コメント1
naosunny
セリアのスプレーボトルに、キッチン除菌スプレーを入れてみました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)テーブルを拭く娘も、可愛い~♡と好評( *´艸`)

この写真を見た人へのおすすめの写真

comoさんの実例写真
せっかくモノトーンさんのラベルを買ったので、白に統一すべくスプレー泡ボトル探し回ったら、セリアにあったー(o◞ิ‿◟ิo) さっすがセリア!!
せっかくモノトーンさんのラベルを買ったので、白に統一すべくスプレー泡ボトル探し回ったら、セリアにあったー(o◞ิ‿◟ิo) さっすがセリア!!
como
como
家族
rieno.iroさんの実例写真
お気に入りのオイルボトル♡ 左は重曹スプレー。 スプレーボトルはセリアのもの。
お気に入りのオイルボトル♡ 左は重曹スプレー。 スプレーボトルはセリアのもの。
rieno.iro
rieno.iro
4LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
シンク下のキッチン収納。 オススメ100均アイテム‼︎ スプレーボトル→キャンドゥ ボトル→セリア スポンジ→DAISO スポンジ収納してるケース→セリア 英字手ぬぐい→セリア
シンク下のキッチン収納。 オススメ100均アイテム‼︎ スプレーボトル→キャンドゥ ボトル→セリア スポンジ→DAISO スポンジ収納してるケース→セリア 英字手ぬぐい→セリア
meguri.k
meguri.k
家族
naturekamさんの実例写真
セリアで詰め替え用のスプレーボトルを発見♡ ラベルをはがせば、大好きな真っ白に♪♪♪ ラベルもオシャレだから、切り取って使えそう♡ ナチュラルクリーニングの代表でもある、重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダを入れるスプレーボトルを探していたので、とっても嬉しい発見でした♡
セリアで詰め替え用のスプレーボトルを発見♡ ラベルをはがせば、大好きな真っ白に♪♪♪ ラベルもオシャレだから、切り取って使えそう♡ ナチュラルクリーニングの代表でもある、重曹、クエン酸、セスキ炭酸ソーダを入れるスプレーボトルを探していたので、とっても嬉しい発見でした♡
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
mana1021さんの実例写真
やっと見つけて買い占めてきました◡̈♥︎
やっと見つけて買い占めてきました◡̈♥︎
mana1021
mana1021
4LDK | 家族
RIEさんの実例写真
遠くの大型セリア店に行ってゲットしてきましたぁ(●´艸`●)。.:*ฺ✤ฺ欲しかったモノが,買えて満足❣❣
遠くの大型セリア店に行ってゲットしてきましたぁ(●´艸`●)。.:*ฺ✤ฺ欲しかったモノが,買えて満足❣❣
RIE
RIE
家族
nobbyさんの実例写真
セリアのゴミ袋ケースは優秀! 見つけたら即買いですね^_^ アースカラーのタッパーもツボ‼︎ サイズ展開も豊富‼︎
セリアのゴミ袋ケースは優秀! 見つけたら即買いですね^_^ アースカラーのタッパーもツボ‼︎ サイズ展開も豊富‼︎
nobby
nobby
家族
Miyukiさんの実例写真
イベント参加中♪♪ 我が家のスプレーボトルはセリアのスプレーボトル\(^^)/ 何件か回って探してもなかったから諦めてたけど、たまたま行ったセリアが入荷したばかりで大量にあったので、即購入(´∀`) ラベルはとりあえず適当に自作ラベル(^o^;)
イベント参加中♪♪ 我が家のスプレーボトルはセリアのスプレーボトル\(^^)/ 何件か回って探してもなかったから諦めてたけど、たまたま行ったセリアが入荷したばかりで大量にあったので、即購入(´∀`) ラベルはとりあえず適当に自作ラベル(^o^;)
