コメント4
MUNKO_ayu
コンロ周りは重曹パウダー×メラニンスポンジでゴシゴシ!

この写真を見た人へのおすすめの写真

yurikoさんの実例写真
重曹・過炭酸ソーダ・セスキのお掃除パウダーをセリアの瓶にエンボスシールを貼って入れてみました♪ テンション上がる~(ฅ^ω^ฅ)♪
重曹・過炭酸ソーダ・セスキのお掃除パウダーをセリアの瓶にエンボスシールを貼って入れてみました♪ テンション上がる~(ฅ^ω^ฅ)♪
yuriko
yuriko
3LDK | 家族
sakuayuさんの実例写真
重曹とメラニンスポンジでお掃除
重曹とメラニンスポンジでお掃除
sakuayu
sakuayu
3LDK | 家族
m.h.mammyさんの実例写真
コンロまわりに何もないとササット拭けて片付けが楽〜(^^) いつも重曹スプレーでシュシュッとやってます(^-^)
コンロまわりに何もないとササット拭けて片付けが楽〜(^^) いつも重曹スプレーでシュシュッとやってます(^-^)
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
maaaako_homeさんの実例写真
重曹の使い方
重曹の使い方
maaaako_home
maaaako_home
家族
re-re-reさんの実例写真
¥539
1日お出掛けする時はトイレタンクに重曹を入れてお出掛けします。 トイレタンクのお掃除にもなるので。 重曹を入れてから6時間はトイレは使用しない方がよいので。
1日お出掛けする時はトイレタンクに重曹を入れてお出掛けします。 トイレタンクのお掃除にもなるので。 重曹を入れてから6時間はトイレは使用しない方がよいので。
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
シンクにぬるま湯を張り、五徳を浸けて重曹を振りかけ、しばらく放置。重曹の力でシンクも五徳も一緒に綺麗になり一石二鳥です。 その間にコンロやシンク周りを拭き掃除します。
シンクにぬるま湯を張り、五徳を浸けて重曹を振りかけ、しばらく放置。重曹の力でシンクも五徳も一緒に綺麗になり一石二鳥です。 その間にコンロやシンク周りを拭き掃除します。
wara
wara
3LDK | 家族
nana.7さんの実例写真
イベント用の何の変哲もない写真すみません(ノ∀`笑) そしてコメント等お気になさらず[壁])≡サッ!! 1番目を瞑ってたキッチンのコンロ前の窓の大掃除しました:(´・ω・`): コンロから近いから油でギトギト&誇りで黒く:(´・ω・`): これでも簡単に拭いてたんですが、全然吹ききれてませんでした(っ’ヮ’c) さっと重曹パック!時間はかけずにさっと!窓枠が心配だったので! 新品とまでは行かないけどすごくピカピカになりました(o>ω<o) 次はコンロ周り(主に下)とシンク前の調味料棚の掃除:(っ`ω´c): ついでにここもDIYし直したいなぁ(´・ε・`)
イベント用の何の変哲もない写真すみません(ノ∀`笑) そしてコメント等お気になさらず[壁])≡サッ!! 1番目を瞑ってたキッチンのコンロ前の窓の大掃除しました:(´・ω・`): コンロから近いから油でギトギト&誇りで黒く:(´・ω・`): これでも簡単に拭いてたんですが、全然吹ききれてませんでした(っ’ヮ’c) さっと重曹パック!時間はかけずにさっと!窓枠が心配だったので! 新品とまでは行かないけどすごくピカピカになりました(o>ω<o) 次はコンロ周り(主に下)とシンク前の調味料棚の掃除:(っ`ω´c): ついでにここもDIYし直したいなぁ(´・ε・`)
nana.7
nana.7
家族
mre0829さんの実例写真
みなさんのお力お貸し下さい( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 今まで何個か方法試してきましたが、全っっっ然落ちません泣 何かいい方法ないですかー?( ´›ω‹`) ・100均焦げ落とし ・クリームクレンザー ・高圧スチーム は試してます!
みなさんのお力お貸し下さい( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 今まで何個か方法試してきましたが、全っっっ然落ちません泣 何かいい方法ないですかー?( ´›ω‹`) ・100均焦げ落とし ・クリームクレンザー ・高圧スチーム は試してます!
