コメント31
naaaaaaaaaachan
ずーーっと気になっていた、洗濯機の横のむき出しの排水ホース。旦那が買ってきてくれたプラダン(プラスチックの段ボール)を切って貼って繋げて、簡単排水ホース隠し(*´˘`*)♡これで隙間に入り込む埃も気にならなくなるはず!我が家の大掃除、順調に進んでおります ☻

この写真を見た人へのおすすめの写真

jononon5656さんの実例写真
じぃじ作【洗濯機の排水口&排水ホース隠し】家にある木材でちゃちゃっと作ってくれた!ありがとうお父さん(*☻-☻*)
じぃじ作【洗濯機の排水口&排水ホース隠し】家にある木材でちゃちゃっと作ってくれた!ありがとうお父さん(*☻-☻*)
jononon5656
jononon5656
4DK | 家族
ikekoさんの実例写真
洗濯機の下にキャスターと、壁との間にすき間収納を設置。排水ホースが目隠しできました♪
洗濯機の下にキャスターと、壁との間にすき間収納を設置。排水ホースが目隠しできました♪
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
洗濯機横の排水ホースのところ。ホコリは貯まるわ、掃除はやり辛いわで嫌いなところ。 プラダンをサイズを測って切って、被せちゃいました!一応セリアのリメイクシートも貼ってみたり。 うーん、正直出来上がりは今ひとつな気がするけど、とりあえずホコリは入りにくくなるだろうという事で、オッケー!\( ˆoˆ )/
洗濯機横の排水ホースのところ。ホコリは貯まるわ、掃除はやり辛いわで嫌いなところ。 プラダンをサイズを測って切って、被せちゃいました!一応セリアのリメイクシートも貼ってみたり。 うーん、正直出来上がりは今ひとつな気がするけど、とりあえずホコリは入りにくくなるだろうという事で、オッケー!\( ˆoˆ )/
nachi
nachi
4LDK | 家族
Ichiroさんの実例写真
洗濯機の排水ホースは洗濯カゴでなんとかかくしました!
洗濯機の排水ホースは洗濯カゴでなんとかかくしました!
Ichiro
Ichiro
家族
mariさんの実例写真
気になっていた排水ホースを隠してスッキリ♡ ホコリが溜まりにくくなりましたっ (´ー`)☆
気になっていた排水ホースを隠してスッキリ♡ ホコリが溜まりにくくなりましたっ (´ー`)☆
mari
mari
家族
mariさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠しました。 ホコリを防いで見た目もスッキリしました♡
洗濯機の排水ホースを隠しました。 ホコリを防いで見た目もスッキリしました♡
mari
mari
家族
s-homeさんの実例写真
洗濯機の排水ホース上を有効活用したくて、ホースを隠す為のDIY。 ピッタリ〜!! 上にはランドリーバッグを。 このランドリーバッグもお気に入りで用途別に3つ持っています。 洗濯機前面にはタオルハンガーを付けて、洗濯ネット入れに。 バッグの持ち手が正面に向くのもポイントです♡
洗濯機の排水ホース上を有効活用したくて、ホースを隠す為のDIY。 ピッタリ〜!! 上にはランドリーバッグを。 このランドリーバッグもお気に入りで用途別に3つ持っています。 洗濯機前面にはタオルハンガーを付けて、洗濯ネット入れに。 バッグの持ち手が正面に向くのもポイントです♡
s-home
s-home
Toruさんの実例写真
洗濯機の排水ホースが見えてみっともないので1×4でカバーを製作。 ダストボックスを置けて助かってますー
洗濯機の排水ホースが見えてみっともないので1×4でカバーを製作。 ダストボックスを置けて助かってますー
Toru
Toru
家族
PR
楽天市場
k.y.aさんの実例写真
画像良くなくてスミマセン うちの洗濯機はパンがないタイプなので直置きです。 余ったプラダンで、ホコリよけをつくりました。 今までは100均で買ったビニールシートみたいなのをただホースに巻き付けるようにかぶせてただけ笑 見た目も悪かったけどプラダンに変えてスッキリ✨ ただコの字型に置いてあるだけです。 もっと早くこうすれば良かった笑
画像良くなくてスミマセン うちの洗濯機はパンがないタイプなので直置きです。 余ったプラダンで、ホコリよけをつくりました。 今までは100均で買ったビニールシートみたいなのをただホースに巻き付けるようにかぶせてただけ笑 見た目も悪かったけどプラダンに変えてスッキリ✨ ただコの字型に置いてあるだけです。 もっと早くこうすれば良かった笑
k.y.a
k.y.a
2LDK | 家族
Emiさんの実例写真
洗濯機の防水パン隠し。 黄ばんだ色も気になるし、何より埃の掃除がやっかいで。。。 やらねばやらねばと放置してたけど やっと完成。 ただプラダンを片方だけパンの高さで折って隠せば良いと思ってたら、ホースの部分がパンの高さよりハミ出るので平行に置けず斜めになってしまうので、 パンの高さより少し高くプラダンを曲げて両端を折り、 さらに高さがちょうど良いブックエンドで補強。 ホース部分は適当にカットして完成! 掃除時には取り外せるように被せただけ。 前面もプラダンをカットして隠しました。 ゴミ箱も置けます☆すっきりすっきり!!
