コメント4
umioten
セリアのワイヤーネットで赤ちゃんの安全対策サイズぴったりでした〜^_^

この写真を見た人へのおすすめの写真

panchanさんの実例写真
吹き抜けの階段にネットを付けました♪ 息子の安全対策
吹き抜けの階段にネットを付けました♪ 息子の安全対策
panchan
panchan
4LDK
mimigonさんの実例写真
一階の掃き出し窓に、ベビーガードもどきを設置しました。 ダイソーの300円のつっぱり棒を、木目調リメイクシートでコーティングして、セリアのワイヤーネットと結束バンドで固定しました。 本気で突破されたら決壊してしまいそうですが、とりあえず言葉が通じるようになる年齢までは持ってくれるといいな〜(^_^;)
一階の掃き出し窓に、ベビーガードもどきを設置しました。 ダイソーの300円のつっぱり棒を、木目調リメイクシートでコーティングして、セリアのワイヤーネットと結束バンドで固定しました。 本気で突破されたら決壊してしまいそうですが、とりあえず言葉が通じるようになる年齢までは持ってくれるといいな〜(^_^;)
mimigon
mimigon
2DK
mikiさんの実例写真
テレビ台につかまり立ちし、テレビに顔を近づけてしまうため、簡易的にワイヤーネットをテレビ台に丸フックを付け結束バンドで留めたもの。
テレビ台につかまり立ちし、テレビに顔を近づけてしまうため、簡易的にワイヤーネットをテレビ台に丸フックを付け結束バンドで留めたもの。
miki
miki
家族
Kai-dai.mamaさんの実例写真
Kai-dai.mama
Kai-dai.mama
3LDK | 家族
norilakkumaさんの実例写真
子供が触るようになったのでワイヤーネットで作りました。もうすぐ暖房も使わなくなるのでこれをリメイクしてテレビ台の前につけようと思います。
子供が触るようになったのでワイヤーネットで作りました。もうすぐ暖房も使わなくなるのでこれをリメイクしてテレビ台の前につけようと思います。
norilakkuma
norilakkuma
家族
norilakkumaさんの実例写真
つっぱり棒とワイヤーネットでベビーゲートを作りました。
つっぱり棒とワイヤーネットでベビーゲートを作りました。
norilakkuma
norilakkuma
家族
chihiroさんの実例写真
子供がベビーガードの隙間にムチムチの足を入れちゃうことが多くて… 抜けなくなったりして逆に危なかったので、ベビーゲートにワイヤーネットを付けました☆ これで一安心!! まだまだ目が離せないですが…怪我は未然に防げたかな?
子供がベビーガードの隙間にムチムチの足を入れちゃうことが多くて… 抜けなくなったりして逆に危なかったので、ベビーゲートにワイヤーネットを付けました☆ これで一安心!! まだまだ目が離せないですが…怪我は未然に防げたかな?
chihiro
chihiro
4LDK | 家族
tokimekiroomさんの実例写真
100均クオリティ☆
100均クオリティ☆
tokimekiroom
tokimekiroom
家族
PR
楽天市場
k0381さんの実例写真
ぬめぬめをどうにかならんかなと…これでいけるかな??
ぬめぬめをどうにかならんかなと…これでいけるかな??
