものと色が違ったので残りもゆっくり直していきます😌
pinon
pinon
3DK | 家族
arias.さんの実例写真
arias.
arias.
2LDK | 一人暮らし
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『壁面収納』 キッチンの壁面収納。 土台の支柱と棚受はダイソー 棚はホームセンターの集成材で出来てます。
イベント参加用。 『壁面収納』 キッチンの壁面収納。 土台の支柱と棚受はダイソー 棚はホームセンターの集成材で出来てます。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
HARIさんの実例写真
キッチンの棚DIY完成
キッチンの棚DIY完成
HARI
HARI
1LDK
LUMIXさんの実例写真
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
シンク下の扉裏収納にぴったりなものをニトリで購入。 シンクにも、扉表のダイソーのたためるキッチン用ゴミ箱にも干渉する事なく設置できました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
ninjinさんの実例写真
フロアタイル・床タイル¥11,677
キッチンの収納扉と床をリメイクしました!賃貸なので原状回復可能な方法です🫡 もともとベージュのプラスチックだった扉には貼って剥がせる木目シートを貼り、取っ手は自分でアイアン風にペイントしたものをつけました。 明るい木目だった床はモルタル風のフロアタイルを敷いて、自分好みのインダストリアルっぽい雰囲気に。 フロアタイルは一辺90cmくらいあって大きいので、接着剤などは使わず置くだけでも大丈夫でした。4.5畳のキッチンに一箱(5枚)で足りました! 好きなイメージにだいぶ近づけて大満足です!
キッチンの収納扉と床をリメイクしました!賃貸なので原状回復可能な方法です🫡 もともとベージュのプラスチックだった扉には貼って剥がせる木目シートを貼り、取っ手は自分でアイアン風にペイントしたものをつけました。 明るい木目だった床はモルタル風のフロアタイルを敷いて、自分好みのインダストリアルっぽい雰囲気に。 フロアタイルは一辺90cmくらいあって大きいので、接着剤などは使わず置くだけでも大丈夫でした。4.5畳のキッチンに一箱(5枚)で足りました! 好きなイメージにだいぶ近づけて大満足です!
ninjin
ninjin
2K | 一人暮らし
maさんの実例写真
簡単なキッチンラックを作りました。
簡単なキッチンラックを作りました。
ma
ma
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
劇的ビフォーアフター えっと第4弾⁉️ グレーの扉に木目のリアテックシートを貼り 取手をセリアの物と交換 古くて黄ばんだ照明は黒くペイント セリアのアイアンブラケットと板で 吊り戸棚下に棚をDIY その下にセリアのワイヤーラックで ニャンズの食器を収納しています リアテックシートはお値段はするけど 毎週拭き掃除をしても破れたり剥げたりしません。 貼りやすさも抜群で不器用なワタシが テキトーに貼ってもキレイに仕上がりました✨
劇的ビフォーアフター えっと第4弾⁉️ グレーの扉に木目のリアテックシートを貼り 取手をセリアの物と交換 古くて黄ばんだ照明は黒くペイント セリアのアイアンブラケットと板で 吊り戸棚下に棚をDIY その下にセリアのワイヤーラックで ニャンズの食器を収納しています リアテックシートはお値段はするけど 毎週拭き掃除をしても破れたり剥げたりしません。 貼りやすさも抜群で不器用なワタシが テキトーに貼ってもキレイに仕上がりました✨
kei
kei
3LDK | 家族
colette_leon.mamaさんの実例写真
DIYキャットタワー🐈 賃貸なので壁に穴は開けられず、試行錯誤で完成しました♡ 初のDIYは愛猫のためのキャットタワー♡ ラブリコと2×4木材があれば何でも出来ちゃう♪
DIYキャットタワー🐈 賃貸なので壁に穴は開けられず、試行錯誤で完成しました♡ 初のDIYは愛猫のためのキャットタワー♡ ラブリコと2×4木材があれば何でも出来ちゃう♪
colette_leon.mama
colette_leon.mama
1LDK | 一人暮らし
LUMIXさんの実例写真
ホワイト化はほどほどにした収納
ホワイト化はほどほどにした収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
Afactoryさんの実例写真
キッチンDIY(*^^*) 天板と扉の…マットブラック→木目 壁面…ライトグレー→ダークグレー 天板のリメイクシートは何回貼っても難しい(›_‹) 引っ越し当初とは雰囲気がかなり変わりました(*^^*)
キッチンDIY(*^^*) 天板と扉の…マットブラック→木目 壁面…ライトグレー→ダークグレー 天板のリメイクシートは何回貼っても難しい(›_‹) 引っ越し当初とは雰囲気がかなり変わりました(*^^*)
Afactory
Afactory
4LDK | 家族
yumimaruさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
- ̗̀ 𝗛𝗘𝗟𝗟𝗢!! ̖́- 通販サイトtemuで見つけた 木製のアルファベットが可愛くて キッチン背面に数年ぶりに付けてみた🩵 やっぱりかわいい♡ キッチンに“kitchen” って紹介 (笑) 可愛いので“ヨシ!”とします😂🤭😆✨
- ̗̀ 𝗛𝗘𝗟𝗟𝗢!! ̖́- 通販サイトtemuで見つけた 木製のアルファベットが可愛くて キッチン背面に数年ぶりに付けてみた🩵 やっぱりかわいい♡ キッチンに“kitchen” って紹介 (笑) 可愛いので“ヨシ!”とします😂🤭😆✨
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
yosukeさんの実例写真
引っ越し完了! 色々いじっていきたいです!
引っ越し完了! 色々いじっていきたいです!
yosuke
yosuke
Riokkumaさんの実例写真
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
コマンドファスナー2箇所付けました😌 クリアファイルにコマンドファスナーを取り付けて学校からのお便りとかをそこに入れました😌さっと入れられるしファイルごと移動できるので便利になりました! カレンダーに予定を書くとき用に、ペンとかメモ帳を入れた小物入れを扉に付けました😄
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chanplesさんの実例写真
chanples
chanples
3LDK | 家族
もっと見る