洗濯機の防水パン隠し。 黄ばんだ色も気になるし、何より埃の掃除がやっかいで。。。 やらねばやらねばと放置してたけど やっと完成。 ただプラダンを片方だけパンの高さで折って隠せば良いと思ってたら、ホースの部分がパンの高さよりハミ出るので平行に置けず斜めになってしまうので、 パンの高さより少し高くプラダンを曲げて両端を折り、 さらに高さがちょうど良いブックエンドで補強。 ホース部分は適当にカットして完成! 掃除時には取り外せるように被せただけ。 前面もプラダンをカットして隠しました。 ゴミ箱も置けます☆すっきりすっきり!!
Emi
Emi
3LDK | 家族
TOAKさんの実例写真
洗濯機の排水ホースをどうにかしたかったので、余っていた2x4材とすのこでホース隠し兼土台化。 真ん中に支柱になる木材を入れたので、それなりの重量に耐えられるように出来たはず
洗濯機の排水ホースをどうにかしたかったので、余っていた2x4材とすのこでホース隠し兼土台化。 真ん中に支柱になる木材を入れたので、それなりの重量に耐えられるように出来たはず
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
TOAKさんの実例写真
洗濯機の排水ホース隠しからの棚製作。下の方にはコンテナを引き出し代わりに突っ込んでおけるスペースを作って、その上に板を張って洗濯かごを置けるように。 100均の水性ニス(メープル)を使ってみたけど、思った以上に色合いが良くて驚いた。
洗濯機の排水ホース隠しからの棚製作。下の方にはコンテナを引き出し代わりに突っ込んでおけるスペースを作って、その上に板を張って洗濯かごを置けるように。 100均の水性ニス(メープル)を使ってみたけど、思った以上に色合いが良くて驚いた。
TOAK
TOAK
4LDK | 家族
uchiblogさんの実例写真
洗濯機の防水パンに、排水ホース目隠し。
洗濯機の防水パンに、排水ホース目隠し。
uchiblog
uchiblog
2LDK | 家族
RandMさんの実例写真
排水ホース隠し。
排水ホース隠し。
RandM
RandM
家族
sugarcookieさんの実例写真
洗濯機の排水ホースはホコリ防止に白のタオルを巻いていましたが、ダッサイのでプラダンで作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 強度はないけど仕方ない。。 セリアのプラダンとセリアのリメイクシート☆
洗濯機の排水ホースはホコリ防止に白のタオルを巻いていましたが、ダッサイのでプラダンで作ってみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 強度はないけど仕方ない。。 セリアのプラダンとセリアのリメイクシート☆
sugarcookie
sugarcookie
4LDK | 家族
tekko017さんの実例写真
洗濯機のホースを隠しました。 2/14が出産予定日なので、すでにお腹がパンパン。 奥の方まで手とか届かなくて・・・ 材料はセリアで売ってたプラダン。 掃除がしやすくなって良かった(๑•ᴗ•๑) 冷蔵庫の上とか掃除したいけど、思うように動けず、無理もできないし、旦那にお願いしようかなぁ・・・
洗濯機のホースを隠しました。 2/14が出産予定日なので、すでにお腹がパンパン。 奥の方まで手とか届かなくて・・・ 材料はセリアで売ってたプラダン。 掃除がしやすくなって良かった(๑•ᴗ•๑) 冷蔵庫の上とか掃除したいけど、思うように動けず、無理もできないし、旦那にお願いしようかなぁ・・・
tekko017
tekko017
4LDK | 家族
PR
楽天市場
koteriinaさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠して、ランドリーボックスを置いてみました(*⌒▽⌒*)
洗濯機の排水ホースを隠して、ランドリーボックスを置いてみました(*⌒▽⌒*)
koteriina
koteriina
家族
saさんの実例写真
181110 洗濯機の排水ホース、ラップでぐるぐる巻きした 洗濯機の裏までできなかったから見えるところだけ。
181110 洗濯機の排水ホース、ラップでぐるぐる巻きした 洗濯機の裏までできなかったから見えるところだけ。
sa
sa
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yocchanさんの実例写真
