コメント7
rico-mama
サニタリーの引戸穴っぽこ開けちゃいました◌。˚

この写真を見た人へのおすすめの写真

ttyさんの実例写真
取り敢えずディアウォールを使用した『板壁風引戸の戸袋隠し』完成ってことでっ!(≧∇≦) 上から順に〜飾りスペース、ハンガー、小物置き場、板壁、マガジンラックですっ! かなり背丈があるので作るのと設置が大変でしたが概ね満足の出来栄え♪ 置いてあるものは何も無いと寂しいのでその辺のものを仮置きしてます(笑) まだやりたい事あるけど年内は時間が無さそう…また時間を見つけてコツコツ進めます。
取り敢えずディアウォールを使用した『板壁風引戸の戸袋隠し』完成ってことでっ!(≧∇≦) 上から順に〜飾りスペース、ハンガー、小物置き場、板壁、マガジンラックですっ! かなり背丈があるので作るのと設置が大変でしたが概ね満足の出来栄え♪ 置いてあるものは何も無いと寂しいのでその辺のものを仮置きしてます(笑) まだやりたい事あるけど年内は時間が無さそう…また時間を見つけてコツコツ進めます。
tty
tty
家族
swaro109さんの実例写真
サニタリーのスプレーボトルを新調♬はるちゃんとこのボトル★ラベルは自作♬清潔感のあるサニタリールームを目指して!いい感じ
サニタリーのスプレーボトルを新調♬はるちゃんとこのボトル★ラベルは自作♬清潔感のあるサニタリールームを目指して!いい感じ
swaro109
swaro109
1LDK | 家族
babymukkuさんの実例写真
こちらが完成したオリジナルの引戸☺︎ 廊下の正面の壁と同じブルーにしました 渋めの青と悩んだけど、結果鮮やかな青にしてよかったカナと思います
こちらが完成したオリジナルの引戸☺︎ 廊下の正面の壁と同じブルーにしました 渋めの青と悩んだけど、結果鮮やかな青にしてよかったカナと思います
babymukku
babymukku
2LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
サニタリーのラックを作り変えました☺︎ ツーバイをセットするだけでかんたんにラダーシェルフが作れるブラケットを使用してます♪ 立て掛けてるだけなので賃貸さんにもオススメ! 詳細は「簡単でカッコいい!壁面収納とインテリア」にて。
サニタリーのラックを作り変えました☺︎ ツーバイをセットするだけでかんたんにラダーシェルフが作れるブラケットを使用してます♪ 立て掛けてるだけなので賃貸さんにもオススメ! 詳細は「簡単でカッコいい!壁面収納とインテリア」にて。
yupinoko
yupinoko
家族
mamemameさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥3,630
サニタリー。白で統一しました。右側の収納も左の洗面下収納もDIYです。奥はトイレです。床はサーモタイル。
サニタリー。白で統一しました。右側の収納も左の洗面下収納もDIYです。奥はトイレです。床はサーモタイル。
mamemame
mamemame
家族
Tetsuyaさんの実例写真
キッチンカウンター下のデッドスペースを有効活用する為に、引戸式の収納棚を自作してみました(^-^) 両サイドは見せない収納、センターは見せる収納棚に。 サンゲツのカッティングシートが見栄えを良くしてくれてます(^-^)
キッチンカウンター下のデッドスペースを有効活用する為に、引戸式の収納棚を自作してみました(^-^) 両サイドは見せない収納、センターは見せる収納棚に。 サンゲツのカッティングシートが見栄えを良くしてくれてます(^-^)
Tetsuya
Tetsuya
3LDK | 家族
Tetsuyaさんの実例写真
カウンター下収納ラックの創作(引戸編) 引戸が転がる為のV字のレールを板に溝を掘って埋め込みました。 引戸自体は、ある程度軽量にする為に、こんな構造にして両面からベニア板を貼り付けています(^-^) その引戸の下部分を削って、レールの上を転がる為の引戸用のレールを取り付けました(^-^) この工程が1番時間と根気が必要だったかもΣ(゚д゚lll)