mre0829
mre0829
4LDK | 家族
PR
楽天市場
youkoさんの実例写真
こんばんは(*´ー`*)ゞ 昨日のおやつ⋆*❁ お菓子作った時の卵白がたくさん余ったので シフォンケーキを焼いてみました♡ バレンタインも終わり、キッチンもリセット。 キッチンのコンロ周りのお掃除って みなさんはどうしていますか? 私は重曹スプレー。 汚れたなぁ〜と思ったらシュシュして キッチンペーパーや濡れたタオルで拭くだけ で簡単に汚れがとれますよ。 *重曹スプレーの作り方* スプレーボトルに重曹小さじ1と水100mlを 入れよく混ぜたら完成。 もともと重曹はお菓子作りなどにも使うので キッチン周りには安心です。 100均にも売ってるので是非試してみて くださいね⋆*❁
こんばんは(*´ー`*)ゞ 昨日のおやつ⋆*❁ お菓子作った時の卵白がたくさん余ったので シフォンケーキを焼いてみました♡ バレンタインも終わり、キッチンもリセット。 キッチンのコンロ周りのお掃除って みなさんはどうしていますか? 私は重曹スプレー。 汚れたなぁ〜と思ったらシュシュして キッチンペーパーや濡れたタオルで拭くだけ で簡単に汚れがとれますよ。 *重曹スプレーの作り方* スプレーボトルに重曹小さじ1と水100mlを 入れよく混ぜたら完成。 もともと重曹はお菓子作りなどにも使うので キッチン周りには安心です。 100均にも売ってるので是非試してみて くださいね⋆*❁
youko
youko
4LDK | 家族
momongaさんの実例写真
毎日毎日、歯を磨いたり手を洗ったりしている洗面所の蛇口。 毎日、サッとでも周りは洗ったり拭いたりするけれど、蛇口は…した事が無かった。 ぬるま湯に重曹を入れて、クエン酸を小さじ1杯入れたらキレイになるそうですが、クエン酸を入れた瞬間から、まるで炭酸サイダーみたいっ!😆 後は1時間位つけておけば良しっ!❇️ 毎日、子供も使うし、これでキレイサッパリです。🌻
毎日毎日、歯を磨いたり手を洗ったりしている洗面所の蛇口。 毎日、サッとでも周りは洗ったり拭いたりするけれど、蛇口は…した事が無かった。 ぬるま湯に重曹を入れて、クエン酸を小さじ1杯入れたらキレイになるそうですが、クエン酸を入れた瞬間から、まるで炭酸サイダーみたいっ!😆 後は1時間位つけておけば良しっ!❇️ 毎日、子供も使うし、これでキレイサッパリです。🌻
momonga
momonga
4LDK | 家族
re-re-reさんの実例写真
浴室はいつも清潔にしていたい場所。 特に排水溝は綺麗にしておかないと臭いの原因にもなるので重曹とクエン酸を使ってナチュラルクリーニング!
浴室はいつも清潔にしていたい場所。 特に排水溝は綺麗にしておかないと臭いの原因にもなるので重曹とクエン酸を使ってナチュラルクリーニング!
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
重曹でコンロ周り掃除!細かいところも重曹ふりかけてカリカリして落としました! 重曹すごい!面白いように汚れが浮いてくるので掃除がたのしいです。
重曹でコンロ周り掃除!細かいところも重曹ふりかけてカリカリして落としました! 重曹すごい!面白いように汚れが浮いてくるので掃除がたのしいです。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
riverclub_frmWtoEさんの実例写真
ズボラな私にはピッタリなIHコンロ、と思いきやいつのまにか焦げ付きがしっかり、、💧 ネットの見よう見まねで重曹を振りかけ、酢をその上から数滴たらして置くこと数分。 少し擦っただけでみるみるピカピカに〜💖
ズボラな私にはピッタリなIHコンロ、と思いきやいつのまにか焦げ付きがしっかり、、💧 ネットの見よう見まねで重曹を振りかけ、酢をその上から数滴たらして置くこと数分。 少し擦っただけでみるみるピカピカに〜💖
riverclub_frmWtoE
riverclub_frmWtoE
4LDK | 家族
Reikomさんの実例写真
【イベントに参加】 日曜日にキッチン周りを大掃除しました✨ 換気扇は旦那様にお任せ♡ コンロの五徳とグリル、コンロガードはシンクでオキシ漬け。 壁は重曹ウェットシートで拭き掃除。 コンロ周りのパネルとコンロシートを取り替えてお掃除完了✨
【イベントに参加】 日曜日にキッチン周りを大掃除しました✨ 換気扇は旦那様にお任せ♡ コンロの五徳とグリル、コンロガードはシンクでオキシ漬け。 壁は重曹ウェットシートで拭き掃除。 コンロ周りのパネルとコンロシートを取り替えてお掃除完了✨
Reikom
Reikom
4LDK | 家族
ichikakaさんの実例写真
¥601
今日はとうとう重い腰を上げてレンジフードの掃除に取り掛かりました。 普段のキッチン掃除で使ってる「うたまろ」で大部分は綺麗にできたのですが、汚れの落ちないところが何箇所かありました。 重曹+キュキュットスプレーを吹きかけてラップでパック→10分後、、、落ちる(°▽°) すごく落ちました。しつこくこびり付いたところも歯ブラシで擦るだけで簡単に綺麗にできました。 そして最近のレンジフードの掃除のしやすさにも感動☆ 中のファンもワンタッチで外して、昨日オキシ付けしただけで汚れが落ちました。 嫌々始めた掃除でしたが意外に簡単に出来てご機嫌です(^^)
今日はとうとう重い腰を上げてレンジフードの掃除に取り掛かりました。 普段のキッチン掃除で使ってる「うたまろ」で大部分は綺麗にできたのですが、汚れの落ちないところが何箇所かありました。 重曹+キュキュットスプレーを吹きかけてラップでパック→10分後、、、落ちる(°▽°) すごく落ちました。しつこくこびり付いたところも歯ブラシで擦るだけで簡単に綺麗にできました。 そして最近のレンジフードの掃除のしやすさにも感動☆ 中のファンもワンタッチで外して、昨日オキシ付けしただけで汚れが落ちました。 嫌々始めた掃除でしたが意外に簡単に出来てご機嫌です(^^)
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
キッチンの大掃除◡̈♥︎ IHとトースターの底のコゲに重曹パック!!
