coochanさんの部屋
すきまランドリーワゴン 28.5cm幅 4段 清潔感のあるスチール製 ランドリー収納 ランドリーバスケット サニタリーラック サニタリー収納 脱衣所収納 洗濯物 すき間収納 隙間収納 楽天 新生活
2016年10月21日29
coochanさんの部屋
2016年10月21日29
すきまランドリーワゴン 28.5cm幅 4段 清潔感のあるスチール製 ランドリー収納 ランドリーバスケット サニタリーラック サニタリー収納 脱衣所収納 洗濯物 すき間収納 隙間収納 楽天 新生活
ランドリーバスケット¥18,800
コメント1
coochan
プラかごラック☆おしゃれではないけれど便利で使い易いです。○天板‥‥物を置けます○一番上のかご‥‥ドライヤーやブラシなど○上から二番目のかご‥‥バスマットなど○下から二番目のかご‥‥バスタオル○一番下のかご‥‥洗濯待ちの衣類他完全に引き出すと持ち手の付いたかごです^ ^

この写真を見た人へのおすすめの写真

Nuさんの実例写真
調味料ラック完成!!! タグはプラ板♡♡
調味料ラック完成!!! タグはプラ板♡♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
セリアのすのこを半分に切って棚を作りました♡♡カントリー調のネジもセリアの商品♡♡ ニス入りのメープル色のペンキもセリアのです(笑)セリアづくしの調味料ラック(^^)前から作ろうと思っていて… やっと作りました(笑) 調味料の瓶たちもセリアのものです!それに、プラ板でネームプレートをつくり、麻紐を通して結んでみました! 料理をするのがさらに楽しくなりそうです( ´艸`) 簡単かつプチプラでやれるのでほんっとにオススメです!
セリアのすのこを半分に切って棚を作りました♡♡カントリー調のネジもセリアの商品♡♡ ニス入りのメープル色のペンキもセリアのです(笑)セリアづくしの調味料ラック(^^)前から作ろうと思っていて… やっと作りました(笑) 調味料の瓶たちもセリアのものです!それに、プラ板でネームプレートをつくり、麻紐を通して結んでみました! 料理をするのがさらに楽しくなりそうです( ´艸`) 簡単かつプチプラでやれるのでほんっとにオススメです!
Nu
Nu
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
スパイスラック♡♡ 調味料の残量わかりやすいです*´`* ラベルも透明だから良く見えます(^^) お砂糖の減りが早いです_(:3」∠)_
スパイスラック♡♡ 調味料の残量わかりやすいです*´`* ラベルも透明だから良く見えます(^^) お砂糖の減りが早いです_(:3」∠)_
Nu
Nu
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
スパイスラックに並ぶ調味料たちは シンプルにプラ板のタグです♡♡ こんだけたくさんの調味料を入れても スノコはなかなか強いです! 壊れません٩( ᐛ )و♥︎∗*゚
スパイスラックに並ぶ調味料たちは シンプルにプラ板のタグです♡♡ こんだけたくさんの調味料を入れても スノコはなかなか強いです! 壊れません٩( ᐛ )و♥︎∗*゚
Nu
Nu
3LDK | 家族
annさんの実例写真
CDラックのごちゃつきを隠したくて、プラ段とダイソーのリメイクシートでディスプレイラック風にしてみました(´- `*) 昨日からの作業台風景にいたのはこの扉のパーツです。 真ん中の二つの扉に、セリアのディスプレイバーを適度な長さにノコギリで切り、両面テープで貼り付けました(*^^*)b プラ段は断面が鋭利なので、手を切らないように両サイドを黒マステでコーティングしてあります♪ 今日はもう遅いのでお披露目だけ。beforeafterは、また明日にでもアップしまーすヽ(*´∀`)ノ♪ CDはまだ入りきらず、セリアのペーパーボックスに入れてあるものもあります。ここに入れてあるのは主に聞くもの。あいうえお順に、分けて収納してあります♪♪♪ ちなみに、このラックの下三つの棚面は、表面からはみ出しているので、扉をつけられないのでただいま思案中です(*^^*)b
CDラックのごちゃつきを隠したくて、プラ段とダイソーのリメイクシートでディスプレイラック風にしてみました(´- `*) 昨日からの作業台風景にいたのはこの扉のパーツです。 真ん中の二つの扉に、セリアのディスプレイバーを適度な長さにノコギリで切り、両面テープで貼り付けました(*^^*)b プラ段は断面が鋭利なので、手を切らないように両サイドを黒マステでコーティングしてあります♪ 今日はもう遅いのでお披露目だけ。beforeafterは、また明日にでもアップしまーすヽ(*´∀`)ノ♪ CDはまだ入りきらず、セリアのペーパーボックスに入れてあるものもあります。ここに入れてあるのは主に聞くもの。あいうえお順に、分けて収納してあります♪♪♪ ちなみに、このラックの下三つの棚面は、表面からはみ出しているので、扉をつけられないのでただいま思案中です(*^^*)b