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maki.nero.1818さんの実例写真
イベント参加します★ お掃除セット。 セリアのネギケースに入れてます。 このラックの幅にに入る物を。 無印のスプレーボトル。 使うときだけ入れています。 ラベルに配合も書いてあります。
イベント参加します★ お掃除セット。 セリアのネギケースに入れてます。 このラックの幅にに入る物を。 無印のスプレーボトル。 使うときだけ入れています。 ラベルに配合も書いてあります。
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
mikurinさんの実例写真
泡スプレーボトルをネットで買おうか迷ってたけど、あまりお金をかけたくないので諦めて白いボトルないかなぁと探してたらセリアで発見。 キッチン用の泡スプレーボトルがラベルを剥がすとホワイトになるのですが、噴射口の印が赤で残念。 でもマジックで黒く塗りつぶせば白黒になるじゃん!と思い、このようにして使ってます◡̈⋆* 泡スプレーボトルに詰め替えたいものが色々あるので、2本目購入。 でもなかなか使い切れない(^^;
泡スプレーボトルをネットで買おうか迷ってたけど、あまりお金をかけたくないので諦めて白いボトルないかなぁと探してたらセリアで発見。 キッチン用の泡スプレーボトルがラベルを剥がすとホワイトになるのですが、噴射口の印が赤で残念。 でもマジックで黒く塗りつぶせば白黒になるじゃん!と思い、このようにして使ってます◡̈⋆* 泡スプレーボトルに詰め替えたいものが色々あるので、2本目購入。 でもなかなか使い切れない(^^;
mikurin
mikurin
2LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
お掃除用のスプレーはセリアのスプレーボトルに全て変えようか検討中です♡泡タイプがあれば全て買い換えるのにな(o^^o) ちなみに同じスプレーでも、置く場所によって透明ラベル×手書き風文字と、黒ラベル×太文字とラベルを貼り分けてます(*´ω`*)
お掃除用のスプレーはセリアのスプレーボトルに全て変えようか検討中です♡泡タイプがあれば全て買い換えるのにな(o^^o) ちなみに同じスプレーでも、置く場所によって透明ラベル×手書き風文字と、黒ラベル×太文字とラベルを貼り分けてます(*´ω`*)
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
dainaさんの実例写真
daina
daina
家族
megさんの実例写真
セリアのスプレーボトルに、除菌、消臭、セキス炭酸ソーダ水のスプレーを詰め替えてます☆シンプルな真っ白ボトルが素晴らしい(*゚∀゚*) ラベルはダウンロードした物で、オリジナルでは無いですが、簡単にカッコ良くなりました☆ キッチンカウンターに同じくセリアのアイアンバーを付けて、直ぐに使えるように吊り下げてます(*゚∀゚*)
セリアのスプレーボトルに、除菌、消臭、セキス炭酸ソーダ水のスプレーを詰め替えてます☆シンプルな真っ白ボトルが素晴らしい(*゚∀゚*) ラベルはダウンロードした物で、オリジナルでは無いですが、簡単にカッコ良くなりました☆ キッチンカウンターに同じくセリアのアイアンバーを付けて、直ぐに使えるように吊り下げてます(*゚∀゚*)
meg
meg
3LDK | 家族
bonさんの実例写真
bon
bon
chicancan.さんの実例写真
左から アルコールスプレー ハイター セスキソーダ水 ハンドソープ
左から アルコールスプレー ハイター セスキソーダ水 ハンドソープ
chicancan.
chicancan.