キッチンの大掃除◡̈♥︎ IHとトースターの底のコゲに重曹パック!!
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pontaさんの実例写真
焼きついた汚れ、重曹とラップで新品同様! レンジに焼きついたしつこい汚れ、なかなか除去できませんよね! 重曹とラップで磨くとピカピカになります。
焼きついた汚れ、重曹とラップで新品同様! レンジに焼きついたしつこい汚れ、なかなか除去できませんよね! 重曹とラップで磨くとピカピカになります。
ponta
ponta
rikalynさんの実例写真
クッションフロアシートを敷いて約一年。 リアルな木目調が気に入っています。 キッチンマットをめくってみると当たり前に…キレイだけど、ゴミ箱前や冷蔵庫前は木目調の溝の汚れが目立ってきました。 セリアの重曹スプレーをかけて歯ブラシでこすると、あらまぁキレイ🎵
クッションフロアシートを敷いて約一年。 リアルな木目調が気に入っています。 キッチンマットをめくってみると当たり前に…キレイだけど、ゴミ箱前や冷蔵庫前は木目調の溝の汚れが目立ってきました。 セリアの重曹スプレーをかけて歯ブラシでこすると、あらまぁキレイ🎵
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sacchiさんの実例写真
今日の小掃除はここ! キッチンのIHの焦げつき、日々の掃除はメラミンで軽く磨く程度ですが、焦げついてしまった時は重曹クリーム。アルミホイルでクルクルすると焦げつきはとれます。それでも取れない時はしばらくラップでパック。改めてアルミホイルで擦ればOK!今のところコレでIHはキレイをキープできてます♪
今日の小掃除はここ! キッチンのIHの焦げつき、日々の掃除はメラミンで軽く磨く程度ですが、焦げついてしまった時は重曹クリーム。アルミホイルでクルクルすると焦げつきはとれます。それでも取れない時はしばらくラップでパック。改めてアルミホイルで擦ればOK!今のところコレでIHはキレイをキープできてます♪
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
aisuさんの実例写真
泡タイプ 重曹の激落ちくん✨ 実家のゴデゴデ換気扇を綺麗にしてくれたこの商品を今日、使ってみましたけど、 換気扇ディスクがピカピカです (*≧∀≦*)💕 泡をプシュっと (^w^) 直ぐ泡が消えてしまい、あれ? 油汚れどうなった? と思いつつスポンジでなでなでしながら水洗い。 油取れてる!!( ☆∀☆) 間違いない商品を見つけラッキーです (*゜▽゜)_□
泡タイプ 重曹の激落ちくん✨ 実家のゴデゴデ換気扇を綺麗にしてくれたこの商品を今日、使ってみましたけど、 換気扇ディスクがピカピカです (*≧∀≦*)💕 泡をプシュっと (^w^) 直ぐ泡が消えてしまい、あれ? 油汚れどうなった? と思いつつスポンジでなでなでしながら水洗い。 油取れてる!!( ☆∀☆) 間違いない商品を見つけラッキーです (*゜▽゜)_□
aisu
aisu
家族
Minteaさんの実例写真
ちょっとぐらいの汚れ物ならば〜♪ 重曹で全部落としてやる〜♪ ↑ あ、ミスチルですー♡ うちのコンロ周りは溝が多くてよく黄ばみます( ; ; ) そんな時は、重曹ペースト➕歯ブラシでゴシゴシ すっきり〜d=(´▽`)=b 重曹ペーストは重曹と少しの水を練り練りしたものです 口に入っても安心なので、キッチン周りの掃除に便利ですー☆
ちょっとぐらいの汚れ物ならば〜♪ 重曹で全部落としてやる〜♪ ↑ あ、ミスチルですー♡ うちのコンロ周りは溝が多くてよく黄ばみます( ; ; ) そんな時は、重曹ペースト➕歯ブラシでゴシゴシ すっきり〜d=(´▽`)=b 重曹ペーストは重曹と少しの水を練り練りしたものです 口に入っても安心なので、キッチン周りの掃除に便利ですー☆
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
オーブンレンジをお掃除🌟 耐熱ボールに重曹大さじ1と水200ccをいれて、500〜600wで5分レンチン☝️ そのまま庫内を蒸らすために30分放置。 30分後、水滴と一緒に汚れも拭き取り✨ 仕上げにパストリーゼで拭きあげて、10分くらい扉をあけて乾燥したらおしまい🌟 これなら簡単だから時々やると、大掃除が小掃除で済むから助かります👌💓