ann
ann
家族
annさんの実例写真
おはようございますm(_ _)m 昨夜遅くにアップしたCD&DVDラック、beforeafterです(>_<) プラ段ボールとダイソーのリメイクシート、麻紐、セリアのディスプレイバーを組み合わせました(´- `*)ふふふ ちなみに扉とバーは両面テープでついています(*>艸<*) あとは、表面にはみ出している一番下の段をどうするかやなぁ。。。悩む~( ̄~ ̄;)
おはようございますm(_ _)m 昨夜遅くにアップしたCD&DVDラック、beforeafterです(>_<) プラ段ボールとダイソーのリメイクシート、麻紐、セリアのディスプレイバーを組み合わせました(´- `*)ふふふ ちなみに扉とバーは両面テープでついています(*>艸<*) あとは、表面にはみ出している一番下の段をどうするかやなぁ。。。悩む~( ̄~ ̄;)
ann
ann
家族
anko.hibuさんの実例写真
普段よく使うカップと子ども用のプラ皿は別でラックにヾ(・∀・`*)朝忙しいときでもサッと出せるから重宝(o´〰`o)♡*✲゚*。
普段よく使うカップと子ども用のプラ皿は別でラックにヾ(・∀・`*)朝忙しいときでもサッと出せるから重宝(o´〰`o)♡*✲゚*。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
kaniさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 狭い洗面所に100円木箱を使った隙間収納を作り、アジャスターボルトで突っ張った柱にラックを作りました。 洗面台は外さずにオシャレにできないかと思い、既存のプラ棚のみはずし、アイアンカゴで収納にしました! 狭くても省スペースで物が置けるように工夫しました(^^)
イベント用に再投稿です。 狭い洗面所に100円木箱を使った隙間収納を作り、アジャスターボルトで突っ張った柱にラックを作りました。 洗面台は外さずにオシャレにできないかと思い、既存のプラ棚のみはずし、アイアンカゴで収納にしました! 狭くても省スペースで物が置けるように工夫しました(^^)
kani
kani
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Nuさんの実例写真
プラ板のラベルは切って、書いて、焼くだけ♡♡ 10分もかからず作れます! 汚れてもプラなので洗えます٩( ᐛ )و♥︎∗*゚ https://www.instagram.com/moooorie.y/ http://iemo.jp/73566
プラ板のラベルは切って、書いて、焼くだけ♡♡ 10分もかからず作れます! 汚れてもプラなので洗えます٩( ᐛ )و♥︎∗*゚ https://www.instagram.com/moooorie.y/ http://iemo.jp/73566
Nu
Nu
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 100均の瓶やボトルに詰め替え٩( ᐛ )و✩°。⋆ 中身が分かるようにプラ板でタグ付け! 油が飛び散ったりしても、洗いやすくて便利です♡
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 100均の瓶やボトルに詰め替え٩( ᐛ )و✩°。⋆ 中身が分かるようにプラ板でタグ付け! 油が飛び散ったりしても、洗いやすくて便利です♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 調味料たちをななめから♡
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 調味料たちをななめから♡
Nu
Nu
3LDK | 家族
ronmaruさんの実例写真
おはようございます(*˘︶˘*).。.:*♡ 昨日は… お恥ずかしいpicだったのに たくさんのコメント♡ ありがとうございました(♡ˊ艸ˋ♡) 息子に… 「着替え…置く場所ないなぁ(。•́︿•̀。)」 と言われ… 洗濯機の上に♪ プラ板にリメイクシート貼ったの敷いて! 置く場所を作りました•*¨*•.¸¸♬ どぉだ!!コレでパンツとタオル位は 置けるだろっ!!(*´罒`*)ニヒヒ♡ 狭いからね…(〃'∇'〃)ゝしょうがない!! 今日は遅番⤵︎ まだまだ連勤続きます!! 頑張ってぇ⤴︎⤴︎⤴︎(๑•̀ㅂ•́)و✧ うん!(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆ 皆さん良い1日を❤️