我が家の洗濯機の排水溝&排水ホース、 実はここ、隠してますヽ(´▽`)/♪ 新居に引っ越してきて、初めてDIYした洗濯機横の台♡ 排水溝を隠しつつ、埃よけにもなる♪ 更に、台にもなるから洗濯物置き場に♡♡♡ 1台三役⁇ 材料は全てダイソー(*´∀`)♪ 板と支柱にリメイクシート貼って、接着剤でくっつけただけ 笑 支柱は発泡スチロールだから軽いし、カッターで切れてカットも楽々〜な上に、発泡スチロールは柔らかいから壁や床を傷つけることもない♡ おまけに軽いから簡単に台を退かせて、お掃除も楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、排水ホースにラップを巻いて排水ホースも埃よけ対策してますヽ(´▽`)/♪ 汚れたらラップを張り替えるだけでお掃除終了 笑 あっ、ここにもピンク好きの名残りが…ヽ(´o`;
我が家の洗濯機の排水溝&排水ホース、 実はここ、隠してますヽ(´▽`)/♪ 新居に引っ越してきて、初めてDIYした洗濯機横の台♡ 排水溝を隠しつつ、埃よけにもなる♪ 更に、台にもなるから洗濯物置き場に♡♡♡ 1台三役⁇ 材料は全てダイソー(*´∀`)♪ 板と支柱にリメイクシート貼って、接着剤でくっつけただけ 笑 支柱は発泡スチロールだから軽いし、カッターで切れてカットも楽々〜な上に、発泡スチロールは柔らかいから壁や床を傷つけることもない♡ おまけに軽いから簡単に台を退かせて、お掃除も楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、排水ホースにラップを巻いて排水ホースも埃よけ対策してますヽ(´▽`)/♪ 汚れたらラップを張り替えるだけでお掃除終了 笑 あっ、ここにもピンク好きの名残りが…ヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Thomasさんの実例写真
ビニールクロス¥4,980
排水ホースがむき出しだったので、ダイソーでDIY💪
排水ホースがむき出しだったので、ダイソーでDIY💪
Thomas
Thomas
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
今日はお天気になってくれました(●´ー`●) 春のポカポカ陽気は気持ちいいな〜♡ インテリアは特に変わりませんが、イベント用に☆ 洗濯機の排水ホースはプラダンとリメイクシートでハンドメイドしたカバーで隠して、上にスリムランドリーボックスを置いています( ¨̮ ) ランドリーボックスの後ろには給水ホース 100均の防水仕様のバッグに入れてマグネットフックで洗濯機横にかけて収納しています☆ 洗濯機上のコンセントは手作りポスターで目隠し♪♪ 色々目隠ししている洗面所です(ૢ˃ꌂ˂⁎)
今日はお天気になってくれました(●´ー`●) 春のポカポカ陽気は気持ちいいな〜♡ インテリアは特に変わりませんが、イベント用に☆ 洗濯機の排水ホースはプラダンとリメイクシートでハンドメイドしたカバーで隠して、上にスリムランドリーボックスを置いています( ¨̮ ) ランドリーボックスの後ろには給水ホース 100均の防水仕様のバッグに入れてマグネットフックで洗濯機横にかけて収納しています☆ 洗濯機上のコンセントは手作りポスターで目隠し♪♪ 色々目隠ししている洗面所です(ૢ˃ꌂ˂⁎)
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
nekotamakoさんの実例写真
洗濯機排水ホース隠しDIY いろんな方を参考にさせていただきました。 100均の板2枚に木目シールで総額300円也。 横から見えちゃうのは追々考えよう(笑)
洗濯機排水ホース隠しDIY いろんな方を参考にさせていただきました。 100均の板2枚に木目シールで総額300円也。 横から見えちゃうのは追々考えよう(笑)
nekotamako
nekotamako
4LDK | 家族
Rika1126さんの実例写真
地味~なpicです🙇‍♀️ 洗濯機の排水ホースのところを何とかしたくて…(。•́ - •̀。) ダンボールにリメイクシート(セリア)を貼って、フタをしました(๑>ᴗ<๑) リメイクシートは、塩化ビニールなので、多少濡れても大丈夫です! 掃除がラク~になりました(*^^)v
地味~なpicです🙇‍♀️ 洗濯機の排水ホースのところを何とかしたくて…(。•́ - •̀。) ダンボールにリメイクシート(セリア)を貼って、フタをしました(๑>ᴗ<๑) リメイクシートは、塩化ビニールなので、多少濡れても大丈夫です! 掃除がラク~になりました(*^^)v
Rika1126
Rika1126
4LDK | 家族
PR
楽天市場
imoyoooookanさんの実例写真
次女が排水ホースを触ってたので、対策としてカバー作りました。 見た目もスッキリ
次女が排水ホースを触ってたので、対策としてカバー作りました。 見た目もスッキリ