オーブンレンジをお掃除🌟 耐熱ボールに重曹大さじ1と水200ccをいれて、500〜600wで5分レンチン☝️ そのまま庫内を蒸らすために30分放置。 30分後、水滴と一緒に汚れも拭き取り✨ 仕上げにパストリーゼで拭きあげて、10分くらい扉をあけて乾燥したらおしまい🌟 これなら簡単だから時々やると、大掃除が小掃除で済むから助かります👌💓
haruhirisu
haruhirisu
家族
blueberryさんの実例写真
昨日ですが、キッチンの掃除を頑張りました!✨ ローカル番組で紹介されてたこびりついた油の掃除方✨ IHコンロの前の壁の汚れは、重曹水(セリア購入)を吹きかけてから、ポイントカード(要らなくなった)で擦ると、汚れが落ちる。 これでコンロ周りと、意外によく落ちたのが電子レンジの扉の内側の汚れ! ポイントカードすごいです!😆
昨日ですが、キッチンの掃除を頑張りました!✨ ローカル番組で紹介されてたこびりついた油の掃除方✨ IHコンロの前の壁の汚れは、重曹水(セリア購入)を吹きかけてから、ポイントカード(要らなくなった)で擦ると、汚れが落ちる。 これでコンロ周りと、意外によく落ちたのが電子レンジの扉の内側の汚れ! ポイントカードすごいです!😆
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
PR
楽天市場
415_roomさんの実例写真
ダイソーでみつけたクレンザーがすごい! 今まで重曹で磨いてたIHの焦げ汚れが簡単に落ちました!これはまとめ買い商品だな◟̽◞̽ ༘*
ダイソーでみつけたクレンザーがすごい! 今まで重曹で磨いてたIHの焦げ汚れが簡単に落ちました!これはまとめ買い商品だな◟̽◞̽ ༘*
415_room
415_room
家族
asuさんの実例写真
連休最終日 重い腰を上げてコンロ・換気扇の掃除をしました(><) 茶色くなっていた換気扇フィルターシートに気づきながらも見て見ぬふりしていました😅 今日こそはと気合いを入れて行動開始! 始めるまでは憂鬱ですが、掃除後は達成感に包まれています☺️✨ 重曹+食器用洗剤+水 の液体を掃除用歯ブラシにつけてゴシゴシする掃除の仕方が個人的にお気に入りで、油汚れがきれいに落ちる気がします(^_^)
連休最終日 重い腰を上げてコンロ・換気扇の掃除をしました(><) 茶色くなっていた換気扇フィルターシートに気づきながらも見て見ぬふりしていました😅 今日こそはと気合いを入れて行動開始! 始めるまでは憂鬱ですが、掃除後は達成感に包まれています☺️✨ 重曹+食器用洗剤+水 の液体を掃除用歯ブラシにつけてゴシゴシする掃除の仕方が個人的にお気に入りで、油汚れがきれいに落ちる気がします(^_^)
asu
asu
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
*大掃除キロク 五徳 水1リットルにつき、重曹大さじ1 20分程煮て火を止め、2時間放置。 その後、焦げ取りクリーナーや適当に丸めたアルミホイルで擦ると頑固な焦げ付きがスルッと取れます✨ 今年は来年から大掃除をしなくて済む家作りを目指し、本腰入れて掃除をしてきました。 五徳掃除は、月一で2箇所ずつ順番にこの方法で掃除してます😊 ステンレスの鍋を使えば、鍋の中もピカピカになって一石二鳥♡ アルミ製は、重曹と反応して黒ずんでしまうので要注意です✋ イベント参加のため、コメントお気づかいなく♩.。
*大掃除キロク 五徳 水1リットルにつき、重曹大さじ1 20分程煮て火を止め、2時間放置。 その後、焦げ取りクリーナーや適当に丸めたアルミホイルで擦ると頑固な焦げ付きがスルッと取れます✨ 今年は来年から大掃除をしなくて済む家作りを目指し、本腰入れて掃除をしてきました。 五徳掃除は、月一で2箇所ずつ順番にこの方法で掃除してます😊 ステンレスの鍋を使えば、鍋の中もピカピカになって一石二鳥♡ アルミ製は、重曹と反応して黒ずんでしまうので要注意です✋ イベント参加のため、コメントお気づかいなく♩.。
miwa
miwa
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「我が家の大掃除キロク」🧹 旦那さんと子供が公園に行ってる間に大掃除の続きしてます🐟 【IHまわりの掃除】 魚焼きグリルのお掃除しました♫ 手が届きにくい奥はお掃除用の菜箸にキッチンペーパーとウェットティッシュを巻いて掃除します。ここは100均で買った重曹スプレーを使いました🙌