おはようございます(*˘︶˘*).。.:*♡ 昨日は… お恥ずかしいpicだったのに たくさんのコメント♡ ありがとうございました(♡ˊ艸ˋ♡) 息子に… 「着替え…置く場所ないなぁ(。•́︿•̀。)」 と言われ… 洗濯機の上に♪ プラ板にリメイクシート貼ったの敷いて! 置く場所を作りました•*¨*•.¸¸♬ どぉだ!!コレでパンツとタオル位は 置けるだろっ!!(*´罒`*)ニヒヒ♡ 狭いからね…(〃'∇'〃)ゝしょうがない!! 今日は遅番⤵︎ まだまだ連勤続きます!! 頑張ってぇ⤴︎⤴︎⤴︎(๑•̀ㅂ•́)و✧ うん!(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆ 皆さん良い1日を❤️
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
momongaさんの実例写真
10分でできる100均リメイク♪ 白のプラ板でタグ風に。
10分でできる100均リメイク♪ 白のプラ板でタグ風に。
momonga
momonga
家族
charlapiさんの実例写真
ずっと見て見ぬフリしていた場所(スチールラック部分)の整理整頓をしました。 私が学生の頃に使っていたスチールラックや収納ケース、あとは百円ショップ(ダイソー、セリア)のボックス等を使ってなんとか完了です。収納ケースは中身が丸見えだったのでプラ板を中に忍ばせました☆ 本当は押入れにしまいたい物ばかりですが、押入れが劇的に狭いため見せる収納に。なんとか統一感が出たかなぁ。。。
ずっと見て見ぬフリしていた場所(スチールラック部分)の整理整頓をしました。 私が学生の頃に使っていたスチールラックや収納ケース、あとは百円ショップ(ダイソー、セリア)のボックス等を使ってなんとか完了です。収納ケースは中身が丸見えだったのでプラ板を中に忍ばせました☆ 本当は押入れにしまいたい物ばかりですが、押入れが劇的に狭いため見せる収納に。なんとか統一感が出たかなぁ。。。
charlapi
charlapi
3DK | 家族
aさんの実例写真
洗濯機ラック、隙間があって 洗剤ボトルが置きにくかったので 余っていた板を置きました! 安定して置けるようになって プチストレスが解消(^。^)
洗濯機ラック、隙間があって 洗剤ボトルが置きにくかったので 余っていた板を置きました! 安定して置けるようになって プチストレスが解消(^。^)
a
a
4LDK | 家族
ayasuさんの実例写真
おもちゃ収納。 3歳の息子でも片付けできるように◎
おもちゃ収納。 3歳の息子でも片付けできるように◎
ayasu
ayasu
PR
楽天市場
arinoさんの実例写真
右上の小窓から朝日差し込む浴室です(•ᵕᴗᵕ•) シャンプーラックを備え付けプラ棚のフックに引っ掛けて 浴室壁面収納成功٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و
右上の小窓から朝日差し込む浴室です(•ᵕᴗᵕ•) シャンプーラックを備え付けプラ棚のフックに引っ掛けて 浴室壁面収納成功٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و
arino
arino
1K
sayorin614さんの実例写真
ペーパーラックをフックに引っ掻けて、床につかないようにしています。 以前は背中の後ろにおいていましたが、ペーパーがなくなっているときにとりにくいので、目の前に見えて、誰でも取り出せるように、というか願いも込めて。 結局最後を使った家人が補充してくれないのですが、自分が取りやすくなったので、良しとします(*^^*)
ペーパーラックをフックに引っ掻けて、床につかないようにしています。 以前は背中の後ろにおいていましたが、ペーパーがなくなっているときにとりにくいので、目の前に見えて、誰でも取り出せるように、というか願いも込めて。 結局最後を使った家人が補充してくれないのですが、自分が取りやすくなったので、良しとします(*^^*)
sayorin614
sayorin614
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
pacci_erikaさんの実例写真
ずーーーっと悩んでたオーブントースターが、高い位置にある問題。。 結果的にこのラックを買いましたw 使わない時はクローゼットの中にラックごと直して、使うときにゴロゴロっと出してくる感じです☺️ なにがいいって、上に台があるから、料理してる時に作ったものを置いたり、ここで切ったりもできるってこと😁😁😁 私の趣味がプラ板キーホルダーを作ることなんですけど、そのプラ板をやる時は部屋にゴロゴローっとラックごと持っていって、オーブントースターを使うこともできるし、焼いたプラ板を台の上でプレスすることもできる! 最高に優れたラックだわ🤣❤️ 難点はクローゼットの中に入れていたクリアボックスを外に出さないといけなくなったこと😢 これについてはどうしたもんかまた考えます😅😅