imoyoooookan
imoyoooookan
3LDK | 家族
hinataさんの実例写真
【AFTER】 洗濯機の排水ホース隠し。 ダイソーの発泡スチロールブロック2個。 ダイソーの板材1枚。 家にあった白いガムテープ。 300円で、ずーーっと気になっていたホース隠し終了です(^_^; こんな簡単なら、もっと早くやれば良かったー。
【AFTER】 洗濯機の排水ホース隠し。 ダイソーの発泡スチロールブロック2個。 ダイソーの板材1枚。 家にあった白いガムテープ。 300円で、ずーーっと気になっていたホース隠し終了です(^_^; こんな簡単なら、もっと早くやれば良かったー。
hinata
hinata
家族
natumamaさんの実例写真
左手前に排水口があるのでここに収納家具を設置するのに排水ホースがお邪魔でした。 1×4材と2×4材の端材でL字に囲い、 プラダンにセリアの木目調シートを貼り付けてこんな感じにしました。 そしたら旦那に 大きな台を作ってひとりで洗濯機を乗せたのかと ビックリされたし!!(゜Д゜) んなわけあるかーい!(笑) どんだけ力持ちなんですか私は!(^_^;)
左手前に排水口があるのでここに収納家具を設置するのに排水ホースがお邪魔でした。 1×4材と2×4材の端材でL字に囲い、 プラダンにセリアの木目調シートを貼り付けてこんな感じにしました。 そしたら旦那に 大きな台を作ってひとりで洗濯機を乗せたのかと ビックリされたし!!(゜Д゜) んなわけあるかーい!(笑) どんだけ力持ちなんですか私は!(^_^;)
natumama
natumama
4LDK | 家族
maron915さんの実例写真
ちょっとしたことですが、洗濯機の排水ホースを端材でカバーしました。 見た目もスッキリ!掃除も楽ちん!
ちょっとしたことですが、洗濯機の排水ホースを端材でカバーしました。 見た目もスッキリ!掃除も楽ちん!
maron915
maron915
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
洗濯機は動かせるように台車に乗せています。 が、その見た目は排水ホースも手伝ってごちゃごちゃの極み(-_-) なのでプラダンにリメイクシートを貼って隠しています。
洗濯機は動かせるように台車に乗せています。 が、その見た目は排水ホースも手伝ってごちゃごちゃの極み(-_-) なのでプラダンにリメイクシートを貼って隠しています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mogumechanさんの実例写真
いらない木材があったので、洗濯機の排水ホースを隠す台を作りました! ノコギリで適当に切ったので荒だらけですが、あまり見えないので良しとして☆ 仕上げに100均のリメイクシートを貼りました。 この台にランドリーバスケットを置きたいと思います♪楽しみ♪
いらない木材があったので、洗濯機の排水ホースを隠す台を作りました! ノコギリで適当に切ったので荒だらけですが、あまり見えないので良しとして☆ 仕上げに100均のリメイクシートを貼りました。 この台にランドリーバスケットを置きたいと思います♪楽しみ♪
mogumechan
mogumechan
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
ネジの主張が激し過ぎたので 木材変えて釘にしてみました🤔 家にある材料で作ったから ざっくり感あるけどこれで完成✨
ネジの主張が激し過ぎたので 木材変えて釘にしてみました🤔 家にある材料で作ったから ざっくり感あるけどこれで完成✨
kana_cii
kana_cii
Marikoさんの実例写真
隙間収納置きました(^ー^) 排水ホース隠れるよう旦那さん 作ってくれた🎵😚
隙間収納置きました(^ー^) 排水ホース隠れるよう旦那さん 作ってくれた🎵😚
Mariko
Mariko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yuyukaさんの実例写真
セリアの板3枚で排水ホースカバーを作りました😊 こう見えてドアに全然当たりません( ¯ω¯ )✨✨ カバー側面にマグネットをつけて洗濯機にひっつけているのでズレる心配もなし✨👌
セリアの板3枚で排水ホースカバーを作りました😊 こう見えてドアに全然当たりません( ¯ω¯ )✨✨ カバー側面にマグネットをつけて洗濯機にひっつけているのでズレる心配もなし✨👌
yuyuka
yuyuka
家族
marineさんの実例写真