「我が家の大掃除キロク」🧹 旦那さんと子供が公園に行ってる間に大掃除の続きしてます🐟 【IHまわりの掃除】 魚焼きグリルのお掃除しました♫ 手が届きにくい奥はお掃除用の菜箸にキッチンペーパーとウェットティッシュを巻いて掃除します。ここは100均で買った重曹スプレーを使いました🙌
sasaeri
sasaeri
家族
cheekayoさんの実例写真
お薦め100均アイテム♡ ダイソー【頑固なコゲの強力磨き】   重曹に漬けようが、 お酢で煮ようが、 業務用プロ洗剤で腱鞘炎になるほど擦ろうが、 何をどーーしても落ちなかった年代物のコゲが、水だけで落ちました✨ スポンジというより カチカチごわごわの 軽石みたいな硬いタワシ?ですね お試しあれ♪(о´∀`о)ノ
お薦め100均アイテム♡ ダイソー【頑固なコゲの強力磨き】   重曹に漬けようが、 お酢で煮ようが、 業務用プロ洗剤で腱鞘炎になるほど擦ろうが、 何をどーーしても落ちなかった年代物のコゲが、水だけで落ちました✨ スポンジというより カチカチごわごわの 軽石みたいな硬いタワシ?ですね お試しあれ♪(о´∀`о)ノ
cheekayo
cheekayo
hikkiさんの実例写真
今日はコンロの掃除‼️ せっかく綺麗に譲ってもらったので、五徳を重曹につけて洗浄中です😌 バケツ🪣は無印の物を愛用してます😃 他にはシューズ、タオル、色んなオキシ漬けにも便利です✨
今日はコンロの掃除‼️ せっかく綺麗に譲ってもらったので、五徳を重曹につけて洗浄中です😌 バケツ🪣は無印の物を愛用してます😃 他にはシューズ、タオル、色んなオキシ漬けにも便利です✨
hikki
hikki
3LDK | 家族
Ri-maさんの実例写真
¥374
わが家の年末そうじ✨ 換気扇の掃除は、やりたくないところナンバー1でしたが、ここ数年やり方が定まってからは、気軽にこなせるようになりました😄 1.手頃な大きさのダンボールを用意 2.ダンボールの底の角1箇所に水捨て穴を作る 3.袋をセットし、熱いお湯(60度)を入れる 4.その中に、シロッコファン、五徳などガスコンロ周りのものを入れ、重曹をふりかける 5.袋を閉じ、2~3時間放置 6.袋から出して、マジックリンを吹き付けて軽くこすればギトギトがスッキリ❗️ 7.水捨て穴から見える袋を少し切れば、お湯も簡単に捨てられます 放置の間に、換気扇の中やパネルを洗います✨ シロッコファンの溝には、ダイソーで見つけたこのブラシがピッタリでした😍 また来年も、これとマジックリンのセットで間違いなしです🎶
わが家の年末そうじ✨ 換気扇の掃除は、やりたくないところナンバー1でしたが、ここ数年やり方が定まってからは、気軽にこなせるようになりました😄 1.手頃な大きさのダンボールを用意 2.ダンボールの底の角1箇所に水捨て穴を作る 3.袋をセットし、熱いお湯(60度)を入れる 4.その中に、シロッコファン、五徳などガスコンロ周りのものを入れ、重曹をふりかける 5.袋を閉じ、2~3時間放置 6.袋から出して、マジックリンを吹き付けて軽くこすればギトギトがスッキリ❗️ 7.水捨て穴から見える袋を少し切れば、お湯も簡単に捨てられます 放置の間に、換気扇の中やパネルを洗います✨ シロッコファンの溝には、ダイソーで見つけたこのブラシがピッタリでした😍 また来年も、これとマジックリンのセットで間違いなしです🎶
Ri-ma
Ri-ma
4LDK | 家族
aho51さんの実例写真
【イベント投稿】  ❏年末年始の準備はじめました❏ キッチンの大掃除 DAISOの重曹ペースト 使いやすくて◎
【イベント投稿】  ❏年末年始の準備はじめました❏ キッチンの大掃除 DAISOの重曹ペースト 使いやすくて◎
aho51
aho51
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kamiさんの実例写真
コンロやシンクの掃除は、洗剤を使わずにお金もかけないようにしたいと思って試行錯誤しました。 今はルーティン確立しています。 ①重曹の水溶液をスプレーする ②麻布でこする ③糠をふりかけて汚れた水分を吸収させつつ更にこすり、そのまま麻布でおおまかな汚れを掴み取る ④びわこふきんで細かな汚れと残った水分をとる 糠はフードプロセッサーで精米をしてとっています。普段の食器洗いも、ほとんどは糠でしています。糠は油分を含むので余程でない限り、油汚れはきれいになります。 麻布はコーヒー豆の袋のアップサイクル品で、頑丈で気に入っています。