ずーーーっと悩んでたオーブントースターが、高い位置にある問題。。 結果的にこのラックを買いましたw 使わない時はクローゼットの中にラックごと直して、使うときにゴロゴロっと出してくる感じです☺️ なにがいいって、上に台があるから、料理してる時に作ったものを置いたり、ここで切ったりもできるってこと😁😁😁 私の趣味がプラ板キーホルダーを作ることなんですけど、そのプラ板をやる時は部屋にゴロゴローっとラックごと持っていって、オーブントースターを使うこともできるし、焼いたプラ板を台の上でプレスすることもできる! 最高に優れたラックだわ🤣❤️ 難点はクローゼットの中に入れていたクリアボックスを外に出さないといけなくなったこと😢 これについてはどうしたもんかまた考えます😅😅
pacci_erika
pacci_erika
1K | 一人暮らし
tokoさんの実例写真
スチールラックの天板替わりに、ダイソーのプラ板にリメイクシート貼ったもの作りました! これで隙間から落ちることが無くなりました😆 いつもは充電中のタブレットやらが置かれていますが、持ち出されている為、本日はスッキリ状態! 最近近くのダイソーで、このリメイクシート見なくなった!貼りたい所いっぱいあるのに!!
スチールラックの天板替わりに、ダイソーのプラ板にリメイクシート貼ったもの作りました! これで隙間から落ちることが無くなりました😆 いつもは充電中のタブレットやらが置かれていますが、持ち出されている為、本日はスッキリ状態! 最近近くのダイソーで、このリメイクシート見なくなった!貼りたい所いっぱいあるのに!!
toko
toko
4LDK | 家族
snowさんの実例写真
イベント参加です♪ キッチンのゴミ箱🗑 スチールラックの一番下段にキャスター付きの紙ごみとプラごみ入れをDIYしています❤️ 一番奥がプラごみ 真ん中が紙ごみ 一番手前はレジ袋ストッカーになってます❤️ 中の木枠で袋挟んでセットできます😊 ゴミがいっぱいになったら、キッチン奥の扉開けると大きなゴミ箱置いてあるので、そちらへ捨てれば完了です❤️ このゴミ箱作るまではこのスチールラックの前にゴミ箱置いてましたが邪魔だったんですが、使わない時は引っ込めておけばゴミ箱だとわからない✨✨便利になりました❤️
イベント参加です♪ キッチンのゴミ箱🗑 スチールラックの一番下段にキャスター付きの紙ごみとプラごみ入れをDIYしています❤️ 一番奥がプラごみ 真ん中が紙ごみ 一番手前はレジ袋ストッカーになってます❤️ 中の木枠で袋挟んでセットできます😊 ゴミがいっぱいになったら、キッチン奥の扉開けると大きなゴミ箱置いてあるので、そちらへ捨てれば完了です❤️ このゴミ箱作るまではこのスチールラックの前にゴミ箱置いてましたが邪魔だったんですが、使わない時は引っ込めておけばゴミ箱だとわからない✨✨便利になりました❤️
snow
snow
4LDK | 家族
amenimoさんの実例写真
洗濯機上のラックを改造中... タオル類が全然置けなかったので、アミラックの下の段を100均のプラ段で覆って簡単に蓋&トッテつけて埃防止。バスタオルとバスマット入れてます。 上の段はスリコの蓋つき収納でフェイスタオル。 洗濯ネットは使用後にラック上のハンガーかけれるとこで乾かしてます。 ドラム式なので乾燥使うし、とりあえず埃よけ。 プラ段の蓋のテープがビンボ臭いからリメイクシールかなんかで綺麗にしよかな〜  いかんせん、窓が後ろにあるから、大掃除ぐらいは掃除したいし、プラ段なら後ろ外せば窓に届くかな?と板を使うのに抵抗...棚なし脱衣所は難しい。
洗濯機上のラックを改造中... タオル類が全然置けなかったので、アミラックの下の段を100均のプラ段で覆って簡単に蓋&トッテつけて埃防止。バスタオルとバスマット入れてます。 上の段はスリコの蓋つき収納でフェイスタオル。 洗濯ネットは使用後にラック上のハンガーかけれるとこで乾かしてます。 ドラム式なので乾燥使うし、とりあえず埃よけ。 プラ段の蓋のテープがビンボ臭いからリメイクシールかなんかで綺麗にしよかな〜  いかんせん、窓が後ろにあるから、大掃除ぐらいは掃除したいし、プラ段なら後ろ外せば窓に届くかな?と板を使うのに抵抗...棚なし脱衣所は難しい。
amenimo
amenimo
4LDK | 家族
amenimoさんの実例写真
洗濯機上ラックにプラ段カバーつけて  洗濯ネットは横にカゴラックつけて乾いたらそこ...マスク入れにビニール袋下がってます...ドライヤーも... 狭いから大変...