k0381
k0381
piさんの実例写真
思い付いて近所のセリアに買い出し行って 即席赤ちゃん対策 買い出し含め30分で出来上がり ~ テレビボード編 ~
思い付いて近所のセリアに買い出し行って 即席赤ちゃん対策 買い出し含め30分で出来上がり ~ テレビボード編 ~
pi
pi
家族
me_sweetさんの実例写真
我が家の代用品、わんずのトイレサークルの代わりにストーブ用のガードを使っています(*^^*) 替えのシーツとトイレットペーパーと除菌スプレーを置いているのは、セリアのワイヤーネット用の棚です。 元々サークルはなしで、こどもの安全対策として普通にストーブカードとして使っていました。 こどももこそこそ大きくなってから、試しにトイレを入れてみたらまさかのシンデレラフィット! 下に通すバーでズレるのも防げるし、わんずが微妙に狙いを外すこともなくなりました(笑)
我が家の代用品、わんずのトイレサークルの代わりにストーブ用のガードを使っています(*^^*) 替えのシーツとトイレットペーパーと除菌スプレーを置いているのは、セリアのワイヤーネット用の棚です。 元々サークルはなしで、こどもの安全対策として普通にストーブカードとして使っていました。 こどももこそこそ大きくなってから、試しにトイレを入れてみたらまさかのシンデレラフィット! 下に通すバーでズレるのも防げるし、わんずが微妙に狙いを外すこともなくなりました(笑)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
leoさんの実例写真
leo
leo
一人暮らし
liccaさんの実例写真
1歳6ヵ月の娘達にいじられるので テレビ裏にリモコン収納 コンセントも ワイヤーネットに付けて いたずら防止
1歳6ヵ月の娘達にいじられるので テレビ裏にリモコン収納 コンセントも ワイヤーネットに付けて いたずら防止
licca
licca
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
わが家の安全対策 猫様の脱走防止+シンク内侵入イタズラ防止です。 写真左上…100均ワイヤーネット、突っ張り棒、フェイクグリーン(裏に耐震ジェルを付けて固定しています)を使用。 右上…補助ロックを使い、猫様が窓を開けないようにしています。 夏場は暑いけど、猫は頭が通るサイズで体もすり抜けるので、いつもこの隙間で換気しています^^; 左下…玄関ドア前。 100均ワイヤーネット大を9枚合わせて使用。 右側の傘立てで押さえています。 右下…キッチンはタッチレス水洗なので、猫様が勝手に水を出すのを防止する為、蛇口回りをワイヤーネットで囲っています。 (タッチレス水洗の意味が無い(T_T))
わが家の安全対策 猫様の脱走防止+シンク内侵入イタズラ防止です。 写真左上…100均ワイヤーネット、突っ張り棒、フェイクグリーン(裏に耐震ジェルを付けて固定しています)を使用。 右上…補助ロックを使い、猫様が窓を開けないようにしています。 夏場は暑いけど、猫は頭が通るサイズで体もすり抜けるので、いつもこの隙間で換気しています^^; 左下…玄関ドア前。 100均ワイヤーネット大を9枚合わせて使用。 右側の傘立てで押さえています。 右下…キッチンはタッチレス水洗なので、猫様が勝手に水を出すのを防止する為、蛇口回りをワイヤーネットで囲っています。 (タッチレス水洗の意味が無い(T_T))
sumiko
sumiko
4LDK
yukineさんの実例写真
塩ビパイプ¥450
息子氏がつかまり立ちで遊び始めた為、手作りの方が安くあがるだろうとベビーガードをDIY( ゚∀ ゚) 強度を気にしたら市販品と大してかわらなかったけど、ピッタリサイズで好みの型に出来たので満足(* ॑꒳ ॑* )⋆* 発案:設計…私 購入:製作…旦那← パパありがとう(´•ω•`)♡
息子氏がつかまり立ちで遊び始めた為、手作りの方が安くあがるだろうとベビーガードをDIY( ゚∀ ゚) 強度を気にしたら市販品と大してかわらなかったけど、ピッタリサイズで好みの型に出来たので満足(* ॑꒳ ॑* )⋆* 発案:設計…私 購入:製作…旦那← パパありがとう(´•ω•`)♡
yukine
yukine
家族
enotasoさんの実例写真
enotaso
enotaso
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yukineさんの実例写真
コロナストーブのイベントはじまったなぁ~ 投稿しよ~ 、、、。うちはトヨトミでした(笑) トヨトミさんもイベントしてくださーい(笑) 先日、里山エンジンさんからストーブガードが届いた後、絶賛つかまり立ち中の息子の為に、泣く泣くワイヤーネット取り付けました(°д°) でも考えていたより近寄ろうとしないし、拍子抜け(笑)でも念の為に今年はこのままです! ストーブすぐ暖かくなるから幸せ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
コロナストーブのイベントはじまったなぁ~ 投稿しよ~ 、、、。うちはトヨトミでした(笑) トヨトミさんもイベントしてくださーい(笑) 先日、里山エンジンさんからストーブガードが届いた後、絶賛つかまり立ち中の息子の為に、泣く泣くワイヤーネット取り付けました(°д°) でも考えていたより近寄ろうとしないし、拍子抜け(笑)でも念の為に今年はこのままです! ストーブすぐ暖かくなるから幸せ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