2021.3.19 ★引越し直後にやってよかったこと★ 定番ですが、洗濯機の排水ホースをラップで包み、パンまわりにホコリが溜まらないよう洗濯機パンカバーを設置しました。 カバーと言っても100均のプラダンにリメイクシートを貼っただけの簡易的なものです。簡単なので引越し直後のバタバタした時期でも作ることができました。 引越しからもうすぐ1年経ちますが、先日カバーを外してみたところ、パンの中は驚くほどきれいなままでした。ホコリが溜まると面倒な排水ホースもきれいなまま保てているので、本当にやってよかったです。 床の色柄と近いリメイクシートを選んだため馴染みも良いですが、DIYに気づいてもらいづらいのがちょっと寂しいところ…^ ^;
2021.3.19 ★引越し直後にやってよかったこと★ 定番ですが、洗濯機の排水ホースをラップで包み、パンまわりにホコリが溜まらないよう洗濯機パンカバーを設置しました。 カバーと言っても100均のプラダンにリメイクシートを貼っただけの簡易的なものです。簡単なので引越し直後のバタバタした時期でも作ることができました。 引越しからもうすぐ1年経ちますが、先日カバーを外してみたところ、パンの中は驚くほどきれいなままでした。ホコリが溜まると面倒な排水ホースもきれいなまま保てているので、本当にやってよかったです。 床の色柄と近いリメイクシートを選んだため馴染みも良いですが、DIYに気づいてもらいづらいのがちょっと寂しいところ…^ ^;
marine
marine
2LDK | カップル
tomatoさんの実例写真
洗濯機横の排水ホース むき出しやだなぁ。。。ってボヤいてたら、旦那氏が材料買ってきて、サクッと作ってくれました 加工無しの15cm巾がニトリの珪藻土マット置きにシンデレラフィットです カーブんとこがええ感じに収まってるぅ~ (*º▿º*) 明日、ペイントで更に可愛く仕上げる予定 仕事、スーパー定時で終われますように ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
洗濯機横の排水ホース むき出しやだなぁ。。。ってボヤいてたら、旦那氏が材料買ってきて、サクッと作ってくれました 加工無しの15cm巾がニトリの珪藻土マット置きにシンデレラフィットです カーブんとこがええ感じに収まってるぅ~ (*º▿º*) 明日、ペイントで更に可愛く仕上げる予定 仕事、スーパー定時で終われますように ୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
tomato
tomato
3LDK | 家族
RiRiKAさんの実例写真
排水ホース隠すためにランドリーバスケットを配置してみました(笑)
排水ホース隠すためにランドリーバスケットを配置してみました(笑)
RiRiKA
RiRiKA
家族
natuさんの実例写真
我が家の洗濯機周り🙌 左下に排水口とホースがありますが 掃除をそんなに頑張れない私の為にプラダンで排水ホースカバーを作ってもらいました。 下も掃除しやすいように底上げ↗ 浮かせる収納ほんと考えてくれた人ありがとう🙏🏻(˘ω˘ )( ˘ω˘)🙏🏻 タオルとハンガーラックはニトリのものです🥰
我が家の洗濯機周り🙌 左下に排水口とホースがありますが 掃除をそんなに頑張れない私の為にプラダンで排水ホースカバーを作ってもらいました。 下も掃除しやすいように底上げ↗ 浮かせる収納ほんと考えてくれた人ありがとう🙏🏻(˘ω˘ )( ˘ω˘)🙏🏻 タオルとハンガーラックはニトリのものです🥰
natu
natu
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
とうとう‼︎ 洗濯機、買い替えました♡ 旦那に感謝(*´꒳`*) これは昨日まで 使用していた洗濯機♪( ´▽`) 記録用に♡ before! 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした台٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽♪ と、一台5役⁉︎で大活躍してました♡ 使い勝手良すぎるから 継続で使いたいんだけど… ちょっとサイズがヽ(´o`; アパートの時から使用してるから ピンク好きの名残りが 隠しきれなかった洗濯機。 壊れたわけじゃないんだけど… 容量も小さいし、 1年以上前から? 音も大きくなってきたし、 脱水の時かなり揺れるし、 壊れてからじゃ遅いから 壊れる前に、買い替え‼︎ 7年7ヵ月、 頑張ってくれてくれました♡ ありがとう‼︎ お疲れ様でした(*´꒳`*) 持っていかれる時は さすがにちょっと寂しかったな😂