家族
enauuuuさんの実例写真
enauuuu
enauuuu
PR
楽天市場
sayaさんの実例写真
激落ちくんのスプレーボトル落としちゃって、トリガーと吹き出し口が取れるという(((°Д°; ))) セリアで見かけて気になってたスプレーボトル買ってきて、激落ちくんとマジックリン詰め替えました(* ॑꒳ ॑*) 揃えると気持ちいい…‧˚₊*̥(∗*⁰͈ᗜ⁰͈)‧˚₊*̥
激落ちくんのスプレーボトル落としちゃって、トリガーと吹き出し口が取れるという(((°Д°; ))) セリアで見かけて気になってたスプレーボトル買ってきて、激落ちくんとマジックリン詰め替えました(* ॑꒳ ॑*) 揃えると気持ちいい…‧˚₊*̥(∗*⁰͈ᗜ⁰͈)‧˚₊*̥
saya
saya
家族
Teaさんの実例写真
左はセリアのダストボックスにメラミンスポンジや掃除グッズを入れました! スプレー類は、パッケージが気になるものはセリアの白いスプレーボトルに入れ替えました。 生ゴミなどに使うポリ袋も、セリアのキッチン消耗品収納ケースに入れて取り出しやすくなりました(*'▽'*)
左はセリアのダストボックスにメラミンスポンジや掃除グッズを入れました! スプレー類は、パッケージが気になるものはセリアの白いスプレーボトルに入れ替えました。 生ゴミなどに使うポリ袋も、セリアのキッチン消耗品収納ケースに入れて取り出しやすくなりました(*'▽'*)
Tea
Tea
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
RYO-KOさんの実例写真
おはよーございます\( Ö )/ 届いたどー\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/ この前セリアで買った スプレーボトルやら洗剤ボトルやらに ちまちま貼っていきましょ♡ この文字の感じすき♡✧‧˚ 大事にしなくてわー(✩´艸`)
おはよーございます\( Ö )/ 届いたどー\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/ この前セリアで買った スプレーボトルやら洗剤ボトルやらに ちまちま貼っていきましょ♡ この文字の感じすき♡✧‧˚ 大事にしなくてわー(✩´艸`)
RYO-KO
RYO-KO
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
除去スプレー関係をセリアのスプレーボトルに詰め替えてナンバーシール貼りました。 かなり前に3coinsで買っていたカゴにセリアのプレートをつけてます。 実は裏に赤いプレートついたままです。
除去スプレー関係をセリアのスプレーボトルに詰め替えてナンバーシール貼りました。 かなり前に3coinsで買っていたカゴにセリアのプレートをつけてます。 実は裏に赤いプレートついたままです。
mari
mari
4LDK | 家族
shizuさんの実例写真
今日、セリアに行った時に見つけました✨ 真っ白のボトルに、重曹、セスキ、クエン酸のスプレー。自分で作らなくても、このスプレー使えばいいかなぁ?まぁ、ちょっと割高になるかもしれないけど
今日、セリアに行った時に見つけました✨ 真っ白のボトルに、重曹、セスキ、クエン酸のスプレー。自分で作らなくても、このスプレー使えばいいかなぁ?まぁ、ちょっと割高になるかもしれないけど
shizu
shizu
2DK | 家族
naoさんの実例写真
大掃除時期だからかいつもセリアのセスキ、クエン酸、重曹のスプレーが売り切れで置いていない!!! 結局スプレーボトルと詰め替えを購入してきました。 忘れないようにボトルの底にテプラで用途をペタペタ・・・(笑)
大掃除時期だからかいつもセリアのセスキ、クエン酸、重曹のスプレーが売り切れで置いていない!!! 結局スプレーボトルと詰め替えを購入してきました。 忘れないようにボトルの底にテプラで用途をペタペタ・・・(笑)
nao
nao
4LDK | 家族
Chisatoさんの実例写真
ナチュラルクリーニングのための、 スプレーボトルを探していました☆ これだとラベルこのままで可愛い☆ 使いきったら、このボトルに重曹やクエン酸の粉末を溶かして使い続けようと思います☆ セスキもありましたが、我が家はオキシクリーンさんがいるので、購入はしませんでしたが、3つ並んでいるのも可愛いんだろーなぁ(о´∀`о)
ナチュラルクリーニングのための、 スプレーボトルを探していました☆ これだとラベルこのままで可愛い☆ 使いきったら、このボトルに重曹やクエン酸の粉末を溶かして使い続けようと思います☆ セスキもありましたが、我が家はオキシクリーンさんがいるので、購入はしませんでしたが、3つ並んでいるのも可愛いんだろーなぁ(о´∀`о)
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yagidoruさんの実例写真
セリアのスプレーラベルで、 消臭スプレーをちょっと可愛くしてみました。
セリアのスプレーラベルで、 消臭スプレーをちょっと可愛くしてみました。
yagidoru
yagidoru
3LDK | 家族
nananaさんの実例写真
セリアのスプレーボトル( ˘ω˘ )