yukine
yukine
家族
tarotaromamaさんの実例写真
子供がキッチンの棚の中の物をポイポイ取り出してグチャグチャにしてしてしまうので、何とか出来ないかと思い設置しました。ワイヤーネットとストッパーはセリアで購入。おかげでイタズラしなくなりました(^^)
子供がキッチンの棚の中の物をポイポイ取り出してグチャグチャにしてしてしまうので、何とか出来ないかと思い設置しました。ワイヤーネットとストッパーはセリアで購入。おかげでイタズラしなくなりました(^^)
tarotaromama
tarotaromama
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
86nao86さんの実例写真
絵本を取り出したり、台につかまり立ちしたり危ないので、100均のワイヤーネットでベビーフェンスをDIY。 セリアには茶色のワイヤーネットがあるのがよかった。材料費800円。
絵本を取り出したり、台につかまり立ちしたり危ないので、100均のワイヤーネットでベビーフェンスをDIY。 セリアには茶色のワイヤーネットがあるのがよかった。材料費800円。
86nao86
86nao86
2LDK | 家族
Yoさんの実例写真
100均で総額2800円のDIY😁
100均で総額2800円のDIY😁
Yo
Yo
2LDK | 家族
peckmaさんの実例写真
我が子がゴロゴロ、はいはいと動き出した頃に作成し、載せたものです。 ワンコのたちのご飯や水をいたずらしないように守るため、 ワンコは通れて、赤ちゃんは通れないくらいのすき間をあけたり、高さを調整したりとしてできあがり。
我が子がゴロゴロ、はいはいと動き出した頃に作成し、載せたものです。 ワンコのたちのご飯や水をいたずらしないように守るため、 ワンコは通れて、赤ちゃんは通れないくらいのすき間をあけたり、高さを調整したりとしてできあがり。
peckma
peckma
3LDK | 家族
ringoandyuzuさんの実例写真
イベント参加です! ウチは4階ですが、ベランダ一面にワイヤーネットを設置してます(๑•̀ω•́๑) 脱走防止策で〜〜すฅ(*ΦωΦ*)ฅ
イベント参加です! ウチは4階ですが、ベランダ一面にワイヤーネットを設置してます(๑•̀ω•́๑) 脱走防止策で〜〜すฅ(*ΦωΦ*)ฅ
ringoandyuzu
ringoandyuzu
3LDK | 家族
25kさんの実例写真
網戸脱走防止
網戸脱走防止
25k
25k
家族
PR
楽天市場
goro_wanさんの実例写真
油断するとすぐイタズラばかり(^^;; 市販のゲートがつけられないのでワイヤーネットでキッチンのイタズラ防止をしてます。
油断するとすぐイタズラばかり(^^;; 市販のゲートがつけられないのでワイヤーネットでキッチンのイタズラ防止をしてます。
goro_wan
goro_wan
家族
megoさんの実例写真
片付ける前に撮っていたヒーターです! 我が家はガスなので、ガスヒーターが1階と2階にあります♪ 1階はワークスペース用のカウンター下がガスヒーターの設置場所で、まだ下の娘が触ったりして危ないかな〜と思い、ダイソーのワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで留めただけの柵をつけていました✨ 壊れる事もなく、去年も今年も使いました✌️ 娘も今年から幼稚園だし(まだ休園中で入園式も出来てないけど…)次の冬はまた柵を付けようかどうか悩みます😅
片付ける前に撮っていたヒーターです! 我が家はガスなので、ガスヒーターが1階と2階にあります♪ 1階はワークスペース用のカウンター下がガスヒーターの設置場所で、まだ下の娘が触ったりして危ないかな〜と思い、ダイソーのワイヤーネットと突っ張り棒を結束バンドで留めただけの柵をつけていました✨ 壊れる事もなく、去年も今年も使いました✌️ 娘も今年から幼稚園だし(まだ休園中で入園式も出来てないけど…)次の冬はまた柵を付けようかどうか悩みます😅
mego
mego
4LDK | 家族
AzKiさんの実例写真
吹き抜けを模様替えしました. 以前は,落下防止として実家から借りた色んなサイズの白ワイヤーネットや防獣ネット(笑)をつけており見た目は最悪. seriaで買った黒のワイヤーネットに付け替えたところ,サイズも色もぴったりでとても満足してます. また,前々からやりたかった絵本ディスプレイも取り入れてみました. 好きな木材で長押をつけられるDIYパーツもあるようですが,床材と同じということで無印の長押にすることに. 棚よりも薄くて,通路の邪魔にならないのがGOODです.
吹き抜けを模様替えしました. 以前は,落下防止として実家から借りた色んなサイズの白ワイヤーネットや防獣ネット(笑)をつけており見た目は最悪. seriaで買った黒のワイヤーネットに付け替えたところ,サイズも色もぴったりでとても満足してます. また,前々からやりたかった絵本ディスプレイも取り入れてみました. 好きな木材で長押をつけられるDIYパーツもあるようですが,床材と同じということで無印の長押にすることに. 棚よりも薄くて,通路の邪魔にならないのがGOODです.