コンロやシンクの掃除は、洗剤を使わずにお金もかけないようにしたいと思って試行錯誤しました。 今はルーティン確立しています。 ①重曹の水溶液をスプレーする ②麻布でこする ③糠をふりかけて汚れた水分を吸収させつつ更にこすり、そのまま麻布でおおまかな汚れを掴み取る ④びわこふきんで細かな汚れと残った水分をとる 糠はフードプロセッサーで精米をしてとっています。普段の食器洗いも、ほとんどは糠でしています。糠は油分を含むので余程でない限り、油汚れはきれいになります。 麻布はコーヒー豆の袋のアップサイクル品で、頑丈で気に入っています。
kami
kami
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
お気に入りの日用品 ダイソーの 重曹とクエン酸です 以前tomoさんに教えてもらった お掃除方法がとても綺麗になるので 時々やっています😊 蛇口って下から覗くと汚れてます💦 今回は蛇口の先の黒いところも外してみました😉 重曹とクエン酸 大さじ1ずつ 入れて 40~50°のお湯を注ぎ20~30分 シュワシュワ泡の力で 黒いカスがたくさん取れて ビックリします😱 (||゜Д゜)ヒィィィ! シャワー水栓でないときは いろんなサイトがあるので見てね 大切な水が出てくるところ 綺麗になると安心です😂 tomoさんを参考にしています😉
お気に入りの日用品 ダイソーの 重曹とクエン酸です 以前tomoさんに教えてもらった お掃除方法がとても綺麗になるので 時々やっています😊 蛇口って下から覗くと汚れてます💦 今回は蛇口の先の黒いところも外してみました😉 重曹とクエン酸 大さじ1ずつ 入れて 40~50°のお湯を注ぎ20~30分 シュワシュワ泡の力で 黒いカスがたくさん取れて ビックリします😱 (||゜Д゜)ヒィィィ! シャワー水栓でないときは いろんなサイトがあるので見てね 大切な水が出てくるところ 綺麗になると安心です😂 tomoさんを参考にしています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
毎日浴室の掃除をしていても蓄積していく汚れ⭐ 石けんカスや水垢で床が白くなってきた時は百均の粉末タイプの重曹を使った掃除をしています♡ 床を濡らしてから重曹を多めにふりかけてブラシで擦ってから水で流すだけと簡単できれいになります⭐ 今まで色々な洗剤を使ってきて確かにどれもそれなりに役目を果たしてくれてきれいになったけど重曹だけできれいになるのを知ってからこの方法で水まわりのお掃除をしています♡ 水まわりのしつこい汚れには重曹やクエン酸に助けられています⭐
毎日浴室の掃除をしていても蓄積していく汚れ⭐ 石けんカスや水垢で床が白くなってきた時は百均の粉末タイプの重曹を使った掃除をしています♡ 床を濡らしてから重曹を多めにふりかけてブラシで擦ってから水で流すだけと簡単できれいになります⭐ 今まで色々な洗剤を使ってきて確かにどれもそれなりに役目を果たしてくれてきれいになったけど重曹だけできれいになるのを知ってからこの方法で水まわりのお掃除をしています♡ 水まわりのしつこい汚れには重曹やクエン酸に助けられています⭐
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
オーブンレンジの庫内の掃除をしました⭐ 今回も百均の重曹を使ったお掃除です♡ ①マグカップなどに水200㏄に重曹小さじ1杯半をレンジに入れて600Wで5分加熱。 ②温め終了後扉を開けずに20分放置。 ③放置後庫内側・内側面に結露がしたたり汚れが柔らかいうちにふきんやキッチンペーパーで汚れを拭き取り最後に濡れふきんと乾いたふきんで仕上げ拭きをする。 油はねや液垂れ…焦げなどが重曹だけでここまできれいにすることができました✨
オーブンレンジの庫内の掃除をしました⭐ 今回も百均の重曹を使ったお掃除です♡ ①マグカップなどに水200㏄に重曹小さじ1杯半をレンジに入れて600Wで5分加熱。 ②温め終了後扉を開けずに20分放置。 ③放置後庫内側・内側面に結露がしたたり汚れが柔らかいうちにふきんやキッチンペーパーで汚れを拭き取り最後に濡れふきんと乾いたふきんで仕上げ拭きをする。 油はねや液垂れ…焦げなどが重曹だけでここまできれいにすることができました✨