とうとう‼︎ 洗濯機、買い替えました♡ 旦那に感謝(*´꒳`*) これは昨日まで 使用していた洗濯機♪( ´▽`) 記録用に♡ before! 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした台٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽♪ と、一台5役⁉︎で大活躍してました♡ 使い勝手良すぎるから 継続で使いたいんだけど… ちょっとサイズがヽ(´o`; アパートの時から使用してるから ピンク好きの名残りが 隠しきれなかった洗濯機。 壊れたわけじゃないんだけど… 容量も小さいし、 1年以上前から? 音も大きくなってきたし、 脱水の時かなり揺れるし、 壊れてからじゃ遅いから 壊れる前に、買い替え‼︎ 7年7ヵ月、 頑張ってくれてくれました♡ ありがとう‼︎ お疲れ様でした(*´꒳`*) 持っていかれる時は さすがにちょっと寂しかったな😂
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
akieさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
akie
akie
3LDK | カップル
love1017さんの実例写真
いつも綺麗に心地よく 暮らすために 排水口掃除をし易くしています 洗濯機を動かすことがないので排水ホースは 設置のとき短く切ってもらいました ホースの中も簡単に洗えます😊 ホースのジャバラ部分を梱包フィルムで巻いて 埃が付くのを予防し、洗濯機の足元をプラダンで囲っています😉
いつも綺麗に心地よく 暮らすために 排水口掃除をし易くしています 洗濯機を動かすことがないので排水ホースは 設置のとき短く切ってもらいました ホースの中も簡単に洗えます😊 ホースのジャバラ部分を梱包フィルムで巻いて 埃が付くのを予防し、洗濯機の足元をプラダンで囲っています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
DIYで快適になった場所♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったからコスパも◎ ●軽くて退かすのも楽々♪ 去年11月まで使っていた洗濯機に 合わせて作った台から、 洗濯機を買い替えて 洗濯機のサイズが大きくなり、 板の幅を2㎝カット。 その後、今年の1月に ランドリーラックを購入して またまた台が入らなくなり、 ラックがある部分をL字にカットし、 ぴったりサイズに♡ 少しずつサイズを変えながら 洗濯機横で大活躍してくれてます‼︎ ちなみに、 洗濯機の排水ホースには ラップを巻いて埃よけ。 年に一回ラップを貼り替えるだけで 掃除が完了するからとっても楽♪ 更に… ランドリーラックには 棚板2枚しか付属してなかったけど 3段目に半分サイズの棚を追加して 収納量をアップヽ(´▽`)/♪ ホムセンで板を購入→削って塗装。 板の下にはストッパーも付けて落下防止。 簡単DIYで 使い勝手も収納量も良くなって快適です♪ 去年まで使用していた洗濯機 2㌢カット前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2㌢カット後、 ランドリーラック設置前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DIYで快適になった場所♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったからコスパも◎ ●軽くて退かすのも楽々♪ 去年11月まで使っていた洗濯機に 合わせて作った台から、 洗濯機を買い替えて 洗濯機のサイズが大きくなり、 板の幅を2㎝カット。 その後、今年の1月に ランドリーラックを購入して またまた台が入らなくなり、 ラックがある部分をL字にカットし、 ぴったりサイズに♡ 少しずつサイズを変えながら 洗濯機横で大活躍してくれてます‼︎ ちなみに、 洗濯機の排水ホースには ラップを巻いて埃よけ。 年に一回ラップを貼り替えるだけで 掃除が完了するからとっても楽♪ 更に… ランドリーラックには 棚板2枚しか付属してなかったけど 3段目に半分サイズの棚を追加して 収納量をアップヽ(´▽`)/♪ ホムセンで板を購入→削って塗装。 板の下にはストッパーも付けて落下防止。 簡単DIYで 使い勝手も収納量も良くなって快適です♪ 去年まで使用していた洗濯機 2㌢カット前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2㌢カット後、 ランドリーラック設置前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
もっと見る