セリアのスプレーボトル( ˘ω˘ )
nanana
nanana
2DK | 家族
KitaEriさんの実例写真
セリアのヘアゴムでジェイムズマーティンさんおめかし♥
セリアのヘアゴムでジェイムズマーティンさんおめかし♥
KitaEri
KitaEri
Nonさんの実例写真
セリアの新商品? スプレーカバー。殺虫スプレーのボトルを可愛く隠してくれる♡
セリアの新商品? スプレーカバー。殺虫スプレーのボトルを可愛く隠してくれる♡
Non
Non
4LDK | 家族
mizuno13さんの実例写真
掃除用スプレーボトル✣スプレーボトルはお馴染みのセリアで。アルファベットのシールもセリアです
掃除用スプレーボトル✣スプレーボトルはお馴染みのセリアで。アルファベットのシールもセリアです
mizuno13
mizuno13
4LDK | 家族
monkichiiiさんの実例写真
キッチンに置いているボトルをセリアのものに入れ替えました( ¨̮ ) ウタマロクリーナーはスプレー部分がそのままぴったり使えるということで挑戦* 統一感がでました( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
キッチンに置いているボトルをセリアのものに入れ替えました( ¨̮ ) ウタマロクリーナーはスプレー部分がそのままぴったり使えるということで挑戦* 統一感がでました( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ
monkichiii
monkichiii
3LDK | 家族
hoshiさんの実例写真
¥749
おさよさんの、家事ぐせの本を真似してみました(^^) ダイソーのマグネットクリップに、スプレー洗剤を引っ掛ける技 我が家はセリアのブリキフレームにマグネットクリップをつけて、壁掛けにしてみました(^^) 置かない収納で省スペースです!
おさよさんの、家事ぐせの本を真似してみました(^^) ダイソーのマグネットクリップに、スプレー洗剤を引っ掛ける技 我が家はセリアのブリキフレームにマグネットクリップをつけて、壁掛けにしてみました(^^) 置かない収納で省スペースです!
hoshi
hoshi
4LDK | 家族
milkchoco178さんの実例写真
セリアラベル💕 アルカリ電解水は毎日のお掃除に大活躍!
セリアラベル💕 アルカリ電解水は毎日のお掃除に大活躍!
milkchoco178
milkchoco178
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pekoさんの実例写真
浮かす収納にしたら、拭き掃除が楽になった。
浮かす収納にしたら、拭き掃除が楽になった。
peko
peko
m.mさんの実例写真
ダイソーのプラスチック容器にセリアのスプレーボトル+粉末洗剤ボトル(3つ)+保存容器(1つ)がピッタリ〜‼︎‼︎‼︎ 粉末洗剤ボトル→❶重曹❷クエン酸❸セスキ炭酸ソーダのセリアのパウダーを入れました♡ このボトル…この上記3種の洗剤ラベルシールが入っている親切さ…お掃除液の作り方まで記されてます! パラパラふりかけバージョンと、反対側には5g計量バージョンがついていて、至れり尽せり…(´-`).。oO 洗剤パウダーと粉末洗剤ボトルは同じセリア商品で、セットで購入できるようにしてあり、まんまとセリアの誘惑に負けて揃えてしまった私です(*´꒳`*) スプレーボトル→100均のくせに良い意味で裏切られました‼︎先端にスプレーのON/OFF調整が付いているのですが…OFF→STREAM→OFF→SPRAYの調整ネジ⁈が‼︎心遣いが細かい‼︎それがセリアの強みだと思います☆ 保存容器→食洗機用タブレット洗剤を入れてます☆蓋の手前2/3が90度しっかり開くので、容器自体は細身ですが、取り出しやすい‼︎ このセットはシンク下にひそめています♡ 黒バージョンも出たら嬉しいなぁ〜♡ それぞれの容器についてはまた、投稿したいと思います☆
ダイソーのプラスチック容器にセリアのスプレーボトル+粉末洗剤ボトル(3つ)+保存容器(1つ)がピッタリ〜‼︎‼︎‼︎ 粉末洗剤ボトル→❶重曹❷クエン酸❸セスキ炭酸ソーダのセリアのパウダーを入れました♡ このボトル…この上記3種の洗剤ラベルシールが入っている親切さ…お掃除液の作り方まで記されてます! パラパラふりかけバージョンと、反対側には5g計量バージョンがついていて、至れり尽せり…(´-`).。oO 洗剤パウダーと粉末洗剤ボトルは同じセリア商品で、セットで購入できるようにしてあり、まんまとセリアの誘惑に負けて揃えてしまった私です(*´꒳`*) スプレーボトル→100均のくせに良い意味で裏切られました‼︎先端にスプレーのON/OFF調整が付いているのですが…OFF→STREAM→OFF→SPRAYの調整ネジ⁈が‼︎心遣いが細かい‼︎それがセリアの強みだと思います☆ 保存容器→食洗機用タブレット洗剤を入れてます☆蓋の手前2/3が90度しっかり開くので、容器自体は細身ですが、取り出しやすい‼︎ このセットはシンク下にひそめています♡ 黒バージョンも出たら嬉しいなぁ〜♡ それぞれの容器についてはまた、投稿したいと思います☆
m.m
m.m
家族
ganchanさんの実例写真
すべてセリア品!