tomo
tomo
3LDK | 家族
h_a_n_a_y_u_iさんの実例写真
【 大掃除、始めました! 】 その②キッチンお掃除 コンロ周り ・重曹 お湯と重曹を入れたビニール袋に五徳を入れて放置。 あんまり放置し過ぎず、お湯が茶色くなってたら出してブラシやヘラで落とす。 過去に放置系掃除方法で見事に塗装を剥がしてしまった為、放置系には警戒するようにしています。笑 オキシ漬けとか本当気をつけて!🚨 ・ウタマロ 基本の洗浄スプレーとして。 安定の使いやすさでキッチン全体をシュッシュ! ・Magica 一発洗浄 ドンキで投げ売りされてたのを買って期待していなかったのですが(え!笑)めちゃくちゃいい!😳 油汚れすぐ落ちる!👏 何がいいって掃除だけでなく、普段も使えるって所! 油まみれのフライパンにとりあえずシュッシュしておいて洗うまでほっとく。 洗う頃には予洗いできてる感じになる! 難点としては泡が出るので掃除に使用の場合は拭き取り(水拭き)しなきゃいけないことくらい。 無くなったらまた買おう!🕺 ・無印良品 隙間掃除シリーズヘラ ほんと使いやすい!今回のMVP! この子についてはまた改めて投稿する予定なのですが、、、! とりあえずキッチン掃除では↑で漬け置きした五徳の頑固な油汚れをコスコスして削り落とすのに使ったり、シンクの水栓の根元のカチコチになった水垢をゴリゴリしたり、本当あなたがいてくれてよかった。🥹💕
【 大掃除、始めました! 】 その②キッチンお掃除 コンロ周り ・重曹 お湯と重曹を入れたビニール袋に五徳を入れて放置。 あんまり放置し過ぎず、お湯が茶色くなってたら出してブラシやヘラで落とす。 過去に放置系掃除方法で見事に塗装を剥がしてしまった為、放置系には警戒するようにしています。笑 オキシ漬けとか本当気をつけて!🚨 ・ウタマロ 基本の洗浄スプレーとして。 安定の使いやすさでキッチン全体をシュッシュ! ・Magica 一発洗浄 ドンキで投げ売りされてたのを買って期待していなかったのですが(え!笑)めちゃくちゃいい!😳 油汚れすぐ落ちる!👏 何がいいって掃除だけでなく、普段も使えるって所! 油まみれのフライパンにとりあえずシュッシュしておいて洗うまでほっとく。 洗う頃には予洗いできてる感じになる! 難点としては泡が出るので掃除に使用の場合は拭き取り(水拭き)しなきゃいけないことくらい。 無くなったらまた買おう!🕺 ・無印良品 隙間掃除シリーズヘラ ほんと使いやすい!今回のMVP! この子についてはまた改めて投稿する予定なのですが、、、! とりあえずキッチン掃除では↑で漬け置きした五徳の頑固な油汚れをコスコスして削り落とすのに使ったり、シンクの水栓の根元のカチコチになった水垢をゴリゴリしたり、本当あなたがいてくれてよかった。🥹💕
h_a_n_a_y_u_i
h_a_n_a_y_u_i
3LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
【月イチ掃除週間・洗面所編】 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 毎月1日前後の1週間を 月イチ掃除週間としており、 月1回のとことん掃除を実践しています◎ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 本日も昨日と同じで 洗面シンク浸け置き→配管掃除 曇りやくすみや黒ずみを撃退するには、 重曹とクエン酸を組み合わせた掃除が有効🙌 ︎︎︎︎︎︎☑︎ 水垢と黒ずみ→クエン酸 ☑ 手垢とカビ→重曹 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ✧排水口は、栓をします。 ✧目安として、水1Lと重曹大さじ3杯。 50℃位のお湯で溶かす。 クエン酸粉末をパラパラ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 重曹&クエン酸に浸けおき洗いをすることで ぬめりや臭いなどが取れてスッキリします。 クエン酸を少し入れると 炭酸みたいにボコボコ鳴ります٩(ˊᗜˋ*)و 20分ほど浸け置き。 私はこの間に【‪🚽トイレ掃除】を しました💪🔥 あとは、一気に流しておしまい🍀*゜ まだ、こんな時間ですが 今日は午後から店番の日なので 昨日借りてきた本📖を読みたいと思います💗 雨の日は、大抵☔️の音をBGMに 本を読むようにしています📖´-