AzKi
AzKi
3LDK | 家族
Hotateさんの実例写真
ベビーベッドの猫侵入防止柵🐈‍⬛ . . . 猫達がベビーベッドの上に乗っかってしまう為、ワイヤーネットで蓋を作り突っ張り棒で補強!
ベビーベッドの猫侵入防止柵🐈‍⬛ . . . 猫達がベビーベッドの上に乗っかってしまう為、ワイヤーネットで蓋を作り突っ張り棒で補強!
Hotate
Hotate
2DK | 家族
kuuさんの実例写真
両脇は100均のフックをつけたので突っ張り棒で固定させずに簡単に取り外しできるようにしました。
両脇は100均のフックをつけたので突っ張り棒で固定させずに簡単に取り外しできるようにしました。
kuu
kuu
chika926さんの実例写真
テレビ前のベビーガード。 子どもが裏に置いてる線やゲーム機…手を伸ばして落とすので設置!!
テレビ前のベビーガード。 子どもが裏に置いてる線やゲーム機…手を伸ばして落とすので設置!!
chika926
chika926
家族
Kurehaさんの実例写真
電源タップ¥1,533
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
after デスクの金具にS字フックを通してワイヤーネットを吊り下げ コードの整理と猫のカジカジ対策として100均の配線カバーチューブを巻き付け 全然隠れてないけど通気性は抜群 ルーター収納ボックスの購入を検討してたのですが、床面積を節約のためハンギング収納をDIYしました。
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
naturalさんの実例写真
我が家のにゃんずの脱走防止扉は突っ張り棒でDIYしました🚪 DIYと言えるほどの物でもないですが、100均のワイヤーネットを結束バンドで繋げて、開閉できるようにしています。 ひかげは手で扉を開けてしまうので、突っ張り棒の柱の方に紐を付けてその先にS字フックを取り付けワイヤーネットの方に引っ掛けるようにして開けられないようにしています。 これでなんとか開けれませんが、旦那はフックを掛けようとしないので、ひかげは時々玄関にてで雄叫びをあげてます🤣
我が家のにゃんずの脱走防止扉は突っ張り棒でDIYしました🚪 DIYと言えるほどの物でもないですが、100均のワイヤーネットを結束バンドで繋げて、開閉できるようにしています。 ひかげは手で扉を開けてしまうので、突っ張り棒の柱の方に紐を付けてその先にS字フックを取り付けワイヤーネットの方に引っ掛けるようにして開けられないようにしています。 これでなんとか開けれませんが、旦那はフックを掛けようとしないので、ひかげは時々玄関にてで雄叫びをあげてます🤣
natural
natural
4LDK | 家族
PR
楽天市場
machaさんの実例写真
猫が近寄らないように トヨトミストーブを 100均のワイヤーラティス 30cm×59cmを 6つ結束バンドで繋げて完成
猫が近寄らないように トヨトミストーブを 100均のワイヤーラティス 30cm×59cmを 6つ結束バンドで繋げて完成
macha
macha
3LDK | 家族
hmstさんの実例写真
世の中のみなさまのSNSやブログを参考に作成。 強度とサイズの問題で、よくある100均ワイヤーネットではなく、転落防止ネットを使用。
世の中のみなさまのSNSやブログを参考に作成。 強度とサイズの問題で、よくある100均ワイヤーネットではなく、転落防止ネットを使用。
hmst
hmst
2DK | 家族
Attaさんの実例写真
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
Atta
Atta
家族
asuさんの実例写真
久々に片付いた夜のリビング🌙 最近は、100均のワイヤーネットと結束バンドでイタズラ対策に励んでおります😇 映えない姿ですが、しばらくはこのままになりそうです😂
久々に片付いた夜のリビング🌙 最近は、100均のワイヤーネットと結束バンドでイタズラ対策に励んでおります😇 映えない姿ですが、しばらくはこのままになりそうです😂
asu
asu
2LDK | 家族
tsumitanさんの実例写真
ネットに転がってたシューズラックDIYをやってみた。
ネットに転がってたシューズラックDIYをやってみた。
tsumitan
tsumitan
3DK | シェア
yuaさんの実例写真
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
yua
yua
yuaさんの実例写真
yua
yua
ike_chanさんの実例写真
ike_chan
ike_chan
1R
PR
楽天市場
harasaさんの実例写真
ようやく片付け。2段にすればスッキリ‼️ つっぱり棒はワイヤーネットで固定できました\(^o^)/
ようやく片付け。2段にすればスッキリ‼️ つっぱり棒はワイヤーネットで固定できました\(^o^)/
harasa
harasa
3LDK | 家族
もっと見る