すべてセリア品!
ganchan
ganchan
cocomomo_hiさんの実例写真
スプレー収納用にセリアのアイアンバー つけました 良き✨
スプレー収納用にセリアのアイアンバー つけました 良き✨
cocomomo_hi
cocomomo_hi
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
浴室用ラック¥1,980
以前使っていたのは  三本目で磁石の強度が耐えられず ずり落ちていましたが こちらはバッチリ👌  アルコール セスキ クエン酸 の液体スプレーが必需品なので、助かってます。 ちなみに 横についているフックもかっちりなので パパッとミトンを取っても 外れずに プチストレスが無くなりました。
以前使っていたのは  三本目で磁石の強度が耐えられず ずり落ちていましたが こちらはバッチリ👌  アルコール セスキ クエン酸 の液体スプレーが必需品なので、助かってます。 ちなみに 横についているフックもかっちりなので パパッとミトンを取っても 外れずに プチストレスが無くなりました。
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
akiko6193さんの実例写真
花王のキュキュットCLEAR泡スプレー お気に入りの洗剤です。 汚れた部分にシュッとするだけなので使いやすいし、水筒内の茶渋汚れもキレイになりました。 なるべくシンク周りをシンプルにしたい… ラベルを剥がしてSeriaのレース模様のシールを貼ってみました。 握った時に手が当たらない場所を確認しながらペタリ。 ビニール製なので、ピタッと貼りついて、濡れても大丈夫そうです。 洗剤の残量もわかりやすくて、なかなか良い感じ🎵
花王のキュキュットCLEAR泡スプレー お気に入りの洗剤です。 汚れた部分にシュッとするだけなので使いやすいし、水筒内の茶渋汚れもキレイになりました。 なるべくシンク周りをシンプルにしたい… ラベルを剥がしてSeriaのレース模様のシールを貼ってみました。 握った時に手が当たらない場所を確認しながらペタリ。 ビニール製なので、ピタッと貼りついて、濡れても大丈夫そうです。 洗剤の残量もわかりやすくて、なかなか良い感じ🎵
akiko6193
akiko6193
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
namuchaさんの実例写真
カウンター上に置きっぱなし歴1年の 掃除用スプレー。 ・ 机の上・床・キッチンの油汚れなどなど 万能すぎて頻繁に使用するので 棚にしまわずに ついカウンターに置きっぱなしに。 ・ 気になり続けて1年、 やっと100均のかもいフックで カウンター上から卒業しました~👏👏 ・ 入居以来、 キッチンからの景色が 掃除用スプレー越しだったwのが すっきりです!!!🙆‍♀️✨ ・ 見た目以上に 取り付けが簡単でびっくり! スプレーも落下することなく使えて、 クリアカラーだからフックが部屋に馴染むのが とても推せます❤👏
カウンター上に置きっぱなし歴1年の 掃除用スプレー。 ・ 机の上・床・キッチンの油汚れなどなど 万能すぎて頻繁に使用するので 棚にしまわずに ついカウンターに置きっぱなしに。 ・ 気になり続けて1年、 やっと100均のかもいフックで カウンター上から卒業しました~👏👏 ・ 入居以来、 キッチンからの景色が 掃除用スプレー越しだったwのが すっきりです!!!🙆‍♀️✨ ・ 見た目以上に 取り付けが簡単でびっくり! スプレーも落下することなく使えて、 クリアカラーだからフックが部屋に馴染むのが とても推せます❤👏
namucha
namucha
3LDK
PR
楽天市場
SSSSSさんの実例写真
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
SSSSS
SSSSS
もっと見る