【月イチ掃除週間・洗面所編】 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 毎月1日前後の1週間を 月イチ掃除週間としており、 月1回のとことん掃除を実践しています◎ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 本日も昨日と同じで 洗面シンク浸け置き→配管掃除 曇りやくすみや黒ずみを撃退するには、 重曹とクエン酸を組み合わせた掃除が有効🙌 ︎︎︎︎︎︎☑︎ 水垢と黒ずみ→クエン酸 ☑ 手垢とカビ→重曹 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ✧排水口は、栓をします。 ✧目安として、水1Lと重曹大さじ3杯。 50℃位のお湯で溶かす。 クエン酸粉末をパラパラ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 重曹&クエン酸に浸けおき洗いをすることで ぬめりや臭いなどが取れてスッキリします。 クエン酸を少し入れると 炭酸みたいにボコボコ鳴ります٩(ˊᗜˋ*)و 20分ほど浸け置き。 私はこの間に【‪🚽トイレ掃除】を しました💪🔥 あとは、一気に流しておしまい🍀*゜ まだ、こんな時間ですが 今日は午後から店番の日なので 昨日借りてきた本📖を読みたいと思います💗 雨の日は、大抵☔️の音をBGMに 本を読むようにしています📖´-
SIELU
SIELU
2K | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
今日は電子レンジの掃除です➰ ✔️重曹大さじ2 ✔️水200ml ▪️電子レンジで5分 ▪️15分放置後拭き取る 汚れてはなかったものの 臭いがスッキリ取れました🫡✨ また今度もやってみよう!(╹◡╹)
今日は電子レンジの掃除です➰ ✔️重曹大さじ2 ✔️水200ml ▪️電子レンジで5分 ▪️15分放置後拭き取る 汚れてはなかったものの 臭いがスッキリ取れました🫡✨ また今度もやってみよう!(╹◡╹)
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
イベント「今日はココ、大掃除しました!」に参加します。 先日、五徳とバーナーキャップは掃除したので、 今日はコンロ台に焼き付いた汚れにアタック‼︎ ウタマロクリーナーと重曹を合わせて、 隙間に入らないように指で塗り広げて放置。 サランラップをクシャクシャに丸めて優しく磨きました。 完全には取れないけど、やる前よりは綺麗⭐︎
イベント「今日はココ、大掃除しました!」に参加します。 先日、五徳とバーナーキャップは掃除したので、 今日はコンロ台に焼き付いた汚れにアタック‼︎ ウタマロクリーナーと重曹を合わせて、 隙間に入らないように指で塗り広げて放置。 サランラップをクシャクシャに丸めて優しく磨きました。 完全には取れないけど、やる前よりは綺麗⭐︎
kana
kana
家族
PR
楽天市場
masumiさんの実例写真
大掃除🧹 ラスボス的な換気扇とコンロ周りのお掃除終了〰️ 2ヶ月前から…«五十肩»で🤣💦左腕が上がりません 今年の換気扇の掃除は もうこれで良し!レベルで終わりましたが 換気扇が終わると 大掃除終了感ですね🎵 はぁ〰️気持ちがラク☺️🍵 今年も「五徳」を重曹で煮ました 鍋に 水1リットルに対し重曹大さじ2〰️3ぐらい 五徳を入れてグラグラと10分程煮立たせて 人肌ぐらいに冷めるまで放置 コゲや細かいとこに入り込んだ汚れが取れるんですよ 鍋やフライパンの汚れも取れて一石二鳥✌️ コレで3年前に「ココの掃除が好き」受賞🏆しました🤗
大掃除🧹 ラスボス的な換気扇とコンロ周りのお掃除終了〰️ 2ヶ月前から…«五十肩»で🤣💦左腕が上がりません 今年の換気扇の掃除は もうこれで良し!レベルで終わりましたが 換気扇が終わると 大掃除終了感ですね🎵 はぁ〰️気持ちがラク☺️🍵 今年も「五徳」を重曹で煮ました 鍋に 水1リットルに対し重曹大さじ2〰️3ぐらい 五徳を入れてグラグラと10分程煮立たせて 人肌ぐらいに冷めるまで放置 コゲや細かいとこに入り込んだ汚れが取れるんですよ 鍋やフライパンの汚れも取れて一石二鳥✌️ コレで3年前に「ココの掃除が好き」受賞🏆しました🤗
masumi
masumi
3LDK | 家族
もっと見る