洗濯機上ラックにプラ段カバーつけて  洗濯ネットは横にカゴラックつけて乾いたらそこ...マスク入れにビニール袋下がってます...ドライヤーも... 狭いから大変...
amenimo
amenimo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
akimamさんの実例写真
我が家のDIYで快適に利用出来ているのは、主人と娘がコロナ禍の在宅時に一緒に作ってくれた調味料ラックです。 ホームセンターで木材や塗料、ラプリコと言うアジャスターでコンロ周りにピッタリ合うラックを作ってくれました。 調味料も取りやすく、細かな調理道具もすぐ手に取れて大活躍してくれています。
我が家のDIYで快適に利用出来ているのは、主人と娘がコロナ禍の在宅時に一緒に作ってくれた調味料ラックです。 ホームセンターで木材や塗料、ラプリコと言うアジャスターでコンロ周りにピッタリ合うラックを作ってくれました。 調味料も取りやすく、細かな調理道具もすぐ手に取れて大活躍してくれています。
akimam
akimam
2LDK | カップル
kyoさんの実例写真
納戸(衣裳部屋)片面、整いました!!NポルダをCMでチラ見して、ディープというやつがセーター収納に良さそう!と早速買いました。圧迫感なくて、あと、底面がないのがお気に入りです!!賃貸引っ越し族なので、無印のプラ収納が多数あるので落ち着きました。嬉しい。 上段のIKEAのボックス、3年前子供産まれる前、3個セットだったのを買って、ついにシンデレラフィットの場所を見つけました。
納戸(衣裳部屋)片面、整いました!!NポルダをCMでチラ見して、ディープというやつがセーター収納に良さそう!と早速買いました。圧迫感なくて、あと、底面がないのがお気に入りです!!賃貸引っ越し族なので、無印のプラ収納が多数あるので落ち着きました。嬉しい。 上段のIKEAのボックス、3年前子供産まれる前、3個セットだったのを買って、ついにシンデレラフィットの場所を見つけました。
kyo
kyo
2LDK | 家族
tekkmmsさんの実例写真
久々の投稿になります💦 玄関を少しずつ使いやすいように… 子ども達の意見を入れながら変えました😊‼️ バスケバカばっかりの玄関は、バスケの物で溢れてます😅
久々の投稿になります💦 玄関を少しずつ使いやすいように… 子ども達の意見を入れながら変えました😊‼️ バスケバカばっかりの玄関は、バスケの物で溢れてます😅
tekkmms
tekkmms
4LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
✳︎ナイスタックモニター✳︎ うちのウォークインクローゼットは 無印のポリプロピレンの引き出しを使っているのですが、透明で中身が透け透けなのが嫌で、 目隠しにセリアの白いプラ板を間に挟んでいます。 そのプラ板たまにが動いてしまうのがストレスだったので、ナイスタックの透明プラスチック用を貼ってみました!! 動かなくなるのはもちろんなんですが、 この透明用プラスチックのすごいところは、 本当にテープの跡が目立たない!! 今まで使っていた両面テープは白く浮き立ってしまっていたのですが、この透明用は本当にプラスチックの色に馴染みます^_^
✳︎ナイスタックモニター✳︎ うちのウォークインクローゼットは 無印のポリプロピレンの引き出しを使っているのですが、透明で中身が透け透けなのが嫌で、 目隠しにセリアの白いプラ板を間に挟んでいます。 そのプラ板たまにが動いてしまうのがストレスだったので、ナイスタックの透明プラスチック用を貼ってみました!! 動かなくなるのはもちろんなんですが、 この透明用プラスチックのすごいところは、 本当にテープの跡が目立たない!! 今まで使っていた両面テープは白く浮き立ってしまっていたのですが、この透明用は本当にプラスチックの色に馴染みます^_^
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
hamaoka3さんの実例写真
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