カウンター下収納ラックの創作(引戸編) 引戸が転がる為のV字のレールを板に溝を掘って埋め込みました。 引戸自体は、ある程度軽量にする為に、こんな構造にして両面からベニア板を貼り付けています(^-^) その引戸の下部分を削って、レールの上を転がる為の引戸用のレールを取り付けました(^-^) この工程が1番時間と根気が必要だったかもΣ(゚д゚lll)
Tetsuya
Tetsuya
3LDK | 家族
Tetsuyaさんの実例写真
引戸の取っ手や細かい部分を修正してようやく完成です(^-^) ほぼイメージ通りの形になり、やっぱりDIYって面白いですね(^-^)
引戸の取っ手や細かい部分を修正してようやく完成です(^-^) ほぼイメージ通りの形になり、やっぱりDIYって面白いですね(^-^)
Tetsuya
Tetsuya
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Tetsuyaさんの実例写真
キッチンカウンター下のデッドスペースを有効活用するために、引戸式のカウンター下収納を自作してみました(^-^) 収納家具見学→引戸の仕組観察→図面引き→ホームセンター物色→加工組立→木目シート貼り付けの順で作業。 苦労した分、納得の仕上がりになりました(^-^)
キッチンカウンター下のデッドスペースを有効活用するために、引戸式のカウンター下収納を自作してみました(^-^) 収納家具見学→引戸の仕組観察→図面引き→ホームセンター物色→加工組立→木目シート貼り付けの順で作業。 苦労した分、納得の仕上がりになりました(^-^)
Tetsuya
Tetsuya
3LDK | 家族
yu_kiさんの実例写真
こんにちは( ¨̮ )︎︎❤︎︎ 外に出たらサウナ状態で汗がやばいです!!!ww もう、完全に体がバテバテ(ㆆ_ㆆ) picは最近、電球を替えたので 明るくなったサニタリーです♡ フェイクグリーンと白率もプラスして 爽やかさが少し増してくれたかな?笑 無印のポリプロピレンファイルボックスは 色んな所に置いてます(o^∀^o) サニタリーではタオルを入れてます♪♪ ここ1年くらいの間に買いました♡
こんにちは( ¨̮ )︎︎❤︎︎ 外に出たらサウナ状態で汗がやばいです!!!ww もう、完全に体がバテバテ(ㆆ_ㆆ) picは最近、電球を替えたので 明るくなったサニタリーです♡ フェイクグリーンと白率もプラスして 爽やかさが少し増してくれたかな?笑 無印のポリプロピレンファイルボックスは 色んな所に置いてます(o^∀^o) サニタリーではタオルを入れてます♪♪ ここ1年くらいの間に買いました♡
yu_ki
yu_ki
3DK | 家族
shakikoさんの実例写真
サニタリーの収納。 ニトリさんと100均のケースを使って収納しています☆
サニタリーの収納。 ニトリさんと100均のケースを使って収納しています☆
shakiko
shakiko
2LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
新しいサニタリーの棚は壁と一体感したフローティングシェルフ♪ こちらもゆぴのこ本「yupinoko's DIY & INTERIOR STYLE BOOK」に作り方載ってますヽ(〃∀〃)ノ ラブリコなどで壁を作れば賃貸さんもOK!
新しいサニタリーの棚は壁と一体感したフローティングシェルフ♪ こちらもゆぴのこ本「yupinoko's DIY & INTERIOR STYLE BOOK」に作り方載ってますヽ(〃∀〃)ノ ラブリコなどで壁を作れば賃貸さんもOK!
yupinoko
yupinoko
家族
okadajapanさんの実例写真
creemaの作家さんから購入した麻の葉模様のコースターを引戸に貼り付けて和モダンに仕上げました!
creemaの作家さんから購入した麻の葉模様のコースターを引戸に貼り付けて和モダンに仕上げました!