ニトリの洗濯機上収納ハンガーラックを中心に ハンガーの簡単楽々出し入れを重視して DAISOのワイヤーネットとセリアのアイアンバーを活用。 IKEAのブラックハンガーはプラなので、 引き出し押し込みでも大丈夫。 ワイヤーネットをコの字型に曲げ、ラックに結束バンドで固定。ジャストサイズ! セリアの滑らないハンガーは くっつきがちなので アイアンバーを使い、余裕を持ってかけられるように。 しまむらで不用になったハンガーを配布していたので、 もらってきたら、これが素晴らしい使いやすさで、 この子も一緒にアイアンバーに。 バススリッパは ワイヤーラックをコの字にして 洗濯機とラックの間のスペースに吊るしたところに、 水切りも兼ねて浮かせる収納。 毛玉取りと ヘッドマッサージャーを 取り出しやすいように DAISOのワイヤーラック用のボックスに ハンドルを掛けて収納。 洗剤は部分洗い用に泡スプレーボトルに薄めて入れ、 ラックにトリガー部分をかける。 洗濯ネットは 人間用はDAISOの白いボックスに 仕切り板を3つつけて、大・中・小に分けて、 見なくても手探りで取り出せるように。 ペット用の洗濯ネットは 洗濯横の細スペースに 犬と書いた中くらいの洗濯ネットをS字フックで吊るし、 その中に、特大洗濯ネットをバンバン入れちゃう。 とにかく、 使いやすさ、見なくてもすぐ取り出し、 仕舞えることを重視した 我が家の洗濯スペース。
hamaoka3
hamaoka3
3LDK | 家族
AZazさんの実例写真
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ 洗濯機上の収納は無印のラックを使用し、ケースもやわらかポリエチレンケースという無印商品なので幅はピッタリです✨ 中は家族のパジャマや予備のタオル、未洗濯の服等をポイポイっと➿ コの字ラックにはフェイスタオルやミニバスタオルを。顔を拭きたい時、お風呂から上がった時とサッと取れる位置です(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 洗面所が2畳分とかなり狭いので空間をこれでもかと駆使してます✨
✾イベント参加✾ 洗濯機上の収納は無印のラックを使用し、ケースもやわらかポリエチレンケースという無印商品なので幅はピッタリです✨ 中は家族のパジャマや予備のタオル、未洗濯の服等をポイポイっと➿ コの字ラックにはフェイスタオルやミニバスタオルを。顔を拭きたい時、お風呂から上がった時とサッと取れる位置です(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ 洗面所が2畳分とかなり狭いので空間をこれでもかと駆使してます✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
PR
楽天市場
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
娘の色鉛筆収納を見直してみました✏️ 絵が好きでたくさんの色を使うので、ペン立てには収まらないし、よく使う色はすぐに短くなって、ペン立てに立てるとどうしても取りにくくなるので、セリアのA5サイズの縦型引き出しに、プラ段で仕切りを自作しています✂️ 色分けも自由にできるし、本数に合わせて引き出しの数も増やしていけるし👌 インスタに動画も載せてます▷@ayako.anko
娘の色鉛筆収納を見直してみました✏️ 絵が好きでたくさんの色を使うので、ペン立てには収まらないし、よく使う色はすぐに短くなって、ペン立てに立てるとどうしても取りにくくなるので、セリアのA5サイズの縦型引き出しに、プラ段で仕切りを自作しています✂️ 色分けも自由にできるし、本数に合わせて引き出しの数も増やしていけるし👌 インスタに動画も載せてます▷@ayako.anko
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
miiicoさんの実例写真
無印の竹材コーナーラックを使って、掃除用具と生理用品の収納を作りました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)ウォーターヒヤシンスのバスケットかわいい✡✡✡
無印の竹材コーナーラックを使って、掃除用具と生理用品の収納を作りました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)ウォーターヒヤシンスのバスケットかわいい✡✡✡
miiico
miiico
kaerunoameriさんの実例写真