okadajapan
okadajapan
家族
somebodyさんの実例写真
リビングから子供部屋に入る引戸 子供部屋の窓から外光が取り入れられるように玄関⇄リビングの引戸と交換して日中のリビングは自然光で過ごせるようにした
リビングから子供部屋に入る引戸 子供部屋の窓から外光が取り入れられるように玄関⇄リビングの引戸と交換して日中のリビングは自然光で過ごせるようにした
somebody
somebody
4LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
元和室の引戸越しに玄関ホールを撮りました 引戸は襖から洋風にリメイク、猫に爪とぎまくられていた柱はブリックレンガを貼りました! 玄関と階段の間の壁はニッチを2つ造りました~♪
元和室の引戸越しに玄関ホールを撮りました 引戸は襖から洋風にリメイク、猫に爪とぎまくられていた柱はブリックレンガを貼りました! 玄関と階段の間の壁はニッチを2つ造りました~♪
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
banzaigerさんの実例写真
ベルメゾンの『水屋箪笥風引戸キャビネット』 レトロチックなガラスの引戸に一目惚れ☺︎ 増殖している食器達の見せる収納場所を探してたので即購入しました♫
ベルメゾンの『水屋箪笥風引戸キャビネット』 レトロチックなガラスの引戸に一目惚れ☺︎ 増殖している食器達の見せる収納場所を探してたので即購入しました♫
banzaiger
banzaiger
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ERIRIICHIさんの実例写真
山善さんのトローリーハンガー✨ サニタリーの収納にどうだろう...と移動させてみたらなかなかいい感じ収まりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 下の段には洗剤類を上にはタオルとか✨ 上のハンガーには洗濯物も掛けられる♡ 移動式なのが何より便利♪̊̈♪̆̈ 狭い我が家にはありがたーい😊☘️ ラベルを作ってDAISOのマグネットシートにプリントしてペタリしてみました😁
山善さんのトローリーハンガー✨ サニタリーの収納にどうだろう...と移動させてみたらなかなかいい感じ収まりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 下の段には洗剤類を上にはタオルとか✨ 上のハンガーには洗濯物も掛けられる♡ 移動式なのが何より便利♪̊̈♪̆̈ 狭い我が家にはありがたーい😊☘️ ラベルを作ってDAISOのマグネットシートにプリントしてペタリしてみました😁
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
riiiさんの実例写真
リビング横の和室の襖を撤去して一から引戸を作りました! 上の部分にはアクリルが入ってます! 引戸の枠が木の色なのでそこを白のペンキを塗ったら違和感なくなるかな? 建て売りなのでやりたい事が沢山あります♪ 和室の壁紙や障子も変えたい♡
リビング横の和室の襖を撤去して一から引戸を作りました! 上の部分にはアクリルが入ってます! 引戸の枠が木の色なのでそこを白のペンキを塗ったら違和感なくなるかな? 建て売りなのでやりたい事が沢山あります♪ 和室の壁紙や障子も変えたい♡
riii
riii
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
momotakumamaさんの実例写真
サニタリー全面DIYしてからお気に入り空間に💕 爽やかで使いやすくなりました😊 LIMIA https://limia.jp/idea/245514 https://limia.jp/idea/247236 https://limia.jp/idea/253542 https://limia.jp/idea/253591 https://limia.jp/idea/276661 100円グッズがほとんどです🍀
サニタリー全面DIYしてからお気に入り空間に💕 爽やかで使いやすくなりました😊 LIMIA https://limia.jp/idea/245514 https://limia.jp/idea/247236 https://limia.jp/idea/253542 https://limia.jp/idea/253591 https://limia.jp/idea/276661 100円グッズがほとんどです🍀
momotakumama
momotakumama
家族
tsuneさんの実例写真
キッチン収納にベリティスの引戸を。 上枠を天井埋込にしてスッキリと見せています。
キッチン収納にベリティスの引戸を。 上枠を天井埋込にしてスッキリと見せています。
tsune
tsune
3LDK | 家族
yukimiさんの実例写真
キッチンカウンター下収納◡̈⋆* 壁に沿ってPCカウンターをつけたい! キッチンカウンター下に収納もつけたい! 欲望てんこもりの造作収納となりました。 ダイニングテーブルを置いても使いやすいように引戸にしました。
キッチンカウンター下収納◡̈⋆* 壁に沿ってPCカウンターをつけたい! キッチンカウンター下に収納もつけたい! 欲望てんこもりの造作収納となりました。 ダイニングテーブルを置いても使いやすいように引戸にしました。
yukimi
yukimi
家族
tokyo_danchiさんの実例写真
5枚連動上吊引戸 閉じた状態
5枚連動上吊引戸 閉じた状態
tokyo_danchi
tokyo_danchi
3LDK | 家族
icchiiiさんの実例写真
引戸用ストッパー♪ 猫が開けてしまう引戸があり、 閉める→開ける の日々の攻防^^; ストッパーをレール部分に取り付けると バネの部分で開ける時に負荷がかかるので 猫には開けられないようになった*.\('ω')/.* 勝利✨
引戸用ストッパー♪ 猫が開けてしまう引戸があり、 閉める→開ける の日々の攻防^^; ストッパーをレール部分に取り付けると バネの部分で開ける時に負荷がかかるので 猫には開けられないようになった*.\('ω')/.* 勝利✨
icchiii
icchiii
家族
PR
楽天市場
wisteriaさんの実例写真
引戸DIYのBeforeAfterを。 くり抜いてませんよー⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
引戸DIYのBeforeAfterを。 くり抜いてませんよー⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
wisteria
wisteria
家族
juさんの実例写真
RoomMatesという壁紙(リメイクシート)をAmazon .comで購入して、 元和室の引戸を洋風にDIYしました。
RoomMatesという壁紙(リメイクシート)をAmazon .comで購入して、 元和室の引戸を洋風にDIYしました。
ju
ju
3LDK | 家族
ma_yuさんの実例写真
引戸横に出っ張りがありデッドスペース😢 子どものストライダー置き(壁掛け)場として利用中。 2×4材+ラブリコでDIYしました。
引戸横に出っ張りがありデッドスペース😢 子どものストライダー置き(壁掛け)場として利用中。 2×4材+ラブリコでDIYしました。
ma_yu
ma_yu
peyuriさんの実例写真
サニタリー用品収納に無印のポリプロピレンの引き出しを置きました☺︎ 上がナプキン•タンポン入れ 下がおりものシート入れ 中は100均の小物入れで仕切ってます! 座りながらでも引き出して取り出せるので個人的には便利で満足です☺︎ ペーパー収納も無印だし、無印だらけ😌 トイレの緑は全部フェイクです!
サニタリー用品収納に無印のポリプロピレンの引き出しを置きました☺︎ 上がナプキン•タンポン入れ 下がおりものシート入れ 中は100均の小物入れで仕切ってます! 座りながらでも引き出して取り出せるので個人的には便利で満足です☺︎ ペーパー収納も無印だし、無印だらけ😌 トイレの緑は全部フェイクです!
peyuri
peyuri
2LDK | カップル
HOME_kinaさんの実例写真
トイレットペーパーの予備とサニタリー用品をいれるスペースを作りました☺️ 便座に座ってても手が届くのが地味に嬉しいです☺️
トイレットペーパーの予備とサニタリー用品をいれるスペースを作りました☺️ 便座に座ってても手が届くのが地味に嬉しいです☺️
HOME_kina
HOME_kina
3DK | 家族
satomi1004さんの実例写真
【縦格子】 暗いサニタリールームは引き戸を縦格子にして 明かりを入れます。 床はコンクリート仕上げです。
【縦格子】 暗いサニタリールームは引き戸を縦格子にして 明かりを入れます。 床はコンクリート仕上げです。
satomi1004
satomi1004
家族
aporoさんの実例写真
サニタリーにはTOTOのドレーナを選びました。 キッチンとは真逆の雰囲気です笑
サニタリーにはTOTOのドレーナを選びました。 キッチンとは真逆の雰囲気です笑
aporo
aporo
家族
kurinokiさんの実例写真
LIXILのラシッサS 片引戸2枚建 パネルタイプ LAA 色 プレシャスホワイト リビングと畳スペースの間仕切りに引き戸を付けてもらいました。和室にも洋室にも合うように色は白に。 全開にすると戸2枚とも壁に隠れるようになっているので開放感があります😊
LIXILのラシッサS 片引戸2枚建 パネルタイプ LAA 色 プレシャスホワイト リビングと畳スペースの間仕切りに引き戸を付けてもらいました。和室にも洋室にも合うように色は白に。 全開にすると戸2枚とも壁に隠れるようになっているので開放感があります😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yamakawaさんの実例写真
お気に入りのリビングドア。 我が家は全部ラシッサシリーズの引戸です。
お気に入りのリビングドア。 我が家は全部ラシッサシリーズの引戸です。
yamakawa
yamakawa
4LDK | 家族
calmさんの実例写真
calm
calm
3LDK | 家族
anemoさんの実例写真
猫のキッチンへの出入り防止用 上吊り式の4枚引き戸 コンロを使う時も猫を気にせず安心です。
猫のキッチンへの出入り防止用 上吊り式の4枚引き戸 コンロを使う時も猫を気にせず安心です。
anemo
anemo
4LDK | 家族
asahinahomeさんの実例写真
トイレ🚻造作棚の上のケースは2つともDAISOのもの🫶左側のケースにはサニタリー用品、掃除グッズを。右側のケースにはトイレットペーパーを収納⋆⸜🧻⸝‍⋆ドアのトイレマークは楽天で購入しました🤗
トイレ🚻造作棚の上のケースは2つともDAISOのもの🫶左側のケースにはサニタリー用品、掃除グッズを。右側のケースにはトイレットペーパーを収納⋆⸜🧻⸝‍⋆ドアのトイレマークは楽天で購入しました🤗
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
押入れ収納¥1,990
ディフューザーのおかげでトイレがいい香りで行くたび癒されています😊✨ 今回はトイレのサニタリー収納について紹介☝️ トイレの2段の棚はDIYで作ったもので、そこにニトリの引き出しにサニタリーを収納しています。 この引き出し収納が使いやすくてオススメ✨ すっーとワンアクションで取り出せるし、ストックもガバッと補充できるのでズボラに優しいですよ~!