冷蔵庫の卵の収納を見直しました。 わが家は卵をそこまでヘビーに使わないので いつもスペースを持て余していました。 いろいろ試行錯誤した結果 セリアで購入した ワイヤーバスケットに 紙袋をカットしたものをイン。 とってもコンパクトになったけれど たまご10個は入るので問題なしです♫ ついでに ブックエンドを強力マグネットで 固定したものをラックにして さらに収納UP〜。 冷蔵庫の収納…実はまだ納得いかず 引き続き見直していくつもりですp(^_^)q
冷蔵庫の卵の収納を見直しました。 わが家は卵をそこまでヘビーに使わないので いつもスペースを持て余していました。 いろいろ試行錯誤した結果 セリアで購入した ワイヤーバスケットに 紙袋をカットしたものをイン。 とってもコンパクトになったけれど たまご10個は入るので問題なしです♫ ついでに ブックエンドを強力マグネットで 固定したものをラックにして さらに収納UP〜。 冷蔵庫の収納…実はまだ納得いかず 引き続き見直していくつもりですp(^_^)q
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
スチールラックを1段増やして体重計を収納して、掃除しやすいようにキャスターを付けました。 ドライヤー後の髪の毛を掃除する為だけにリビングまで掃除機取りに行くのが億劫で、脱衣所用の1000円ミニ掃除機を購入しました。 洗う前と洗った後のカゴを分けたくて、でも置き場所はもうないから、折り畳みランドリーバスケットを購入しました。 NEWアイテム追加で便利になりました✨
スチールラックを1段増やして体重計を収納して、掃除しやすいようにキャスターを付けました。 ドライヤー後の髪の毛を掃除する為だけにリビングまで掃除機取りに行くのが億劫で、脱衣所用の1000円ミニ掃除機を購入しました。 洗う前と洗った後のカゴを分けたくて、でも置き場所はもうないから、折り畳みランドリーバスケットを購入しました。 NEWアイテム追加で便利になりました✨
kana_cii
kana_cii
fu_さんの実例写真
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
fu_
fu_
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mako2yaさんの実例写真
コンロ下の収納 引越してすぐに内寸を測ろう! ピッタリ区切れたらそれは気持ち良いですよね 新築時、引出し全体を大きな箱として捉えて仕切りたかったので、小物を置くゾーンやトレー、小さな引出しなどオプションは付けず、引出し4箇所全部をただの箱状にしました (言い回し伝われっ) キャンドゥのプラ製ファイルボックスが横に3個置けたから、ここにエプロンやスケールなどの小物を入れてます また、ライフスタイルの変化と共に、使う調理器具も変わりました 初めはファイルボックスにフライパンを立てていましたが →towerシリーズの伸縮性フライパンスタンドに変更 これならまた大きさの違う物を使うことになったときにも対応できそう😊でしょ ②使わなかったパーツはちゃんと取っておくー (流石に捨てる人は居ないか...) フライパンの柄の長さや、引出し、収納棚サイズによって立てられない場合もありますよね 探すのは一苦労だけど、私はピタッと収まっている姿の方が気持ちが落ち着くから、無理にでもそういった姿に変えてそう🫣
コンロ下の収納 引越してすぐに内寸を測ろう! ピッタリ区切れたらそれは気持ち良いですよね 新築時、引出し全体を大きな箱として捉えて仕切りたかったので、小物を置くゾーンやトレー、小さな引出しなどオプションは付けず、引出し4箇所全部をただの箱状にしました (言い回し伝われっ) キャンドゥのプラ製ファイルボックスが横に3個置けたから、ここにエプロンやスケールなどの小物を入れてます また、ライフスタイルの変化と共に、使う調理器具も変わりました 初めはファイルボックスにフライパンを立てていましたが →towerシリーズの伸縮性フライパンスタンドに変更 これならまた大きさの違う物を使うことになったときにも対応できそう😊でしょ ②使わなかったパーツはちゃんと取っておくー (流石に捨てる人は居ないか...) フライパンの柄の長さや、引出し、収納棚サイズによって立てられない場合もありますよね 探すのは一苦労だけど、私はピタッと収まっている姿の方が気持ちが落ち着くから、無理にでもそういった姿に変えてそう🫣
mako2ya
mako2ya
3LDK
もっと見る