ディフューザーのおかげでトイレがいい香りで行くたび癒されています😊✨ 今回はトイレのサニタリー収納について紹介☝️ トイレの2段の棚はDIYで作ったもので、そこにニトリの引き出しにサニタリーを収納しています。 この引き出し収納が使いやすくてオススメ✨ すっーとワンアクションで取り出せるし、ストックもガバッと補充できるのでズボラに優しいですよ~!
meruto
meruto
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築補修完了]サニタリールーム バタバタしていて今日やっと補修に来てもらい、引戸のレールカバーの変わりを取り付けてもらいました‼︎ 左のドアは上吊りの引き込み戸なので、標準で上部のレールカバーが付いてるんですが、右のドアは上吊り引戸なのでレールカバーがなく、取り寄せもできないと言われてしまい途方に暮れていました。 でもここにシルバーのレールが見えるのはめっちゃ気になる…。 コーナンで使えそうなもの売ってないかなーと部材を見てみると、ブラックアングルというL型のパーツが。これがまさかのピッタリ! ドアがブラックだとシルバーのレールが目立つので、レールが気になる方がいたらおすすめです‼︎^^
[新築補修完了]サニタリールーム バタバタしていて今日やっと補修に来てもらい、引戸のレールカバーの変わりを取り付けてもらいました‼︎ 左のドアは上吊りの引き込み戸なので、標準で上部のレールカバーが付いてるんですが、右のドアは上吊り引戸なのでレールカバーがなく、取り寄せもできないと言われてしまい途方に暮れていました。 でもここにシルバーのレールが見えるのはめっちゃ気になる…。 コーナンで使えそうなもの売ってないかなーと部材を見てみると、ブラックアングルというL型のパーツが。これがまさかのピッタリ! ドアがブラックだとシルバーのレールが目立つので、レールが気になる方がいたらおすすめです‼︎^^
Aki
Aki
4LDK | 家族
p.tarooさんの実例写真
今度は部屋の内側から! 空間が広がるから本当部屋が広く見える!
今度は部屋の内側から! 空間が広がるから本当部屋が広く見える!
p.taroo
p.taroo
家族
Y33355さんの実例写真
1Fのトイレは将来を見越して、車椅子でも出入りできるよう引戸&少し広めに取りました。 実はこのトイレ、どこかで使いたいと先に衝動買いしたペンダントライトと、どこかで使いたいと思っていた壁紙を使った、私のお気に入り空間になっています。 広いトイレは殺風景になりがちなので、どちらも良いアクセントになったのではと思っています。 シンプルなインテリアだと生理用品の収納が難しくて、行き着いたツールがバスケット収納。 これなら外出ししていても、そんなに悪目立ちしない気がします。
1Fのトイレは将来を見越して、車椅子でも出入りできるよう引戸&少し広めに取りました。 実はこのトイレ、どこかで使いたいと先に衝動買いしたペンダントライトと、どこかで使いたいと思っていた壁紙を使った、私のお気に入り空間になっています。 広いトイレは殺風景になりがちなので、どちらも良いアクセントになったのではと思っています。 シンプルなインテリアだと生理用品の収納が難しくて、行き着いたツールがバスケット収納。 これなら外出ししていても、そんなに悪目立ちしない気がします。
Y33355
Y33355
家族
PR
楽天市場
Saraさんの実例写真
【仕切っても、つながる】 昨日投稿した、必要な時に仕切られる部屋からキッチンを見るとこんな感じ。 光と心地よさを閉じ込めない間仕切り。 床にレールがないから、空間がフラットにつながっています。 扉はスリムで圧迫感がなく、白いパネルの透け感もお気に入り。
【仕切っても、つながる】 昨日投稿した、必要な時に仕切られる部屋からキッチンを見るとこんな感じ。 光と心地よさを閉じ込めない間仕切り。 床にレールがないから、空間がフラットにつながっています。 扉はスリムで圧迫感がなく、白いパネルの透け感もお気に入り。
Sara
Sara
2LDK | 家族
もっと見る